「ウィック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィックとは

2022-08-16

玉音放送記念日には戦争経験者のコメント流せ、って誰の司令なんだろ? 遺族会かなあ

日本軍英国人ジョン・ケズウィック中国分工作支援たか

戦後英国優遇されてきたんだろ

まり英国の寵愛を受けるため人を生贄にしたんだろ

2022-08-13

anond:20220806182309

リアリティラインがブレブレなのが気持ち悪いのは分かる。

萌え萌えジョンウィックがやりたいのは分かるんだけど、現状は渋谷凛GUNSLINGER GIRLパロやってる二次創作しか見えんのよね。

2022-04-25

anond:20220425111137

日本映画なら「残穢」はもう20回くらい見た。

別にめっちゃおもろいってわけじゃないんだけど、ローなテンションでダラっと見られるのがいい。

「来る」は8回くらい見た。

ホラーが見たい夜ってのがあるんだ。

ソラニン」「下妻物語」は純粋に好きなので定期的に見返す。

 

洋画だと「イコライザー」「ジョンウィック」「ブレイド2」みたいな

空っぽにして見られるアクション面白い作品ちょっと時間つぶしたいなって時に見たりする。

2022-02-20

女子カーリングの4年後を予想する(4年ぶり2回目)

増田は4年前にこんなのを書いていた。https://anond.hatelabo.jp/20180224235709

まずは4年前の答え合わせだが、トータルでは「当たらずとも遠からず」と言った感じだった。五輪の予選リーグスイススウェーデンの1-2フィニッシュとなり、「欧州スウェーデンスイスの二強が続く」という構図を見事に当てていたが、ともに準決勝まさかの敗退。スウェーデンは前回の安定性が無かったのはスキップのハッセルボリがこの4年の間に出産を経ていた影響があったようだし、スイスツアー番長のトリンゾーニとそうではないペーツという代表スキップの合体と言う荒業に出てこの4年間過ごしたものの、最後にトリンゾーニのツアー番長ぶりが表れてしまった。

そして「ミュアヘッドの次が居ない」と書いていたイギリススコットランド)は、そのミュアヘッドが今回も出てきて、次が居ない問題を先送りにしたこと金メダル獲得につながった。

アジア韓国が予想を下回った。平昌の後にセクハラ問題など韓国カーリング界でいろいろ内紛が起きており、その影響で継続的な強化が出来ていなかったのかもしれない。出てきたチームも4年前と結局同じだったし。

日本についても、イギリスと同様に平昌のチームがまた出てきた。フォロワーについては後述の通りやや不安があるが、前回と同じメンバーで出られたことが銀メダルにつながったとみる。

そして、以下、4年後の予想。

日本は「ポスト ロコソラーレ」次第

今回の5人がそのまま4年後も残っているとは考えづらい。婚期を逃した石崎さんはともかく、他の4人は結婚適齢期の後半から終盤だ。1人か2人は結婚出産を機に(1~2年間または恒久的に)いなくなる前提で見るべきで、特に吉田(知)さんが離脱する場合はそれに呼応する形で藤沢さんもいなくなる可能性が高い。彼女の数少ない理解者が吉田さんであるためだ。逆に言えば、吉田さんが居なければロコソラーレは今回も前回もメダル獲得に至らなかったと断言してよい。そのくらいの存在なのだ

もちろんロコ側も無策で居るわけではなく、オーナー本橋麻里さんが「ロコ・ステラ」という育成チームをこの4年の間に立ち上げており、本橋さん自身もお目付け役としてメンバーに入って北海道内の大会に出て強化を進めている。しかし現状は日本選手権の北海道予選で惨敗して日本選手権出場権を逃すなど、順調に育成が進んでいるとは言えない。

ロコ以外では中部電力が最有力となるだろう。セカンドスキップ中島さんとフォースの北澤さんは現在24,25歳とロコのメンバーより5歳以上若く、これからピークを迎える年代だ。特に北澤さんは「心臓に毛が生えている」と評されるくらいメンタルが強く、チームとしても2019年世界選手権で4位に入っているなど国際実績はロコの次に多い。この2人以外のメンバーの今後が流動的なのが気がかりだが、コアである2人が残っていればポストロコソラーレの一番手だろう。

前回の予想で期待していた富士急は思ったより伸びなかったが、2018年世界選手権経験できたし、スキップの小穴さんはまだ26歳だ。次もチャンスはあるだろう。中部電力に次ぐ二番手とみてよい。

このようにロコそのものには不安複数あるが、一方でポストロコソラー候補複数いるので、次回の五輪出場に関してはあまり心配していない。メダルまで行けるかどうかは「成長次第」としか言えないが。

あと、北海道銀行から切られてしまった「フォルティウス」の人達・・・もう表舞台に出てくることはないかな。シニアカーリングチームとして細々と続けられれば良いほうかと。

イギリススコットランド)はミュアヘッド次第

前回メダル最後最後で逸したスコットランドは、ミュアヘッドメダルを取らせるために、また選抜制に戻した。

TV中継では「2チーム作って競らせる形で強化を進め、その中から代表を選ぶ方式」と解説されていたが、正確には「トップカーラーミュアヘッドが一緒にやるメンバーを選ぶ」方式だ。

ただし、サードミュアヘッドの子飼いポジションをいつの間にか確立していたヴィッキーライト平昌ミュアヘッドが頻繁に「ヴィッキー!ヴィッキー!」と叫んでいた相手で固定なので、実質的リードセカンドリザーブの3枠を争う状況になる。実際、2021年世界選手権と今回の北京オリンピックではリードリザーブが入れ替わっている。

で、こうなると当然ながら「ミュアヘッドの次が育たない」ことになる。

カーリングシーズン中に「ワールドカーリングツアー(WCT)」なる公式戦(テニスATPツアーみたいなもの)が沢山行われており、そのツアーランキング(WCTランキング)がある。2022/2/20時点でミュアヘッドのチームはランク5位、ロコソラーレ(藤沢さん)は6位、スウェーデン(ハッセルボリ)は2位となっているが、スコットランドのもう1つのチームのWCTランキング・・・なんと58位である

https://worldcurling.org/teamrankings/women/

大会カナダで行われることが多いためランキングの半分以上をカナダのチームが占めているが、カナダのチームを除外しても21位である。2チーム作って競らせる形とはいもの実態は競っていたとは言いづらい。今のミュアヘッドありきの選抜制だといくら頑張ってもフロントリザーブメンバーしかなれないのだからサードスキップの人は頑張るモチベーションが湧きにくく、当然の帰結である

そうなると、4年後に向けては「ミュアヘッドとまた心中」か、「しばらく雌伏することを受容した上で次世代を育てる」かの二択となる。後者場合、おそらく次回のミラノにはスコットランドは出てこれないか、出たとしても今回のロシアデンマークのような下位枠だろう。スコットランドがどちらを選ぶかはわからない。

なお、5chの芸スポ板とかで「ミュアヘッドはこの4年の間に結婚出産を済ませた」という怪情報が流れているが、ガセであることを付記しておく。平昌後に足を手術して一時離脱していたのは事実だが、少なくとも出産離脱はこの4年間していない。結婚については情報が無いのでわからない。

中国は辛抱強く強化できれば、韓国は上位再浮上を伺う

中国選抜制を敷いているが、メダリストスキップだった王氷玉の後継者がいまだ定まっていない。スコットランドが今後悩むであろう選抜制の課題に8年先にぶち当たっているが、その解決案が未だ定まっていない。今回の五輪では最初スキップとして出ていた人が途中でお払い箱になってしまった。ただその後の奮闘(カナダを破って日本の予選突破サポートなど)は特筆すべきものであり、今後経験を積んでくれば次回は強豪チームとして君臨してくる可能性はある。辛抱強く強化できるかどうかがポイントだろう。

一方、韓国セクハラ問題など内紛があったもののやっと立ち直ってきた感がある。代表クラスのチームが常に3つ以上あり、継続的な強化という点では有利。今回はやや安定感に欠けたが、次回も手ごわい相手にはなるだろう。

今後どうなるかわからないカナダ

どうもここ数年来カナダは国際舞台で振るわない。2021年世界選手権では国内6番手くらいのチームが何を間違えたのか代表として出てきてしまい6位に終わり、五輪では金メダルホルダーのジェニファジョーンズが満を持して出てきたものの、もう47歳という年齢には勝てず、往年のラスボス感は消え失せていた。代表選出の過程問題があるのではとカナダ国内議論が巻き起こっている状況であり、しばらく低迷は続くかもしれない。

スイススウェーデンは安定しそう

スイスはトリンゾーニさんがそろそろ限界だが、スキップはペーツで十分過ぎるし、WCTランキングを見る限る後釜チームもそれなりに居そうだ。スウェーデンも同様。スウェーデンは層はそんなに厚くなさそうなのに、世代交代スムーズに進められそうなのは凄いと思う。

おわりに

北京五輪では非常に楽しませてもらったが、男子も含めていかんせん試合数、大会期間が長すぎる。開会式の前からミックスダブルスが行われ、閉会式の日にようやくすべての試合が終わった。14チームも出てくる世界選手権よりはマシなのだが、それでも長い。

総当たりリーグ戦じゃなくて2グループに分けるとか、WCTの公式戦で採用されている8エンド制にして1日4試合実施可能にするとかの改革が行われるかもしれない。(8エンド制は選手側が反対しているらしいが)

個人的には、WCTの大会のいくつかを五輪ポイントが付加される大会にして、そのポイント多寡五輪出場枠が決まるようにしてみてはどうかと思っている。特定の国に偏りすぎることのないよう、一か国当たりの最大出場枠制限することとセットで。フィギュアスケートグランプリシリーズのような感じだ。

4年後の答え合わせをお楽しみに。

追記

前回と比べてかなりブコメがついたので追記しておく。

まず結婚出産に触れたことについては「女性の現役・元プレイヤー双方が競技継続や強化のキーポイントに挙げている」ことと、「現実としてかなり影響する」から、4年後云々を考えると触れざるを得ないのだ。例えばトリノソチに出た小笠原さんは「出産を経て強くなった」と兼ねてから公言してるし、結婚出産による一時離脱を経て復帰して五輪にまで出てきて長期的にはレベルアップするカーラーは多いし、逆に一時的ではなく恒久的に離脱したり、チーム解散崩壊の契機にもなったりするからだ。今は亡きチーム青森崩壊のよい事例だ。ただ石崎さんの書き方については申し訳ない。ロコのメンバーが言っていた「全てを捨ててロコに来てくれた」の一要素なんだが、配慮が無かったかも。

また、ルール改定検討されている。代表大会の8エンド制導入、延長戦廃止試合時間短縮のための持ち時間の変更、ウィック(5rockルールの間に置かれたセンターガードをずらすショット禁止などなど。ウイックは今回の準決勝吉田(夕)さんが大成功し続けたことで話題になったが、この後の世界選手権ではそのウィック禁止ルール試行されることが決まっている。これによりリードされていても後半に大逆転できる可能性が上がる。別に日本チームが成功し続けたかルール改定されるわけではなく、以前から決まっていたことだ。正式ルールに昇格するかどうかは分からないが、もし正式採用されたら後半の戦術への影響はかなり大きいだろう。

1か月後に世界選手権があり、5月には日本選手権がある。世界選手権女子中部電力男子は「常呂ジュニア」という10選手のチームが出てくることが決まっている。次の4年間のスタートとして、こちらもぜひ見て欲しい。

2021-12-19

幕末英国外交官ミットフォードは、日本小作人いか地主から酷い扱いを受けているかという物語佐倉惣五郎」を英訳出版した

日本政府は敗戦小作制度廃止農家優遇せざるを得なくなる(欧米忖度政治)。そして元小作人たちは土地を分割され豊かになるが世襲制廃止で世継ぎ不足になる

小作人農地の多くを売却させ不動産業株価を上げる、さら食料自給率を低下させ欧米中の食品産業株価を上げる、までが策士英国の100年計画であった

 

明治維新ナチス差別政策優生学」も、起源を辿ればイギリス

アジア担当サスーンもケズウィックイギリス財閥

2021-12-07

キアヌ・リーヴスアクション

キアヌの髭伸びすぎ問題で「あんなのネオに見えない」って意見が多いけど

あの髭のおかげでキリストっぽさが出て、救世主ネオ10年後感あって俺は結構好き

ジョンウィック3では明らかに太ってて「どうしたキアヌ」ってなったけどそこは改善してくれてるだろうか

 

キアヌカンフー映画が好きで自分自分が悪役のカンフー映画を撮ってたりもするんだけど

基本的アクションに「キレ」がないタイプ

ジョンウィックの1もわりともっさりアクションをしていて「ブランクがある役だから」と思ってたんだけど

2も3ももっさりでキアヌ頑張ってくれ、頼む。と思っていた。

 

俺がマトリックスの1が好きなのはキアヌがめちゃくちゃ気合を入れて半年以上カンフートレーニングに励んだ甲斐があって

地に足がついたアクションになっているところなんだよね。ビシッとしてた。

動きもキアヌにしてはシャキシャキしていて「地に足がついたアクション」と「無重力演出」が絶妙リアリティを出してた。

リローデッド以降はもう全体にふわふわしちゃってて「VFXがあればもう肉体はどうでもいいんやね」って感じで、

両方映画としては好きなんだけどアクションとしては正直、あんまりきじゃない。

 

その後もマッハ!!!!!とかザ・レイドとか定期的に命の値段が安い国の命知らずの肉体系の映画が来る。

あい映画の「うわぁ、痛ぇ」みたいな感覚ってアクションを見るうえで俺は大事だと思う。

マトリックスの4とジョンウィックの4が来年来るけどキアヌがしっかり鍛え上げてくれていることを祈る。

健全アクション健全な肉体に宿れかし。

 

追記

ブコメボーンアイデンティティが上がってたけど、あれは静かだけど決定力のあるアクションでよかった。

しかフィリピン原産武術カリ特殊部隊向けにアレンジした技術だったはず。

ただ、シリーズを重ねるごとに「リアリティ演出アクションが手持ちのグラグカメラばっかりになったのは残念だった。

ザ・レイドではシラットマッハ!!!!では古式ムエタイローカル色豊かなアクションは見どころだなと思う。

リベリオンの「ガンカタ」、ジョンウィックの「ガンフー」など架空の格闘術もとても良い。素晴らしい。

2021-12-06

あんなひげづらのオッサンネオでございって出されてももうジョンウィックしか見えないんですよ

2021-11-18

アクション映画って何がおもしろいのかわからなくなってきた

昨日ジョンウィック観たけど

もうCGとか動画編集とかワイヤーアクションとかでいくらでも後付けでやりたい放題だとわかっているから、

ド派手なアクション映像を見ても何に感動すればいいのかわからなくなってきた

あれ、おもしろい?

 

それはともかく

フェミ理論に則れば、あの映画を見て人の眼球にナイフを突き立てるようになった人が一人ぐらいいてもおかしくないんだろうなぁと思いました。

2021-06-22

狙撃銃の弾の軌道面白い

sniper ghost warrior contracts 2を遊んでる。

これ系のゲームをやるのは初めてなんだけど狙撃銃の弾の軌道面白くて無限に感心している。

 

なんとなくだけど、映画とかゲームとかの表現として狙撃銃の弾ってまっすぐ飛んでいく感じするじゃん。このゲームでもなんか弾視点になって敵の体を破壊するカットインみたいなのが入るときは明らかに弾が直進してるんだけど、そうじゃないシーンでは超長距離射撃をすると銃弾がスンって落ちるような表現になってんのね。

で、風の影響とかも考慮されてて横風が吹いてると野球カーブとかドロップみたいに弾が斜め下に落ちていく軌道になる。あと、距離が長くなればなるほど、撃ってから着弾するまでの時間がかかる。結構かかる。

なので弾が、まっすぐ飛んで一瞬で相手を貫くというよりは、遠投でキャッチボールするみたいな感じで飛んでいくのが結構面白い。ひゅーーーーーーん……ボスッ。みたいな感じ。うっひょーたのしー。でもこれ動いてる相手にあてるのクソむずいだろうな。シモヘイヘイマジで神。

ちなみにだけどこのゲームだと風の影響とか距離による減衰?とかを考慮したうえでどの辺に着弾するかはスコープ覗いたら教えてくれる新設設計なので狙撃素人でも楽しく遊べますポーターさんがいなくても安心

接近戦ではCQC活用した超かっちょいい近距離格闘射撃術を簡単操作で繰り出せたりする。気分はスネークかジョンウィックがって感じ。

ただ、敵兵はめっちゃアホ。一緒に話してる同僚が頭吹っ飛ばされても、その場で銃を構えてうろうろしだす。いや、スナイパーに狙われてるときは隠れないと危ないよ。ってお母さん気分になっちゃう。

こういうFPSみたいなゲームやってこなかったけど案外楽しい

お前らのおすすめゲームとかあったらまた教えてください。

2021-06-04

Youtube配信 同時視聴者

イタリアテノール歌手アンドレア・ボチェッリのドゥオーモ大聖堂でのソロライブ

待機人数が100万人以上、最大同視聴者数は280万人以上。

 

スペインYouTuberのelrubiusの「フォーナイトバトルロイヤル」の実況配信

大同視聴者数は110万人以上。

 

イギリスフィットネスコーチジョーウィックスの生配信授業

大同視聴者数は90万人以上。

 

日本タレント手越祐也記者会見配信

大同視聴者数は130万人以上。

 

嵐のライブ配信

大同視聴者数は78万人以上。

 

佐藤健チャンネル配信(ゲスト上白石萌音)

大同視聴者数は55万人以上。

 

大人Vtuberさん

20万人未満。天下獲ったな(確信)

2021-04-29

anond:20210429161039

ジョンウィックはこの前見たよ。

ボーン面白いから見てたんだけど一気見しすぎた!

2021-02-01

anond:20210201073744

南沙諸島環礁)での軍事施設建設

日本領海排他的経済水域での赤珊瑚密漁

オーストラリアのケズウィック島でオーストラリア人の立ち入りを禁じて、

中国人専用の観光地化を進める等々、

傍若無人な様は、まさに世界征服が始まっていると言わざるを得ない。

2020-06-18

恋愛描写の将来

マイノリティ恋愛描写ノルマ化される

 今と同じようにテーマ関係ないしあんまり意味もないような恋愛描写(アクション映画の中盤でベッドシーンが入るやつ)は相変わらず維持されるが、異性愛至上主義という批判をきらって同性愛とかトランスという要素も混ぜられる

恋愛描写のものがアウトになる

 私は恋愛描写を見せられるのが気持ち悪い!と無性愛者が主張することで、恋愛描写がメインの作品からは極力恋愛が省かれるようになる

恋愛を描かなくなる

 批判を避けるためにそもそも恋愛を描かないようになる アウトにはならないが敬遠されるパターン

 

現状は①に近い感じだけど、俺は②とか③みたいになってほしんだよな 映画界なんて特にポリコレ圧強いし…

謎の恋愛描写はもともとウザくて、それが同性愛になろうと何になろうとウザさに変わりはない

イケてない男がヒーローになるけど別に気になる女/男の子がいたりはせず、ただヒーロー活動をやるだけ 友達は出てくるけどヒロインはいない そういうのでいいんだよな

ジョンウィックとかよかったよ ああいうことだよなあアクションって

ヒロイン/ヒーロー有色人種しろLGBTしろ!じゃねんだ 恋愛相手なんていらねンだわ

2020-05-12

きゃりーぱみゅぱみゅ政治発言に思うこと

芸能人だって政治発言していい。全然詳しくなくても発言していい。

何故なら俺たちも芸能全然詳しくないが、好き嫌いで語っているから。

この前も、友人に「シャークネードは面白いから家にいるなら見ろ」と勧めてみたが

反応がイマイチで変な顔されたので「ランペイジなんてほぼシャークトパスのパクリだろ」と

追い打ちをかけたところ更に微妙な顔になり友人を失いそうになり、

なんだっけ、きゃりーぱみゅぱみゅか。ジョンウィック屋台に突然流れた時は吹きそうになったけど、

あのハゲ何なんだよ。「オレハオナジコロシノタツジン!」って。もうちょい日本語上手くしてくれよ。

しろ英語でいいよ、無理すんな。ていうかジョン、最後の方で絶対何回か殺されてるだろ。

まり主人公補正は良くないと思います

2020-02-14

anond:20200214173128

言ってることは判るが、それは設定や見せ方がどうこういうより尺の問題として、主人公や主要敵以外の人間が強さを発揮するシーンなんて描写する時間無駄なんだよね。

 

モブが強さを発揮もせずに2秒で死ぬんだからそれは雑魚に見えるだろうなあ。せいぜいジョンウィックいかに強いか描写することで、相対的モブの強さを上げていくしかいか

 

考古学者がどれくらい強いかはしらない。あいつら考古学知識あんまりしたこと言わないし。

2019-07-20

anond:20190719152744

他の増田が有名な話を書いてるけどこれは実は間違い。確かに日本語には「促音+濁音」で終わる単語は少ない、だから清音になるという説(※1)。

だけど、これには簡単に物凄い数の反例が出る。

ウィッグ」のこと「ウィック」って言う?

「エッグ」のこと「エック」って言う?

「ゴッド」のこと「ゴット」って言う?

マッドサイエンティスト」のこと「マットサイエンティスト」って言う?

こんな間違いする人1度も見たことないよね。

実のところ、この現象が起こるのって「ベッド」と「バッグ」だけなんだ。他にあるとしても、ごく一部の単語に集中する。「ビッグ→ビック」も、ビックカメラbic cameraって社名にしたから。

実はこれは単に明治期の単語の輸入と誤用問題なんだ。音声学的な説明は一応最後に書いとくね。

なんで「ベッド」と「バッグ」でだけこんなことが起きるのさ、ってのは、明治期の日本ドイツからかなりの単語を輸入してたのに由来する。

ベット」はドイツ語なんだ。他の増田が書いてるこっちが当たり。「バック」は少しめんどくさいけどこれもドイツ語のせい。

ドイツ語が残ってるのは結構広範に渡って残ってる現象で、化学で"oxide"(英語読みならオクサイド)を日本で「オキシド」って呼ぶのも、化学ドイツから輸入した名残りだったりする。(※2)

どっかの予備校講師クメンヒドロペルオキシドという名前文句つけるのやめたのかな。hydro-もper-も英語読みならハイドロとパーだけど、ドイツ語だとヒドロとペルで良い(※3)。

話が少し逸れたけど、英語の"bed"はドイツ語では"Bett"。これがそれぞれ違う時期に輸入されたので、「寝台」をbedと呼んでもBettと呼んでもよくなった。でもそんな経緯を知らない現代の我々は混乱する。

荷物入れの「バッグ」を「バック」って言う話は少し面倒くさい。"bag"と"back"は英語だけど、"Rucksack"(リュックサック)がドイツ語。このせいで、「体のbackに背負うbagをRucksackと呼ぶ」という物凄いキメラみたいな構図が発生する。ここからリュックサックに限らず、荷物入れ(bag)を、backに背負わないものでさえ全部backと呼んでしまうようになってしまったのではないか、と思われている。Rucksackという単語が輸入されてなかったらこ混同は起きなかっただろう。

ただ、これだと、「でもやっぱ、ベットよりベッドの方が、こう、言いづらくね!?」っていうモヤモヤ晴れないよね。音声学の方から引用しとく。

話を凄く簡単にしちゃうけど、まず、日本語のtとdの音は、音の強さ・大きさが、他の言語のtやdと比べると平均から見てかなり弱いんだ。

これだけなら問題は起こらないんだけど、厄介なのは「ベッド」の「ッ」、促音と呼ばれているもの。これは実のところ「後ろの子音を長く発音する」という記号なの。いきなり聞くとえー?って思うかもしれないけど、これは実際波形取ると分かるんでそういうものだと取り敢えずわかって欲しい。(※4)

子音を長く発音するにはその分息がいっぱい必要。「ベッド」と言おうとするとき、「ベッ」の瞬間、貴方の口の中には次の「ド(do)」を出すのに必要空気がいっぱいいっぱい溜まってるの。

だけど、さっきも言ったけど、日本語のdの音って弱いの。すっげえ弱いの。みこすり半で出ちゃうくらい弱い。そんな弱さに見合わないくらいの大量の空気放出しながらデカエアに負けないでdの音を維持するのはすっげえキツいの。

それに比べるとtって音はdよりはまだ強いから楽だ。dの無声音なんだけど、とりあえずもう今パンパンにお口の中で溜まってる空気そのまんまぶちまけたら出ちゃうような音。気の強い音は空気に弱い。

「ベッ」の時点でパンパン空気が溜まってるから、本当は「ト」ってtの音を思いっきりぶちまけて出したくてたまんないのに、「ド」っていうふにゃふにゃした放出我慢しないといけないの。すごく、すっごくつらい思いをすることになるの。

これが「ベッド」が「ベット」より言いづらい理由だったりする。

でも「ゴッド」を「ゴット」って言う奴はいないように、これは言いづらいけどきちんと普通に発音できるもの

結局、「ベッド→ベット」「バッグ→バック」の例って、他にあるとしても似た音の単語の輸入や誤用に起因するものであって、構図が日本語に稀とかそういう問題ではないんだよね。

ドラック」の誤用ルート自分知らんけど、いずれにしても「バック」とかわざと書いてる人は間違いが慣用化したのを使ってるだけで、脳の中で変な処理は起きてないと思っていいよ。

(※1 本当は促音+有声破裂音+母音とか書きたいよね。ここでいう清音も本当は無性破裂音+母音と書いた方が正確に近い)

(※2 なんで「オクシド」じゃないの?って思ったら鋭い。現代日本語外来語に後続する母音のない子音が含まれないときuを挟むのが普通だけど、iを使っていた時期があった。これはインクのことをインキって呼んだりするあたりに今にも名残がある。)

(※3 ドイツ語のrの発音が変わって[x]になったので今は正しくないけど当時は正しかった。)

(※4 後ろに子音が無い場合は1モーラ分のglottal stopが発生する。息を呑むような音だと思ったら良いよ。実は促音はすごいめんどいので流石に割愛。)

追記

なんかとんでもないことになっててビビってて、到底手が回らないものの、とりあえず一番重要言及しないと思ったこのあたりだけ:

ブコメ

>(この増田否定してるけど)トラバへの回答で出てる『語末有声子音が強制的に無声化されるのはドイツ語の方のルール』を脳内インストールした(してしまった)人の影響はあると思うけどどうなんだろ?

これについては似たようなことを言及してる方がいたので所感を下に書いておいた。言及先含めて興味があれば。私がいない間にたくさんの反例(反反例?)を見つけてくれた皆様、ありがとうございました。普通に有難いです。

「ベッド」と「ベット」等を混用する現象については書いた通りに思われますが、それだけではもう済まないですね。しかしながら、純粋音声学的に解決出来る問題でもないように思います(以下追記したURL)

https://anond.hatelabo.jp/20190720173216

これは専門っぽい方を相手言及したので、普通の人でも読めるように簡単纏めると、

歴史的誤用の重なりや、似たような外来語の氾濫、音声学上の発音のしづらさ、ぶっちゃけどっちでも何を指してるのか通じるやんという多数の要因が相まって、現代人の脳内で促音+破裂音の組の処理自体に対して変化が起きつつある」という所感です。

現代はまだ「有声破裂音を無声化してもしなくてもいいし、無声破裂音を有声化してもしなくてもいいし、しか適用される確率について単語によって非常に差がある、おまけに個人差や方言差やシチュエーションでの差も高い」という過渡期にあるようです。

しかしながら上のURLで書いたように音韻規則化されつつある事は(音韻規則というのは音の文法だと思ってもらえれば良いです)、頂いたデータから最早疑いようがないように思います

これが最終的にどういう形に落ち着くかについては、マジで数十年待って何世代か先でどのように変化するのかを見て確かめしかないでしょう。結果に関係なく楽しみです(そしてこういう変化は結構誰の予想も裏切る形に終わったりするから面白いのです)。ブコメ言及等頂いた皆様、ありがとうございます

2018-10-10

anond:20181010164531

とりあえず電池切れはだめ。電力じゃない。

リロードに入ったのが判るから反撃に回る、はあるけど、マガジン拳銃ならリロードってのは1秒かからずにするだろうし、普通リロード中は物陰に隠れる。

まあなんだ。

プロでも(プロほど)何かお話を創る時には、取材資料集めをするものだ。

自分が良く知らない者について書くときは猶更だ。

他の人も書いているけど、世界の都合でガンアクションを出す必要があるなら、最低限ガンアクションもの映画漫画でも見ておこう。

個人的には、ヨルムンガンドとか、ガンスリンガーガールとか、男くさいだけじゃなくて良いと思うけどね。ジョンウィックやレベリオン……は求めるものが違うかもしれん……。アメリカンスナイパーとか?

2018-01-08

[]映画ジョンウィック

面白かった

復讐物といえばアニメガンソとかあるけどやっぱりウジウジせずに徹頭徹尾復讐に徹するのは面白い

見てて難しいこと考えなくてもいいし

キアヌが頬こけてるシルエットが役所広司に見えた

アップだと中井貴一にも見えた

序盤の静かな演出から後半の怒濤ドンパチのギャップすごかった

映画館でみたら気持ちよかっただろうなこれ

キアヌ超人すぎる感じはしたけども

あと敵のボスちょっとジャンレノに似てた

2018-01-04

[]ジョンウィック

まだ30分くらいだけどいまんところ面白い

面白いというとちょっと違うな

飽きずに見れる

ありがちな妻との別れから理不尽な不良にからまれーのから復讐に目覚めるみたいな

マッスルアメリカしすぎてなくて淡々描写が続くから変に押し付けがましさを感じずに見れるのもいい

テーマや流れも日本でもできそうだけど日本でやるとどうも野暮ったくなるんだろうな

こないだの都庁爆破がダイハードのしょぼしょぼパロディだったのと同じで

2017-11-29

アトミックブロンドみた増田だけど

それと似てる?面白い?ジョンウィック今日BSであるらしいので録画してみる

ついでにその前にあるGIジョーも録画した

なんとなくGIジョーって地獄の黙示録みたいなごりごりのミリタリーものだと思ってたけどSFなのか?

2017-09-08

ネット流行映画

微妙ものが多くてどういうきっかけで流行り人気があり続けてるのかわからんケチをつけたいというよりもうちょっと純粋な疑問。

バトルシップとかジョンウィックとか、設定だけならネット流行りそうな気はするんだけど、実際本編見てみるとジャンル映画ファンからしても出来は微妙だよね。。

出来がよくないってのはもちろん賞を取れないとかい意味ではなく、お祭り映画として微妙というか、ダルい展開が多いし派手なはずの見せ場もキレが悪い気がする。

古くはロッキーホラーショーとかコマンドーとかに妙な魅力があるのはわかるし、イントゥザストームとか2012とかコワすぎとか96時間くらい派手なら理解できるんだけど、なぜ消化不良なバトルシップ?なぜアクション微妙なジョンウィック全然わからん。。

2017-07-29

映画パンフレットっていつ読むもんなんだ?

たまにストーリーほとんど書いてるのとかあるけど

ジョンウィック2に至っては最初から最後まで書いてるんだが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん