「カルチャーショック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カルチャーショックとは

2022-11-02

中国マジでヤバいのかも

ここ数年中国からやってくる留学生の傾向にかなり変化が起きてるように思う

以前は、日本やその他欧米自由民主主義空気カルチャーショックに近い影響を受けて帰国することが多かったんだけど、最近ちょっと違ってきてる

最近身近で象徴的な出来事があって、ある中国留学生が他のアジア圏の国から留学生から香港弾圧について問われたとき「君たちは我が国の強さ偉大さをまったく知らないからそんな失礼なことが言えるんだ」と平然と言い放ったことがあったんだよね

もはや思想教育現実遮断するくらいに浸透してしまっているみたいで、大なり小なりこういう傾向の留学生が目に見えて増えてる

中国アメリカに成り代わって世界覇権を握る未来を信じて疑ってない

これマジでヤバい傾向だと思う

※同じ主張の人を見かけたので追記

https://anond.hatelabo.jp/20221102165449

2022-10-29

仕事先の関係で泊まってるホテル、なんと今どき超びっくりのWi-Fiが無いっていう(笑)

そういやチェックインとき説明なかったなと思って聞きに行ったら無いとのこと

田舎ホテルだとまだそういうとこあんのか〜!

特に必要な予定はないけどYouTube見ながら就寝は今日はできないな

室内のコンセントも1箇所しかなくこのあたりも昭和

もちろんUSBも無い(笑)

ちなみにWi-Fi見ると一つも飛んでなくて、そんな田舎町今どきある!?ってかなりカルチャーショック(笑)

もうこないと思うけどあるとこにはあるんだねぇ〜

2022-10-18

なぜ中世の人々はこんな破廉恥彫刻を作ったのか。主に2つの説がある。1つはやはり子授祈願だ。日本でも「子宝の石」やら「子授け岩」なんてものが各地にあるように、触れることで子宝を授かると期待する。これの根拠としては、彫像の陰部が特にすり減っているものが多いためだ。長い間、多くの人々が撫でてきたせいである。

もう1つの説が人魚に通じるものであり、こちらは「魔除け」を期待したものだという。その根拠は2つ。まずはシーラ・ナ・ギグの設置場所である教会ではアーチの中央最上部、すなわち要石にあることが多い。これは魔除けとして一般的位置であり、上で紹介したハドリアヌス神殿メデューサもそうである。もう1つの根拠は、古来より女性が陰部を見せつける行為には、魔を払う効果があるとされているからだ。

Charles Dominique Joseph Eisen, Public domain, via Wikimedia Commons, Link

例えば古代エジプトでは、女性が陰部を畑に対して晒す風習があった。これによって畑から悪霊を追い出し、収穫が増えることを期待してのことだ。また、エジプト人はブバスティス祭では、舟が街に近づくと、女性たちは服を頭の上までまくりあげて陰部を晒したという。これを見たヘロドトスカルチャーショックを受け、その行為に「アナ・スロマイ」と名付けた。

ヘロドトスは知らなかったようだが、アナ・スロマイがあるのはエジプトに限った話ではない。例えばカタルーニャには「女陰を見せれば海が鎮まる」ということわざがあり、漁師の妻が夫を海に送り出す際に陰部を海に見せるという習慣がある。ロシア伝承では、若い女性がスカートまくりあげることで、クマを追い払えるという。

もちろん日本例外ではない。女陰露出することで問題解決する。古事記にもそう書かれている。

2022-09-02

わかり手(小山晃弘)と白饅頭1988年まれ33歳…!?

https://twitter.com/akihiro_koyama/status/1565264055769903104

小山(狂)

@akihiro_koyama

ネット北村紗衣氏を批判してる人たち、ほぼ全員北村氏より若いでしょ。僕は1988年まれ33歳だし、確か白饅頭さんも同い年のはず。雁琳さんは1991年まれの32歳。ちなみに北村紗衣氏は1983年まれの39歳。」


マジかよ、こいつらまだ30代前半!?それであんな前時代遺物しか思えない女性観なの…?

意外なほどに若くてカルチャーショックなんだが。

私は就職氷河期世代で、同世代男性女性観が心底無理と思っていたけれど

10歳下でもあんななのかよと思ってさら絶望的な気分に

2022-08-28

IT企業しか経験してないか一般企業ITレベルがよくわからない

若いからIT企業一本で働いてきた。

同僚はITツールはみんな使いこなしている。

からこの記事カルチャーショックだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1936580

また、IT企業だと「いいツール方法があったらすぐに広まる」という文化があり、

「かたくなにITを覚えようとしないおじさんおばさん」が存在しない。

おそらく一般企業には、そういう人もちらほらいるのだと想像する。

2022-08-27

激安スーパー玉出に行ってみた

極貧生活をしている増田だ。

一食おかずに200円を出せば贅沢という環境の中でたんぱく質ビタミン食物繊維連合軍と日々戦っている。

当然買い物は客寄せ用だろう日々の激安品のみを狙い打つわけで、食べたいものを食べる生活とは分かれて久しい。

そんな増田にも謎の矜持があり、「玉出で買い物したら終わり」という謎の意識があった。

昔、まだ普通生活をしていたころにネット玉出話題を見てその安さや惣菜ヤバい雰囲気?を語っている場面を幾度か見てきたからだと思う。あとは個人的に丸いロゴ昭和、いや平成初期っぽくて古臭いイズミヤとかもな。さら黄色テーマカラーが古臭さを加速させてしかたがないという偏見

幸い、ではないが最寄のスーパー玉出はなく、自宅から距離的には通うには一歩遠い距離意識的に避ける必要がなかった。

それでも大阪を回ってみればそこそこ見かける各店舗。そんなある日、玉出の目の前で予定がキャンセルになった。

ぽっかりと空いた自由時間。目の前には謎の店玉出増田の足は気付けば玉出へと向かっていた。

(玉出とは

https://twitter.com/ikaring63036919/status/1395281116966227970

https://twitter.com/ikaring63036919/status/1395615475376087041

こんな立ち位置スーパーです。)



結論から言おう。

増田金銭感覚から言えば感性バグるぐらい安いスーパー、ではなかった。

他店のチラシの特売品ばかり買っている身とすれば通常価格だっただろう品々はそれらには及ばないし、生鮮食料以外の普通食料品既製品普通のお値段。他店にくらべ部分的に安かったり高かったりでごく普通だ。

ひとつ特徴的だと思ったのは、生鮮食料の産地だった。韓国産インド産メキシコ産の肉や魚がずらずら並んでいる光景はなんだかカルチャーショックを受けた。産地が明確なのはいいよね。

とはいえ増田の体は業務スーパーブラジル産鶏肉で出来ている。その体はアメリカカナダ産大豆。卵のサイズを選ばず(ミックス卵)。その体はきっと賃金が安い労働者たちによって支えられていた。

まり他者を笑える生活をしていないので、玉出のそれもヤバい点というわけではなく興味をそそられる特異点として紹介ということにさせてほしい。こんなものが輸入されているのだなあと本当に新鮮な体験だった。

(魚は本当に金額的にアウト・オブ・眼中なので輸入品のそれらが安いものかすら増田にはわからなかった)

惣菜についてもほうほうこんな感じねという印象で、質・値段ともに強烈なものはなかった。お弁当は平凡そうだが、どんぶり系は見た感じ普段スーパーより一回り大きい容器を使ってよさそうだった。ただ最近上げ底絞り底が横行しているので実際はわからない。

焼きそばはお得感があるボリュームで、これは既知の店より勝っていたと思う。

また、寿司にも力が入っており普通10種盛りのほかに特定ネタだけ数貫ずつバラで売っているのはうれしい。食べたいネタだけつまめるのはありがたそうだ。しかしあの魚の産地の豊富さを思い出すと食指は伸びなかった。

これで値引き率が50%を超えるならかなりサイフに優良と言えるが、時間帯が閉店までまだまだあったので残念ながら値引率はわからない。

これは値段とは別の話として、店内のいくつかの照明がおそらく意図的に高速で点滅していた。頭上のみならばさほど気に障らないが、食品フィルムにそれぞれに反射して非常にチカチカして値段や品が見づらいわでとてつもなくうっとうしかった。これはなにかサブリミナル催眠効果を狙っていたのだろうか?少なくとも増田の購買意欲は減少した。

最後に、韓国中国産の生鮮食料のほか、手書き韓国語と中国語張り紙やおそらく人種的黒人店員さんが居てこれもまたなんともいえぬ異国情緒があふれていた。何か言うとうっかり差別的になりそうだから深くは語るまい。玉出があった地域的な特色だったかもしれない。外国語張り紙効果的で感謝されるようなグッドな施策なのだろう。しかるになんというか玉出には品や店員や客を含めてそういった層があるわけで、非常に懐が深い店なのだなと思いました。

まあちょっと暗めの照明もあいまって独特な雰囲気はあったけれど、風評ネット特有の誇張されたものなのかなと。入ったことがない人は一度入ってみるとちょっと面白いかもしれない。



というわけで増田にとって玉出は常用するスーパーにはなり得なさそうという結論に至った。

しかしこれは喜ばしいことであろうか?

先述のスーパー一覧表で「お値段異常」と呼ばれるサンディすら特売や数点の地域最安値メーカーしか買わない増田だ。生鮮食料はサンディでは買わない。

増田が常用しているのは業務スーパーと表にも載っていない地域スーパー障碍者支援だろう八百屋などだ。

一ヶ月半をだいたい1.5万円の食費で暮らしている。辛い。値上がりの波も来ている。家計簿を振り返ると10種類以下の品目しか買っていない月が多い。

増田がするべきは「玉出で気兼ねなく買い物できる程度の生活」への脱出なのである玉出を笑ったり恐れている場合ではないのだ。ああ、しかし、そのための道筋はいずこ…。

次はサンディと同じく「お値段異常」と呼ばれ惣菜が特徴的らしいラ・ムーに機会があったら寄ってみたいと思う。こちらも「行ったら終わり」だと勝手に思っている店なのでいろいろ不安だ。もしそこで安すぎる食べ物があったら増田はその誘惑に勝つことが出来るだろうか。嗚呼しかし、金は命より重いのだ。

2022-08-23

こないだ発達障害ワークショップってやつに行ってきた

ついこないだ、発達障害ワークショップってやつに行ってきたんですよ

参加する前は正直、自分と同様に如何にも~ってタイプの人ばかりなのかと思っていたが実際に行ってみると全くそんな事はなく

それどころか明るく積極的で初対面の人ともハキハキ話している人が大半だったのでびっくりした

かに中には少々オタクっぽかったり、ややコミュニケーション不器用そうな人もいるにはいたけれど

少なくとも普通に受け答えは出来ていたし、挙動不審で全く話せないという人は皆無だった

で、そういう人達がみんな不注意型のADHDとかだったらまだ分かるんだけれど、自己申告によればASD(診断済)だという人が多かった

マジかよ……診断済みのASDの人でもこの程度なのか…と正直カルチャーショック

本当に皆さんこれでもかというほど「普通」で「まとも」で、これが発達障害ならばこの世の9割は障害者になるだろうと思った

女性が多かったけれど中には男性もいたし、男女ともに結婚しているという人が多かった

世の中には理解のある彼くんだけじゃなく、理解のある彼女さんだってちゃんといるよ、男性の皆さん大丈夫だよ。

そして皆さん殆ど仕事ちゃんとしているようだったし、特に困ってもないんじゃ…?と思うことしきり。実際の発達障害者ってこんななんだ…思ってたのと全然違った。自分みたいなのは少数派。

正直真性コミュ障の自分は思い切り浮いていたと思うし、こんなに普通にスムーズコミュニケーションが取れる人達でも発達障害の確定診断をされるものなのか~って思った

やっぱり今の発達障害認定基準って物凄く下がって、もはや誰でも発達障害認定される状態になっていると考えて間違いないと思うよ

普通にコミュニケーションが取れて明るくて、仕事結婚も出来るような人でも発達障害にされるんだよ

普通」のハードルがとんでもなく上がりすぎ

2022-08-13

プログラマー生産性は人により100倍くらい差があるというけれど

 割りとマジだよねと思う出来事をふと思い出したので書いてみる。

 といっても後輩が俺の思ってもいないところでつまづいて、それに俺がカルチャーショックを受けたというだけの話。

 問題の話なんだけど、とある有名サービスJSON APIを叩いて呼び出し結果を手元のオブジェクトマッピングするというただそれだけのコードを書くというもの

 普通に考えて一日もしないで出来ると思うような代物だけど、三日以上悩んで彼はそれでも出来なかった。

 何があったかというと、そのJSON API

{ ..., "count": 10000000000000000000000000000000000000, ...}

 という感じで多倍長整数リテラルとして書かれているのを前提として受け取る仕様だった。

 JavaScriptの通常の整数と違って、JSON整数リテラル仕様上大きさの制限記載がないので、上のようなのも合法

 で、彼の使ってたプログラミング言語オブジェクト から JSONの変換ライブラリが、多倍長整数文字列("")としてシリアライズするような仕様なことがわかって、彼は行き詰まった。

 そこで何をやり始めたかというと、JSON整数がそのまま1000000000000000みたいにシリアライズされるライブラリ探し始めたんだけど、それは見つからないまま。

 というわけで「増田さん、詰まってるんですけど……」と言われて助け舟出すことになったはいものの、彼のコード見るとJSON抽象構文木クラスがそのまま使えるようだった。

 なので、

String serialiaze(Ast.JsValue value) {
    return switch(value) {
        case Ast.JsNull nullValue-> "null";
        case Ast.JsInt bigIntValue -> bigIntValue.toString();
        case Ast.JsArray arrayValue -> arrayValue.stream().map(v -> serialize(v)).collect(Collectors.joining(", ", "[", "]"));
        // 他のJSONの木についても同様に処理
        default -> throw new RuntimeException("cannot reach")
    };
}

 1時間しない内にこんな感じのコード言語Javaじゃなかったけど、だいたいこういう感じ)を書いて無事問題解決。細かいタイポとかあるかもだけど、日記では確認してないのでそれはおいといて)。

 結局、JSONの形が期待と違って、しか既存APIじゃいいのがなかったのに延々API探すことしか出来なかったのが問題解決できなかった原因だけど、このくらいのは割りとちょこちょこある。

 きっと、それから一週間放置しても問題解決できなかっただろうし、どうも同じチームの同僚も問題解決できなかったようだった。

 最近APIは叩けるけど、そこでトラブルとどうにもならなくエンジニアにちょくちょく遭遇するんだけど、やっぱりもうちょっと基礎出来てないと駄目だなと思った出来事だった。

 具体的には、再帰が相性が良いプログラムを書けるとか、APIに頼れないときはさっさと自作する頭の切り替えとかもろもろ。

 それと、情報大学出てるのなら、せめて木構造に対してはサクっと再帰関数くらい書けてほしかったなと思う出来事だった。

2022-08-03

はてなーが知らない、アメリカに住んでわかった日本アメリカの違い

1. アメリカ通貨は円じゃなくてドル

 たぶんアメリカに住んだことない人たちは知らないと思うんだけど、アメリカでは円が通用しない。ドルっていうお金を払わないと買い物できない。日本いたころはなんでも円での支払いですませていた自分にとっては大きなカルチャーショックだった。知らないおっさん肖像が描いてる紙幣を使わないとハンバーガーも買えないだなんて!

2. アメリカ人は英語を喋る。

 ドルのこともあったし、これはアメリカ人も日本語はしゃべんないだろうな、となんとなく予想はついた。きっとアメリカ語をしゃべるはずだ。

 違った。英語っていうのをしゃべるらしい。英語の英ってイギリス意味しているらしくて、つまりイギリス語ってことだ。なんでアメリカなのにイギリス? わけがからなすぎ。たぶん、これも日本人のほとんどのひとが知らないんじゃないかな。

3. アメリカ人はハンバーガーが大好き

 アメリカ人は寿司を食わない。代わりにハンバーガー寿司感覚で食べる。よくみればハンバーガー寿司は似ている。

4. アメリカ人は増田を使わない

 インターネットでは全員実名発言する。卑劣匿名日本人とは大違いである。見習え。

2022-07-06

現場新人派遣さん日本語ちゃんと喋れない、書けない、聞けない人で結構困ってる。

「これは先日の話なんですけど~」とか話し始めると「さっき話してたの、先日の話なんですか?」みたいにオーバーラップしてくる。

「これ」はさっき話した内容じゃなくてこれから話そうとしてた内容にかかるんだよおお!!

そんなこと言われたの初めてだったから、最初意味からなさすぎてポカーンとしてしまった。

本人が喋ったり文章を書くとき主語や前提を省きまくるから、こいつは何を言ってるんだ?状態になるのもよくある。

一々こっちが話の内容を「こういうことですか?」みたいに確認しないと話ができなくてストレスフル。

こっちはお前と脳を共有してるわけじゃねーのよ!

最近よく車の故障コピペ思い出す

 

これで若けりゃまだいいんだけど結構なお年。自己評価もなぜか高い。

人柄とやる気は問題ないけど、それ以外の能力も含めて完全にうちとミスマッチなんだよなあ。

目的とか作業意味とか考えず完全定形でできる作業には適正ありそう。うちにそういう仕事ないけど

 

うちの部署採用に失敗しまくったり変なSES会社にあたったりして、この1年で非正規が6人ぐらい入れ替わってる。

自分も含めてもう人の入れ替えは勘弁してという感じ。

新任教育の頻度高すぎて資料は充実したけどね!

ちなみに6人の中には仕事できなさすぎて契約切ったのも何人かいる。(今回の新人さんも片足突っ込んでるけど)

全員びっくりするほど仕事ができなくてカルチャーショックレベルだった。そして全員いいお年。

自分採用に関わってないから又聞きだけど、すべからく経歴豪華だったらしい。盛ってたのかなあ。

 

新人さんはマネージメントとかコーチング?でどうにかしたい。

いやでもキツイなあ。アラサー自分より一回り以上の人にそういうことして成長してくれるのか?

今んところ厳しい。母親プログラミング教えてる感覚もの。あと自分ストレス耐性ないねん…かゆうま

もう正社員側でやってくれ(無理)

2022-06-25

anond:20220624174335

また日本に舞い戻って仲の悪かった両親とのやり取りとか、異世界人が日本に来てカルチャーショック受けるとかも描いてほしいところ

2022-06-11

なんで他人の子供がウザいかって

あきら社会性に欠けた行為に勤しんでいようと、注意したらコッチがポリポリのお世話に為りかねない世の中だからだよ。

目にも耳にも入らない所で幸せにやってくれば何とも思わないし、高額納税して将来の年金を下支えしてくれるなら感謝すら覚えるだろう。

でも現実には実害ありすぎてウザさしか感じないし、絶対底辺だろうと己を顧みず思う程度に親のアレもソレなので将来に期待して耐える事もできない。

頼むから遠くでやって。

というかだな、隣の棟、単身者向け間取り及び広さの集合住宅なのに母親と息子(小学生)で住み始めやがってカルチャーショック受けた。

今の部屋決めるときにソッチも内見たから知ってるが、狭いぞ。コッチの部屋より狭いぞ?え?やんちゃ盛りの小学生男子と住んでいい部屋じゃなくない?田舎から同じ価格帯でもっと広い集合住宅あるよ、近場に、いくつか。広いよほんと。じゃあコッチがなんでソッチに住まなかったかって、他の部屋、明らかファミリー小学生連れて住んでるのが分かる状態だったからだよ。同じような子供付きファミリーが住んでるソッチに住めばいいじゃん、家賃変わらんどころかヘタすればトータルで安いはずだ、共益費とか駐車場とか。やっぱ同じ生活習慣というか子供が居る仲間で固まってくれた方が単身者は安らかだし、どう考えても単身者向けの間取りに親子で来られても、ご近所トラブルの目に見えてるじゃんよ。しか相手子供なのでコッチが我慢させられがちになるという。

そういうこと考えないか子供ウゼーってなる。

しか玄関開けっぱで会話とかするから窓開けてると丸聞こえで。

養育費を月に10万貰っている離婚したてマザーだという事を知りたくも無いのに知っている。おまえ、個人情報の扱いにもうちょっと気をつけなよ。

というか子供駐車場(共有)でボール遊びとか枝振り回すチャンバラとか何かしら音と声が出る遊びすんの、どうにかしろ3分歩けばボール遊び可(常識範囲内で)の広々とした(ろくな遊具がない)公園あるじゃん、そっちでやらせろよ。

もしくは公道やらせろ、丁寧に通報してやるから

あるいは車に傷をつけろ、丁寧に通報してやるから。でも子供だと責任能力無いもんなー、親が弁償してくれるような良識あれば、そもそも遊ばせないわけだし。

やっぱ公道で遊ばせてくれ。

2022-05-31

ホームステイカルチャーショック

食パン冷凍庫に入ってたんだよ。

それをトースター解凍するの。

へぇー、と思ってたけど俺も炊いた米を冷凍するなぁって言ったらへぇーみたいなリアクション取られた。

へぇー。

2022-05-30

外国人日本と違って三角食べを一切しないらしいんだけど

それならインドとかでもカレーカレーだけで食べてるのかな…ナンチャパティーカレーとは別々に食べるの?カルチャーショックだわ

https://2chmatome77.blog.fc2.com/blog-entry-3765.html

26: 名無しさん 2018/07/18(水) 19:00:57.24 ID:aiz0vdOl

もともと日本が貧しい時代ご飯を残さないようにしたやり方だから

炭水化物を多く取る食い方だから健康に悪い

日本人の食い方って外国人からは変に思われる


……らしいけれど、海外では三角食べ類似した食べ方は一切しないんだろうか?マジで

全員がおかずと主食を完全に分けて食べてるの?インドとか東南アジアとか、アフリカ辺りの貧しそうな国でも一切三角食べはしてないの?

カルチャーショックだわ

2022-05-29

三十路だけど今どきピースってしないの?

とある観光地に来てて友人に「写真取ってやるよ」って言われたからとりあえずピースしといたら「今どきピースする奴」いねえよって言われてカルチャーショックだった

2022-05-16

恋人人間皮ごとすり下ろし山芋だった……

ショックだった、カルチャーショックだった。

人間の皮はピーラーで剥くものだと思ってたから……

食卓はところどころ茶色い血反吐醤油トットット……

とてもじゃないけど……食えた!うまかった!栄養もあるみたいよ。

恋人とは普通に浮気バレて別れた


anond:20220516155811

恋人山芋皮ごとすり下ろし人間だった……

ショックだった、カルチャーショックだった。

山芋の皮はピーラーで剥くものだと思ってたから……

食卓はところどころ茶色とろろ醤油トットット……

とてもじゃないけど……食えた!うまかった!栄養もあるみたいよ。

恋人とは普通に浮気バレて別れた




追記

おもいのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

自責の念からのこの投稿を? じ、じねんじょ……落とせませんでした。

いやーこれめちゃくちゃいい線いっとるでキミ。

自然薯ってのががじつにね。

もうね、あとちょい。あと一おしで落ちるねこれは。

ワイなら『浮気なんて糞のやることです!自然じょ……自然消滅のほうが100倍マシです!』で落とすかなー

フンスッ!

自責の念どこいったアドバイスおじさん)

2022-04-29

食事中に水やお茶を飲むのは食べ物をよく噛んでいないから、咀嚼できていないから、って割れていたけれど

えー?どんなによく噛んで食べようが口の中に味は残るので、それをなくして他のものを食べるためにも水やお茶は沢山飲みませんか…

それともみんなそんなに食事中は飲まないものなの?カルチャーショックだわ

2022-04-26

オッドタクシー映画を観に行ったらカルチャーショックを受けた

オッドタクシー映画を観に行ったらカルチャーショックを受けた。

おそらくネットの評判から察している人も多いと思うが、本作はかわいらしい擬人化された動物キャラの絵柄とは裏腹にそこそこダウナー作品なところが魅力だ。

そんな作品の総集編+αの劇場版は、シリーズを見て「良かった」と思ったので観に行ったわけだ。

感想としては概ね予想通りだったし、シリーズと同じく少しダウナー気持ちとなり、上映が終わり、劇場に明かりが点いたところで自分の予想だにしなかったことが起きた。

それは、劇場にいる人間過半数が喋り出したのだ。

まったく予想してなかった事態に面食らってしまったのだが、どうやらみんながみんな口々に本作についての「考察」や「推し」についてを結構テンションで喋っている様子だった。

本作はたしかストーリーテリングが強い作品ではあると思っていたが、考察余地があるとは思っていなかったため心底戸惑ってしまった。

そして皆が皆だれか連れ合いがいて、自分のこのダウナー気持ちを共有できる人間世界のどこにもいない事実に耐えられない居心地の悪さを感じ、自分は足早に劇場から逃げ出した。

あんな怖い思いをするとは思っていなかった。

2022-04-25

嫁が産院から実家に帰ってきました。あと1ヶ月位は嫁実家に過ごすということで、自分仕事休みの日には嫁と一緒に赤ん坊の面倒を見ています

必然的に嫁実家に寝泊まりしつつミルク作ったり沐浴したりおむつを変えたりと、なかなかハードではあるものの、結構楽しいんですよ。1点、義父が全然面倒を見ないことを除けば。

完全に愚痴であり男性全体とかへの拡張は望んではいないのですが、義父は子育てへの関心が殆どありません。

すくなくとも3人の子供の父親なので3人分の子育てを経験しているはずなんですが、自分の孫がギャン泣きしていてもスルーするばかり。自分たち夫婦義母(嫁の母)がほとんど面倒を見ています最初こそカメラ沐浴撮影したり寝顔を撮ったりしていたものの、最近はあまりしていませんから多分飽きたのでしょう。義母にきいても、義父は子育てほとんどせず、夜泣きをしてもずっと寝ていたとか。

ならば家事をしているかというと、ほぼしない感じです。そんな義父でも自分の孫の世話や動向にはちょっとくらい気をかけるかとおもいきや、泣いているなー程度の関心度しかなく、自分からあやしたり他の人をねぎらう素振りはありません。やるとすればエアコンの設定温度を変える程度か。それに関しても書籍等を見たわけではなく単に寒そうだからという感覚だよりです。結構横槍をいれたりもしているので、たまにイラってすることも。

もっとも、赤ちゃんグッズは義父が買っているのでそういった意味では助かってますが。


自分は、育児ってのは父親積極的に関わるものだと思っていただけに、こうも温度差があるとはカルチャーショックでした。

世の中には孫に構いすぎる祖父母や嫁をいびり倒す姑などの暗い情報が溢れていますが、逆に孫が泣いていても無関心というのはちょっと想定外です。ミルクおむつ交換に携わることもないので、たぶん義父と赤ちゃんだけのときにはかなり悲惨なことになっているのではないかと。

逆に自分育児休業をして家事全般子育て邁進する構えなのにな。

自分けが特殊なのか、それとも60代前後価値観がだいたいそうなのか、それとも義父だけが特別なのか。

2022-04-20

anond:20220420123010

スウェーデンの友人も日本人女性かわいい美人ではないが)と幻想持ってたけど、実際に付き合ったら自立心低すぎてカルチャーショック受けてたわ。

2022-04-19

anond:20220419184103

そりゃ、海外のヒトからみたら完全に犯罪行為だし、児童虐待で親が捕まってもおかしくない様子を

テレビエンタメにしてるんだもん。カルチャーショック一言では片づけられないほどの衝撃でしょ。

2022-03-23

中高の古典の授業、枕草子音読課題先生

「君ら関西人なんやから関西弁で読みなさい。当時の標準語は京言葉やで」

と言うので関西アクセントで読んだら、

訳のわからなかった呪文が途端に生きた言語としてスルッスル入ってきたカルチャーショックから

#古典を好きになったきっかけは何ですか

知らんかったわ・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん