はてなキーワード: ベルギービールとは
キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省という記事が話題になっていた。SPRING VALLEYは増田も代官山で実験的なビールとハンバーガーを提供している醸造所兼レストランが開店した頃に行ったことがあり、当時は尖ったIPA仕込んでいたのに現状には悲しく思っている1人だ。
ブックマークコメントに同意できる発言している人も多く、はてなコミュニティにもビール好きってこんなに居たんだなと嬉しくなったので、例のフォーマットで10本選んでみたい。
人に飲んで欲しいと思うビールを選ぶので、入手容易性を重視した。クラフトビールとして限定醸造される商品はもちろん増田も好きだが、通年で入手し易いものを優先して選んだ。うちゅうとかWCBとかVERTEREとか、人気があって入荷後すぐ売り切れちゃうところも今回は選外とした。この辺のブルワリーのファンの人には申し訳ない。
また、クラフトビールで先行しているアメリカに倣って、日本でも缶流通をさせるところが増えているため、瓶よりも缶で流通しているビールを優先的に選んだ。スタイル表記についてはブルワリーが公式に掲げているものがあれば、そちらを優先している。
まぁ増田も日本中のビール飲んだことがある訳ではないので、あーだこーだ言及してオススメのビールがあれば教えて欲しい。
四大ビールメーカー看板ビールから選ぶなら増田はこれ。サッポロはドルトムンダーと言って売っているが、ヱビス以外にあまり聞かないので、まぁピルスナーとかラガーと言って差し支えないのではないかと思う。仕事後に疲れたおじさんが冷やして泡立てて飲んでる黄金色をした、一般的なイメージのビールだ。
ビールオタクが集まって「四大ビールメーカーでジャパニーズピルスナー最強の缶ビールを決めようぜ!」と話すと、大体はヱビス・クラシックラガー・プレモル・赤星ラガー辺りになるのではないか。増田はこの中ではヱビスが1番好みだ。「ザ・ホップ」も好きなんだけど通年販売していない(気が付くと店頭から消えたり復活したりする)ため選外とした。近年サッポロはYEBISU BARを各地に展開してブランドとして大事に育てている印象があり、好ましい。
日本における「クラフトビール」の前史と言える「地ビール」とは違い、大手のサッポロが工場などの縁があってそれぞれの土地でしか流通していない「ご当地ビール」という変わったジャンルがある。風味爽快ニシテ(新潟)、静岡麦酒(静岡)、サッポロクラシック(北海道)などである。地域限定だったら入手性よくないじゃんって言われたら全くその通りなんだが、近年は通販やふるさと納税の返礼品などで入手機会が増えているし、旅行先で飲んだことがある人も居るだろうから1本入れさせてくれ。
北海道で食べるジンギスカンとサッポロクラシックの組み合わせが最強なのでご当地ビールとしてはこれ。異論は認める。
「日本のビール史上、もっとも重要なビール」で選んだらどう考えてもスーパードライが入るのだが、残念ながら増田はスードラがあんまり好きではない。そしてこのエントリは増田がオススメしたいビールを選ぶため、アサヒの黒生をすすめたい。クラフトビールシーンで流行しているインペリアルスタウトみたく強烈な黒ビールではなく、古式ゆかしいシュヴァルツビールである。見た目よりずっと飲みやすい。
アサヒは復活させたマルエフと黒生をもっと押し出して欲しいんだけど、やっぱりスードラの方がマーケティング上では重要視されてるよねぇ。
読み方は「イーパ」ではなく「アイピーエー」だ。情報処理推進機構のことではなくインディアン・ペール・エールの頭文字を取ってIPAなのだ。強烈なホップの香りと苦味、クラフトビールと言って真っ先に想起されやすいスタイルだと思う。
キリン資本になってからのヤッホーは色々言われているし個人的にも思うところはあるが、それでも各地でビールイベントやったり手軽に色んなビールスタイルを缶流通で提供していて、日本のビールシーンへの貢献度は高い。インドの青鬼はリリースされてからちょっとずつレシピが変わっていて、元々はイングリッシュIPAっぽい重さがあったのが、だんだんとアメリカンIPAに寄っている。
小麦のビールヴァイツェンは苦味も無くバナナのような香りでとても飲みやすい、増田はとても好きなスタイルだ。ビールは苦いから嫌いという人にぜひ一度飲んでみて欲しい。ドイツではかなり一般的なようだが、日本では通年販売しているブルワリーは少ない(限定醸造される事は結構ある)。
銀河高原ビールはヤッホーに事業譲渡され、ファンだった増田は心配したのだが、レシピは手を入れず続けてくれているようで良かった。居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」で飲み放題コースにすると何故かこれが注文できて、味の濃い幻の手羽先とびっくりするくらい合わないのだが、事業譲渡後は注文できなくなったようだ。創業者同士が仲良しだった、みたいな裏事情があったのだろうか。謎だ。
ヴァイツェンと同じく小麦のビールで、こちらの方がよりフルーティーで大変飲みやすい。ベルギーのヒューガルデンホワイトが有名。常陸野ネストのホワイトエールは本家に負けないくらい美味しいし、フクロウのラベルが可愛らしい。
ヤッホー水曜日のネコや、サッポロホワイトベルグなど、より入手性に優れた商品が意外と流通しているスタイルで、増田は常陸野ネストかFar Yeast Brewingのホワイトがとくに好きだ。
海賊ドクロマークのかっこいいラベルで販売されているビール。エクストラペールエールと名乗っているが一般的にはアメリカンIPAではないかと思う。ぜひグラスに注いで鼻に抜けて行くホップの香りを楽しみたいビール。よりニガニガIPAが好みな人には、同じくオラホのカンヌキIPAをおすすめしたい。
長野県東御市に醸造所併設のオフィシャルレストランパブがあったのだが2024年現在は閉鎖してしまっているようだ。再訪問したかったので悲しい。
クラフトビールは一般的にはエールスタイルのビールを造っているところが多いが、ピルスナーを造っているところもある。小規模ブルワリーが造るピルスナーの中では、増田はCOEDOの瑠璃が1番好きだ。キリッとした飲み口で色も美しいビール。
Hazyというのはどろっと濁っていて、甘くて苦くてトロピカルジュースのように複雑なビールだ。アメリカ東海岸で始まって日本にも遅れてHazyブームがやって来た。伊勢角屋麦酒は、まだHazyが珍しかった頃にニューイングランドIPA(NE-IPA)としてこのねこにひきを瓶ビールでリリースした。
この度めでたく缶バージョンがリリースされたので選定した。Hazyは原料が贅沢なためお値段の高いビールだ。ねこにひきはハレの日の1本におすすめしたい。
蜜柑や桃の季節になるとフルーツビールをリリースするブルワリーは結構あるが、通年で販売しているビールは意外と少ない。このYellow Sky Pale Aleは、Purple Sky Pale Aleというエールビールに柚子を入れたバージョンで、Y.MARKETが醸造開始した早い段階から定番商品になっているフルーツビール。とてもリラックス効果が感じられて美味しいビールだ。
Y.MARKETでは、Lupulin NectarというHazyダブルIPAがあって、限定醸造だったのがあまりの人気で通年商品になって、増田はこちらもYellow Sky Pale Ale以上に大好きであるが、Hazyカテゴリではねこにひきを選んじゃったので、フルーツビールとしてYellow Sky Pale Aleを選出した。
件のSPRING VALLEY記事でもよくコメントに挙がったビール。増田も好きだが瓶ビールのため選外とした。
秋味が終わった頃(11月)に毎年リリースされる一番搾りの限定ビール。ジェネリックハートランドと言える味わいでおすすめ。季節商品のため選外。
SPRING VALLEYの記事についたコメントで増田も思い出した。キリンがコンビニに特殊なプルトップ瓶で流通させていたシリーズ。このブランドでは「梟の森」など色々あって、どれも美味しかったが増田は「ジ・アロマ」がとくに好きだった。スタイルは当時はあまり気にしていなかったがIPLなんだろうか?
結局グランドキリンのブランドは、後に缶でリニューアルされるが、あまり人気が出なかった(実際、瓶の時よりも味が落ちたと感じた)のか、ひっそりと終了している。キリンはブランド育てるの下手だなぁ……。
大阪へ行ったらビアバーへ寄って必ず飲むくらい好きだ。が、瓶ビールのため選外。しかも何だあの冷蔵庫に納まりの悪い細長い形状は。増田にとってはハートランドと同じく外の店で飲むビールという位置づけ。
ニガニガIPAの総本山といえばここ。定番IPA以外のシーズナルビールも外れなし。ただし瓶オンリー。
ベルギービールとアメリカンIPAを融合させた先進的なスタイル。とても美味しいから一度はオフィシャルタップルーム訪問したいのだが、気が付くとインバウンドで京都のホテルが高騰していてまだ行けていない。
クラフトビールビジネスの難しいところはインディーとメジャーみたいな対立構造にあり、ビジネスを大きくしようとすれば「そんなもんはもうクラフトマンシップじゃない」的な話になりがちだ。京都醸造の国内のクラフトビール業界が抱えるジレンマというブログエントリがはてなブックマークで物議を醸したことがあった。今回のSPRING VALLEY問題を予見するような内容だ。
造り手がこんな発信をするなという意見もあろうが、増田はこれくらい尖った意見があった方が面白いしいいと思っている。本場アメリカでもMake America Juicy AgainとかMake Earth Great Againと大統領に抗議するようなビールがあるくらいだし。
これはもう結論出ていて、ビアバーに行こう! 四大ビールメーカーなら銀座ライオン・YEBISU BAR・キリンシティなどがあるし、クラフトビールもビアバーでタップ繋がってる中から好みを見付けて行くのが鉄板だ。ペアリングの善し悪しもわかる。何よりビールは鮮度が命なのだ。繋がってるビールがちょいちょい入れ替わるビアバーがいいぞ。
キリンが推進している「タップ・マルシェ」なるビアサーバーシステムがあるが、あれが導入していたらビアバーと呼んでいいかは増田はちょっと微妙に感じているが……。ビール充実していないイタリアンバルとかに導入されていたら嬉しいかなくらいの位置付けだ。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 74 | 12106 | 163.6 | 69 |
01 | 46 | 3801 | 82.6 | 40.5 |
02 | 28 | 4313 | 154.0 | 73 |
03 | 20 | 1831 | 91.6 | 47.5 |
04 | 14 | 4193 | 299.5 | 50 |
05 | 17 | 1679 | 98.8 | 68 |
06 | 31 | 3699 | 119.3 | 75 |
07 | 23 | 6014 | 261.5 | 40 |
08 | 72 | 6022 | 83.6 | 44.5 |
09 | 93 | 8463 | 91.0 | 39 |
10 | 161 | 18358 | 114.0 | 34 |
11 | 185 | 18771 | 101.5 | 37 |
12 | 121 | 9550 | 78.9 | 40 |
13 | 87 | 7743 | 89.0 | 48 |
14 | 141 | 12464 | 88.4 | 39 |
15 | 132 | 12333 | 93.4 | 38.5 |
16 | 226 | 14872 | 65.8 | 39 |
17 | 162 | 18158 | 112.1 | 44.5 |
18 | 105 | 11345 | 108.0 | 45 |
19 | 121 | 12114 | 100.1 | 61 |
20 | 130 | 16204 | 124.6 | 55 |
21 | 84 | 14911 | 177.5 | 56.5 |
22 | 78 | 8424 | 108.0 | 42 |
23 | 67 | 9120 | 136.1 | 46 |
1日 | 2218 | 236488 | 106.6 | 44 |
ベルギービール(16), 埋め立てる(6), ピルスナー(4), ゆうちょダイレクト(9), 嘔吐恐怖症(4), フルコン(4), オーサー(3), 埋め立て地(3), キャリアメール(25), プラレール(5), 岩盤(6), 川越少年刑務所(3), ビール(30), 配達員(9), 配達(9), SE(9), 白(20), 庵野(10), 推奨(18), ウマ娘(15), Mac(7), 硬い(5), ガイ(13), フリーランス(9), 荷物(11), こだわり(10), 監督(12), 登録(19), ジェンダー(12), 投げ(14), キャリア(10), 言い訳(17), 契約(15), アップデート(9), パワハラ(11), 外食(9), 一致(10)
■35歳のSEがゲーム実況者に嫉妬して自分の人生に泣いた /20210326001428(34), ■ /20210325201219(19), ■隣人の声がうるさい /20210326082405(14), ■凡人がはてな匿名ダイアリーという村を見つけました。 /20210325224726(11), ■死者のために生者ができること /20210325150343(11), ■急募 今月末に引っ越しなんだがガスの契約忘れてた。オススメの防臭方法教えてくれ /20210326161222(10), ■エヴァって増田でよく見る長文自分語りをアニメでやっただけだよな /20210326154304(9), ■ライスシャワーを物語として消費仕出したのは誰なのか? /20210325072000(9), ■癌で死ぬ男と分子標的薬(抗がん剤) /20210326173438(8), ■スカートを履けるようになるまで15年かかった。 /20210325012944(8), ■LGBTはカミングアウトしたがっているって風潮が怖い /20210326144849(8), ■セックスのことを夫婦生活って隠語で言うけど /20210326110043(7), ■嘔吐恐怖症がコワすぎ!を視聴した /20210326003436(7), ■20年生きてようやくわかったこと /20210326152923(7), ■新聞を取ろうかなと思う /20210325192820(7), ■ブクマカは自らが4610であることを自覚せよ /20210326185842(6), ■ /20210325200715(6), ■怒りを表明する人は偉い /20210326021930(6), (タイトル不明) /20210326025332(6), ■「【独自】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”」 /20210326100917(6), ■リベラルによる白饅頭の『悪魔化』見ると「そういうとこやぞ」って /20210326101719(6), ■女性はお金がかかってるんだから、デート費は男が多く出すべきみたいなの /20210326102403(6), ■Amazonの投げ配動画について /20210326111327(6), ■付き合いたい男がいない /20210326113927(6), ■詳しくは書かないけど /20210326122803(6), ■彼女がいないと言い張る男 /20210326130831(6), ■ahamoって /20210326172816(6), ■最近のひろゆきの発言 /20210326175326(6), ■最近のネット見ていると「素人の時代」が終わったんだなと悲しい /20210326175758(6)
けどこうして考えると、元の発言
「こういう話題でベルギービールを出す馬鹿がいるけど、定義上ビールと言うだけで飲み物としては完全に別物だよなあ」
も、おかしいよね。
一般に「飲みやすいビール=ベルギービール」の例で出てくるのは、「ヒューガルデン・ホワイト」のことなんじゃないの?
スーパーでも手に入るし。
うちのカミさんもはじめビール飲めなくて、ヒューガルデン・ホワイトから慣らしていったクチ。
あまりマニアックなことばっか言ってると、それこそビール嫌いの女性にとっては逆効果でしかないよ。
ということで、個人的に「ヒューガルデン・ホワイト」をお勧めします。
分からない増田はhttps://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%94%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%97を
「これは久しぶりに昼間から酒が飲める」
そう思ってキンキンに冷やしていたベルギービールのボンヴーを冷蔵庫から取り出した。
栓を抜き、グラス注ぎ流し込む。
「あぁ、美味しい」
しばらくボーっとしいると口寂しくなってきたので、台所に行きつまみを探したが何も無かった。
そうだった。備蓄のお菓子が切れたので、本当だったら妻が買いに行く予定だったのだ。
冷蔵庫には色々な食材や作り置きがあるが、私はケミカルなつまみが欲しかったので、
しょうがなく流しの下に置いてあった塩分チャージを砕き、それを備前焼の皿に盛り、飲んだ。
それを見た妻が腹を抱えて崩れた。
「塩をつまみに酒を飲むが、現代だと塩分チャージに代わるのね。ちょっとしたSF小説みたい」
というようなことを妻は言って腹を抱えて笑った。
その妻の周りをルンバがウロウロし、妻の声に反応したアレクサが曲を流し始めた。
私も腹を抱えて笑った。
それにつられ飼い犬もワンワン吠えた。
安酒の定義が分からんので是も非もないんだが、酒飲みとしてコメントする。安酒が全て駄目ってことはないんじゃないかなあ。
たとえばワイン。リーファーコンテナのおかげで、チリなどを中心に安くて良質のものが数多く入ってきている。スクリューキャップだなんて風情がない、とか言う人もいるが、コルク栓の場合、1割がいわゆるブショネと呼ばれる状況に陥る、なんて話もある。コンビニで1000円するかしないかで買えるワインでも、驚く程に美味いものに出喰わすことが実際あるしね。
発泡酒。俺はほぼ全て飲まないんだが、唯一面白がって飲むのがホワイトベルグ。発泡酒の規定を逆手に取ってベルギービールっぽいものを作るという発想が良い。勿論本物のそれとは違うけど、俺には唯一許せる代物だ。
そしてチューハイ。人工甘味料を使っているものが実に多いわけだが、その反面、過剰な甘味なしで作られているものや果汁を積極的に使っているものもあるから、試してみるのも面白いと思うんだが。
個人的には、でっかい甲類焼酎のボトルを買って飲む、みたいなことはやらないしやる気もないんだが、その人なりのやり方があって、健康を害することなく飲んでいるならそれもそれでいいんじゃないの。
http://anond.hatelabo.jp/20160107125638
ください。
えーと、使い方としてはその場所にいったらiPhoneに通知されるようにしたい。
たとえば、吉祥寺で有名なコーヒー屋さんがあると、、近くにいったら通知!とか
表参道でベルギービール専門店があると、、近くに行ったら通知!とか
iPhoneのリマインダーアプリは。壊したら、設定し直し?面倒。バックアップは自動のは一部しか取らないし、itunesにつなげるのも何ヶ月に一回とかだし。
なので、Webでも閲覧、編集ができるのが良い。RTM、tooledo,wunderlist,todoist,Trello,thingsなどなどでオススメがあれば。
地図アプリで行きたい場所をお気に入りにして、その場所にいったら通知されるサービスとかあればそういうのでもいいんだけど、、Foursquareにそういう機能あったっけ?
あまり上手く使ってないので、範囲が分からないんだけど、渋谷駅ついたら通知してくれると嬉しい。距離が離れていても。そういうサービスある?
吉祥寺の場合、中央線井の頭線の近くの駅にいたら、通知してくれると嬉しい。そういうサービスある?
ないならいいです。
というか、少なくともお前の書いた女の対応見てる限り、安いとこで味なんてどうでもいいよ、なんてことやってないじゃん?
なんでそういう話になるの?
お茶だろ?別にいいだろ?それに、これこそまさに「長く付き合った」人との日常的な集まりなんだからファミレスでいいじゃん?何がおかしいの?
別にご飯食べるでもないし。
スタバなら許されるの?それともルノアールとかじゃないと駄目なん?それともチェーン店は最早駄目なん?ルノアール以上の値段出す個人店だけが許されるん?
んで、お店選ぶときに、むしろより好みしてるじゃん?お前が選んだ店は全て彼女に合わなかった、ってだけじゃん?
フレンチの超高いところ連れてく、って言ったって、そこがフォアグラと子羊が有名だとして、フォアグラも駄目で、羊も嫌い、ってなったら、そんなとこ行きたくないじゃん?
ビールも飲まないのにベルギービールの美味しい店、なんて言われても行きたいわけ無いじゃん?
そんで、お前が意味不明な店ばっか言うから、もう時間立ったし、取り敢えず見つけた店でいっか、って話になっただけだろ?
それがなんで彼女は食に理解がない、って話になるの?
ただの感想で、まさにチラ裏だけど増田ならいいだろうと書いてしまう。先日数年ぶりに会った友達(女性・見た目はギャル系上がり)とメシを食った時の話。エロい話はありません。
やたら長くなったわりには読み返してみると想像以上に中身が無いクソみたいな文章になりました。それでも自分のモヤモヤを処理するために投稿してしまうこととする。
自分のことを書いておく。東京在住30代半ば、男、サラリーマン、収入は並ぐらいか。既婚。メシも酒も好きなので飲食店はそこそこ知ってる方だと思う。お高い店にはあんまり行かない。出身地は東京から遠くないが地元の友人と会う事はもうほとんどない。その辺によくいる感じの人間だと思う。
話を戻す。その友人とは5年ぶりぐらいに会ったのだけど、5年前だって大勢の集まりの中ですれ違い軽くあいさつしたぐらい。そもそもそれ以前も頻繁に会っていたわけでもない。小学生の頃の一時期に仲良くしていたぐらいで後はロクに接点もなかったのだけど、数年前にSNS上で繋がったのでせっかくなんでたまにはメシでもって感じでなんとなく会ってきた。
店は予約せず当日に決めたいと言われていたので会ってから何を食べるか相談した。向こうの希望してきたジャンルに合わせて提案した数軒の店は全滅。どうやら好き嫌いが激しいらしい。ジャンルにはこだわらなくていいよというのでさらにいくつか提案したがやはり全滅。「スペインバル的なところはどう?ラムチョップとかあるよ」ラムは嫌い。「ベルギービール屋は?」え?ベルギー…ビール? …ビール飲まないんだよねえ。「あ、いつも行列してるワイン屋さんが空いてたよ!」ワインだめなんだあ。
いわゆる居酒屋ではなく食事もある程度おいしいところという前提のリクエストももらっていた。焦る。
次に提案した店は混んでいたのでカウンター席のみ。椅子に背もたれが無いと嫌だとのことで却下。なかなか店選びが難しい。しかしぎゃーぎゃとワガママを言う感じではなく、ただ自分の意見を表明しているだけと言った感じなので不快な気分にはならなかった(店が決まらずに困ってはいたけど)。
結局決まったのはよくわからないチェーン店風の店。ワタミを少しランクダウンさせたような雰囲気。ここに決めた理由はその店の看板に最初に希望したジャンルの料理が書かれていたことだ。しかしここでも妙なこだわり(偏食?)を発揮しそのジャンルの料理は注文しなかった。微妙な店で特にうまいわけでもない料理を食べながら話をしているといろいろと会話内容にギャップを感じる。ちなみにエスニックな料理も好きではないそうだ。
自分でも理由はわからないのだけど一番衝撃的だったのが「友達とお茶するのはいつもファミレス」という言葉。郊外に住んでいる彼女がファミレスに行くことは珍しくもないのは良くわかるんだけど、今日ここまでに積み上がっていた違和感に最後の仕上げをされたような感じを受けた。住んでる世界が違うんだなと思い、何かさみしい気持ちになった。地元の友達と連絡を取らない理由を思い出した。まさにこういう経験の繰り返しで彼らとは疎遠になっていたんだ。
地元の他の友達とも旧交を温めてみようかと思っていた矢先、出端をくじかれてしまいなんだかモヤモヤしている。
ふと今思ったのだけど、最初からワタミにでも行けばよかったんだな。椅子には背もたれあるし、当たり障りのない料理がなんでもあるし。ああいうお店はある種の「モノのわからない人」に対して非常に有効なんだろうなと思いました。
----
沢山のコメント(おれ比)でみなさんの意見を聞けてモヤモヤが少し腫れた気がします。
まさにそれに尽きるわけです。ワタミがイケナイとは思ってないけど、お互い大人だし、久しぶりだし、ちょっとは面白みのあるお店にしたいですよね。
よっぽど誤解されないような普段から付き合いのある相手ならともかく、普段付き合いはないけど久しぶりに顔を合わせるレベルだとリスク管理としてそうなる。
親のためと思って高い酒を持って行っても「味はよくわかんねえ」って感じだし、
(中略)
これを独りよがりとするトラバもついていたが、要はおれもこういう事を言いたいのかもしれない。
良かれと思って良い物を勧めたらまったく興味を持ってもらえなかった(こちらのレベルが低すぎるとか、好みに合わないという話しでは無く)。気に入ってもらえなかったのなら今後はやめればいいだけなので、おれはもういいんだけどね。
というか、少なくともお前の書いた女の対応見てる限り、安いとこで味なんてどうでもいいよ、なんてことやってないじゃん?
おれが彼女からヒアリングした内容も、決して「安いとこで味なんてどうでもいいよ」ではなかったんですよ。
そしておれもそういうつもりで書いていない。ただ人は慣れ親しんだモノの好感を持ちがちで、彼女が慣れ親しんでるのはどうやらチェーン店的なものなのかな。という印象だった。そしてそんなに好き嫌いがある人とのお付き合いがないのでびっくりしたってのもあるかも。
事前に相談して予約できればこんなことにはならなかったんだけど、本人の希望で当日に店を決めることになったというのは本文に書いた通りなんですが、今思えばこれも「土曜の19時に飛び込みで行って入れるような店」を想定していた(そういう店しか頭に無い)って事なんだろうな。つまりはチェーン店的なところ。
ファミレスに関してはなにも意見はありません。あなたの言う通りです。だからおれも「自分でも理由はわからないのだけど一番衝撃的だった」のですよ。ファミレスの話し単体ならよかったのかも。まあいいや。
その他ルサンチマン系コメントに個別に書くのは面倒なので代表としてここに書いちゃうけど、全員に共感・理解してもらえるとは思ってないからいいですよ。
冒頭に「お高い店にはあんまり行かない」って書いた通りです。
本文に書いた女友達側に立つ人が読んだら嫌な気持ちになる文章だったのかもしれません。それはしょうがない。
ワタミとか、マックとか、ファミレスとか、誰もが知ってる店以外で食事はしない?
ラーメン食いたいなら、あの店にしようとか。
別に究極のグルメを追及しろとか、チェーン店には行くなと言っていなくて、30過ぎまで生きてれば自然とお気に入りの店とか気の利いた店とかそういうのがいくつかあると思うし、そういうところを紹介したり紹介されたりってのは普通だと思っていた。
東京都心住まいまたは都心勤務、大阪名古屋都心に少々、あとはこのあたりの経験者で地方に染まってないミドルアッパークラス。
人口にしたら1000~2000万人くらいかなと思ってる。
人数の見立てに(今となっては)疑問があるけれど、そういうことなんでしょうね。以後はもう少しその辺を意識して生活します。
店選んでもらってるのに3回以上?ダメだしする女がすげぇ
おれが得意なエリアでの集合にしてもらったし、「おれが提案するよ!」的な雰囲気はおれが自発的に作ったのでその辺はモンクいいにくいかなあ…
嫌いなものを無理してくれてもしょうがないし。上にも書いたけど、たぶん彼女側はお手軽なチェーン店に入ることを想定していて、そんなに悩んだりするものじゃないと思っていたのかもしれない。
こじゃれたカフェ系を候補に選んで送ったら、
なぜかファミレスがいいということで、
そうそう。わざわざなんで?ってのはあるんですよね。
ファミレスやチェーン店が基本の人からすると逆に「なんでわざわざどんな味かもわからない店に?」とか「なんでわざわざ予約してまで値段の高い店に?」って感覚なのかなあ
めんどくさいタイプの可能性は多々あるけど、それ以外はハズレ。
これですよね。
気の利いた店じゃなくて、グローバルダイニング系列で良かったんじゃないか説。
結果としてはその辺がよかったのかもしれないですね。
意図を読み取ろうとしてくれてありがとうございます。
でもおれのお話は「チェーン店 VS こじゃれたレストラン」ってわけでもないのです。とても説明しにくいけど、チェーン店だから無条件でダメというつもりはないんです。
多少店舗数が少ないのと、都心に偏ってる(はず)ので、都心に住んでない人にはいいんじゃないってだけ。
ただのおしゃれファミレス。
元増田のように、都心でメシを食べるのが好きっていうことだと(これはグルメとか、高級なレストランに行くのが好きというのを意味しない)、客単価が3000円〜6000円ぐらいの星のようにあるお店の中から「どういうのが食べたくて、どういう見立てで店を選ぶか」ってのが大事なわけですよ。
メシ食べる場所って、高けりゃいいわけでもなくって、オシャレだといいわけでもなくって、色々あるわけですよ。そこでワタミとか、そういうチェーンを選ぶのは、思考停止な気がして、勿体ないと思ってしまうんじゃないかな。
そういうのを共有出来なくって、なんか残念だったなーって話なのかと。
すげえ!おれ自身が言語化できてない気持ちはこういう事なのかもしれない。
おれが最初に書いた文章にはもう少し雑多な要素も含んでしまっているけれど、話しのコアとなるところはほぼこういう事です。
たかが店選びで何を言ってんだか。
噛み合わなかったのって本当にそこだったの?
無言でずっとメシ食ってたの?
それとも出てきた食事のことぐらいしか、話題なかったの?
そこ、いっっっっっちばんどうでもいい所だよね。
もうちょい深い交流の仕方知らないの?
噛み合わなかったとは書いていませんよ。むしろ店選び以外のほとんどは問題なかったので、問題のあった店選びの部分を書いているのです。
店選びを「いっっっっっちばんどうでもいい所」と考えている人にはちょっと嫌な気持ちにさせてしまうテーマだったみたいです。スミマセン。
(ブコメ)
食は文化。文化が無い奴と話が通じないのは当たり前。だが、文化が無い事自体は罪ではない。増田だって上流階級の食事会に行けば疎まれるだろう。同じレベルの者同士で楽しむのが一番。
まさにその通りですね。印刷して病院に行かなくても良いみたいで安心しました。
----
結局はタイトルに書いたように自分の常識の適用範囲には常に懐疑的でいなければいけないなということですかね。当たり前の事なんだけど時々忘れてしまう。