「理系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理系とは

2023-08-27

anond:20230827190926

そら高卒理系院卒とでは、有料ホワイト探す難易度は違うやろうけども。

お前が高卒であるとしても、平均は違うで。

日本理系倫理を必修化しないといけない

政府科学的という言葉悪用しているなかでALPS製造しているメーカー倫理観も問われている

日本メーカー技術者は金儲け至上主義で金になるならなんでも作るという思考停止してるから日本技術力で世界においていかれたんだよ

技術者が悪いことは悪いとしっかり認識しなければ正しい技術は身につかない

義務教育高等教育理系には徹底的に倫理観を学ばせないと技術を使って弱者を殴る人間のクズを量産するだけになる

武元うるかは作者にとって挫折象徴だったのかもね

単なる読者として受け取ったものを基にした推測なんだけどさ、

武元うるかってあの漫画救世主なんよ。

 

デフォヒロインにしてメインヒロイン文系理系の2人が壮絶にキャラ設計失敗してて

人類最高の天才」っていう能力表現難し過ぎてネックだわ

人格も2人そろってただのアスペっぽい魅力のない人格で人気出ないわ

主人公との関係性も設定に無理があって勉強描写も大変だわ

とにかくなんで走り出す前に気付かなかったの?ってくらい難しいヒロインだった。

 

掲載順位も振るわないし内容はもっとボンヤリだし

これはもうダメかなってところで投入されたのが第三ヒロイン武元うるかだったわけ。

「もしかたらこんなの出す気なかったのでは?」って思ってる俺は。

 

だって捻り過ぎて失敗してる文系理系と違ってあまりにも捻りが無いんだわ。

日焼けしてて元気でスポーツ少女ちょっと馬鹿主人公のことが好き。

何も悪くないんだけど、あの文系理系を作っちゃうような作家はこういうのは良く思わないのでは?って感じがする。

 

で、やっぱ主人公のこと好きなヒロインは強いんだよね。

話は作りやすいし魅力も出しやすい。

文系理系が上手く動かな過ぎて窮余の策で出した武元うるかが上手く行っちゃって、

首の皮が繋がったのを感謝するよりも「こんなのに助けられてしまった」という気持ちが産まれたんじゃないかな。

    

武元が稼いでくれた時間文系理系も大胆に人格改造されて

文系は突然人の心が分かる周囲を俯瞰した常識人へと変化したし

理系動物化を進めてうどんという新しい力も身に着けた。

同じような発達障害だった二人をそれぞれ差別化したうえ動けるヒロインに再設計できた。 

   

で、その2人が上手く持ち直して、

落ち着いた状態先生と先輩も出して、

経営が安定した時に武元うるかは作者からどう見えてたかって

しかすると忌まわしい汚点だったんじゃないのかな?って。

 

あのキャラだけは自分意志と熟考で作ったんじゃないっていう

そういう納得のいかなさ。それが自作の命の恩人であるという事実気持ち悪さ。

作風クオリティのせいでうっすらと舐めてる読者は多いけど

あの作者は実はかなりこだわりが強くプライドが高いタイプなのでは?

 

ただの想像の一案だけど

こう考えると最後のあのわざわざ一人だけ不ぞろいにするほどの冷遇意味が一応腑に落ちるんだよね。

まあ真相はわかんねえけどさ。

anond:20230826222124

2023-08-26

anond:20230826130451

理系メンヘラ女が弱者男性を取っ替え引っ替えしてるのはよく見るぞ。

2023-08-25

anond:20230825210150

国立理系では「その一回の行為では問題ない」の意味で「科学的に無害」と書くように教わるのか?

科学的に」を「その一回の行為」なんていう変な定義で使ってると解釈しないと意味が通らない文章って要するに意味不明じゃん

高校生だけど、留学先で知り合ったアメリカ人両思い状態でもどかし

こんなアホらしいことで毎日心臓がきゅーっとなってる自分が情けない…

今月上旬留学先の高校で知り合ったメキシコアメリカ人に好きだと言われた。

4月くらいからインスタのDMでやり取りしてて、6月に僕が帰国したあとも毎日何かしら話している。

で、僕も好きだよーって言ってじゃあ今度ビデオ通話しよう!ってなって明日することになった。

で、まあ前日の今日から緊張してここに謎の書き込みをしているわけです。

その人めっちゃ優しくて可愛くて、僕と違って痩せすぎてないところが凄く好き…

あほ丸出しの文章ですが、これを書いている僕は10ヶ月の留学でTOEFL110点取ったし、都内トップ中高一貫校に通っているので成績は悪くないです。(謎の自分語り)

問題は、来年から理系受験生になる高校生が、他にやることもたくさんある中で恋愛うつつを抜かしていいのだろうか…ということです。

anond:20230825014105

小学生並みの倫理観をしている君が言うな。

これでは大学教員どころか小学生の作文だろう

私は国立理系だったが

科学教育に携わるのであれば、ポパー反証可能性クーンパラダイム論といった古典的な「科学とは何か?」という議論は基礎教養として通過しているかである

それらの授業は必修じゃなく選択科目だった。教養としてはとても面白有意義だったが、必ず基礎として習得しているはずだと考えるのは自己経験を盲信している。

1000人に読ませれば999人が意味不明だと答える文章であろう。

私が残りの一人ということになるのか? あなた自分誤読に奇妙な自信を持ちすぎている。

「その一回の行為では問題なくても、繰り返すと有害か」という意味だろう。

前の段落を読むと、著者は「科学的に」を「ある特定の条件下では」という定義で使っていると推測はできる。

だが、理系大学教員が「科学的」という言葉をこのような限定的意味で断りなく使うことは考えられない。

ならば読解の方がおかしいのだと疑ってみるべきだった。筆者は科学意味を上書きしてなどいない。

anond:20230825162032

概念上は理系全員チー牛だと思ってるので俺には区別がつかない

anond:20230825003801

大きく批判してから、小さく誤魔化して逃げてるw

キャンパスの良さなんて、雰囲気だけじゃなくて、もちろん広さや機能性、立地も関係するのに、わざわざ雰囲気だけにこだわるの理系としてどうなの?

しかも、理系キャンパス建屋限定して言えば、どこの大学ビルだらけで雰囲気同じだし。

シンドラーエレベータクソで有名な東工大しろビルだし、

早稲田西早稲田キャンパスなんかビルだけど頃か緑も無いようなとこだし、

本郷だって2号館やら建て替えた理系号館に限って言えばクソどころかエレベータなすぎてクソだし、

同様に京大阪大理系建屋はクソみたいなビルだろ。

キャンパス全体の雰囲気()とか言っても、どうせ理系なんてその建物で暮らすだけなんだから関係無いし。

雰囲気良い()のって、北大東北大・九大みたいな田舎キャンパスだけじゃん。

科学やってない人ほど「大学教員」という肩書を盲信する

anond:20230823145057

これでは大学教員どころか小学生の作文だろう。すべての誤りを指摘するのは時間無駄なので、次の一文だけを取り上げる。

・その行為科学的に無害だとしても、長期間繰り返しても無害か?

科学的に無害」だが「長期間繰り返すと有害」とはどういう意味なのか?

1000人に読ませれば999人が意味不明だと答える文章であろう。


前の段落を読むと、著者は「科学的に」を「ある特定の条件下では」という定義で使っていると推測はできる。

だが、理系大学教員が「科学的」という言葉をこのような限定的意味で断りなく使うことは考えられない。

科学教育に携わるのであれば、ポパー反証可能性クーンパラダイム論といった古典的な「科学とは何か?」という議論は基礎教養として通過しているかである

一般的用語をあえて一般的でない意味で使うなら必ずそれを言明しておかなければならない。


誰でも子供の頃に単語意味自分で「発見」して、妙な使い方をして笑われたことがあるだろう。この文章は「科学的」という言葉自分で「発見」した文章である

ここで分かるのは、筆者は大学教員としての最低限の知識を備えておらず、学ぶ意欲もないということだ。


そもそも文章の核となる単語を明確に定義するという基本ができていない。

大学教員として当然有しているべき論理的文章を書く技術も修得していないことが分かる。


ここから言えることは、著者は大学教員としての最低限の知識技量も足りていないということだ。

自分の手で理論を組み立て、実験して、何が信ずるに値する事実なのか、どうすれば後進にそれを伝えられるのか、そうしたこと真摯に考え、先人に学ぼうとした者の文章ではない。

高等教育を担う資質のある人間とは到底評価できない。


この文章から浮かび上がる著者の人物像は、科学の盲信とやらに一言物申したいが、科学を成り立たせるシステムについて真剣に学ぶ意欲はない人間であろう。

学びを放棄したまま生煮え科学観をひけらかすのは個人自由だが、「大学教員」を騙るのは明らかにやりすぎであり、不誠実の極みと言わざるを得ない。


以下に「大学教員」のための参考文献を掲げる。今後の学びに期待する。

佐倉統,2022,『科学とはなにか : 新しい科学論、いま必要な三つの視点講談社

梶雅範,西條美紀,野原佳代子,2009,『科学技術コミュニケーション入門―科学技術現場社会をつなぐ』培風館

2023-08-24

anond:20230824222414

落ち着け

数学素養が身につくのは10代だ

応用し発展させるには10代でいかに良質な数学に触れたか重要

数学だって研究者生命短くて、すぐに後進の指導に回るし

何が言いたいかって言うと10代後半〜20代前半で数学的、理系素養を身につける機会がなかった或いは怠った人は悪あがきしないで現状でできる仕事をしよう

エッセンシャルワーカーや営業としてだって社会貢献はできる

俺は旧帝理系卒のエンジニアだけど「理系人材が世の中で最も重要なことには間違いはないが、みんなが理系素養を身につけて理系人材になればいいかと言うとそんなことはない」ってスタンス

物流営業介護だって必要不可欠な立派な仕事

anond:20230824220236

数学素養がないとクソみたいなコードを書いていることにすら気が付かないからな。

例えば、このツイートに対して「false」「要件による」と答えている人はちょっと危ない。

https://twitter.com/fumieval/status/1663161595009314819/retweets/with_comments

些細なことかと思うかもしれないけど、この小さな積み重ねで大きな認知コストを発生させるから、少なくとも理系大学は出てないと話にならないと思う。

旧帝大出身だけど、慶応とか絶対行きたくないな〜と思う。

まずあのキャンパスが魅力的じゃないよね。俺は理系から慶応だったら矢上キャンパスなっちゃうし。仕事の共同研究で行くことあるけど、マジでまらキャンパスだなって思う。

2023-08-23

強がる。悪口を言う。論理的議論が出来ない。

このあたりの態度をとることの大本はどこかで繋がっている。

 

言葉論理よりレッテルで考えている。

同じ言葉文脈によって褒め言葉にも悪口にもなるということが理解できない。

ひとつ言葉を「武器」に出来ると思うと、その言葉だけをひたすら繰り返す。

その言葉を「武器」だと認識すると、悪い意味で言われていないときでも少しの躊躇いもなく怒る。

 

例えば、「ユニーク」という言葉悪口だと何かのきっかけで思い込む。

そうすると、どんなに良い場面で使われても「急にディスられた」と認識する。

気に入らないことや気に入らない相手がいると、場面にそぐわなくても「ユニークだ」「ユニークだ」と連呼して憂さを晴らす。

その意味他人に伝わらなくても、自分言葉が間違っているからだとは考えない。

「この言葉を通して伝えたい俺の思いを何故理解しない」とさらに繰り返すだけである

 

驚くべきことにこの行動パターン抑制後天的「教育」はあまり役に立っていない。

国立理系大学卒業たかなりの受験エリートでこういう人間を、自分はたくさん知っている。

・小さな子供を「若い」と言うことが許せず、「ガキ」と言わなければいけないと固執する。

・「ブス専」を自称したがり、「別に言うほど(その相手が)ブスじゃない」という否定を何故かとても嫌がる。

・「哀れ」という言葉否定的な意味でのみ使い、どんなに弱い生き物も普通に可哀想がるという発想ができない。

などなど。

 

ただ言葉を間違えて覚えていると言うのとは違う。

うる覚え」を「うろ覚え」と訂正されて、「ああ間違った」と思うような改善がそこには存在しない。

「この言葉はこのもの(大抵は不快な何か)に結びつけられていなければならない」という強硬な執着のようなもの存在するのである

 

論理的議論が出来るかどうか」を見るのに、この思い込みの有無は最低基準でないかと思う。

繰り返すように、経験上これは単なるペーパーテストの成績ではなかなかわからない。

ペーパーテストには全く支障がないどころか、ある意味で向いているような反射神経の結果だからである

 

あなた身の回りにもこういう人、いませんか?

日本研究は広く浅くやるべきなのか

判断材料をChat GPT先生に教えてもらいました。

関連ブクマhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20230822/k00/00m/040/214000c

アメリカ日本で盛んな分野のトップ5は?

アメリカ日本大学における理系研究で、盛んな分野のトップ5をそれぞれ箇条書きにしてお答えします。

アメリカ大学で盛んな理系研究分野は以下の通りです。


日本大学で盛んな理系研究分野は以下の通りです。




アメリカ日本理系大学研究成果が経済に結びつきやすいのはどちら? その理由は?

一般的に言えば、アメリカの方が日本よりも大学研究経済に与える貢献度は高いと考えられます。その理由として、以下の点が挙げられます

アメリカでは、大学研究成果を産業界に移転する仕組みが整っており、特にベンチャー企業の創出や成長につながっています。例えば、スタンフォード大学マサチューセッツ工科大学MIT)などは、シリコンバレーボストンエリアといったイノベーションの中心地に位置し、多くのハイテク企業スタートアップ企業連携しています。また、大学発ベンチャーの成功事例としては、グーグルフェイスブックなどが有名です。

日本では、大学研究成果を産業界に移転する仕組みが十分ではなく、特にベンチャー企業の創出や成長につながっていません。例えば、日本大学発ベンチャーは、アメリカ欧州と比べて少なく、また規模も小さいです。その原因としては、日本大学知的財産管理ライセンス交渉能力が低いことや、日本産業界が新技術や新製品に対する需要が低いことなどが挙げられます

以上のことからアメリカでは大学研究経済に与える貢献度は高く、日本では低いと言えるでしょう。もちろん、これはあくま一般的な傾向であり、日本でも優れた大学発ベンチャーは存在しますし、アメリカでも大学研究経済に貢献しない場合もありますしかし、日本アメリカから学ぶべき点が多いと思います


日本アメリカにおいて、お金になりやす研究分野をそれぞれ挙げてください。

アメリカ日本において、お金を生みやす研究の分野は、それぞれ異なる傾向があります

一般的に、アメリカでは、医学生命科学コンピュータ情報科学工学などの分野研究開発費の多くを占めており、高い経済効果や社会的影響力を持っています1。

日本では、自動車ロボットなどの製造業に関連する分野研究開発費の大部分を占めており、国際競争力を高めていますしかし、日本研究開発費は、GDP比で3.3%と先進国の中で低い水準にとどまっており、基礎研究や新領域研究に対する投資が不足しているという課題があります。そのため、日本では、エネルギー環境生命科学医療人工知能ビッグデータなどの分野において、イノベーションを生み出すための研究開発費の拡充が必要とされています

anond:20230822200227

山ほどいるんだけど、そういう女は女じゃない扱いで男たちの目に入らないから。

あと理系医学部進もうとしたら何十もの大学不正やってて大幅減点とかそんな国だし。

子ども生むのを人生に組み込んでたら、そこで断絶させられない生き方選んでいくしか無い。

あと化粧ヒール等々はネクタイ背広制服のように強制仕事も多いので下りられない。

2023-08-22

anond:20230822223418

フリーなようでいてやることはしっかりやってるんだ、なんなら人並み以上に食い荒らしまくってるんだ、理系女ってのはみんなそうだ;;

anond:20230822201525

科学者安全だと言い切っていたもの安全ではなかった」というのは過去に何度もあったことだからな。

理論説明したところで、その理論科学者によって捏造されたものなのかは専門家でないと分からないし理解されないのは当然だと思う。

ちょっと理系学問を齧った人ほど理論を盲信するけど、そういう人でもブルーライトカット付きの眼鏡をかけていたり、「整う」とか言いながらサウナに入ったりするからな。

科学者捏造しているかもしれないというリスクを考えると、ALPS処理水を海洋放出することに反対する人が出てくるのは当然だと思う。

女性って、なんで「女らしさ」から降りないの?

今の時代は、女性理系に進んでもいいし、結婚出産はしなくていい。

化粧もしなくていいし、オシャレしなくていいし、美容院に行かなくてもいい。恋愛必要ない。すべてが自由だ。


それなのに、世の女性たちは「女らしさ」に縛られて、生きづらさを感じている。


ジェンダーギャップを解消するためにも、本人の幸福のためにも弱者女性たちは「女らしさ」から降りたらいいんだよ。

これは強者女性にも言えることだけど、あなた達が率先して女らしさを捨てれば、女性特有の悩みは大体解決するというメリットがある。

俺が技術者派遣を辞めた理由

先月末で約15年程勤めた技術者派遣を辞めてメーカー正社員転職した。

辞めるに当たって思っていた気持ちとかを書いておくので、技術者派遣就職転職しようと思ってる人は是非参考にしてほしい。

  

ただし、以下は俺が所属していた技術者派遣会社の話と、派遣先で一緒になった他の技術者派遣会社の人から聞いた話だけなので

全てが全て当てはまるわけでは無いとだけは言っておく。

  

辞める理由について

辞める理由は大体3個くらいあって、

以下でそれぞれについて説明する

  

理由1:給料が上がらない

もちろん技術者派遣会社にも寄るが、労働組合があっても機能していない(ただ存在があるだけ)のケースが多く、

世間がやれベースアップだ、物価高高騰してるんだから給料上げろみたいな風潮になっても

上がる給料所属年数で上がる昇給額の数千円くらいなもの

  

転職サイトとか見ると技術者派遣会社は最低保障給が比較的良い会社が多いが、

それ以上大幅に上がることは無いと思った方が良い。

  

理由2:正当に評価されないケースが多い

派遣先に評価者が一緒に派遣されている場合であれば多少融通は利くのだろうが、

派遣会社から一人で派遣先に派遣されている場合だと評価者が業務内容を把握しにくいケースが多い。

  

どんなに派遣企業から良い評価を頂いていて、実績として売り上げなどに貢献した数字が出ていても

それらが評価として自分に返ってくることは非常に希

  

なぜなら評価者は他の派遣からも盛りに盛られた自己評価を出す一方で業務中のミスなど失敗は全て隠すので、

それらを全て信じて評定をつけていたら全員の評価が優秀になる。

そのため、自己評価の5〜7割程度しか自社から評価されないケースが多い。

  

理由3:家族、親戚、友人から誤解される

これが正直一番キツかった。

技術者派遣会社は俺の知る限り全てが登録型ではなく技術者派遣会社正規雇用された社員派遣している。

そのため派遣企業からすると「派遣」であっても、社会的には技術者派遣会社の「正社員である

  

しかし世の中では「派遣」というと「登録派遣」が真っ先にイメージされ、

どこの会社にも正規雇用されていない非正規雇用だと思われる。

  

そのため、親族や友人と仕事の話になり、今は技術者派遣会社であることを話すと大体が哀れんだ目で見てくるか、

偉そうにも上から目線で「早く正社員になれるといいね」などとぬかされる始末。

  

その都度、技術者派遣は旧・特定派遣なので技術者派遣会社正規雇用された正社員メーカーなどに派遣されて働いているので、

社会的肩書き正社員会社であるという話をしないといけない。

そしてそこまでしっかり話してもそのうちの3割程度は理解出来ない人が多い。もちろんそれは俺の説明が悪い場合もあるが。

  

先日実家に帰った際、技術者派遣を辞めてメーカー転職するという話を母親にしたところ、母親すら誤解していたようで

「ようやく正社員になれたんだね、良かったね」などと言ってきた。

技術者派遣会社に勤める前に業種の話だとかはもちろんして、正社員から福利厚生もしっかりあるという話をしていたにも関わらず、だ。

  

まり俺は親から"15年もの非正規雇用不安定な業種に就いている"と思われていたという事である

さすがにこれにはガックリきた。せめて親ならばそこは把握していて欲しかった。

  

結論

技術者派遣理系大学でも入社、未経験者でも転職できる事が多いので、

技術系の会社で働きたいがメーカーには転職できないのでという踏み台として使うのは最適だと思う。

  

だが、上に挙げたようなデメリットも多いため、転職踏み台として考えるのであれば5年程度を目安にすると良いと思う。

個人的お気持ち表明

一般的に思われがちな派遣を広めた元凶と言われている竹中平蔵氏についてだが、

真意はどうであれ少なくとも俺は竹中氏に感謝こそするが恨み辛みは1mmも無い。

技術者派遣が無ければ次の転職企業には入れなかったのは確実なので、広めてくれてありがとうという気持ちが強い。

(先日なにかの記事派遣を広めたのは竹中氏では無いとあったが)

  

それよりも『「派遣」=「登録派遣である

という風潮を広めたヤツ、お前が死ぬときマジで苦しんで苦しんで苦しんで苦しんでから死んでもらいたい。

そいつには非常に強い恨みがある。お前のせいで俺は何度受けなくて良い職業差別を受けなくてはいけなかったのだ。

本当にこの風潮を広めたヤツだけは許せない。誰だかさっぱりわからんのだが。

anond:20230821235321

ロケット打ち上げ失敗を思い出した。

失敗って言葉学術定義と違うので失敗じゃない! って

擁護してたアホ

まさかまたぞろ 文系 v.s. 理系 戦争を始める気か?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん