「体操」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体操とは

2023-07-27

ウマ娘は女ウケ意識して男みたいなキャラばっか出しすぎ

ノイジーマイノリティに媚びてセルラン下がって当たり前体操

2023-07-20

今日ピーマン体操が頭の中でずっと流れてる

昨日はおにまいのOPだった

2023-07-18

anond:20230718111028

良く気付いたね

冷静に考えたらヤバいよなこれ

ブルマーを履かせていた理由が、「当時の文科省のおえらいさんと体操メーカーがドスケベだった」って結論出てるからなあw

2023-07-17

anond:20230717215147

当たり前体操

でも高齢オタク向けみたいだね

なろうも女さん勢力が強くなってるからその限りじゃないけど

anond:20151015225400

仕事内容による

肉体労働とかならけが予防のためにちゃんとやるけど、

事務職とかなら、周りが適当体操してたらそれに合わせる

[] そのななひゃくにじゅうろく

マックーッス

 

本日は国際司法の日、世界絵文字デー、日本においては海の日東京の日理学療法の日、あじさい忌となっております

あとイギリス漫画雑誌が発刊された日だから漫画の日だとか、漫画の日一年のうちに三つあるだとか色々ございます

海の日ということでね、水難事故には気をつけましょうということを書いておきます

まぁ、インドア拗らせてる人が言うのも余計なお世話な気がしますね。

とはいえ海、川だけじゃなくため池や普通プールなどでも溺れたりすることはありますからね、気を付けておきましょう。

ひとまず、準備体操から始めましょう。

 

ということで本日は【準備体操いか】でいきたいと思います

準備体操いか!準備体操ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-10

エアロビレオタードタイツ60年代から90年代まで

運動着としてのレオタード小史

レオタードはもともとアクロバットのものだった。40年代存在はしていたが、寒いときの重ね着だった。ヒートテックみたいなものか?

60年代理想女性像は、女性的で成熟したものから、ほっそりして若々しいものに変化した。きれいな脚が魅力的とされ、スカートが短くなる流れと一致している。

レオタードはこの頃の運動着で、水着のようなものと全身を覆うものがあった。水着タイプは下にタイツを着ることがあった。レオタード対照的な明るい色のタイツ流行った。

長袖、半袖、袖なしがあり、首まわりは丸いのからタートルネックがあった。

70年代になると、ファッション全体は60年代サイケデリックな傾向を脱したが、レオタードはまだ人気だった。しかし、微妙な違いがある。70年代になると、60年代の活気のある色と模様がおとなしくなった。人気のあった色はピンクベージュ茶色、暗い緑や青だ。タイツレオタードの色に合わせることが多い。

いたことに、レオタード70年代には屋外の運動着としても採用された。

ただし、exersuitと言われるもので。ボクサーショーツや紐のついたパンツの下に着られたものだ。外観は40年代運動着に似ている。

以前ハンガリーのレオタードについて書いたが、ハンガリー場合は屋外で水着タイプレオタードを着るものだ。

80年代になると、たとえば袖なしでVネック、レッグウォーマーつきといったデザインが出てくる。

ファッション70年代のものと近いのだが、アクセサリが増えてくる。たとえば、バンドやレッグウォーマーだ。

この頃はフィットネス熱の時代としても知られる。ジム出会い場所にもなりさらにおしゃれになった。写真を見ると、なぜかレオタードの上からブルマーのようなものはいているのもある。

これで60年代80年代レオタードの違いがわかるようになった。

一方で、レオタードの衰退については、この記事には記述がない。

へそ出しやブラトップ流行り出したのがなぜかもわからない。

ビキニとは時代がずれている。

https://thevintagewomanmagazine.com/history-of-exercise-fashion/

ソ連の状況

ソ連エアロビ流行り出したのは1990年代だった。

その兆し中央テレビ放送された「新体操」の番組だ(ロシア語から和訳したのでこの訳語が正しいかからない。オリンピック競技とは別物なので「新式体操」とでも訳すべき?)。

レオタードを身に着けた女性が、エアロビ体操ブーム引き起こした。

保守派の人びとの反感にもかかわらず、「新体操」の起源音楽リトミック教育起源もつ20世紀初頭のスイス人作曲家エミールジャックダルクローズに始まる。

もともとリズム感を鍛えるために、身体リズムに合わせて動かすことを発明した。

エアロビクスは「新体操」とは違う点がたくさんある。

有酸素運動60年代米国のケネスクーパーにより開発され、女優ジェーン・フォンダにより人々に広められた。元々彼女にとっては体操趣味であった。

当時のソ連運動労働者向けに作られた30年代のもの踏襲されていたので、新しいものが導入された。西側であるとの批判をかわすため、番組は「新体操」と呼ばれていた。

https://kulturologia.ru/blogs/160519/43125/

感想

同じレオタード流行った時代でも、タイツをどんな色と合わせるかなどの流行りすたりがあったことは知らなかった。「うる星やつら」とか「キャッツアイ」とか学研頭脳開発ビデオ「わくわくひらがな」でみたレオタードなども、その時代を反映していたのだろう。

また、時代のよって女性理想ファッションや体格が変わってきたのも再確認できてよかった。人気のハリウッド女優によって金髪ブルネットの人気が変わってきたのは知っていたし、楊貴妃の頃はぽっちゃり系がモテたとかそんな話を聞いていたが、ここでも実証された。

世界史を学ぶ醍醐味はここにある。自分の好みや思想もその時代の趨勢とは無縁ではないし、価値観なんてあっという間に変わってしまう。好きなファッションをすればいいし、価値観自分の頭で考えないと大勢に流されっぱなしになってしまう。

そういえば以前書いたが、ソ連のほうがレオタードの導入が早かったらしいことは興味深い。

疑問

先ほど述べたが、レオタードの上からショーツ型(パンティー型)の服を着るケースがあるが、なぜだ?

下の記事11番目の写真も参照。

https://www.elle.com.au/health-fitness/workout-clothes-throughout-history-12669

ブルマショーツ化の流れとも関係しているかもしれないが、証拠を見つけるのは難しいだろう。当時の美意識を(フェティシズムを?)反映していると立証するのはどうすればいいのか。できるのは、同時期のファッションだったという指摘をするだけだ。

今後の展望

最初の項目で引用した記事は他の運動着についても記載しているので、そのうち概略を説明する。全訳すると著作権的にまずい。

かにも、へそ出しファッションが許されるようになったのはいつか、ビキニとはどれくらいずれているかについても調査したい。考えてみればビキニ歴史も意外と知らない。

また、レオタード衰退の理由も知りたい。上のへそだしとも関連するが、スポブラタイプ運動着が流行ったのはいからについても気になる。

ところで、最初ブルマーについての記事投稿してから3年が経った。速いものだと驚きもするし、自分オブセッションの変わらなさに呆れもする。

2023-07-04

筋トレはじめた

筋肉少ないって言われた

そんなことわかってる、ずっとそう

筋肉少ないから疲れやすいって言われた

そんなことわかってる、すごい疲れてる

でもメンタル少し改善たか

朝少し早起きして

テレビ体操して

筋トレ少しした

筋トレの本も読んだ

筋トレは3日で成果?効果?がわかるって書いてあった

信じてるよ、筋肉

2023-07-03

[] そのななひゃくじゅう

カルローッス

 

本日日本においてソフトクリームの日、通天閣の日、波の日栃木市渡良瀬遊水地ラムサール条約登録記念日オロナミンCの日となっております

海開きが徐々に始まっており、その分海難事故等には気を付けておきたいところだなぁと思っております

またプールなどでも溺れたりすることがありますので、足が攣ったりしないように運動前の準備体操は怠らないようにしておいてください。

 

ということで本日は【準備体操いか】でいきたいと思います

準備体操いか!準備体操ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-06-29

体操着さまざま ウクライナ語ウィキペディアより

ウクライナ語体操着

ウクライナでは体操着のことをСпортивний купальникと呼ぶ。ウクライナ語のкупальникはロシア語のКупальникと同じく、水着意味する言葉だ。ロシア語スペルは同じ。Спортивнийとはスポーツ意味する。

以下、ウィキペディアグーグル翻訳から抜粋

バレエレオタード

体操レオタード

フィギュアスケートレオタード

ロシア語版の記事から抜粋

19世紀には、レオタードは、体操選手強者曲芸師などのサーカスでのみ使用されていました。原則として、その上にショートパンツまたはスカートが着用された(たとえば、パブロ・ピカソ絵画舞踏会少女」)

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/1c/Pablo_Picasso%2C_1905%2C_Acrobate_%C3%A0_la_Boule_%28Acrobat_on_a_Ball%29%2C_oil_on_canvas%2C_147_x_95_cm%2C_The_Pushkin_Museum%2C_Moscow.jpg


伸縮性のある生地がなかったソ連で、最初ニットレオタード練習リハーサルを始めたのはバレリーナマヤプリセツカヤ海外ツアー中に自分用に購入した。彼女は、 1973年フランス振付師ローラン・プティ衣装デザイナーイヴ・サンローラン)によって彼女のために上演されたバレエ薔薇の死」で、伸縮性のあるレオタードベースにした衣装を着てソビエトバレエ舞台に初めて登場したそうである

マヤプリセツカヤは先日の亜留間次郎さん(@aruma_zirou)に言及した記事で、レオタードを特注していた人のことだ。

ソ連のノーパンブルマー少女

その他

一応通販ブルマを見つけたが、訳語関係ブルマ水着かはわからない。

(купальник、burumaで検索

https://shafa.ua/women/nizhnee-bele-i-kupalniki/kupalniki/125510273-plavki-zhinochi-kupalni

https://shafa.ua/women/nizhnee-bele-i-kupalniki/kupalniki/125446756-trusiki-vid-kupalnika-batal

また、ソ連時代のもの画像検索しても、ロシアのもの資料が混ざっている。

所でグーグル検索って、言語設定を変えると検索結果が若干ぶれる。どういうアルゴリズムなのだろう?

今度はもう少しウクライナブルマについて調べるか、エアロビ衣装についてかな。

参考資料

https://uk.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%BD%D0%B8%D0%B9_%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_(%D1%81%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%BD%D1%8B%D0%B9)

2023-06-28

anond:20230628203313

夏に着るもので屋外グラウンドでも見かける機会の多い体操服は普通に人気だし、屋外競技ユニフォームはだいたい人気がある

冬に学校内の屋内で着るのが中心のジャージは見る機会が少ないし、男子学生も着てるから若い女の服」概念として成立していない

子供キャンプに行かせるのだが、親の自分キャンプに参加したことがなく、用意するものの多さにおののいている。 

で、用意はまあするしかないんだけど、子供自分荷物管理できるのか…?という問題

ランドセルを忘れてくる、こそまだしてないが、何かしら忘れてくるのは普通だし、学校体操服に着替えたら家から着ていったものを一つか二つ着忘れてぶるぶる帰ってきたり、半袖を中に着ていったにも関わらず肌着の上に分厚いスウェットだけ着て汗だくて帰ってきたりする。心配すぎる。

向こうでちゃんと体温調節してくれよ…!と。

大量の荷物の出し入れは、絶対に訓練しないといけない。

さもなければ当日途方にくれて泣くか、身一つで帰ってくるかもわからない。

水遊びもあるため救命ベストも持っていくので恐ろしくかさばる。

荷造りに管理の訓練をする必要がある。しなければならない。絶対にだ。

2023-06-26

自分の幼少期 親の事

小学生の頃から 親は勉強を見たり時間割の準備や体操服 各種持ち物の用意や持たせたか確認をしてくれなかった

給食に使う 食器の下に敷くやつ(名前なんだっけ?) 服もなかなか洗濯してくれない クラスの女に「その服昨日も着てたよね^^」と嫌味を言われる だって洗ってないんだもん しょうがないじゃん

案の定忘れ物が多く先生にド叱られる otouhuが提出物忘れたらチームで連帯責任宿題を増やす チームから先生からも怒られる

家はゴミ屋敷 家族で住んでる家なのにゴミ屋敷

玄関に靴が散乱 靴箱は満タン リビングは服 趣味のもの 弁当のカラ ペットボトルが散乱してるベタゴミ屋敷

風呂湯沸かし器が壊れたけど 業者が入れないので 外付けでお湯を沸かす奴を買って行水してた

んで 母親新興宗教は毛嫌いしてたけど 自然派 オーガニック地球平面説を信じてるタイプ絶対医者にかからない人間だった 病院へ行くのを見たことがないし 病院へ連れて行ってもらった記憶も少ない

それが最近拗らせて 反ワクチン進化

Twitterでよく見る ワクチン害悪論を聞かされて 笑うとブチ切れるし反論すると 馬鹿からからない!と聞かない

ただ 子供コロナへ罹らないよう心配はしているので そこはよく分からないし 完全に恨むこともできなくてモヤモヤしている

きっと親も何かしらの発達障害人格障害なのかもしれないし 自分もそれを受け継いでいる気がする

検査を受けようか迷っている 自分の子供が自分のせいで嫌な思いをするのは良くないし

2023-06-24

[] 出来ない理由じゃなくてやれることをしよう!→ せやな(永久にしない) → 出来ない理由を探していたらこんなの発見した

英語の触読学習というのがあるらしい

真面目なものなのでリンクを貼るにはやめときますが、効果があったら書いてみます

なお、何も書かなかったら、自分に向いてた向いてなかったとか以前に、いつも通り先延ばしにしたのだと思います

 

から覚えようとか、パターン丸覚えしようとか言っても、結局、下々の者は圧倒的に『書く』が多いのよな・・・

主体的英語会議を進めるポジションで当然ゾウリムシは入ってはいないので、とりあえずチャットメール資料作成を乗り切れればゾウリムシ的には大丈夫です

会議や音声対応については、英語介護してくれる人がいないと、必然的チャット質疑応答になる流れなので大丈夫です(だいじょうばない)

 

  

 

しかし、ワイくんそもそもどうやって母国語学習したのか考えてみる

4歳くらいから母ちゃんが読み書きを教えてくれて、小学校入る前には本がひとりで読めるようになっていたので、保育園でドヤっていたことを覚えている

でも書きはぜんぜんダメで、ドヤって字はこうやって書くんだよって友達に教えてたら、『違うよ』って逆に指摘を貰っていましたな

というか2年生になっても余裕で鏡文字書いてたので、事前学習小学校強制ひらがなドリルがなかったらだいぶヤバかった気がする

漢字がめちゃくちゃ苦手で、漢字ドリル死ぬほどイヤで、今でもたまに夢に見る。夏休み悪夢

単語は本ではなく日本語辞書で覚えた。なんか知らんが幼少期は辞書にハマっておりよく辞書読んでたんだよな

和英辞書も好きだったけど、日本語辞書以上に記憶に残っていないです。ありがとうございます

文章読むのはけっこう早い方なので、さほど文章読むの不得意じゃないと思っていたが、もしかしたらそんなことないかも知らん

苦手意識がないジャンルならだいたい15分くらいで1冊読めるけど、苦手意識のあるジャンルだと文字は拾えても結局理解できんから

もちろん高度な前提知識がいるヤツじゃなくて、組立説明書とか体操とかなんかそういうの

うーん・・・母国語もギリかも知れない

2023-06-14

尿路結石体操

…なんか、こうやったら結石が早く取れる(外れる→落ちる→出てくる!)みたいな体操ってありませんかねぇ😭

2023-06-09

anond:20230609091948

イオンみたいに体操部持ってる企業もあるし

体育教師が一番多いんじゃ?

2023-06-07

anond:20230607162734

元増田が「お前らは公園の隣に住んでるわけじゃないだろ」ってんで実際公園の隣に住んでる俺が来ましたよ。

それもめちゃくちゃ利用されてる公園の隣。とにかくずっとうるせえ公園の隣。

朝早くから年寄りラジオ体操音楽ガンガンかける。その後は犬がやたら散歩しに来てワンワン吠える。それが終わると乳児連れの奥様の社交場と化す。近くの保育園からカートに乗った園児も参入。小学校が終われば一番うるせえ時間だ。なんせ遊具が豪華だから小学生大人気。あいつら毎日毎日はしゃいで泣いて絶叫する。遅くなったら増田の悩みのトリガーになった十代のガキどもがたまる。一時期はバイクの連中が溜まってブンブンいわして、それは流石に通報されたみたいで、警察が来て今は収まってるけどな、今でも夜中までガキどもはいるよ。

でも俺がイライラしてどうしようもなかったのはバイクだけ。夜中に静かにしてくれりゃいいのよ。

俺は心の広い人間じゃない。虫の居所が悪いと些細なことで腹を立てる。でも公園の音には、夜中のバイク以外でイラいたことはない。どいつもこいつも楽しそうで何よりだと思う。年寄り体操して健康でいろ、犬はよく散歩さしてもらえ、子どもは遊んででかくなれ、悪ガキはほどほどに青春しとけ。珍走団は失せろ。

なあ元増田あんた何かもの凄い我慢してることあるんじゃないか公園騒音の他に。

俺の身内でやっぱり子どもの声がうるさいってんでクレーマーになったのがいる。あと会社の知り合いに一人。

そいつらの近所はうちよりどう考えても静かなんだ。身内のほうなんか小学校が近くにあるだけなんだぜ。

その身内は三十過ぎからやたらイライラするようになって四十路になるころにはすっかり性格変わった感じなんだよ。これは偏見かもだけど、独身女でずっと不倫してて自分はそれでいいって言い張ってたんだけどよくはなかったんじゃないかと俺は思ってる。もう一人は細かいこと知らんけど会社でも難癖つけるんで有名で、役所へのクレーム武勇伝的に喋ってたらしい。こいつは男で、突然怒鳴ったりするんで評判悪い。

この二人は独身だ。で、独身からクレーマーになったわけじゃないと思う。人生が上手くいかなくて、何かもの凄い我慢してて、それが解決する見通しが立たなくなった時、公園騒音ダメになったんだと思う。神経ってそういう具合にできてんじゃないかと俺は思う。

だって人生バラ色じゃない。どっちかっていうと灰色。でも少なくとも俺は自分の不満を誤魔化さなかった。「自分はこれでいいんだ、これを望んでいるんだ」とか言わなかった。だから俺の耳は公園騒音を聞き流すんじゃないか

なあ、元増田。俺はお前より上等な人間ではまったくない。お前のほうがきっと優しくていい奴だ。だから他人のために何か飲み込んで自分気持ちを誤魔化してることないかそいつがお前の耳に悪さしてることないか

子供身長を伸ばす方法

父168cm 母155cm 俺178cm

母が俺の身長高くしたくてこのへんをやってたらしいので、今から子育てする勢に需要があればと思い

小学校高学年までは足に負担のかかる習い事(サッカー野球)はさせない 水泳とか体操やらせる きつい靴を絶対履かせない 緩めの靴

・成長期はとにかく動物性タンパク質を食わせる(肉、魚)、豆腐などの植物性タンパク質大人になってからでいい

業務スーパーうまく使う

肉ばっか食ってたら臭くなるから体臭ケアはしっかり

・とにかく寝かせる

2023-06-03

正しい組体操は一人で四つん這いポーズ

独立体現

ピラミッド構造の打破、虐げられない自由をあらわす

医療費削減で小学生姿勢教育しよう

姿勢を良くしなさいって指導するわりに

どうやってが抜け落ちてる

電車姿勢良くしてる人みた覚えがない

まだまだ改善余地がある。

姿勢が悪いと万病につながる

ここじゃね?

無料でやれるんだから

やればいいのになー。

スポーツトレーナー

子供姿勢が良くなる体操

作ってもらう

小学1年生あたりは真似するだけ

高学年には理屈も合わせて実施

座った時と

立ってる時の

2つだね

セルフクンニ動画色々見たけど横から撮ったのがないので全部フェイクに見える

小学生とき座高を測定されてマット運動の成績も高かったゆえにセルフクンニ適正ありと判断され自民党政権下の国策田舎の山奥にある中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院へと編入させられて毎日毎日過酷な舌延長と背骨が折れるような柔軟体操強制されて3年時にはようやく陰核包皮に舌が届くほどに成長するが首席卒業者は既に首延長舌延長等の肉体改造を受けておりくちばしのように尖った唇で自らの陰核をチューチュー吸いながら卒業式の祝辞をスラスラと読むだけの実力を身に着けておりそのときようやく私は選抜されたなかでも出来損ないの落第生だったのだと知りやっとセルフクンニに囚われない人生を歩み始めるがある日この地球に強大な軍事力を持った異星人が襲来し地球全土を武力によって掌握すると宣言してから各国で先進的な兵器の開発が盛んに行われ我が国日本でもセルフクンニ専門学校卒業者を対象とした狭小コクピットを備えた小型人型機動兵器の開発が実施され脳波コントロールに加えてデバイス化した陰核を舌で刺激することで高速かつ繊細な動作が実行可能なその人型機動兵器は各国で注目を浴び世界中からセルフクンニ経験者が集められるがかつて日本セルフクンニ専門学校首席卒業したエリートたちが世界の才能を駆逐し次々と候補エントリーするも彼女らの殆ど破滅主義に目覚めトー横に入り浸り地雷メイクして左手首ズタズタブロンODアル中メンヘラと化していたと判明し防衛省は自らの犯した過ちとその現状に頭を抱えるも私のような次席卒業者に目をつけセルフクンニの再訓練を課し同時に過酷な再訓練で選抜した後正式セルフクンニ姿勢しか搭乗できない特殊小型機動兵器パイロットとして任命され彼女たちは果てなき異星間の争いに身を投じることになる

2023-05-29

anond:20230529225314

体操トップ選手はみんな背が低い

これは自重を筋力でコントロールする種目が多いせいだろう

身長や体のパーツの長さをNとしたとき

筋力は断面積(Nの2乗)に比例するけど体重は体積(Nの3乗)に比例するので

Nが大きい方が不利になるんだと俺は思っている

本当かどうかは知らん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん