「安定的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安定的とは

2022-04-27

anond:20220427092414

最近ニッセンが胸の大きい人向けの安い服売るようになったんだよね。

追随して他ブランドも胸大きい人向けのライン作ってくれるようになったら、わざわざ高くてダサくてすぐ売り切れる少量生産の服は買わんわな。

単なる身体サイズの特徴に変なメッセージ性いらないし、淡々サイズ展開して安定的に発売してくれれば当事者消費者としてはそれが一番気楽。

2022-04-22

anond:20220421213939

サイゼ羊肉ぶっちゃけサイゼ食材の中でもかなり美味しくないんだけど、安定的羊肉出すレストランが少ないから羊食べたいとき選択肢にはなっちゃうよな。

2022-04-13

anond:20220413154044

遺伝多様性が種としての安定的繁栄必要なのは分かるんだけど、だったら種の安定のために必要だった多様性で大外れを引いた知的障害者とかゲロブサイクとかは社会責任をもって面倒見てやらなきゃダメだと思うんだよなあ。

2022-04-08

anond:20220408165919

ベンチャー零細企業は違うしベンチャーのほうがブラック率が高い

規模拡大を狙ってない零細企業は身の丈にあった仕事安定的に細々とやってるだけってこともある

2022-03-28

anond:20220328141830

「できなかったか詐欺師だ!あらを探したらこんだけあるぞ!」なんてのに与する気はないのでね。

お前新規事業にほんと向いてないか新規事業への投資すんなよ。

アンジェスで損したかアンジェス攻撃したいのだろうが、全く的外れ。そんなに損したくないのなら、すでに安定的に儲かってる企業の株だけ買っとけ。

株クラ?コロナワクチンがだめだった時点でアンジェスの株クラに行くのは損した!悔しい!アンジェスをぶっ潰してやる!と蠱毒毒虫みたいになってる連中だろ?エコーチェンバー陰謀論者と何ら変わらん。

2022-03-11

ゲーム現実

ふと、自分の焦り具合で思ったこと。

自分所属しているギルドクラン、チームみたいなところにアイテムゲーム通貨を融通するのって、もちろん余裕がないと厳しい。

で、ある程度ゲームの中で過ごした時間が長いと、いくら安定的に余裕が出てくるので、寄付したりアイテムを譲ったりしやすくなる。

で、自分もそんな傾向にあった。

 

ところが、現実世界無職になり、新年度から新しい仕事が決まったものの、それまでの生活費がもうギリギリっていう状況になった。

いい年齢の大人なわけなんだけど、資金繰り表を書いてみたら一瞬だけど全財産が5桁になることが判明。

もちろんやけ酒飲んで忘れちゃいたいと思っても、そのやけ酒を買う余裕すらないほどのピンチ感。

 

仕方がないから少しゲームでもして落ち着こうと思ったけど、現実金欠っぷりで焦ってしまって、ゲームの中じゃ余裕バリバリなのに、なんだか貧しくてセコセコした言動をとってることに気が付いた。

間内にはプライベートでごたついててイラっとしてたんで、と謝っておいたけど、なにより自分が一番驚いた。

いつも「うちはうち、よそはよそ」の流れで「現実現実ゲームゲーム」って周囲に行ってる自分が、精神状態リフレッシュのつもりでリアルに引っ張られすぎてるとは。

 

とはいえ金欠事実現実逃避じゃなくならないので、小銭貯金解放自炊頑張れモードで落ち着いて乗り切りたいと思います

というチラ裏でした。

2022-02-05

anond:20220205181800

最近はFanboxや同人通販比較安定的収入得ている人みかけるし

以前と比べると、連載勝ち取れないとお終い的な意味での博打度は下がっていると思うが

 

まあ商業連載だけで勝負する人が厳しいことには変わりないけど

2022-01-27

anond:20220127013838

だが待ってほしい。

捕食者のいない生態系安定的存在し続けるには増殖を抑えるフィードバック機構必要なのではないだろか。

2022-01-20

どういう風に人材開発プロセスを構築すれば、安定的に成長できるかにリソース割くよりは、良い人ガチャ回し続けた方がコスパ高いよね

https://everyday.mof-mof.co.jp/entry/2022/01/19/183308

2022-01-19

anond:20220119151519

どっちの考え方も分かるよ。結婚観とか、結婚しないと困るだろう、とかという考え方は、ある意味では社会要請からくる意識押し付けじゃないか?とも思うし。でも実際結婚したら、安定的パートナーがいることのメリットの大きさもある。

から結局は「結婚した方がいいな、と思ったらしたらいい」になる。

2022-01-12

Youtubeリアルおっぱいで人集めする場所である

事例を元に解説する。

1.Kokesukepapa

2015年から始まった家族と猫が戯れるYoutubeチャンネルであり、開設当初は子猫動画だけで10万近い再生数を誇っていた。しかし時を経るごとに再生数は減っていき、テコ入れ策として2018年からママ」(kokesukepapaの奥さん)の巨乳と谷間を時々アピールする方針に転換。「ママ」のおっぱいフォーカスされる動画に限っては10万以上再生も珍しくなくなり、チャンネル登録数も10万を超えた。そして、「ママ」にかなりフォーカスが当たっているサブチャンネルも作っており、こちらで「ママ」の谷間や着衣巨乳を思う存分堪能することも出来る。

2.スコスコぽこ太郎&うま次郎〜猫ちゃんねる〜

2019年から始まった「ママ」と猫2匹が戯れるチャンネル。開設当初は数万再生にとどまっていたが、「ママ」が少しセクシーショット垣間見せるようになるとアクセス数が急増。あまりおっぱいは大きくないが、胸元緩い服を着ている動画の時は100万再生に迫るケースも出て来ている。その結果、チャンネル登録者数は23万人を超えている。ママ美人さんなので固定客がかなり多いのも特徴。

3.Camp Rock

2020年から始まったソロキャンプテーマにしたチャンネル最初の4作は数万再生程度だったが、5作目「【女子ソロキャンプお気に入りキャンプ道具で焚き火料理」でタンクトップ巨乳胸チラを駆使した作品を公開すると250万再生を叩きだす。その後はほぼ谷間チラ付き女子ソロキャンプ動画専門となり、常に10万以上の再生回数を残すようになる。一方、たまに谷間が無い普通ソロキャンプ動画が1万再生にとどまっている。

4.tabi-chingTV

2018年開設。初期はキャンプというより旅行風景を扱うチャンネルで、再生数は1000すら届かないのが普通だった。その後「【ソロキャンプ女子】 miliちゃん キャンプ初挑戦! すき焼きを食す☆solo camping」という、初めて女子ソロキャンプを扱った動画を公開すると7万再生とヒットしたが、その後が続かず尻すぼみ。しかし「【ソロキャンプ 女子】雨の日の焚き火初心者女子が初キャンプ」という、上記の例と同様の「タンクトップ巨乳胸チラ」を入れた動画を公開すると11再生のヒット。その後も定期的におっぱい谷間をチラ見セする女子ソロキャンプ動画を作り続けており、安定的10再生を記録し続けるようになっている。

結論

猫でも女子〇〇系でも、おっぱいが見られるかどうかで再生数は左右される。

2022-01-07

anond:20220107132705

托卵はそもそも母親父親のためにある行為ではない。

まれてくる子どものためにあるんだよ。

少しでも優れた遺伝子安定的な生育環境の両方を確保することができる(稀に劣った男性が経歴を偽って精子提供してくる事故も起こるけど)。

子ども福祉を考えると托卵は合理的

民法遺伝上ではなく戸籍上の父子関係を嫡出推定に使うのもそういうこと。

2021-12-28

anond:20211228124232

難民メルケルバイデンお墨付きもあるように、素晴らしい人たちだ。

攻撃的な弱者男性差し置いて、平和宗教教徒たちは女性LGBTとも安定的関係を築き、共存していくことだろう。

2021-12-12

anond:20211212144930

高い商品を売りたいがために物語をゴチャゴチャでっちあげているだけで、お金をいっぱい渡してもよいサービス安定的に受けれるわけでは無い

商品はそのうち廃版になり店員も不真面目でやる気のない不愉快な奴に代わる

期待するだけ損

普及価格帯の大量生産品に慣れたほうが楽だ

ps5とxboxどっちを買うか迷う

ps独占ゲーム、とくにジャパンスタジオのが無くなったので

psを買うメリットが見いだせない

xboxフライトシミュレーター安定的に楽しめる魅力がある

あれをPCでやると何十万も必要から

ps5の魅力は容量を少なくてすむことだろうか あと

sonyav技術が投入されるであろうpsvr2には期待してるのだが

2021-12-04

宇宙世紀アースノイド診断

以下を「はい」か「いいえ」で判断してください。

登山無駄リスクを負う行為馬鹿馬鹿しい 

旅行は近場で十分、海外なんて行かなくていい

インドア派だ。アウトドアアクティティは避ける

・「挑戦的」であるより「安定的」でありたい

・何かに挑戦する人を見るとストレスを感じる

はい」が3つ以上ある人は、宇宙世紀になっても宇宙に出す、地球重力に魂を縛られた人として、スペースノイド迫害したりするでしょう。

あとコロニーが落ちて来たりする。

2021-11-12

ウマ娘ボードゲーム作ってるよ

ウマ娘二次創作話題だけど、エロ絵描いたり小説書いたりするような二次創作はやってないけど、ウマ娘ボードゲーム作ってるよ

これも二次創作に当てはまるかなあと思う

作ったのは作ったけどボッチだから、ひとりで回して遊んでるだけだよ

ボードゲームからプレイヤーごとに思惑を持ってプレイしないといけないし、ひとり3役とかで回してると頭が混乱してくるよ

はやく誰かと遊びたいけど、なんだかウマ娘オリジナルボドゲ作ったから一緒にやろうよ、って言われてもドン引きされる未来しか想像できないからやれてないんだ

これをキットにして配布したり売ったりしたら違法なのはわかってるからやらないよ

でもどんなゲーム作ったのかのアイデアだけは記しておくね

興味ある人はこれを参考に自作してね


まず、ベースにしたのは「ロイヤルターフ」というボードゲーム

アマゾンで3000円しないくらいで売ってるからこれをポチったよ

これは競馬ボードゲームで、シンプルプレイヤー同士で賭けつつ、サイコロを振ってすごろくのように馬を走らせて馬券の的中を競うのだけど、単純なすごろくじゃなくてかなり駆け引きのあるゲームだよ

妻と娘とはやったけど、普通に面白かったよ

ポイントとなるのは、3点

サイコロには数字ではなく記号が書いてあるのだけど、馬ごとに出た記号によって進める数が違う、ということ

サイコロ6面のうち3面が同じ記号、残り3面が1つずつ違う記号となっており、出目の確立に偏りがあるということ

・誰がどの馬を動かしてもいい、ということ

1ターンごとに全馬が1回ずつ動くのだけど、自分の賭けた馬がめちゃくちゃ進める出目だった場合には自分の馬を一気に進めるし、ライバルが賭けた馬を選んで1マスしか進ませなかったりするよ

まり、損得によって他馬の妨害もできるし、自分の馬を有利に進めたりできるよ

ここが駆け引きだね

どの馬も進む期待値は同じになるように設計をされているけど、一番出やすい出目では1しか進めず、特定の出目の時だけ20進める馬がいたり、安定的に進むやつもいれば運で一気に進むやつもいるよ

妨害を受けやすい馬、受けにくい馬も当然出てくるよ

まあ、これがロイヤルターフだけど、ウマ娘ゲーム基本的にはロイヤルターフそのまんまだよ


オリジナルウマ娘版で違うのは、ウマにスキル付与できる点だよ

サポートカードスキル書いたカード自作して、さらにウマに専用スキル付与したよ

特定の条件、例えば最終コーナーで追い抜いた時、とか、最終直線で先頭の時、とかの場合に2マス進める、とかが専用スキルだよ

これはウマ娘と同様、ウマ娘固有のスキルだよ

ウマ娘ごとの出目の進度表と専用スキルを書いたウマ娘カードを作るよ必要があるよ

それに加えて最初サポートカードランダムで配るよ

これは、ウマ娘スキルと同じく、地固めなら初動のときだけ1マス多く進む、とか、全身全霊なら最終直線で1マス多く進むとかにしてるよ

ロイヤルターフは、同じマス目には1人の馬しかまれないルールがあるのだけど、同じマス目に止まっていいスキル「注目の踊り子」とか、前がドンまりで動けないときに馬群を抜かす「スリップストリーム」とかを作ったよ

これらのサポカは、どのタイミングでどの馬に使ってもいい、つまりサポカを所有している人に使用裁量があるよ

まりライバル妨害するつもりで自分の馬を馬群の後ろに進ませて、進行機会を無駄にさせようとしたときに、スリップストリームを使って前に出る、みたいなこともできるようになるよ

まあ、ゲーム内容はそんな感じ

ポイントは、テンションが上がるウマ娘カード、サポカを自作すること

テンションがあがるウマ娘コマを用意すること、だよ

来週発売されるガチャガチャを駒にする予定で、今はコンプリートするのを楽しみにしているよ

質問があれば聞いてね

2021-11-03

anond:20211103113929

まぁ下方婚した所で、自分出産ダメージ負って以前のように稼げなくなったら低収入の専業or兼業主夫の男と共倒れになるからな。

人工子宮が普及しない限り、男の安定的収入一家のセーフティとして必要され続ける

2021-10-24

anond:20211024085535

戦隊モノっていうのが正味期限きれないように、色んな視点を持ち込んでおこう。多様性はもちろんだが、一面的正義否定権力としての戦隊の揺らぎ。暴力の虚しさ。安定的戦隊財政維持の難しさ。市民を説得するプレゼン広報活動重要さ。広告によるイメージ改善

あ、現実だコレ。

anond:20211024085535

戦隊モノっていうのが正味期限きれないように、色んな視点を持ち込んでおこう。多様性はもちろんだが、一面的正義否定権力としての戦隊の揺らぎ。暴力の虚しさ。安定的戦隊財政維持の難しさ。市民を説得するプレゼン広報活動重要さ。広告によるイメージ改善

あ、現実だコレ。

2021-10-21

困ってること大体解決するのに、国民民主党政策誰も知らない

給料アゲアゲ政策

▼よりくわしく知りたい人

国民民主】「給料上がる経済を取り戻す」って何だ?具体策は?野党共闘なぜ乱れも?玉木雄一郎代表に聞く21の質問ノーカット】|#アベプラ《アベマで放送中》

https://www.youtube.com/embed/DbpIJCqgBmc

  

  

そう。給料を上げると、日本中流下の人たちが抱える問題は、すべてまるっとスリっとゴリっとエブリシング解決するのだ!!

 

==== =====

  

い「成長と分配」の「分配」の部分だ。

岸田さんも総裁選では「給与倍増」を掲げていただが、自民党政策には一切触れられていない。(どちらかというと成長を強化されてしまった。)

だけど、誰も国民民主党の政策を知らない。国民民主党の一番の目玉政策は「給与アゲアゲ政策」だ。とにかく所得を上げよう。そのために国が財政出動をしようという計画

給与が上がれば、毎月安定的お金がもらえる。今やどこも掲げている、給付金よりも長期的に働く。

給与が上がれば、使える金額が増える。消費税家計を圧迫しづらくなる。(それでも下げてほしいけど)

給与が上がれば、将来もらえる年金が増える(報酬比例だから)。

  

  

すんげぇ良いこと尽くめなのに、誰も国民民主党を応援しない。なんか今回の衆議院選も今の議席を確保できるかやっとだそうだ。  

衆議院立候補者20人くらいの少数精鋭の党だから、すぐ政権は取れない。  

烏合の衆になることを拒んで、立憲民主党とも一緒にならなかったか衆議院ではそことも戦わないとならない。  

だけれど、もし比例区で「国民民主党」と書いてくれる人が増えると、復活当選することができる。20人中15人が比例復活したら、与党は恐ろしくて話を聞くと思う。  

  

  

森友も外交も大切なのはわかるけど、まずは自分生活でしょ。  

2021-10-18

オンライン英会話は罪悪感のわかないホストクラブだと言う話

オンライン英会話を利用している。

毎月固定額を支払うと毎日話しても、週に1回でも同じ金額なので、語学力向上の為にも毎日話す。

何度もレッスンすると、お気に入り先生が見つかったりする。そして同じ先生を選ぶようになる。

次第に先生も固定の生徒だとやりやすいし、予約が安定して入ると言うメリットがあり、

生徒も毎回同じ自己紹介を色々な先生にしなくて済むから特定先生を追いかけるようになる。

から生徒が講師を選んでレッスンはスタートするのでこの人と話したくないと言う人は予約しない。

毎日話すと気心が知れるし毎日話すとネタも尽きるのでプライベートな話は避けて通れなくなる。

そうなると、お互いの事を良く知るようになり勘違いしていくのだ。これは男女どちらの生徒でもあると思う。

次第に講師はその生徒をキープしたいと思うようになり、お気に入りの生徒を特別扱いするようになる。

気に入られてる生徒を大事にすれば、安定的な予約(収入)につながるし、新規の生徒の辛辣レビューに怯える事も無いからだ。

レッスンを開講する時間をこっそり教える(これは違反だが、教えられた生徒は嬉しいので会社に報告などしない)

あなたといるとリラックスできる、予約してくれると嬉しい、など甘い言葉を言うようになる。

そうなると生徒も私は特別な生徒だと舞い上がってしまい、せっせと予約する。

そうなると講師もなあなあになり、レッスンに手を抜く、つまらなさそうにしたり眠そうにする。

生徒はきちんとレッスンしてくれないので、やんわりと直して欲しいと言ってみる。

するとお決まり言葉あなたといるとリラックスできるから」で、惚れたカモネギ生徒は許す。

「さっきのレッスン生徒にこんなこと言われた、あなたはいつも優しいね

これを言われると手抜きのレッスンでも我慢して次も予約を入れる。

でもいいのだ、FacebookTwitterを見ると講師が好きになった、と言う人がたくさんいる。

そして他の生徒とのマント合戦が始まるのだ。

ちょっと忙しくてレッスン休んでたら、どうして予約してくれなかったのって怒られちゃった」

「忙しくてレッスンは開講しないんだって、さみしい」

これはグチに見せかけて、プライベートで連絡をもらっていると言うアピール

先生特別だと言われればそれが自慢になるし、冷たくされればまるで彼氏にされたかのように悩みツィート。

講師の中には日本が大好きだと言って、日本お菓子食べ物を食べてみたいとかおねだりして送ってもらうように頼む。

送ってもらったら「生徒が送ってくれたんだ、これすごくおいしかった」と他の生徒に見せる。その生徒も対抗心を燃やしてまた送る。

フィリピン先生などは日本が近いので、「持って来てほしいな、会いたいよ」と自分の国に来るように誘ったり、

「どうしても会いたくなってしまった。分かるよね?」とワンナイト込みでおねだりする人もいる(週末にその為だけに行く猛者がいてビビる

さすがにそれは表では書けないのかその国に行った事しかSNSには書かないが、「実は…」とDMで誰かに言うので

グループ内でそのうわさはあっという間に広がる。

自分の好きな講師が他の生徒とそう言う仲になってないのか気になるので、みんな探り合うのだ。

日本に行ってみたいから泊めてと頼み、家に泊めることが出来ない生徒はついついホテル代を出してあげる。

講師日本に来たら今日はこの生徒の家、明日はこの生徒が予約したホテル、と転々とするのだ。

コロナの影響でそれが出来なくなったので、講師あんまりメリットがないと辞めてしまった人もちらほら。

まぁ私も好きな先生がいて、LINE交換したり日本の物を送ってあげたりしたものだ。

ホストにハマった事はないが、惚れた講師貢ぐのとさほど変わらないと思う。

だが、違う点が一つあって、オンライン講師と話してお金は払うが、同時に英語が話せるようにもなるのだ。

からいくらお金を使っても「でも身になってるしいいや」と罪悪感が無くなってしまうのである

慣れてくると雑談ばかりで新しい単語一つ学ばない日があったとしても、話さないよりはマシだと。

私もかなりのお金を使っているが、ホストと違って英語が話せると言う副産物が手に入ったしいいやと思っている。

「君が一番たくさん予約してくれた生徒だよ、生徒の中で一番気が合うし、話していて楽しい

コロナが落ち着いたらきっと会おうね。待ちきれないよ、その時はハグしてもいい?」

他の生徒にまったく同じことを言っているんだろうなと思いつつ、毎日予約する生徒は私だけだと言っているし、

この人の事はずっと知っているから分かる、嘘をついているように見えない。

それが本当だと信じてまた明日の予約を入れた。

2021-10-01

anond:20210927141812

地熱安定的に熱がとれるのか疑問なんよなあ。マグマって案外安定しないというか。

なんかもうコロナ終了みたいな空気流れてるの危険じゃね?

さっきスガ総理コメント見たけどもうこれでコロナ終わりみたいなトーンで話しててやべえなって思った。

これで気が緩んで第6波になったら元の木阿弥だよ。

ワクチンが毎年安定的供給できて、特効薬もできて、ようやくインフルエンザ並のあつかいにできるんじゃね。

特効薬まだできてないよね。あっても普及してないよね。

こわいわ〜まだ全然気が抜けないわ〜。

2021-09-27

まず、自分は「児相弁護士会ルートでの一時保護専用施設児童養護施設の受入対象ではなく(あるいは馴染めず)、DVシェルターに親と一緒に入所できる対象でもないが、家庭内虐待を受け、孤立している子」については、性別を問わず広く受け皿が整備され、より多くの対象者が保護・救済されたらいいなと思っています

その受け皿のひとつである子どもシェルターは、まいと@虐待どっとネットさんのおっしゃる通り、女性子どもシェルターが主で(といっても絶対数自体が非常に少ないですが)、男性が入れる子どもシェルター(両性用・男性用)は非常に少ない状況だと思います

一方で、そうした男性対象者の受け皿としては、歴史的には自立援助ホームが中心的な役割果たしてきたと思います。主な対象者は20歳未満と子どもシェルターの中心的保護対象とほぼ同じで、都市部にも地方にも多数存在し(子どもシェルターの約10倍)、男性女性の定員は全国で450人程度でほぼ同数です。http://zenjienkyou.jp/%E8%87%AA%E7%AB%8B%E6%8F%B4%E5%8A%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%80%E8%A6%A7/ (法的には、子どもシェルターも自立援助ホーム一種として公費支給されているそうです)

ご指摘の「カリヨン子どもセンター」では、「カリヨン子ども家ボーイズ」と男性用自立援助ホームの「とびらの家」が併設されていますが、他の子どもシェルター運営団体では、シェルター女性のみ受け入れつつ、自立援助ホームでは男性または両性をケアしているところもあります。例えば「ピピオ子どもセンター」は、子どもシェルター女性用で、自立援助ホーム男性用です。「子どもシェルターモモ」は、子どもシェルター女性用で、自立援助ホーム男性女性それぞれの施設があります

こうした性別によるケア体制の差は、ひとつには「女性より男性のほうが、20歳以下でもそこそこの収入を得て自立できる仕事があった」という歴史的事情もあるのかもしれません。男性未成年でも「自分で働いて稼いで暮らしていく」というルートに早期から乗せやすいから、(入所中に一定費用負担がある)自立援助ホームを中心に「孤立虐待で家庭にいられなくなった子」を救済してきたように思います。一方で女性場合は、この年齢で自立生活できるだけの収入のある仕事相対的に少なく(あってもいわゆる夜職が中心)、最初から自費負担しながら自立援助ホームに入るというコースが取りにくいことから、先行する配偶者DVシェルターの枠組を一部援用する形で、自費負担のない「女性子どもシェルター」という救済枠組が整備されていったように思いますカリヨン運営の方もこのような認識は持たれているようです。

社会福祉法人カリヨン子どもセンター事務局長石井花梨氏は,「男の子場合は,いわゆる『ガテン系』(肉体労働)の仕事があるので,特に若いうちは日給で働いても,割と安定的収入を得られますしか女の子は,どうしても飲食系の仕事が多く,特に今はほんとうにアルバイトしかないので,よほど頑張らないと,アパートで独り暮らしするところまで,なかなかいけません。そこで頑張れなくなったときには,性産業に走ってしまう。そのことも含めて私たちは性被害だと思っています

石井花梨「行き場のない子どもたちをささえる場所と仕組みをつくる」女たちの21世紀68号(2011年11頁)。



もうひとつ、これは個人的印象によるところが大ですけど、DV加害者である親側の「子に対する執着」の傾向には子の性別による違いがあり、親の家を出た18〜20歳の子は、男性場合は親側には子を奪還しようとする意思がより弱く、女性場合は親側の奪還意思がより強いため、現場では配偶者DVシェルターと同じように保護対象セキュリティを重視し、運営場所を秘匿して運営される「女性子どもシェルター」のニーズが強く認識され、提供されるようになったのではないかと思います

最後に、物理事情もあると思います子どもシェルターも自立援助ホームも一軒家を借り上げて定員6人前後運営するパターンが多いため、団体キャパティが小さければ男性は自立援助ホームケアし、大きければ男性向けもシェルターと自立援助ホームを分けて、入所者のステージ課題の変化に対応したケア提供しているように感じます東京拠点キャパティも大きいカリヨンは、男性対象者の支援2ステップに分け、緊急・短期支援段階は「ボーイズ」で、生活構築段階では「とびらの家」でと切り分けているように思いました。

(なお、まいとさん場合児相ルート児童養護施設と自立援助ホームどちらにも入所を検討されたものの、精神的不調がある、精神科への受診歴があるという理由で入所できず、不幸にもこれらの受け皿の両方にアクセスできなかったとのことでした。https://readyfor.jp/projects/gyakutaiN_first これは確かに制度の欠陥であり、改善されるべきだと思います

こういう事情もあって、「虐待に遭う男児女児は同数なのだから子どもシェルターも同数あるべきだ」という一部の論旨には、自分は首肯しかます。一方で自分が「それと別に男性専用シェルター必要かと言われると、自分はその当事者ニーズをあまり認知してない」と書いたのは、多くが女性スタッフ運営されている女性子どもシェルター対照物として「男性スタッフによって運営され、男性のみが入所することで『セキュアな空間』を提供できるシェルター」が当事者に求められている、という感覚があまりなかったからなのですが、ここについては、振り返ってみると、自分勝手に「対照存在としての」という(元の文脈にはない)読み込みをしており、反省しています。「児童福祉法保護対象から外れた未成年DV被害」という要素に対して、多くの自立援助ホームの枠組では最重視されていない種類のケア男性向けにも提供できるなら、それが当事者にとって「よりよい」ことなのは間違いないです。そういう観点にもとづいて既存男性用自立援助ホーム機能強化・支援強化を図ること、あるいは自立援助ホームとは別に男性が入所可能子どもシェルターを作ることは、どちらも賛成します。

一方で、男性子どもシェルターが希少なことで、あたかも家庭で虐待を受けている男性当事者保護する仕組みが全く存在しないかのような印象を持たれている方々が批判者・擁護者の両方に見受けられるのは、それはそれで実態乖離しているとも思いますnero氏のまとめだけを読んだら、そう思う方は多い気がしますが)。児相の一時保護所・子どもシェルター・自立援助ホームDVシェルター随伴入所など、相互に補完しあう分散的な児童福祉セーフティネットが現にあることを前提に、どうやってこのセーフティネットを「より漏れや隙間がなく、きめ細やかな仕組み」に整えていけばいいか、という観点で話をしていくのが良いように思いました。

個人的に、その参考になるのが更正保護関連の仕組みだと思っています保護制度更生保護施設、自立準備ホーム(自立援助ホームとは別)など法的根拠を持った救済基盤が整備されていて、就労支援事業者機構という組織を中心に官民連携も密になされており、企業会員の寄付や協力雇用主会員をベースにした生態系を作っています地方大手企業役員などが機構メンバーになって、中小企業相手にこまめに案内・勧誘したりしています)。制度化によって硬直化してる面も感じなくはないですが、こういう、金の出処も確保した官民連携が更正保護以外の分野にも拡大されていったらいいなと思います

ここまで書いて思ったんですが、もしかしたら、2022年4月からの成年年齢の引き下げによって、「制度狭間」(民法上の親権下にあるが、児童福祉法保護対象ではない)となる18〜20歳の救済を中心に構築されてきた子どもシェルター性格は、今後は大きく変わって行くのかもしれないなと思いました。児童福祉法の定める保護年齢と成年年齢が一致したことで、結果的制度の隙間が解消され、「個別入所者にコタン弁護士がついて、親権者との調整を図る」という子どもシェルター独特の法的支援要素が不要になるわけです。今後は子どもシェルターは自立援助ホームと再融合していくのかもしれませんし、よりDV被害ケアを焦点化した支援組織になっていくのかもしれません。そのあたりは両方を運営している団体の方々がどう考えているのか知りたいなと思いました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん