「ルノアール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルノアールとは

2018-05-07

小学校プログラミングとかどうでもいいので

とか教えろよ

2018-05-02

ファミレスとか喫茶店とかで、客が退店した後の食器店員さんが下げるタイプのお店が苦手でならない。

特に都内ではホールワンオペで無理に回す状態のお店が多く、どうしても下げる際に食器の扱いが雑になる。時間に追われる様に不機嫌な顔をして、お盆食器を叩き付ける様にガッチャガッチャン乱雑に重ね上げ、汚れをすすいでいない雑巾でベチャベチャとテーブルを拭いて行くのだが、自分コーヒーを飲んで一休み等している真横でソレをされるとどうしても嫌な気分になってしまうのだ。

誤解しないでほしい。

少し前にバズった様な「店員もっとちゃんしろ」みたいな事を言いたいのではない。むしろその逆だ。店員がまともに食器を下げられないくらいに忙しいのであれば、もういっその事、客に食器を下げさせたらどうだろうかと思うのだ。店の経営層はウェイターに配膳と下膳をやらせる事を「サービス」だと思っているのだろうが、はっきり言って現場のそれは「サービス」と呼べるレベルの代物では無くなってしまっている。客も落着かないし、店員も忙しさでブチ切れそうな状態が繰り広げられるばかりで、何一つ価値を生み出せていない。そんな中で怒鳴りつける様に「ごゆっくり!お過ごしくださいませー!!」等とマニュアル通りの文言を絶叫されても皮肉しか聞こえないのだ。

テーブルを拭く作業は仕方ないとしても、せめて食器を下げるオペレーションくらいは客にやらせても良いのではなかろうか?オペレーションが一個減らせるのならば、店員さんにも多少の余裕が生まれる気がするし、なによりもホール全体が今より静かになる様に思う。こういうの、どうにかならない物だろうか?


※追記:何割かの人に上手く伝わっていないっぽい気がしたので追記しますね。

具体的に書きたかったのは、23区内のルノアールとか、その辺のゾーンの「微妙な客単価」でありかつ「圧倒的に忙しい店」の話しです。コーヒー1杯の単価が500円を下回る店であれば自分も多くは望みません(ていうかそういう事ならドトール的な店に行けば話しは済みます自分もやもやするのは、それより高単価で、一見すると「ゆったりした時間提供するラウンジ的な業態」っぽく店を構えているのに、実際は適切な数の従業員を雇えておらず、従業員に負荷を与える事で無理に現場を回している飲食店なのです。で、繰り返しますが、自分は「従業員努力が足りない」と言うつもりは全くありません。加えて客単価が600円〜700円でもゆとりをもった雇用が出来ない様な経営状態であるのならば、思い切ってオペレーションを一個減らせばいいのでは?という事を言いたかったのです。体験した事の無い人にはピンと来ない話しかもしれませんが、混雑時のこういった喫茶店店員さんはかなり殺気立っています自分は一時間読書をしてコーヒーをもう一杯頼もうとしたら店員に「アァン?」って言われた経験複数回あります現場がそんな感じになるんならいっその事、実態に即した業態シフトした方が良いんじゃないの?その方が客も従業員気持ち良く過ごせるんじゃないの?って思ったりした感じなのでした。


まあ。都内23区で本当にゆっくり過ごしたいのであれば「コーヒー1杯1,000円を超える店に行かないとダメ」って話しなのかも知れないですね。一人でゆっくりかに過ごせる場所が欲しいという希望を叶える為には「都内は高く付く」と言わざるを得ない状況なのかも。

2018-01-05

喫茶店チェーンWi-Fi事情

私は大学生で,発表や課題をこなす必要がある.

それらは基本的ワードパワーポイントを使う.パソコンがなくては到底こなせない.

大学内には演習室と呼ばれる学生自由パソコンを使える環境は整っているが,私は大学内で作業をすることが性に合わないために,ほとんど使わない.

自宅でも集中できない質なので,代わりに私用のノートパソコンを持ち歩き,出先,特に喫茶店作業をすることが多い.

もちろんインターネット環境必要である.授業内で見聞きしたことだけでは解決せず,ググるという作業必要となる.

貧乏学生身分なので,コーヒーが1杯1000円もするような個人経営のところなんてもってのほかで,ルノアールや,それこそスタバにすら行けない.

よく利用するのはコーヒーが200円~300円で飲めるような喫茶店チェーン

温かくて早く安くコーヒーを頂けることに加えて,ありがたいことに,そこには無料で使えるWi-Fi環境が整っている.

それは携帯キャリア提供しているWi-Fiだったり,チェーン店独自Wi-Fiだったりする.

それらは基本的暗号化されているし,一応安心して使える.

親切なところでは,公式サイトWi-Fiがあるかどうかを載せてくれていたり,更には,Wi-Fiを使える喫茶店検索できる専用サイトがあったりする.

しかし.

いかコーヒーが安く,無料安全Wi-Fi環境が整っていると宣伝されていても,時々,というか結構確率で,Wi-Fi調子が悪い時がある.

それは私の私用パソコンが悪いわけではなく,かと言って電波状況が悪いわけでもない,店側の機器的な問題で,Wi-Fi使用できないことがほとんど.

コーヒーの入れ方が分かっていても,おそらく無線機器については疎いであろう店員にそれを指摘するわけにもいかず,毎回,諦めてスマホ端末でテザリングをし,益々減りゆく一方の通信制限に泣く泣く作業をする.

行動範囲都心からなのか,もしかすると電波干渉問題で仕方のないこともあるのかもしれない.

たまたま座った席が電波の届きにくいところで,私だけその影響を受けていることもあったかもしれない.

けれども,やはりちょっと多すぎる.

無線ルータを買えばそれこそ解決するかもしれない問題かもしれないが,月々いくら支払わなければならないかと思うと気が重い.

繋がらない無線LANルータをただいつまでも置き続けている喫茶店は,そこのところをどう思っているんだろうか.

そもそも気付いているのだろうか.

定期的にそれらは動作確認されていて,私以外の客は正しく使えているのだろうか.

頼むから繋がるようにして欲しい.

2017-11-11

上京して初めて行った場所

ゲームセンター

ボウリング場

ネットカフェ

・海

・おしゃれなバー

・0101(丸井)・ルミネなどのデパート

映画館

八丈島

バーガーキング

オリジン弁当

ファミレス

・ひとりカラオケ

ドトールルノアールなど喫茶店

業務スーパー

無印良品

・スイパラ

雑貨屋

・(Book off以外の小さな古本屋

ディズニーランド

100円均一回転寿司

住みはじめはおっかなかったけど、住んでみるとなんでもそろって、いとあわれかな東京暮らし

2017-10-20

anond:20171020220707

ルノアールを自慢?しないけどな。。。

ルノアール比較的静かな割高な喫茶店ってだけだよ。

ルノアールって喫茶店

俺の近所の店は、ヤクザがいることがあるからあんまり行かないんだけど。

なんなんだろう。そういう店に行きますよ自慢は。

2017-08-28

最近ルノアールでは

マルチ勧誘やってた奴らがセールスネタを「ビットコインで儲けようぜ」に切換えて来つつある。こうなって来るともういよいよもうアカン感じだな。

2017-05-31

カフェ携帯電話を使うなとは言わないけどさ

ルノアール仕事していたらサラリーマンのおじさんがはいってきてPC開いて独り言ぶつぶつ言いだした。

なんだ?と思ってみたらどうやら電話会議してるみたい。

で、たまに聞こえてくる内容からどうやら営業会議でもやってるみたいだ。

カフェ携帯電話を使うなとは言わないけどさ

さすがにカフェSkypeだかで営業会議はじめて数字のよみをはじめるのは頭おかしいんじゃないだろうか?

しかPCの画面は人が通る通路から丸見え。

2017-02-27

月曜だけど15時退社してルノアールケーキ食べて帰宅した

表題通りとなります

もう色々嫌になったので理由も付けずに帰宅ケーキは美味しかったが、気分はまだ晴れない。

2017-02-21

ある日のルノアール...

女性「女を顔で選ばないで、もっと性格をみて付き合ったら?」

男性 「いや、ブスもデブもオバさんも付き合った事あるけど、どいつも美人と同じぐらいワガママだし面倒くさいから顔は妥協できない」

2016-08-23

どっちが正しいかからなくなる

ルノアールvsルノワール

ダイアvsダイヤ

サイゼリアvsサイゼリヤ

・パッ!とさいでりあvsパッ!とさいぜりあ

2016-08-15

友人がリゾネットマルチ商法)にはまって、俺がやったこと。

友人がリゾネットマルチ商法)にはまって、俺がやったこと。

年初くらいから友人がおかしい。

冴えなくて他人と交わるのを避けるようなオタクだったのに

合コンパーティーで忙しいわーw」

などと言いだすようになった。

友人はfacebookやインスタでホテル海辺で遊んでいる写真

やたら外食している写真をUPするようになった。

ハッシュタグ

#ビジネス #遊びが仕事 #感謝 #成功 #指名

意識高い系ってやつだ。

はてなユーザー嘲笑対象になるようなタイプになってしまった。

ある日、彼にルノアールに誘われた

コーヒーもそこそこにホチキスで閉じた紙を見せられた

「いいからこれ読んで、いいことが書いてあるから

・・安く旅行できる権利商品にしたマルチだった。

マルチは友人とお金と信用を同時に失うからやめておけ」

忠告したところ、友人は逆上。

年金不安だしリストラも怖いか経済的自由になるためにやっているのに邪魔をするな!」

と言い出した。大声で。

ルノアール店員さん、お客さんに迷惑がかかっているのと、

マルチターゲットになったことが恥ずかしくて俺は急いで退散した。

本当に人が変わってしまったので、説得してやめさせるのは諦めた。

いっその事、全部お金もつぎ込んで身ぐるみ剥がされてしまえばいいと思うようになった。

そうすれば目が覚めるはずだ。

俺自信はそのリゾネットには入っていないが、最近は友人を応援している。



昔の友人ならこんなくさいセリフに反応しなかったのだが、

マルチに夢中になってからはこれらの言葉が劇的に刺さるらしい。

そのたびにリゾネット勧誘してくるがその都度丁重に断っている。

マルチの予定でパンパンな彼は忙しそうだが充実感も感じているみたいだ。

例えるなら地獄のミサワのような感じ

「忙しくてつれーわー」「寝てないわー」「今週末もセミナーだわー」

こんなことばっかり言っている。

友人はそんなに金を持っているわけじゃないので、長くは持たないと思う。

もし友人もお金も失って俺を頼ってきたら、助けるべきか突き放すべきかで今考えている。

やっぱりマルチにハマるようなやつだけど。根はいいやつだから

2016-06-11

ルノアール改善してほしいところ

分煙されてるのにレジとかトイレとかがたいてい喫煙側にあるところ

2015-10-17

3巻以内完結のおすすめマンガ

自分ベスト100選んで、「またかよ」って思われそうなタイトル抜いたらいいぐらいの数になったので書くよ。

特に順位とかはないです。全部読んでほしい。

※試し読みとかあるのはできるだけリンク貼ったよ。

・ぷらせぼくらぶ(1巻完結)

http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091886385

大橋博之アシスタントをしてた奥田亜紀子デビュー作。題材としては『桐島、部活やめるってよ』的なスクールカースト

主人公あだ名が「毒まんじゅう」の岡ちゃんと、イケてる「向こう側」の人とのなんとも言い難い関わりを、綺麗なトーンワークで描いている。

自分で始まり自分で終わる岡ちゃんの恋は、クライマックス以外のバリエーションが無い」という掴みから引き込まれしまう。

ケンガイ(3巻完結)

http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091847904

レンタルビデオ屋を舞台にした、フラグの全く立たないラブストーリー(仮)。

主人公普通イケメン伊賀君が惚れたのは、映画を観ること以外のことに興味を持てない、バイト内で「圏外女」と言われてしまうような白川さん。

自分映画観て勉強したり努力するんだけど、一緒に映画観てても全然いい雰囲気になる気配はなく。

好きな人映画チケットあげたら「伊賀くんはあたしを買収して何がしたいの?」「SEXですか?」「します?」って死んだ目で言われるの、キツすぎる。

あと、この漫画読むと映画観たくなる。(自分は『エレファント・マン』を観た)

・たまりば(2巻完結)

http://maoh.dengeki.com/tamapon/

「溜まり場」である多摩リバー」を舞台に、女子高生・美和とアラサー会社員ハルオの恋を描いた作品

女子高生の「青春」をいい年こいた人間が奪っていいものか、という問いかけ。

これをヘビーに味付けすると緑のルーペ『こいのことば』になるのかなあ。

・さきくさの咲く頃(1巻完結)

http://www.poco2.jp/comic/sakikusa/

『ぼくらのへんたい』でプチブレイクしたふみふみこの、奈良に暮らす幼馴染3人の不器用関係を描いた作品

ビターな恋愛ふみふみこはセリフに無駄がなくて、感情をえぐり取るのが上手い。

彼女カーブ(1巻完結)

https://viewer.yondemill.jp/?cid=1196&u0=3

『椿荘101号室』でハマったウラモトユウコ作品高野文子っぽいタッチのいい線を描く。

本作は女性の身体のパーツに関するオムニバスで、個人的には『キミの脚』という話が好み。

フェティシズムを刺激される。↑の試し読み読んでほしいんだけど、服を脱ぐ描写にこだわりを感じる。

ほんとにいい線だ。

ママだって人間(1巻完結)

http://mag.kawade.co.jp/mama/pdf/%E3%83%9E%E3%83%9E%E4%BA%BA1-1x.pdf

出産子育てエッセイマンガ

自分子育て経験ないもので、端から端まで目から鱗、というか自分想像しようのない部分を埋めてくれた。

同作者の『母がしんどい』も秀作。

・誰も懲りない(1巻完結)

https://note.mu/nakamuraching/n/n5680094105e2

『羣青』の中村珍作品一見理想的」な家庭の裏で何が起こっていたか

どこまでが実話なんだろう?となるほど、表現リアルで肉薄してくる。

ほんと誰も懲りなくてどうしようもねえな、とタイトル通りの感想

読んだら1日は活力奪われるほど重くて苦しい。

さよならガールフレンド(1巻完結)

http://www.shodensha.co.jp/sayonaragirlfriend/

(こんなちゃんとした特設サイトあるぐらいには期待作だった)

今年初めに出たばっかりの新鋭の作品山内マリコの『ここは退屈迎えに来て』が好きな人はぜひ読んでほしい。

いわゆるファスト風土の話。

自分地方出身都会住まいなこともあって、作品全体を覆う閉塞感のようなものにすごくシンパシーを感じた。

宇宙を駆けるよだか(2巻続刊)

http://www.s-manga.net/omf/omf_978-4-08-845351-4.html

連載中の少女漫画では一番注目してる作品(そろそろ終わる)。

美人性格もいい主人公と、ブスで性格の悪い同級生の身体が入れ替わってしまう。

設定的には松浦だるま『累―かさね―』に近いかもしれないんだけど、これを少女漫画文脈に落とし込んだのが尊い。

「主導権は常に外見が優れた人間にある」「あんたら美形はいいわよね キレイごと並べてればそれが正義になるんだから

って、少女マンガセリフかと言われると微妙なんだけど。

・スメルズライクグリーンスピリット(2巻完結)

http://comic.pixiv.net/works/790

BL作品自分ノーマルなのでいわゆるイチャラブ系のBL百合は読まないのだが、これは凄くよかった。

http://blog.livedoor.jp/aki22two/archives/1802123.html

このブログを読んでみてほしい。ちなみに百合でいうと「私の世界構成する塵のような何か。」が好きです。

預言者ピッピ(2巻続刊)

ギャグマンガ家・地下沢中也SF作品。全ての事象予測できるオーバーテクノロジーコンピューターが開発され、それが人類の滅亡を予測してしまったら?という話。

こう書くと平凡な印象を受けるかもしれないけど、ストーリーテリングが秀逸なのです。

いがらしみきおの『I』といい、ギャグマンガ家の描くSFって独特の雰囲気があって好き。ただ次の巻がいつ出るか未定で、もう4、5年生殺しを食らっている。

見ての通り息切れしてきたのでこのへんで終わりますが、↓のもおススメなので興味あったら読んでみてください。


ストロボライト(1巻完結)

故・青山景作品。「よいこの黙示録」が未完なのが本当に惜しい。日本は貴重な才能を失ったと本気で思う。

・まちあわせ(1巻完結)

http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063770209

後味悪い系のホラーSFだけどとてもいい。

・68m(1巻完結)

http://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=9362

高校サッカーマンガスポットの当て方がいい。表題作が最高。

江戸告白(1巻完結)

http://morning.moae.jp/lineup/451

ノワ―ル時代劇。道を踏み外す怖さ。

ラタキア魔女(1巻完結)

http://csvt.tank.jp/img/rtk/rtk1.html

シュールギャグ

・変身のニュース(1巻完結)

http://morning.moae.jp/lineup/376

つげ義春華倫変系譜に連なる宮崎夏次系のデビュー作。これが一番トガってる。

恋人プレイ文庫版2巻完結)

当時どのくらい有名だったのかわからないのだけど。

神様うそをつく。(1巻完結)

http://afternoon.moae.jp/lineup/187

とても切なくて、とても綺麗な話。

・男の操(1巻完結)

http://www.shogakukan.co.jp/books/09186865

妻を亡くした演歌歌手が歌い続けて、売れて、そして死ぬまで。ギャグなんだけど、最後は泣くしかない。

名勝負数え唄(1巻完結)

http://sokuyomi.jp/product/meishoubuk_001/CO/1

パロディギャグ。作者の名前モンキー・チョップ」だぜ。

・星のポン子と豆腐屋れい子(1巻完結)

http://www.moae.jp/comic/hoshinoponko

小原愼司トニーたけざきの素晴らしいタッグ。1巻でよくまとまってるSFってだけで自分の中での評価が上がってしまう。

・透明なゆりかご(2巻続刊)

http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063409574

産婦人科の話。きれいごとがない。

仕方ないんだけど、なんかヴィレヴァンっぽいラインナップになっちゃった

追記

反応あってうれしい。

青山景は「よいこの黙示録」じゃない?

→訂正しました。偉そうに言ってて恥ずかしい。

サブカル臭がキツい

→冒頭でも書いたように今回は「またかよ」系(明らかな名作であったり、こういう類の記事で頻繁に上がるもの)の作品を除いて書いたので、人によってはサブカルっぽく感じても仕方ないかもです。

NARUTO』とか『HUNTER×HUNTER』のジャンプ系も100には入ってましたし、『ギャングキング』とかも。『プラネテス』、『惑星のさみだれ』も。

皆さんのおすすめも聞いてみたいです。『弾丸ティアドロップ』は未読でした。

追記の追記

寝て起きたらけっこう読まれてた。

ブコメで上がってる中だと、

『千年万年りんごの子

http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063806786

バニラスパイダー

http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063842906

『ネムルバカ

不死身ラヴァーズ

http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063949261

あたりは100に入ってました。

既にそこそこ有名かと思って外してました。線引きが雑でしたね。

今日エントリ―に

皆さん、阿部洋一という漫画家を御存知でしょうか

http://anond.hatelabo.jp/20151018015453

というのがありましたけど、本当に不遇ですよね。もっと知られて然るべきだと自分も思います


指摘のあった誤字等修正しました。ルノアールって喫茶室かよって感じでしたね。

ブコメに挙がっていた未読の漫画読むのが楽しみです。

2015-08-27

夏休みの宿題が終わっていない子供達へ

しりとりで「る攻め」を受けた時のために「る」で始まる言葉を羅列しておいてあげるね。

使える使えないは相手との協議で決めてください。

ルール

ルビー……鉱石の一種。

ルービックキューブ……オモチャ

留守番電話……機能名。

ルッコラ……野菜の一種。

ルマンド……ブルボン社の商品名

ルール地方……ドイツ地名

ルクセンブルク……国家名。大公国

るり色の砂時計……九州で放映していた旅行番組名。

留守録……機能名。

ルーン文字……古代ゲルマン文字。

ルシファー……悪魔

ルノアール……画家

詰まった、他には何があるんだ?

2015-04-08

新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。



懺悔します。アホが負けた話です。


-------------------------------

 →2015/4/9 03:00 追記しました。

 →さらに追記:(2015/5/5 18:00)

・思わずお知り合いのhagexさんと意気投合してしま記事に取り上げて頂きました。

はてな匿名ダイアリーで26万円ぼったくり被害を書いた人間は私の友人でした。hagex-day-info 2015-04-24


・あれ、なんかこれって…(滝汗

 何も連絡を受けた覚えは…あの。まぁいいですけど。

 個人的には青島克行弁護士には心の支えを頂いた気がしますが、

 この古川なにって人には何も…。

 なんか書き方から流行りの「ネイティブアドのノンクレジット」臭がするのは気のせい?

「20分飲んで26万円」歌舞伎町で「ぼったくり」に遭ったーーこんなときの対策は?弁護士ドットコム 2015年5月5日(火)11時37分配信

「20分飲んで26万円」歌舞伎町で「ぼったくり」に遭ったーーこんなときの対策は?弁護士ドットコム 2015年5月5日(火)11時37分



以下、本編:

-------------------------------


居酒屋後、手近な店が待ちだったのでキャッチの話を聞く。(*1)

今日は客が厳しいので60分4000円のところを3000円で」

と聞きまぁ良いかとついてゆく。


区役所の奥のルノアールの近くだったかな。(*6)

店内入ってきれいな店だな、あれ、客が居ないなとは思った。

今日は客は俺たちだけ?」と聞いたら

「さっき団体がちょうどはけたところだ」とのこと。


じゃあ、しんみりするのもなんなので女子二人にも呑んでもらう。

すると、グラス4つ出てきて、

それを片方に継ぎ足して女子2人が乾杯してくる、あらら。(*2)

俺らは水割りなんだけど。


話しているうちにその継ぎ足しグラスを呑み干しおかわりを要求してくる。

今日は手持ち一万しかないのでそれで払える範囲で打ち止めだからね」と念を押す。

話をそこそこに、構わずおかわり4つが出てきてまた片方に継ぎ足しそれをあおる女子


グラスを持ってくるボーイに「頭一万超えたら教えて」と告げる。

話をそこそこに、構わずおかわり4つが出てきてまた片方に継ぎ足しそれをあおる女子

まだ、入って20分も立ってないが、こりゃ財布が間に合わないなと

明日も早いのでこのへんで」とお会計

で、出てきた伝票が表題の件。


曰く、

入店チャージは3000円だと。セット料金は一人10万/60分ですよと。

うちは高級志向で売っているのでこの値段だと。最初に説明したと。

テーブルにある料金表にもそう書いてあると。


「呼び込みのニイちゃんから聞いた話と、あと何度か頭一万で

 打ち止めを店員さんにお願いしたが」と言うもむなしい。

この展開だとニイちゃん呼んで目の前で詰めるんだろなと、それもヤだな。


とりあえず、110番を回して電話と話す。電話の向こうから

「どうしました?住所はどこか?料金が?それだけではなんとも・・・」と

心許ない回答、通話は維持。

それを見て黒服が「交番行きましょう」と言うので店を出る。

黒服と用心ボウズの2人体制

だいぶ歩いた。「ほんとに交番行くのか?」と思い110番通話は維持。

電話の向こうで「どうなりました?大丈夫ですか?」と言うがラチがあかない。

すると黒服の行く手に「歌舞伎町交番」が見えた。

よし、これで値切りはできるかなと楽観した。

交番のドまん前で

「間違った請求はしていない呑んだ分だけ払ってもらう」の一点張り

「払うか弁護士通すか、考えてくれ」と。

警察官2人居たが民事不介入タッチしてこず。(*3)

減額狙いでこちらも交番前なのでいろいろ言ってみる。

  • 聞いた話が違う。
  • 店員に上限を念押したのだが。
  • 30分も居ないのに全額はおかしい。
  • がんばっても財布に入っている分全部(4万)で今月精一杯だ。
  • 店に迷惑かけているのなら本当にすまないと土下座


オーナーと名乗る男合流。

小一時間ほどで5回ほど上記の問答ループ

ATMがあるだろ。ローンでもいいだろ、カード使え」

弁護士呼ぶなら呼べ、訴状は自宅に行くから嫁に見てもらえ」


こっちでゴタゴタやっている間に3組、同じシチュエーションの人たちが

同じようにあーでもこーでもとやっては消えていった。

何か学びがあるかと期待したが収穫なし。(*4)


少雨の上、今日の急激な寒さ。そして、交番効果もここまでか。

これ以上はもうネタがない。

「分かりました、お支払いすればいいですか、いくらですか?」と

警官に聞こえるように問いかける。

「さっき、4万もらってるのでのこり22万と400円ですね」

なんの反応もないので諦めてATMへ。

おろし20万(上限)+2万(クレジット)を再び交番前に持っていき、(*5)

警官の目の前で数えさせる。この写真が撮りたかったが間に合わず

領収書は店に来れば出せると言うので諦めた。

彼らはあっという間に消えていった。悔し紛れに警官

「いつもこんな感じですか?」と聞くと

キャッチについていってはダメだ」とだけ。大変残念だ。

なるほど、帰り道の「キャッチに気をつけろ」看板

たくさんあるのはそういうことか。気付かなかった。


2015/4/9追記:

その後を書きました。「新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。」から一日後

コメ突込みへの回答:

**1:
ほかの方のケースをいくつか読んで参りました。まさに「相席屋」に行こうとして「今日はどちら?相席屋ですか?いま、確認しますね。~電話確認~あーいま一時間待ちですねー、良かったら系列店でご紹介しますよ」というイントロで既にハメられてたんですね、猛省。
**2:
ボーイ氏が持ってくる細いシャンパングラスそれぞれに1/3ぐらいしか液体は入ってなくて、それをニコイチにして飲む奇妙な光景でした。
**3:
同じ状況で粘った人のブログだったかで「警察は何もしてくれないではなく、ひとまず交番の前でならオイコラ言われなくて済む」とあり、確かにその恩恵は有難く感じました。
**4:
表現がヘンですが、その3組のそれぞれの取り組みからゴネれるキーワードなり挙動を拾えないかと黒服チンピラトーク越しに伺っていました。皆さんの仰る通り、一連の体験から学ぶものは(汗略
**5:
遠い地元の友人の久しぶりの再会で案内した流れもあり、彼には本当に申し訳ないことをしたと思い、せめてここだけでも自腹が適当と。
**6:
「その後」に挙げてみました。




2015-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20150321123603

ルノアールビル街の谷間の何もないとこにあったりして結構寄ることあるんだけど、ほんとマルチ?の勧誘やってる席多い。あと何やってるか分かんないおっさん達もいる(明らかにリーマンではない、だるいおっさん。カタギではありそう)。

ルノアール怖すぎワロタ

土曜の昼下がり、秋葉原ルノアールへゆく。

リナカフェ閉店後、モバイラーの溜まり場となっていると聞いたからだ。電源は命の次に大切である

怖いその1:高い

サンドイッチが560円

ドリンクも500〜600円。

テキ屋の風船ですか。

ショバ代高いのは分かりますけどね……

怖いその2:マルチ宗教自己啓発

あやしいしか耳に入ってこない。

どうして摘発されないの?

犯罪幇助でしょ……

怖いその3:受動喫煙

申し訳程度に『分煙』されてるけど、ほとんど意味ない。

ダイレクトに"クル"

以上3点、取り急ぎご報告まで。

特に田舎者、注意しろよ!

2015-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20150301112056

パソコン用の電源タップ占領されているというのも大きな理由らしいが、複数杯頼まなくても長くいられるし、客層が若くないからかえって集中できるということでルノアールが再評価されているという記事をこの前見た

2014-03-27

無料wifi情報を集める難しさ

引越しの際のネットの乗り継ぎに失敗してPCネットに繋げなくなってしまった

それは少し困るのでスマホの小さな画面で無料wifiに繋げる場所を探した

少しググって調べると、セキュリティの危ういフリースポット以外では

マクドナルドルノアールなどのチェーン店wifiに繋げるのだという

早速近所のマクドナルドに行きwifiに繋ごうとしたら、

会社との契約必要であることがわかった

なるほど、それなら仕方がない、ならばルノアールだ、と行ってみると

ここでもやはり契約必要なのだという

その他チェーン店はほぼ全て契約必要で、

スタバスマホなら繋げたがPCではなぜかwifiが見つからなかった

もうコーヒーの飲み過ぎでお腹たぽんたぽんですよおなかいたい


なお、コンビニでもwifiに繋ぐことができるようだが

仮に座席のあるコンビニであってもコンビニだと

長居する気にならないので候補からは外した


少し前に「日本には無料wifiがない」という

外国人観光客からの批判の記事を読んだが、日本がそういう国なのはまあ仕方がない

腹が立つのwifi情報を単に載せてるだけのクソサイトだよ

なんで「ここと契約してる方のみwifi使用可能」とかそういう情報を明記してねえんだよ

wifi繋げます☆」じゃねえよ繋げねえよ地獄に落ちろおまえの人生はこれから地獄だしおまえの家の住所は地獄の一丁目


追記

「その程度の情報を入手できないおまえが悪い、情弱乙」

という諸兄らの声もあるだろう、確かにその通りだ

根気良くググればwifi無料で使用可能かどうか、ある程度わかる

だがこちらの手元にはスマホしかない

ネットに転がる大量の情報の中から

自分有益情報を探してくる作業は、スマホでは難しい

みんなスマホを持ってるのになぜ気になることをググらないんだ、

あいつらは頭が悪いのか、情弱乙、

以前はそう思っていた

だがスマホ情報を集めなければならない状況になり、

それが極めて労力を要することだと初めてわかった


無料で使えるwifi情報を求める者の多くは

PCを気楽にネットに繋ぐことのできない情報弱者なのではないだろうか

無料wifi情報をまとめるサイトはもう少し情弱に優しく情報をまとめて欲しい


また、wifiを設置している店は

使用可能なwifiサイトの見やすいところに明記して欲しい

それができないのなら色々事情はあることと思うが、できれば地獄に落ちて欲しい


更に追記

電話で確認!そういうのもあるのか

2014-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20140120234756

横だけど、そこでルノアールとか出てくるセンスダメって話だろ。

あんなオッサン臭いところには普通仕事以外では行かねえ。

スタバマックみたいなもんだからダメ

久しぶりに会う人だったらもうちょっとマシなとこ行きたくなると思うけど。

チェーンでもまだ上島珈琲とかのがマシな感じか。

http://anond.hatelabo.jp/20140120171514

というか、少なくともお前の書いた女の対応見てる限り、安いとこで味なんてどうでもいいよ、なんてことやってないじゃん?

なんでそういう話になるの?

友達お茶するのはいつもファミレス

お茶だろ?別にいいだろ?それに、これこそまさに「長く付き合った」人との日常的な集まりなんだからファミレスでいいじゃん?何がおかしいの?

別にご飯食べるでもないし。

スタバなら許されるの?それともルノアールとかじゃないと駄目なん?それともチェーン店は最早駄目なん?ルノアール以上の値段出す個人店だけが許されるん?

普段友だちとお茶飲むデモ


んで、お店選ぶときに、むしろより好みしてるじゃん?お前が選んだ店は全て彼女に合わなかった、ってだけじゃん?

フレンチの超高いところ連れてく、って言ったって、そこがフォアグラと子羊が有名だとして、フォアグラも駄目で、羊も嫌い、ってなったら、そんなとこ行きたくないじゃん?

ビールも飲まないのにベルギービールの美味しい店、なんて言われても行きたいわけ無いじゃん?

そんで、お前が意味不明な店ばっか言うから、もう時間立ったし、取り敢えず見つけた店でいっか、って話になっただけだろ?

それがなんで彼女は食に理解がない、って話になるの?



なんでそんな上から目線何?むしろ彼女に合わせた店を知らないお前が雑魚だった、って話じゃないのかね?

(彼女わがまま、っていうのをおいておくなら)

2014-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20140105201538

ルノアールは「サークルマルチの方はご遠慮願います」と掲示しているにもかかわらずマルチの根城状態。いつ行っても近くで勧誘してる。あんまり期待できないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん