「メダカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メダカとは

2021-07-29

増田含めて非モテの男は女を神聖視しすぎだから恋愛消極的なんだと思う

男の増田カーチャン世代みたいに、大多数が結局共働き子供育てる苦労しながら生きてきたから、苦労を知ってるので謙譲や相手事情を加減して考えられる今の基準で言えば人格者ばっかりとか

ガチ上流階級育ちで人間性が涵養されたお嬢様みたいなのとかも当然いつの時代も少数派だとは言え、そんな基準で女を見ている節があるが

今の世代の女とか、中途半端に甘やかされて育ってきたんだから人間性そもそも期待する方が間違ってるんじゃねえか?

若い女と付き合いたいっていうけど、その女と同じ歳の時の自分を振り返れば、お世辞にもいいやつとは言えなかっただろう

そういうもんと認識して付き合うこと考えれば怖いことはなんもないと思うぞ

金魚メダカみたいなもんだ

2021-07-19

anond:20210719182446

ごめんねここ日本なんで

怒りをぶつける側が脅迫罪で罪人なんだなあ

君の生まれがどこか知らないけど、メダカの国の常識日本のことを語ってはいけないよ

せめて魚類から進化してから頼むwa

2021-05-30

同意のないセックス同意のない人生

意識のない相手セックスするのはダメ←わかる

意識のない相手人生を開始させてもよい←?

 

出生、子供自身意思がまったく介在してないじゃん

ぜったいアウトじゃないですか?

人生はいものかもしれない!とかそういう話じゃなくて、シンプルに、同意とらずに生んじゃいけないでしょ

子持ちの人、レイパーみたいな思想なんだろうなと俺は思ってんだけど、世の中をみてると、子持ちなのに「同意は大切」みたいなことを言ってる人が結構いて、混乱してしま

人生の開始」よりも影響のでかい行為ってそうそうない気がするんだけどな

泥酔してる間にセックスするとか、憔悴してる間に契約を結ばせるとか、そういう行為ダメだってわかるのに、なぜ一切意識のない相手強制的人生を開始させることは肯定できるのか?

これがわからない

本当にわからないので、教えてほしい

ーーー

まれた以上はやるしかない

それはそうかもしれないが、それをここで言ってどうすんだよ 本文読んだあ?

まれたくなかったと自分の親に言え

そういう話してなくない……?

「どうして財布を盗むなんてことができるんだ、どんな心理なんだ」って話をしてるのに対して

「財布を返せと盗んだやつに言え」って言われるようなもので、まあそらそうかもしれないが、そんな話してねえんだよな〜としか言いようがない

何も意味あること言えないんなら口挟んでこないでっ!

まだ生まれてない人から同意のとりようがないか

これ本当に謎で、「同意のとりようがない相手になら何をしてもいい」っていう世界観があるのか…?

同意のとりようがないならやめておきましょう、っていうのが基本だと俺は思ってたのですが……

せめて人産みの顔をして生きようと思う

えらい!

子供ニートになっても犯罪者になっても絶対なんの文句も言わずに育ててあげてほしい

動物出産しないべき?

個人としてはしないべきだと思うけども、反出生の本陣がなんつってるかは知らねえ

動物になに言ってもしゃあないが、人間になら話が通じるかも!と思うので俺は話しかける相手人間限定しているが、実際に話が通じたことはほとんどなく、それならもうその辺のメダカとかカエル、鳥などに「おい!生殖をやめろ〜ッ!」つってまわるほうがマシなのでは?という思いもなくはない(なんの話?)

本能から自然の摂理から

これ言うってことは、あれなのか、普段から法律とか倫理とかを全否定して、万人の万人に対する闘争状態を支持してる感じなのか

はてブって意外とアナーキー場所だったんだなあ……

精子卵子だった頃のお前に責任がある

これ冗談だとは思うんだけど、あまりに数が多いのでちょっとマジで言ってるようにも見えてきて戦慄している

自己責任論の極致じゃん

脳のない精子にすら自己責任を求めるんだったら、責任能力って概念消滅するよな あらゆる人のあらゆる行為自己責任なので、救済も補償もなにもいらない

ステキ価値観だとは思うけど、はたして一貫性があるのかな

河童

河童、よく聞くけど読んだことないので読まなあかん

2021-05-04

anond:20210504232441

たぶんそういう人が8割って感じだったね。

メダカグッピーは一緒の水槽に入れちゃいけないんだよね!」

とか平和ボケしたおばちゃんは2割の部類だった。

2021-03-01

郵便を取り戻す増田ます度盛りとをン微雨湯(回文

おはようございます

私も万に一ぐらいの確立一か八かぐらいにミスするんだけど、

こないだ郵便を出し間違えてポスト投函してしまったの。

私としたことが!

なんたるちゃー!って

なんとかして配達止めなきゃ!って

郵便トータルテックサポートセンターテック電話したわけ。

電話口で荷物番号を言ったら機械的に弾かれて配達ストップするのかと思ったけど、

トータルテックサポートセンターテックの話しによると

集配している郵便局に身分証などを持って行って請求して下さいとのことで、

あーあ面倒くさいことになりそうだな!って思ったの。

でも私はもちまえの諦めない気持ちを抱きしめて、

1時間前に出した郵便を集配される郵便局にカローラIIで向かったわけ

窓口に行くと、

書類を書いてくれと言われたけど、

窓口が違うから集配の窓口に行ってくれって

たらいを回すように私も越谷回しされるかと思ったの。

で私はその窓口に行って係の人に言ったの。

郵便出し間違えたので止めたいんですけどって。

そしたら係の人、

いつ出しました?って訊かれたから、

さっき1時間前のみかん花咲く丘公園駅前のポストです!って言ったの。

そしたらまた係の人、

それなら集配の車が今帰ってきてるはずなのでちょっと見てきますねーって

バックヤードの奥深く行ってしまったの。

私は半ば諦めていたけど、

だって1日何億通と扱ってる郵便のなかから1通を探し出すなんて、

まるで太平洋の中の蛙のようにって、

違う違う、

太平洋メダカ1匹探すかのように

困難なことだとほぼ不可能だと思っていたの。

から荷物番号を伝えて機械的に弾かれることを望み期待していたから、

私はその番号をメモした紙を持って自信満々でいたの。

5分ぐらい待って係の人がいよいよ戻ってきて

ありましたよーってあっさり言うわけ。

まさか本当に見つかって手もとに戻ってくるとは思っていなかったので

正に奇跡というかミラクルというか!

わず私係の人に、

本当にこんなにあっさり見つかるんですか!?って

目を白黒させながら言ったのね。

あと1時間ぐらい遅かったらもう難しかったですけどねーって

これも私の日頃の行いが良すぎるファイヤーなのかしらって思わずはいられなかったわ。

あの何億通もの郵便物の中から2通見つけ出すなんて、

我ながらスゴいなーって

見つけたのは私じゃないけど。

でも運が良かったのよ。

本当に。

今回はあっさり手もとに奪還できたからよかったけど、

もうちょっと遅かったらどうなってたかからないわね。

わずヒヤリ冷や汗よ。

でね、

間違って出した郵便物を受け取るとき

身分証とか提示しなくてもいいんですか?って訊ねたけど、

あー荷物番号で照合できたか大丈夫ですよーって

身分チェックなしかよ!って

まりにもインターネットセキュリティーがガチガチすぎて

ヤシの木か信号バスかをクリックするクイズに飽きるぐらい

自分アカウントなのにログインするのも人苦労する毎日に明け暮れていたから、

たこんな同等の苦労をするんだろうって認証にって思ってたけど、

認証なしであっさり突破できたようで

逆にそんなセキュリティーで大丈夫かよ!って

わず思っちゃわずはいられなかったわ。

そんな甘くて逆にビビったわよ。

あと思ったんだけど、

郵便ポストに集荷時間書いてあるじゃない、

あれあながちちゃん時間ほぼ守ってルート通って回収して

そのあとちゃんと終わったからって喫茶店かに寄らずサボらずに回収終わったら集積局に戻ってんだーって

真面目に仕事してるのねって。

郵便局の人たちはっ!って思ってしまたことを謝りたいわ。

まあ、

ことの始まりは私が間違っちゃったことなんだけどね。

てへ。

以後気を付けます

うふふ。


今日朝ご飯

最近お気に入り牛乳たっぷりの無糖カフェオレ

なんか前日食べ過ぎちゃったーってときは、

これに限る胃に優しい感じを醸し出すわ。

デトックスウォーター

またポンカン1袋買ってきたので、

ポンカン炭酸ウォーラーしました。

ポンカンは搾ってもいいし搾らなくてもいいしどちらでもいいわ。

冬場は乾燥しがちなので、

水分補給はしっかりね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-02-28

犬猫ブリーダーを叩く人が魚類ブリーダーを見たら発狂しそう

少し前はグッピー最近メダカ流行っているけれど、魚類ブリーダーからすると「1割が市場に出せる優良個体」なんですよ。

じゃあ選定から外れた個体はどうなるかって言うと、自分ほとんどが肉食魚のエサにしてたけれど、それでも余るぐらい増えるので、その時は当然捨ててた。

もちろん川とかに放流するの犯罪なので、燃えるゴミの日の前日に網で掬ってそのまま袋に入れてポイですよ。

知り合いのブリーダーなんかはウンコした時についでにトイレに流したりしてた。

それを考えると犬やら猫のブリーダーは随分良心的だなって思いました、それだけです。

2021-02-17

水道の断水と取水停止について

以前、水道について書いた増田です。

仙台市水道局は16日、青葉区大倉川から油の臭いが検出され、国見中原浄水場の取水を停止したと発表した。他浄水場からの融通や宮城県広域水道の受水量を増やし、市内で断水は行わないとした。

https://kahoku.news/articles/20210216khn000042.html


地震による油の流出が原因のようです。職員の方々は大変でしょうね。電話対応しながら復旧に尽力していることでしょう。

取水停止と断水

単純な話、取水停止とは浄水場に入る水を止めること、断水とは蛇口の水を止めることを意味します。断水に関しては知識があまりないのですが、配水所(配水場)から市内への供給が止まるのが通常と思われます

断水しないと言っても、浄水場とそこが送っている配水場はストップすると思います。その上で他の配水場がバックアップ運転を行っているのでしょう。

https://www.suidou.city.sendai.jp/nx_image/01-jigyou/01-501-13.pdf

仙台市内の浄水のマップを見る限り、中原浄水場から複数の配水所に水が送られ、そこから市内に水が供給されています。配水所からの水も一部が他の配水所と通水しているのがわかります

今回のような灯油流出が発生すると、まず被害の状況を確認して、オイルマットによる吸着や粉末の活性炭を投入を行います。それでも駄目と判断したなら今回のように取水を停止して浄水場機能をいったん止めたりします。その上で計器類や様々な水の通り道で油が付着していないか確認しているモノとおもわれます。もちろん浄水場によって対応マニュアルは変わってくるでしょう。

この取水停止ですが、場所によっては頻繁に行います。計器の点検にともなって水の流れを止める必要があるケースがそれです。多いところだと毎月数回止めている浄水場まであります。取水を停止すると当然水を作ることが出来ません。ですから基本的には取水に合わせて浄水場からの送水も停止します。

送水が停止しても短時間であれば配水場のタンクの水だけで給水が可能なので、送水停止と断水はイコールではありません。送水を止められるのは配水場のようなキャッシュてきな存在があってこそです。

ただ、今回のように油流出だと取水も送水も数日止めることになります。小さな自治体だと配水場が多くなくバックアップもとれないと思いますが、仙台市はそうならず、断水に至らなかったようです。

金魚メダカによる検出


オイル毒物の検出は人間機械によるものもありますが、たまに聞くのは金魚メダカなどの水生生物によるものです。取水した水やろ過した水を水槽に通して魚の異常行動を観察するというものです。機械によって魚の動きの変化をみるという高度なモノもあれば、水槽カメラで映して人間が観察するだけというシンプルなモノまで様々です。

海外では二枚貝を用いるケースもあるようです。

ただこの水生生物による監視有効性は、個人的に疑問です。毒で死ぬよりも、塩素中和できずに死んだり、水温の影響を受けたり、魚特有病気発症したりのほうがお音ではないでしょうか?特に人間が見ているだけのケースだと、毒物による異常行動か判別するのは難しいかと。実績はあるんでしょうが、それより浄水場という素朴な施設における癒やしになっているんじゃないかと思います。あと話題性

2021-02-03

彼女は何と言う種族ですか

私の文字部分を実際に表現するような知り合いを全員、連れてきたり、

ノンケ彼氏ありの人で、メダカの授業のように、メスをオスにするための切込みを入れるような事も実施してきたり、

オカマを彫る、体フェチが同性にある人を何と言います

同性愛や性同一やバイではなく、ノンケだと思いますか。

少々のことでも、そばにもいられないならば死んでほしいと言ってきてオカマを彫る実施をしようとした友人。

何だと思います

1、独身でいてもらうことで安心をする種族

2、レズバイオナベ色々

3、死んでほしかった

芸能活動もしているらしく、ネットでは、レズだという記事をよく見かけますが、レズバイは実際に他であり、違うのでは。

こういうの聞いたことないですよね。それとも、誰にでもこうした欲望はあるのですか

彼女は何と言う種族ですか

私の文字部分を実際に表現するような知り合いを全員、連れてきたり、

ノンケ彼氏ありの人で、メダカの授業のように、メスをオスにするための切込みを入れるような事も実施してきたり、

オカマを彫る、体フェチが同性にある人を何と言います

同性愛や性同一やバイではなく、ノンケだと思いますか。

少々のことでも、そばにもいられないならば死んでほしいと言ってきてオカマを彫る実施をしようとした友人。

何だと思います

1、独身でいてもらうことで安心をする種族

2、レズバイオナベ色々

3、死んでほしかった

芸能活動もしているらしく、ネットでは、レズだという記事をよく見かけますが、レズバイは実際に他であり、違うのでは。

こういうの聞いたことないですよね。それとも、誰にでもこうした欲望はあるのですか

2021-01-03

三が日も最終日なのに増田に常駐してる奴らって

自分人生に何の脅威にもならない雑魚っぷりなので

逆に何の不安もなく愛せる

水槽の中のメダカみたいな

2020-08-23

サバメダカとフナを海に放つんだよ

そしたらな、メダカとフナは当然死ぬ

それでな、サバは生き残るんだよな

サバイバルだよ

そんで、誇らしく思うわけだ

鯖、威張るんだよ

2020-08-19

ハムスターってあんまり可愛くないな

動物と言うより虫みたいな感じがする。

金魚とかメダカ飼いたい。

2020-08-01

ペットセックスレス

妻とそういう雰囲気になりそうなとき

唾液がよく出るようにキッチンお茶を飲みに行ったタイミング

最近買い始めたメダカ水槽のブクブク音を聞いたらムラムラが収まってしまった

自由に動き回る猫とか犬とか飼ってる男女、どうしてるの?

ペットもっと日常に溶け込んだら気にならなくなるのかな

2020-07-19

いなくなっていた

久し振りに通った道の和菓子屋さん

空っぽの鉢がふたつ

自粛要請とは関係ないのだろうが、人通りが少なくて閉めていたのかな

亀とメダカ、いなくなっていた

2020-07-09

異性に対して異常な執着と愛憎を持つ人間って

増田SNS見てたら男も女も「女はメダカやフナのようにいい男がいたら平気で裏切ったり顔や家柄や金で股開く生き物だ!」とか「男なんて女をモノや動物扱いしかしてない軽薄な畜生だ!」っていうような過激思想にまで陥ってる人間って

とてつもない貧困とか、醜男醜女とかでもなく「本当の意味での才媛才男エリートリア充には歯が立たないが、かといってそこまで悲惨かといえるほどの境遇でなく、寧ろ中途半端に顔や能力は平均よりやや上」って層が大半なんだよね、努力では届かない限界の先に自分がなりたい理想像見出しちゃってるアッパーマスみたいなのが多い

寧ろ最初から「俺(私)すっげー不細工から結婚諦めてます」くらいの人たちの方が心に余裕があって友人とかも多い場合がかなりある

別にそんだけの能力地位があるのなら、普通にしてれば普通にモテそうな人たちに限って、なんでそんな愛憎と執着に狂って悲しいモンスターになってしまうことが多いんだろうか?

理想妙に高いのと承認欲求が高いのが問題なんだろうかな?

2020-07-04

[]令和2年度の途中経過報告

はい、どーも。めだか日記です。

令和2年度の途中ですが、うまくいったことをまとめておこうと思います

めだか稚魚タライを同じ大きさにする

同じ大きさのタライを2つならべて片方を親魚もう片方を稚魚用にするというぜいたくにスペースを使う飼育法を採用しました。今までは、親魚はタライでも稚魚は小さ目の発泡スチロール容器やNVボックスだったりしたのですが、思い切って同じ大きさにしてみました。これは効果バツグンでした。稚魚生存率が抜群です。場所を取るのでそれなりの覚悟必要です。小さなプランタで植物の世話をするよりも畑で直に植えたほうが簡単なのと同じです。

タライは45Lを中心に36Lも使っています。水深的に36Lのほうが管理がしやすいと思います

ちなみに1cmくらいになったら、稚魚から親魚槽へ移します。昨年までは、タマゴの採取時期別に稚魚品種を問わずに大きさ別にごっちゃにしていましたが、成長後品種ごとの選別作業もなくなり手間が減りました。

110Lタライの導入

これを購入するのにかなりの覚悟必要でした。45Lタライ2個分でとても大きいです。45Lに比べて少し浅めなので管理やすいのがポイントです。圧倒的水量の暴力で水が汚れるまでに時間がかかるのが最大のメリットです。これを2個並べて、親魚と稚魚を別管理。とても管理が楽になりました。

水替え基準

昨年まではグリーンウォーター重視で中が見えないのを良しとしていましたが、本年は底が見えるグリーンウォーター基準にして水替えしています。1/5の水を残し、残りを水道水希釈していく感じです。

プロホースエクストラの導入

水作さんの水替え用の手動ポンプです。サイフォンの原理系のアイテムこれはすごいもっと早く買えばよかったもの。水に入れる部分のパイプなどが細かく分解清掃できる優れもの。使えば使うほどわかる工夫の塊。ごみが詰まる部分の分解がしやすいとか排水ホース部分が細くなっていて徐々に水が排水されるとか使ってわかる一品です。水替えが楽しくなりました。

しかも、底に落ちた卵がフィルターで回収できるおまけつきです。ちょっと取りにくいのが難点ですが。

午後日陰理論

西日が当たらないところに水槽を置くという単純なセオリー簡単なようで南中高度が刻々と季節変化する太陽相手するのは難しいのですが、季節変動を最小限に抑えつつ、メダカのエサとなる植物プランクトンを高温で殺さないように維持するために重要法則です。

   ↑
   西
   ┃ 
   ┃
   ┗━━━━┓
    ■■■■┃
        ┃
←南      ┃建物
        ┃
    庭   ┃
        ┃
        ┗━━━
        ■■■■
   東
   ↓
   
凡例:■水槽

上の図のように建物で西日が遮られる場所水槽を置きます。この場所以外に欲張って水槽を置くと西日の餌食となり、高水温による酸欠で死ぬ可能性が高いです。4つ並んでいるうちの一番南側の成長度が高いです。

水槽地面に直置き理論

水槽配置数の増加のために棚を作って水槽を3階建てにしていたときがありました。小面積に水槽がたくさん置けるのがメリットです。しかし、この方式は水温に深刻な影響を与えており、昼と夜での水温の変化が激しくなるのでした。水槽を地面に置くと最高水温と最低水温の変化の幅を抑える効果があったのです。重層配置はやめて、地面に置くことにしました。台に載せると水槽管理がしやすくて便利なのですが、メダカ的には水温の変化が激しくてダメなようです。

越冬時も水槽の下に空気の流れがあると次々と冷たい空気が入って四方八方から水槽の水をどんどん冷やしてしまうこととなり氷結やすくなるようです。姿勢がつらくても水槽は地面に置きましょう。

セリアメダカの産卵床

100円均一セリアに産卵床が登場しました。昨年までは汚れ落とし用のハードスポンジを代用していました。これがペット用品売り場に使いやすい大きさにカットされた状態12枚入りで商品化されました。使いやすいです。これを固定して浮かす「浮き輪」なる商品も売り場に登場しましたが、よく売れるのかレア商材化しています。その代わりにホームセンターの電材売り場で売っている、エアコンの配管の保温材を購入して輪切りにして使っています

ホテイアオイは欲しい時に欲しい数がそろわないことと、冬の前の処分が面倒なので、やめました。越冬に成功したホテイアオイがあるのですが、さっぱり数が増えません。

必要タイミング必要な数がそろうので、稚魚槽への卵の移動がしやすいです。水曜日と土日のどちらかで約3日に一回のペースで採卵しています

オーバーフローネット

タライには塩ビパイプを使ったオーバーフロー機構を穴を開けて取り付けています。取付が間に合わないところも準備工事の穴だけはあけておきました。

ヤゴ対策木材と網を組み合わせた凝った構造ネットはやめました。オーバーフローの取り付けで最高水面を水槽のふちよりも下げ、4㎜角の防風ネットを大きな洗濯ばさみで固定するだけのシンプル構造しました。大き目のタライの場合ネット中央部で垂れ下がるので、角材を渡してあります

エアレーション中止

真南の西日の当たる場所での飼育や小さい水槽での飼育をやめたので、エアレーションをする必要がなくなりました。無理のない場所で無理のない水槽を使うと飼育設備シンプルになってきます

睡蓮鉢の廃止

それぞれの水槽に入れていましたが、サカマキガイ巣窟なので、やめました。睡蓮だけ別のトロフネに入れて楽しんでいます

赤玉土廃止

水がクリーンになるということで底じきにしていたときがありました。が、これもやめました。水替えをシンプルにするためにベアタンク運用です。赤玉土プランタで再利用です。

溶岩石の廃止

1cmくらいの大きさの溶岩石を入れていた水槽もありました。これもやめました。溶岩石は鉢底石として再利用されました。

アナカリス廃止

稚魚水槽に入れていました。これも合理化対象です。アナカリスミナミヌマエビ水槽転用されました。

NVBOX13の廃止

メダカ屋さんの飼育法を真似て買いましたが、水量が少ないので、利用中止。用途変更製造元の意図通り、工具箱とか部品箱としての利用に戻しました。お店に納品される段ボール単位で取り寄せていたので、収納用にしたら同じ大きさの入れ物がたくさんそろってとても便利でした。

最後のほうはやめたことが多いですね。できるだけシンプル簡単飼育できる方法を追及していたら、ダブルタライのベアタンク式に落ち着きました。

2020-06-20

 久しぶりに晴れたんで近所の公園に行ってきた。

 クナシゲの植え込みが見事で、個人的には関西でも一、二を争うと思うんだけどまあ地味な植物だし人目を惹きはしないみたいで、いつ行ってもそんなに人はいない。

 真ん中にちょっとした池があって、その周りにトマサザミがわりとよくいるんだよな。木の枝を近づけるとハサミで掴んできたりしてなんとも可愛らしい。われ泣き濡れてカニとたわむる…ならぬ、サザミとたわむるというやつか。

 梅雨になってきたからか、メダカを狙ってるホウエの姿も見かける。頭が赤いかアカボウエなのかな?硅鳥には詳しくないんでよく分からないが、綺麗な生き物だと思う。

 人が少ないとはいえ、やっぱ公園公園だし子供はけっこういるんだよなあ。俺は子供の頃からインドア派で、公園で遊ぶなんて全然やらなかったかちょっと羨ましい。サシザの茂みの近くを走り回ってるんでちょっと危なっかしいけど、まあ地元っ子だしちゃんと弁えてるんだろうな。

 

2020-06-12

ヤリチンって実在すんの?

少なくとも、ネットで言われてるような、恋愛市場の上位3割の強者で、極論だがエロゲーNTRものエロ漫画や、エロアニメに出てくるような女とっかえひっかえしたり狙った女落として10人も20人も経験人数があり常にセフレキープしている、なんていう奴、男のオレから見ても観測範囲を極限まで広げても全然いないんだけど、

でも、そういうのかならずどこかに結構いるから、モテない奴や淡白な奴はダメだって言説多いじゃん、あれ絶対おかしいよな。

だってさ、現実問題ニュース見てても、家が金持ち慶応ボーイで読モとか、東大グランプリトップ取るようなレベルのヤリサーのヤリチンと自他ともに評価されてる奴らも、酒で酔わせて性暴行みたいな手口を多用して当然捕まってるわけじゃん、

一流上場企業総合商社マンクラスの花形エリートでも、酒で酔わせて性暴行とか、未成年に金払って警察にとっ捕まってるわけじゃん

それほどのスペックなら、本当にとっかえひっかえできるほどモテるのであれば、そんなことする必要あるか?って思うんだよな

身近で遊んでてモテてるっていう人たちを見てもそう、どんだけチャラそうで頑張ってても、やっぱり付き合ってるのは一人、かけてもぎりぎり二股(しかも大体バレてしまって1年と維持できない)

今まで付き合った人数も、聞けば多くて4人か5人で、大半は1~3人くらいだった。

こういうの見て思ったけどさ、意外とモテてる人間だって、そんな想像したりネットで言われるほどメダカカエル並みに不特定多数の何十人も女を食ってるみたいなやつ、絶対架空空想産物だと思うから、そんな気に病む必要なく、気負うことなくじっくりいい人を見つける恋愛すればいいと思うんだよな、男も女も

あの恋愛至上主義の謎の架空モテ人間、誰が言い始めて流布してるんだろうな、そんなことをして何の得になるんだろうか?

2020-06-06

[]どんこ

1.しいたけの種類。冬菇。

気温の低い時期に育ち、傘が開ききらないうちに収穫したもの。味、香りが強く、肉厚で丸みを帯びている。

反対に、香信(こうしん)はカサが開いた状態のもので、肉がうすく、扁平。気温が高くなってから採取されたもので、味が薄いために割安感があるが、ちらしずしや五目御飯など、ほかの食材と合わせやすい。

この二つの中間を香菇(こうこ)と呼ぶこともある。

2.スズキ目ドンコ科の魚類

鈍甲・貪子。流れが緩やかで底質が砂礫の、河川や湖、池沼水田用水路等に生息。日本産ハゼ類としては珍しく、一生を淡水域で過ごす純淡水魚である

ただし、「ドンコ」という名称地方によっては色々なハゼ類の総称として用いられ、時にはカジカ類も含まれる。また北日本ではチゴダラ科のチゴダラやエゾイソアイナメドンコと呼ぶ。この地域ドン料理といえば、この魚を調理したものだ。

3.伊予弁でメダカのこと。

4.鹿児島弁でカエルのこと。

まだあるかもしれない。

2020-06-03

[]めだかどろぼう出没か

ご無沙汰しておりました。めだか日記です。

ブームが沈静化しません。ホームセンターでヒメダカを買おうとしたら、どんどこ売れていきます。みんなそんなにめだかが大好きなんですかね。お店の人になかなか声がかけられず困りました。

さて、表題の通りなのですが、めだかが急にいなくなることがよくあります。去年もあったので、2回目です。鳥とかヤゴとか猫とか狸とかいろいろと考えたのですが、網をあけてまで食べるかと思うとホモサピエンス仕業なのではないかと思います。変なブームのせいか、どこかで売れるのか、ホモサピエンスの線が濃厚です。カラスカワセミの線が濃厚という意見も聞きました。

今年は、レアめだかはやめてヒメダカ路線で楽しみたいと思います

連休作業

この連休中は、水槽リセットを地道に続けておりました。水槽の移動も行いました。以前の日記で、水槽の配置場所めだかの育ち方や生き残り数が違うというお話を書きました。今年はそのセオリーを重視して、良い場所しか水槽を置かないことにします。東と南が開けている場所、午後から日陰になり、西日が当たらないところという条件に会う場所水槽を移動しました。それ以外の場所撤去します。素人考えと断っておきますが、昼から日が当たらない場所は、適度な水温上昇でグリーンウオーター化がしやすいのではないかと思います。日が当たりすぎる場所は、水温が上がりすぎてグリーンウオーターにならないのような気がします。このエサの自然発生メダカの生育のカギなのではないかと思います撤去と同時に小型の容器から戦力外通告。素焼きの植木鉢ボウルの穴をセメントで埋めた容器が冬の間に寒さや凍結で割れたり、外から剥離が起こりました。今年でこの容器は引退です。

いままでメダカ養殖場と化していた庭の南面ですが、ここからメダカ撤退。畑にするために庭の隅から土を運び畝を作りました

アマガエルが現れる

アマガエルが塀を飛び越えてやってきました。鉄腕ダッシュならば、10分くらい尺を稼げるイベントです。アマガエルかわいい。定住されても困るので、捕獲して近所の用水路へ放流。

カナヘビが現れる

毎年、出現するカナヘビ。今年もいました。乾かしていた容器にはまり込んで困っていたようなので、逃がしました。

ヤゴ

容器をリセットしていると底の泥からヤゴが出現。20匹ほどいたと思いますヤゴ捕獲して近所の用水路へ放流。

・110リットルタライの導入

今期最大の投資案件。大型タライ。これまで最大の45Lタライ2個分のスペースを占有します。オーバフロー用の塩ビパイプをセットして現場投入です。ここに100円均一で購入した防風ネット洗濯ばさみでとめてヤゴ対策しました。

以前は木枠をつくり、網戸の網を貼っていました。作るのが面倒なのと保管場所に困ったので、今年はシンプルにいきます

・雪囲いネット

100均ネットの丈夫なものとして、防風ネットを探していたのですが、大きすぎました。調べてみたら、雪囲いネットという小ぶりものがあることが判明。こちらを採用することにしました。ネット店舗在庫を調べて、いつもより少し遠いホムセンへ行ってきました。雪囲い用品なので、春夏には在庫がないようで、昨秋の売れ残りだったようです。こちらのほうがサイズと強度的にベストでした。

・ヒメダカを購入

適当ホムセンで買ったのですが、最強に強まった個体が当たりました。産卵用個体が年老いたので、放出したのか、選別漏れなのか、初期状態からステータスが高そうな個体です。とりあえず、睡蓮鉢の番に投入しました。

ヤマトヌマエビを購入

ミナミヌマエビくださいと頼んだところ、さっそうとバイト君が間違えて、ヤマトを詰めてしまったようです。翌日に帰宅してから紙袋を開けてびっくり。お店も遠いし、値段も同じだし、まあいいや。入れる場所がないので、睡蓮鉢の番に投入しました。ヤマトくんは、えさ不足になるとめだかの寝こみを襲うんだよね。混泳可能と言われていますが…。

セリアめだか用品

なぜかコアにホビー商材が多いセリアめだかでも面目躍如です。今回発見したものは、めだかの産卵床という直球な商品。これまで、汚れ落とし用のスポンジを流用していた産卵床づくりでしたが、めだかの産卵床に特化した商品ペット用品売り場にありました。どのあたりが特化しているのかというと、色がダークグリーンで地味。ピンクとかイエローとか派手さがなく落ち着いた色使いです。さらに産卵床一つ分の大きさにあらかじめカットされています12枚入っています。これだけでは、固定できないので、ホームセンターの電材売り場に行き、エアコン工事用の配管にかぶせる真ん中に穴の開いた保温材を買います因幡電工耐熱パイプカバー エンボス表皮付丸棒タイ10mm厚 PME-13-10という商品です。セリアプールバーでもいいのですが、小さい直径とエンボス加工のおかげでカッターでのカットがしやすいです。産卵床用のスポンジ材にはさみで切込みをいれ、耐熱パイプカバーちくわの輪切りのように切り、穴の中に丸めたスポンジ材をねじ込みます。これ売れるんじゃね?と思える品質の産卵床が完成します。簡単かつ高品質です。

2週間ほどして、再度見に行ったら、穴の開いた浮きの部品12100円(税別)で売っていました。見つけたら即買いです。

・防犯用品

めだかのために投資するのも本末転倒なのですが、一応検討してみました。

センサーライト

 人感センサーで光るライト

防犯ダミーカメラ

 赤いLEDが点滅する模擬カメラ

防犯カメラ

 ソーラータイプ無線タイプとかスマホに飛ばせるのとか楽しそう。

防犯砂利

 踏むとじゃりじゃりと音が鳴る砂利。

門扉の施錠

 電気とか水道の検針の人が入れなくなる。

2020-05-15

植物園が好きだ

広い屋外庭園をひとしきりウロウロして、「木ってよくみるとデカいな」なんてゴミみたいな感想を抱いたあと温室に向かうわけですよ

エントランスに置いてあるラフレシア剥製みたいなやつを見て、茶色くてよくわからんなと思いつつ気持ちを高める

温室って言うから結構暑いのかなと思ってあらかじめ上着を脱ぐ用意をしたりするんだが、入ってみると案外暑くない でも確かに外とは違う空気を吸ってああ植物園に来た!と改めて思うんですね

で、順路をゆったり回り始める 温室には大体水路みたいなのが張り巡らされてて、魚なんかが泳いでることもある つってもショボいメダカみたいなやつばっかりでたいして見応えはないんだが、とは言えその辺で見られるものでもないからしばらく見入ったりもする

さすがに変な植物が多くて、いちいち足を止めて解説を読んだりするわけだ 水族館なんかと比べると圧倒的に人手が少ないんで少々立ち止まったところで罪悪感は生じない 遠目に見てヘンな草の近くに寄ってよく見てみるとさらにヘンなところが見つかったりして面白い

水が流れる音を聞きながらいろんな植物を見て回るとずいぶん癒される感じがするんだが、運動不足がたたって足は普通に疲れる ベンチに座ってみるとまた落ち着いて見られるんでちょっと趣が違う感じで楽しい

デカイ温室が終わると、ちょっとヒンヤリした高山植物コーナーなんてものがある 入ってみると鉢植えに入ったこぢんまりした感じの植物が並んでいる これに関してはハッキリ言ってよくわからない 普段植物ことなんて気にしてないし、高山と言われれば確かに山に生えてそうな感じだななんて思いながらひとしきりウロウロして、外に出ると温室は終わりだ

野外庭園はまだちょっと見てないところがあるけどもう足が疲れたし、別に逃げるようなものでもないということで帰ることにする

その代わり行きとは違うルートを通って行って、その途中で季節の花が咲いているのをみて嬉しくなったりするわけですね

(追記)オリジナルを超えるな!anond:20200515163910

2020-05-02

F**king Kanji reading

Why Japanese people?




は、一月一で元です。光が暖かいとなるでしょう。



出身田先の授業でメダカの一を学び、き物がまれる様子をで見ました。

anond:20200502003031

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん