「理系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理系とは

2023-08-22

anond:20230821235321

ロケット打ち上げ失敗を思い出した。

失敗って言葉学術定義と違うので失敗じゃない! って

擁護してたアホ

まさかまたぞろ 文系 v.s. 理系 戦争を始める気か?

2023-08-21

元嫁に彼氏ができた

ここを眺め始めて3カ月、初めて投稿する。

題名だけ見ると気持ちいかもしれないが、複雑な感情をどこかに吐き出したくて書こうと思った。

時間があれば読んでほしい。


------------------


離婚して1年半ほど経つ、結婚生活は3年弱。

マッチングアプリで私みたいな理系陰キャに対して優しいと言って好いてくれた、文系陽キャパリピで同い年の元嫁。

お互いダメなところはあったし「理系院卒なのになんでそんなに年収低いの?」と聞いてきたときは凹んだけど、それでも一緒に居て楽しかった。

何よりも自分に見合わないくら美人で、笑顔が素敵だった。


元嫁は田舎出身で、彼女の母の影響もあり都会や都会ので優雅暮らしへの憧れがとても強かった。

結婚するまでにお互い違うかな、と思うことはありつつも何とか結婚までたどりつき、金はなかったけど元嫁に喜んで欲しくて港区で高級ウェディングも挙げた。

(親のおかげで何とか回避したが、結婚するためにローン審査だすとは思わなかった)

もっと喜んで欲しいと思い転職もした結果、年収1000万をゆうに超えるようになったが、生活犠牲にしてしまった。


お金がある程度の事を解決してくれると思ったが、結婚するまで~仕事多忙期にできた溝はそう簡単に埋まらず、仕事で余裕がなくなった自分には元嫁を愛する気力も残っていなかった。

自分が都会に対する憧れがなく彼女の考えが理解ができなかったり、そもそも生活リズムだったり考え方に差が大きすぎたのもあった。

元嫁は元嫁で、私がいない時間や心の隙を埋めるために、社会人サークルで頻繁に活動するようになっていった。

それでもいつか元嫁を幸せにするためにと辛い仕事に耐えてきたが、そんなことしなくていいから別れたいといわれた。

区役所離婚届けを出しに行って、二人で泣きながら歩いて帰ったのはずっと忘れないだろう。


離婚届を提出して思ったのは、自分の不甲斐なさはもちろんだが、それ以上に彼女大事な時間を奪ってしまたことだ。

年齢も30を過ぎ、子供が欲しいと言っていた彼女大事な時間を数年を私が占領してしまった。

そんなことを、私はずっと気にしていた。

別れ際も「もう決心はついたから、早く次のいい人を探してほしい」と本心から伝えてしまった。


昨日、久しぶりにFacebookを開いたら、元嫁が時間制限投稿?をしているのがたまたま目に入ってしまった。

見なければいいものの、ある思いが過り開いてしまった、案の定だった。

顔は写っていなかったが、私とは違いパーマをかけたオシャレそうな雰囲気男性と写っていた。


明るくて美人だったので大丈夫だろうとは思っていたものの35近くでバツ1、そんな女性が次の婚活市場にでるのは困難だろう。

でも、無事いい人を見つけてくれたみたいだ。

見た瞬間は食べていた唐揚げの味がなくなった、ちょっとしたら濃いめの味付けとほんのり効いた酢が鼻を抜けていた。


元嫁がいたおかげで、もさい理系男子を抜け出して女性と話すことへの抵抗がなくなり、男として魅力的で居ようという心構えを持つことができた。

この点に関しては、本当に感謝してもしきれないくらいだ。

そんな元嫁はアラサーの貴重な時間を私みたいなダメ男に捧げてくれたが、私は彼女に対して何かしてあげられただろうか。

こんな思考自体自己満しかないが、何にもしてやれなかったんじゃないかと今でも思う。


私は相変わらず仕事に追われていて、一時期より落ち着いたが、結婚に対して全然前向きにはなれない。

元嫁が前向きに自分幸せを追いかけてくれている姿を見て、なんとも言えない複雑な感情だが、おめでとうと素直に思ったのと同時に、心にあった何かが落ちた気もした。  


今日日課筋トレをサボって、パチ屋に寄って、家で珍しくビールを飲んでいる。

やっぱり一人で飲む酒はやっぱりそんなに美味しいとは思えない。

めちゃくちゃ喧嘩はしたけど、二人で探して二人で飲んだ安いワインの方がよっぽどおいしかったなぁと思う。


二人で住んでいた時より高い家賃の家に住んで、毎日外食、好きなもの買って何不自由ない生活をしているが、私は幸せにはなれないなと思った。

anond:20230821211838

随所にリアリティがない

理系ですらないのに理系修士妄想で作文したような印象

ヨビノリとかいう超優良無料教材

自分も同じような経歴の理系院生だったので正直出始めの頃は小馬鹿にしていたけど、これだけの分野をこれだけの知識量とわかりやすさで解説できるのは正直脱帽した。

しかもこれが無料で、今もなお動画が出続けるというのが恐ろしく感じる。

ヨビノリ級の人物があと5人くらいいたら学部の座学は不要になるんじゃないかしら。

2023-08-20

選択肢ありまぁす

1 国民健康保険医師安泰→理系人口医師流れる→その他理系レベル下がる→日本国衰退

2 金融機関外国製薬を買収→開発部は国外日本人営業マン杜撰説明医療事故裁判貧乏

3 保険負担割合アップ→患者減る→医師廃業→子が医師理系に進む→科学知識人増える→特許強国

弱者男性になりたくなかったら

旧帝早慶理系に入って適当プライム上場大手メーカー就職しとけば良い。なんだかんだ不細工なやつもコミュ障なやつも、最終的にほとんど結婚してる。

[]アメリカ移住して日本は沈み,今日も酒がうまい

[追記]

酔った勢いで書いた文章が盛り上がってて驚いた.

案の定恨み節ばっかり買ってて,自分想像した通りの日本人等に届いてるようで安心しました.ありがとう

どうせ日本から書いてんだろと言われてるので.

自分民間企業に勤める技術者だ.

アメリカ南東部田舎に住んでる.NYLAみたいな金持ち日本人じゃない.

博士号持ちは日本より遥かに高額な給与が貰えるんでね.

コメントにもあるが,確かに金があればどこの国でも生きていきやすいだろうよ.

じゃあ一般家庭に生まれ奨学金を借りながら大学院を出ただけの若者が,日本でどう大金を得たらいいんだ?

若いうちの稼ぎを最大化するためにアメリカに来ただけ.

メーカーで安定して長く勤めれば幸せになれるなんて言われて理系やってきたが,そんな気微塵もしなかったぞ.

親が資産家なら俺も日本最高ってずっと呑気に言ってたんだろうなあ.

まあ確かに人間関係家族くらいのもの希薄だな.友達が少ないのも事実.そうコメントしたやつらは当たってるよ.

これから自炊してなるべく日本食っぽいものを食べ,病気しないように健康に努めるわ.

H1Bから永住権にも切り替えたので,アメリカに職がある限りこっちで働くつもりだ.

追記終わり.



数年前,20代のうちにアメリカに移り住んだ.

理由日本社会人間関係疲れた,高額な給与に惹かれた,そして日本社会崩壊を察したから.

当時はまだ今ほど日本の衰退が一般層にまで騒がれているころではなかったから,

アメリカに行くというと親や友人はみんな医療費が高いだの治安が悪いだの飯がまずいだのと,

自ら進んでアメリカに行くなんて変だという反応が多かったな.

他国移住する力も度胸もないどころか海外経験もさしてないくせに,日本が如何に素晴らしいか説いて安心していたな.


それが今はどうだ.

日本に住む奴らは皆んな茹でガエルだ.

資源を持たない島国なのに自国通貨安で値上げ続き.

日本人の誇る皆保険長寿によって世代間の分断は強まり,高額な税金にみんな殺される.

高度人材に対する魅力もないから碌な教育も受けてない移民偽装難民が激増し,治安悪化の一途を辿る.

遅かれ早かれ誰が政権を担っても,増税するか弱者を切る未来しか日本にはない.

岸田が全て悪いんじゃない,直視せずぬるま湯に浸かっていた日本人全員が悪いんだ.

自分選挙権があったという点では本当に少しだけ責任を感じないこともない,

でも社会を変えるより自分環境を変えた方が明らかに楽だったので,日本は見捨てた.仕方ないね

日本に生まれたか日本で生きる選択肢しかないのは不幸だ.

アメリカは確かに糞な点もたくさんある.それでも良い点もたくさんある.

金と良い職があれば保険治安も食も,何不自由しない.

もとよりアメリカなんて金もスキルもない移民に優しい国じゃない.

やる気と能力のある若者はどんどん日本を出ていってほしい.

もっと危機感を煽って気づかせるために.

アメリカから日本崩壊を見るのは確かに物悲しさもある.

それでも自分過去決断肯定されるような気がして,今日も酒がうまい

2023-08-19

anond:20230819005607

俺も似た境遇だし紙一重だったと思ってるのも一緒なんだが、それ以外の感覚全然違うなあ

俺は格差社会自体への興味からグローバリゼーション論とかイノベーション論とか社会学系の本を読むようになったよ

自分自身理系なので意外な本読んでるねって言われる

2023-08-18

セクハラに遭った事もないブスの人権

これさあ

https://twitter.com/rikejo_chan/status/1691722469374390477

この漫画だけなら大変だと思うし、それに同情するんだけど。

でもそれに対してこういう引用がついているのを見ると、どうせセクハラに会った事もない私みたいなブスは『まともな女性』の枠内に入れられてないんだから

こういう人に対して私なんかが同情した所で無駄だし、関係ない話としてスルーした方がいいなって思う


https://twitter.com/masss0511/status/1692014810324766768

Tominaga

@masss0511

あーね…ってやつ

逆にこの類いを受けずに生きた人、大抵何かしらの理由あるよな

本人が意識してやったか否かは人それぞれだが


私も大学研究室にいるけれど、セクハラされた事は一度もない

ていうか男性から必要な会話以外はほぼほぼ無視されているし、こっちからランチに誘ったりしても断られる

理系にいても底辺ブスの扱いなんてこんなもんだよ

そもそも周りは既婚や彼女持ちばっかりだしな

いくら理系女性が少ないとは言っても、外部との交流遮断されてる訳ではないので

理系エリート男性普通にモテるし同じ研究室非モテブスにいちいち構うような男はいない

この漫画の人は彼氏がいるらしいし

彼氏ますって宣言する事ってそんなに嫌なの?結婚したら大体みんな公表するんだし、交際の段階でも言えばいいのでは?線引きがよく分からない…

あと、この人に限らず、セクハラを受けたって事で話題になる女性はみんな彼氏持ちな気がする

彼氏いないって人を見た記憶がない

セクハラ自体は確かに悪いし許せないと思うけれど

でも彼氏がいるなら結婚に逃げられるし専業主婦にもなれるじゃんって思ってしま

彼氏も出来ない女はセクハラされなくても生きてるだけで不安がいっぱいなのにっていう。

元の漫画の人は何も悪くないのは分かってるしセクハラ肯定するつもりは微塵もないけれど

この類いを受けずに生きた人には大抵何かしらの理由があるという引用自分の事過ぎてえらく落ち込んだ

そうだよね、まともな女ならばセクハラの一つや二つは遭ってて当然なんだ

セクハラに遭わない女は余程何か問題があるんだ

セクハラにも遭わない底辺ブスの存在って本当に、世間から無い事にされているよなあって思う

婚活のコツ

現在スペックの高い相手は、チー牛や婚活おばさんみたいな低スペックじゃゲットするの無理だから、今のスペック低いやつと結婚して、自分で上げるのが賢いやり方。

例えば、理系年収微妙挙動不審チー牛と結婚してから自分で振る舞いとファッション改善して転職させて高年収するとか、ブス女と結婚してから整形させるとかな。

2023-08-17

地方文化教養みたいな話

少し前に東京文化地方都市文化、みたいな話題増田で盛り上がっていた。

大体、こういう話題オチ東京は消費文化に過ぎないとか、クラブカルチャーのようなもの地方都市では生まれ得ないといったマウント合戦になる。

お盆帰省していたので亡き父の書斎の整理をしていた。

我が家地方都市自営業地主階級ではなく、単なる1代限りの商売をした層だ。自分は継がずに東京サラリーマンをしている。

そんな父はエスタブリッシュメントではないが、書斎職場倉庫に優に2万冊を超える書籍を残していた。

思い出せば父は休みの日は本を片手にソファで寝っ転がっていた。インテリ風な見た目、オシャおじな見た目では全くなかった父は、家族以外の他人からはいつも印象と蔵書量がピンと来なくて驚かれる。

まり父と本の内容や政治経済の話をしないので、読んでいた本の傾向はわからないが、いわゆる雑食型だと思う。そもそも大学教授地方研究家というわけではないので雑食で問題なかろう。

もともと経済学部出身だったこともあり、経済関連の本は多く、地方都市のただの自営業者にもかかわらず世界経済に関する書籍が多いのは少し笑った。実学よりも知識欲だったのだと思う。

とはいえ堺屋太一立花隆村上龍などの著作はかなりあり、好きだったのだろうと思わされる。

もともと文学少年だったようで、小説が最も多く、1万冊程度、あとは歴史が好きなので歴史関係書籍が数千冊、経済思想美術あたりが多い。子供東大に入れるための教育法、不動産投資で失敗しない方法みたいな本棚に並べるのも恥ずかしい本もあって笑える。そのあたりも雑食で好感が持てる。文学自分が全く知らない著者や世界文学の本もあり、なかなかの教養を伺わせる。生前にいろいろ聞いてみたかった。

理系の話がわかるようになる本、大学受験用の数学物理生物参考書大学以降の化学教科書東京化学同人とか)もあって、このおっさんはどこに向かおうとしてたんだと思う。コンプレックスかもしれないし、学生時代に身につけられなかったことを少しずつ勉強していたのかもしれない。よくわかるレアメタルの本、とかよくわかるEVの本みたいな仕事と全く関連ない本も読んでいて本当によくわからない。付箋がついているので読んでいる跡はある。

画集詩集も多く、このあたりはまったく詳しくないのでどう評価したらいいのかわからない。でも、昔から美術は好きで、海外にはよく美術館巡りをしていた。ルーブルに3日連続で通ったあとに、全然見れなかったからまた来たいなぁと言っていた。その想いは叶わなかったけれども。

私が知る限り、父には友人らしい友人はいなかったし、小説を書いて応募したという話は聞かないし、金儲けで成功したという話も聞かない。せいぜい母と私と兄を養ったという我が家にとっての偉大な功績があったくらいである。

父の仕事に直接関連する書籍は蔵書の中の1%未満であり、父は人生可処分時間の大半をステップアップや成長のための読書ではなく、趣味のための読書自分のための読書で過ごしている。父が得た知識理解はどこにもアウトプットされることなく、灰となって消えてしまった。

そして、これが地方文化の一つの形ではないかと思う。

もちろん地方都市に父のような生活をしてる人が大半だなんて言うつもりはない。おそらく少数派だ。しかし、人口20-30万人くらいの小さな地方都市には大体、父のような人間がいるものだ。

東京大阪にもいる、という話ではない。そんなのいるに決まっている。

地方都市自営業者のような世間的にはそんなに尊敬される、すごいと思われるわけではない職業についた人々が、自身知的好奇心リブンで年収職業訓練になんの役にも立たないことをしている。そういうのも一つの地方文化だと思う。首都圏まれの人には想像しづいかもしれないが、いわゆる知識階級大学教授医師弁護士といった士業など)の肩書を持っていないが、準知識人(もしくはエセ知識人、隠れ知識人かもしれない)がそれなりに埋もれている、そういうことも知っておいてほしい。

第一線の理系研究者読書家らしくない生活

特に理論物理数学。学ぶもとはもっぱら論文学術書所詮二次情報から読まない。

論文装丁がある本というよりはクリップで止めたような紙の束なのでそれを読んでいる姿は読書家という印象を与えない。少なくとも一般的読書家の定義からずれていると思う。

しろ読書家に見えるのは中途半端知識をたくさん得て満足してる中途半端インテリ気取りスノッブなのだと思う。読書家を尊敬するな。もちろん小説読む暇あったら少しでも自分証明作業を進めるのに時間を使うだろう

anond:20230817014251

そこひっくり返ったら世界的な氷河期になってるだろうな。

理系大学出た程度とか、文系必死だなあ。

高校のお前の浅慮な選択人生数十年のゴミっぷりを決めちまうんだから気の毒ではあるが、自己責任なんでw

anond:20230817012053

逃げ切れる山下達郎なんか出してどうした?

それと世の中のスピードが速くなるなら答え合わせの時期も早くなるだけだが。

具体的には大学理系出てない時点で負け組にはなってるよな既に。

anond:20230817000450

東大京大東工大早慶理系院卒とかでないと採用してない。。(個人的にはもっと旧帝大院卒採用しろと思ってる。)

正直アスペは他にもいるけど、それなりに上手くやれてる人も多い。その中でも浮くぐらいひどいから困ってるんだ…。。

2023-08-16

anond:20230816231903

一応、出してくれたような会社転職する人も、逆に転職してくる人も一定はい職場から、ある程度選択しながら採用はできるはずなんだ…。実際、まともな東大京大理系院卒いっぱいいるし。。

anond:20230816231216

東大卒理系能力が高くてコミュ力ある完璧人間を好きに採用できるのなんて、外銀外コンGAFAMくらいだろ。JTCは何かを妥協して採用するしかない。

アスペ先輩のせいでまた退職者が出た。

なんかアスペでもIQ高ければ理系職につけばいいみたいな風潮あるけど、世の中、同等以上に賢くて根回しも空気を読むことも普通にできる人がいっぱいいるのに正直迷惑しかない。東大?だからなに?東大卒でかつ人間関係も上手くやれる理系なんていっぱいいるんだわ。小学校中学校ではなんかちょっと変わった子だけど頭凄く良い、とか思ってもらえてたかもしれないけど、高学歴群の中に入ったらただの変わった人だよ。

専門性必要仕事のためあまり異動もないし、この先の社会人人生、ずっとあの人についてまわられるのかと思ったらうんざりしたって辞めた先輩も言ってた。

目上の人にも初対面の人にもお構いなしに偉そうな発言ばかりして問題多発させる人と敢えて一緒に働いてストレス溜めたくないもんね。

理系大学から技術職になって「大人は得意なことだけやってればいいから楽だな」と思っていたのに、

おっさんになって役職がついたら色々仕事が増えて人前出たりとか苦手なこともやらなきゃいけなくなって段々つらくなってきた

anond:20230815120112

なるほど、それはたしかにおっしゃる通り。

文系営業プログラミングも、間口が広いがゆえに参入者は多く、結果を出せない人もそれだけ多い。私が結果を出せたのは、たまたまに過ぎない。

そう考えるなら、希少性が比較的高く、努力の結果が見えやすい、理系でいこうと考えるのも一つの合理的選択なのかもしれないね

でも、この元の増田の人、合理的選択だったとしても進みたくもない進路に進みますかね? 文系に行きたいなら文系に行けばいいし、ゆるいサークルに入りたいならゆるいサークルに入ればいいじゃないですか。

この人がこれだけ憤懣を抱えているのは、自分が歩みたい人生を歩んでいなくて、人の目や評価だけで自分ルートを決めているからなんじゃないか。だから努力を褒めてよ! と言いたくなる。自分の進みたい道に進んでいるなら、努力してたとしてもそんな言葉は出てこないのでは。

そんなことを思いました。

2023-08-15

いまだにEVは充電30分かかるから普及しないという人がいる

しかバッテリー残量が20%の状態で充電ステーションに行くことになったら、急速充電でも30分くらいかかるだろう

からEVは面倒だし使えないなんてことを言われる。だけど、一般人に限ればそういう状況になることはほぼないと言える

なぜなら残量20%みたいな状態になることが、日常生活ではないからだ


今の都市デザインは、ガソリンを使う前提なので爆発を想定して以下のような形になっている


目的地(家、お店、病院職場)---------------ガソリンスタンド---------------目的地(家、お店、病院職場)


そしてそののまま充電ステーションを設置したので以下のようなアホなものになった


目的地(家、お店、病院職場)---------------充電ステーション---------------目的地(家、お店、病院職場)


ガソリン時代生活スタイル想像し、EVもそうだと思い込んで

EVって充電が長いんでしょ?もっと高速な充電設備ができてから買うよ」なんて話になる


最近はこうなりつつある


目的地(充電付きの家、充電付きのお店、充電付きの病院、充電付きの職場)--------------------------目的地(充電付きの家、充電付きのお店、充電付きの病院、充電付きの職場)


目的地に充電設備をつけたら

職場で働きながら充電し、お店で買い物しながら充電し、病院治療を受けながら充電し、帰宅して飯食って寝てるあいだに充電する

これなら実質待ち時間ゼロで、バッテリー残量も60%~90%あたりで推移していくので、バッテリー切れの心配をする必要がなくなる

もちろん、旅行帰省なんかで一日に200kmとか300km走る日もあるからサービスエリアには急速充電が必要ではあるけど


追記

はてブイチャモンしょうもない

9割の意見に「1個4億円かかる水素ステーションよりはましですよね」で反論できてしま

しかEVはいろんな諸問題があるけど、「でも水素よりまし」で終わり

マンションから充電がないというのも補助金出るようになったからこれから充電できるようになるよ

東京都マンションEV充電補助、22年度申請倍増へ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC208TB0Q3A320C2000000/


あー、もしかして水素じゃなくてガソリン主義な人かな?

さすがにはてブ馬鹿の集まりだと言ってもそのレベル馬鹿はいないと思いたいね


思い出話になるんだけど、俺は大学情報系で仕事IT系なんだけどさ

学生だった頃はその当時のIT業界の未熟さをあげつらって馬鹿にしてくる連中が多くて、そのことを教授愚痴たことがある

教授は「馬鹿時間軸がない。今を理由否定してくる。彼らは未来が見えない」って言うんだよね

はてブIT業界おじさんが多いか共感してくれると思うんだけど

ITをたたいてた連中ってその時点でのIT判断してるイメージなかった?10年後20年後が想像できてない連中だったよね。

今だったらAIなんかがそうだよね。ちょっとへんな部分をあげつらって人間のほうがいいとか言いたがる人が多いよね

5年後、10年後どうなってるか想像できない。今の状態で腐してくる。


EVになるとはてブの連中があの頃IT批判していた老害そっくりになるのが面白いよね。

時間軸のない馬鹿「今現在が糞だからお前らを馬鹿にする!」

テレホーダイ時代に、将来ネットワールドカップ見るようになるよって言う人をバカにしてるタイプだよなお前らって


教授の教えから、俺は技術問題比較するときは、時間軸で考えるようにしている

まり時間解決するのはどっちだ?」って事

から水素でも時間軸で考えてみたんだけど、結局田舎水素は無理だって結論になる

水素電線みたいに運べない、電波で飛ばせない、水素水素トラックで運ばなければいけない

これは未来でも普遍で、時間解決するようなものではない

なんだったら未来田舎もっと過疎化進んで、余計に水素問題が大きくなるよね

実際今、建設更新に7000万円と言われるガソリンスタンドも払えなくて廃止が進んでる

直近で2万8475件、漸減継続中…ガソリンスタンド数や急速充電スタンド数の推移(最新)

http://www.garbagenews.net/archives/1972324.html

わず20年足らずで半減! ガソリンスタンドの廃業が後を絶たないワケ

https://www.automesseweb.jp/2019/06/21/168065

7000万円すら払えず廃止されるガソリンスタンド

これで4億円の水素ステーションできると思ってる人いるのかねw

逆にマンションに充電設備がない問題時間解決するよね


俺が前に書いた増田になるけどさ

IT否定するのは東京中年高齢者だよwと教授は言った

https://anond.hatelabo.jp/20230208193131

都会の人って田舎のこと考えないよね

田舎でも使えるインフラ世界でも使えるインフラなんだってことがわかってない

はてブの連中って技術大好きな理系で、上位層の大学所得も多くて都会に住んでるのだろう

から予想が外れる

そういう技術強者連中の未来予測が外れるのって、こういう弱者に寄り添った思考ができないからだよね


4億円もかかる水素ステーションアジアアフリカ南米に輸出するんですか?彼らは買えるんですか?

そもそも現状日本でも都会にしか作れてないですけど?

例の過剰性能ってやつですよね。suicaすごーいとか言って、世界じゃ広まらないやつ

QRコード馬鹿にしてsuicaがあるからいいじゃーんとかいってたはてブ馬鹿

日本地方そもそも交通系ICカードが普及してないことを知らない

こんな連中が技術語ってるんだよな


EVでも同じことが言える

EVは家庭用コンセントがあればOKだし、考え方によってはもうすでにEVインフラ世界中で整っていると言えなくもない

銀行口座持ってないひとが9割な途上国でもスマホは普及してる

からQRコード決済が普及する

弱者に寄り添ったテクノロジーはどっちだって

水素?論外でしょw先進国でもかなり厳しい安全基準でやっとなのにw

100歩ゆずって日本とか欧米でできても、世界全域では無理

時間解決するタイプ問題ではない


ガソリン主義馬鹿はしらん

https://anond.hatelabo.jp/20230814181444

そういう人には文系いいのかもしれないね起業とか営業出来る人が世の中にいるの凄く助かるよ。

(世の中色んな選択をした人がいないと回っていかないので)

私は理系メーカ事務総合職営業配属)で就職して「営業やってらんねえ」ってなって、

理系出身を活かして第二新卒で別メーカ設計職に転職して「やっぱり理系で良かった」って実感したのと、

プログラミング営業は門戸が広いか競争シビアという感想自身営業設計経験比較からもあって、

適性が多少低くても、潰しが効くのは理系という感想を持ったかな。

偏差値上、目指せる人が東大行くのは自然だし、元増田選択違和感は感じなかった。

https://anond.hatelabo.jp/20230814203551

質問した者です、回答ありがとう

①→そうだよね。質問奨学金の話を出したのは、下宿代含めてもお釣り来るような地方医療用の奨学金があって、

地方国立医学部という道もあるよ、という話だったんだけど、

恐らく都内学生は、わざわざ地方医療奨学金なんか考えなくても地方医大に出してもらえる子息が多い環境だったろうから

そういう環境に囲まれていると尚更「そもそもなんで家庭環境のせいでそんな事まで考えないといけないのよ」って不満が溜まりやすくなるよね。

②→そういう事か!女性の友人同士だとこんな事言われずに済むの、

やっぱりまだまだ男性の同僚や旧友の母親には理解されてない証拠だよね。

なんか知らん横増田達が「会社男性の同期から環境のおかげだと思われているのは、元増田無能からじゃないかな?」とか

無責任に「元増田研究はかなり向いてなさそうなので、理系だと開発職しかないだろうね。」とか言ってくるの見てると、

そんな類推される筋合い無いのに言われるって、尚更やるせないよね。

増田みたいな人が同じ理系職就いてるの、私は励まされたよ。

私なんか東大でも何でもない理系で、私も理科科目の適性無かったんだけど、メーカ営業さんが大変そうにしてるの見てると、

「無理してでも理系進んで良かった・・・」って実感してる(設計職)。お互いこれからも健やかに頑張れますように~~。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん