「古典」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古典とは

2023-08-24

てんてこ舞いの忙しさの増田スマの刺しがソイの今古典手(回文

おはようございます

今日事務所で私一人でっていつも一人なんだけど

隣の私が前いた会社のお手伝いよ。

向こうも人出がいないらしくー

コロナに罹ってお休みーと言うことで

私はまたてんてこ舞いを披露することになったのよね。

不慣れなことをするのは

本当に疲れるわーって

何日かこの状況らしく、

私も困っているのよね。

困っていると言うことをお知らせしたところで

また仕事に戻ることにするわ。

もーって感じよね。

まあ頑張るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

マーケットで買ってみたタマサンド

食べ馴染みがないので

いつものよく買うお店の方が馴染んだ舌の味だわ。

こちらも美味しいけれど。

デトックスウォーター

最近普通の水、

冷たい水が飲むのが多くって

容器にはいつも冷えたものを準備していて

炭酸レモンウォーラーももちろん冷えているわ。

どちらにしようかしら?って思ったけど

炭酸レモンウォーラーね。

果物最近ぜんぜん買えてないわー

忙しいのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-07

anond:20230806205420

中国古典名言集みたいなのを書き写したらよいかもしれません

覚える必要はありませんが教養になり、漢字なので黒鉛効率的に消費出来るでしょう

2023-08-06

anond:20230806090759

しかに、はだゲン古典の名著として後世に残すべきだと思う。

現在の同時代的な視点では反日左翼的な思想ということで忌避されているのかもしれないが、

そうしたことを超越した「人間の生きる希望生命力」的な視点としてみるべきである

anond:20230805200942

おっさんってこういう漫画好きだよね

のものを楽しむ人らを古典を知らないで云々とか馬鹿にするけど、新しいもんを受け入れられない、薄れた情熱から大して読み込めない、アップデートが為されてないだけっていうやつ

2023-08-02

東京が持っている文化勝手に付け足し

https://anond.hatelabo.jp/20230731103637

 

1.西武東急文化

電鉄会社は始発駅にデパートを持っているが、この二社はちょっと特別文化ブランド化している。

両社ともデパートの一部に美術館を持ち、古典よりも現代美術などを扱う傾向が強かった。

また西武レコード店WAVEや巨大書店LIBROなども併設して文化/流行の発信者立場であった。更にこれら文化/流行事業ブランドとなってルイヴィトンなどのハイブランドの出店の寄せ水ともなっていた。

現在ヨドバシ西武出店で豊島区クレーム出しているのはこういう背景があるから

 

2.本屋

巨大書店が何棟かあるが、神保町三省堂池袋LIBRO池袋ジュンク堂六本木青山ブックセンター新宿紀伊国屋などは毛色が違って、売れ線の本を並べるのではなくて「推し」を優先して陳列するという特徴があった。「話題の本」が話題になる前にそこにあるという感じだ。売っているのは本じゃなくて文化文脈という感じか。ヘイト本陳列などで紛糾しているのはこの辺の事を知っていないと理解が出来なかったかと思われる。池袋ジュンク堂以外は退潮傾向。

 

3.レコード屋

渋谷その他のタワーレコード西武系列WAVE各店、CISCO新宿/下北沢ディスクユニオン秋葉原石丸CD館など特徴的なレコード店があり、これらでは売れ線のJPOPなどは余り売っていない。これも流行アンテナショップ的な感じでマイナーシーンでこれから流行もの、ここでしか買えないものを揃えていた。

CDの退潮によりこれらも退潮傾向(石丸大火災)だが、CDにかわりビニール盤(レコード)が復活してきたのでタワレコなどは盛り返しつつある。

 

4.外国人文化

広尾六本木欧米系、新大久保韓国人西川口池袋中国人、など外国人が集中して居住する地域があり、彼ら向けの商店など外国の風が吹いてるかの如くの雰囲気がある。またその地域では国内で見かけない外国製品が売られているなどエキゾチック文化的な対立などの問題も起きるが都会や資本主義というのは異物に包容力があるのでなんとかやっている。外国人との対立問題刑事事件などが根拠にされる場合があるが根本原因ではない。文化間の接触域では「文化を浴びる」感が日常で起こり、それが浸食されるという不安を産んでいることを忘れている。

 

5.米軍文化

東京とその近郊は戦前は軍都でもありそれらが全部占領されたのでその基地居住付近米軍文化に染まった。

占領解除と基地返還でこれらは忘れられつつあるが、近郊には所沢横須賀などアメリカテイストが残り、それを維持しようとする住民がおり、ニューイングランド様式の家+アメ車などの組み合わせを見る事がある。東京郊外だが埼玉入間市には米軍住宅をそのまま残したジョンソンタウンという街がある。

 

6.裏原宿

原宿は西から原宿駅\竹下通り明治通り-渋谷暗渠地域青山(線の傾きは高低差)となっているが、この渋谷暗渠に沿って民家改造した古着屋、インポートショップが乱立した。両方とも若い経営者米国西欧に行って古着市場日本に入っていない若手ブランド服を買い付けて一般民家を簡易な改造した店舗で売るというモデル。全国展開しているBEAMSなども裏原出身。今では地方都市ショッピングモール観光地周辺でも見られる業態だが、わざと「簡易な内装」を作るのは裏原の文脈があるから若者のスモールビジネスからセレクトショップアンテナショップ業態に移行しつつある。なお、渋谷暗渠に密集したのは、暗渠沿いには高いビルが建てられず地下が低かったから。

 

7.お祭り

地方より東京の方が中間共同体が残っている事が多く、お祭りが維持できているケースが多い。

 

8.ストリートミュージシャンパフォーマー

道路上での演奏禁止なのだ路上演奏者は多く居て、警察が来るとダッシュで逃げるというのを繰り返している。特に外国人民族衣装を着て民族音楽演奏するものなどは人気がある。

 

9.コスプレ

単にオタクが好きなアニメの服着てるだけに留まらないレベルの人が結構いる。そういう人は総じて相当な美人/美男であり服の装飾や裁縫レベルも高くて高級感もある。文化文脈摂取貪欲外国に出かけて実際の文化を見て吸収しようとするし写真レベルも高く、サブカルなのにハイカルチャーの趣きがある。SNS過去ログを手繰ると、昔から美人だったのではなくて文化の吸収や意識の向上に従って外見が変化している。だとするとそれを生ぜしめたコスプレという行為文化現象として上等と結論づけるしかない。

 

10.クラブ

クラブ遊びもちゃんとやろうとすると音楽知識海外文化現象理解などが必要になる。カッコだけの真似だとダサイ、浅いという評価になる。

 

11.環八

環状八号線の世田谷地区には外車ディーラーが並ぶ。外車は単に高級品というだけではなく、その国の文化というものを纏っているもので、特に米国イタリアフランスがその傾向が強い。故に環八外車ディーラーが並ぶ風景は車好きには外国風が吹いているように見えるものである

 

12.画廊/ギャラリー

ビル内装はがして壁も天井も配管も白いペンキ塗っただけ」みたいな小さいギャラリーが多くあり、マイナー作家マニアック展覧会が催されている。その辺の敷居の低い部分があるのを利用してお上りさんオタクつかまえてサブカル絵やラッセンの絵を高額ローン組ませて売りつける商法をしていた連中は万死に値するな。

 

13.商店

地方ではすっかり衰退してしまった商店街が東京では幾つか健在で、若者文化を取り込んで混在する下北沢とか吉祥寺とか買い物以外でも面白いところがある。増田のおススメは赤羽で、昭和マーケット形式商店、カゴに小銭入れてゴムで吊るしている八百屋とかも健在で、新しい飲食店も沢山あって混在している。更に飲食店にやたらとテラスがあるのが特徴で日本じゃないみたいな感じになっている。小奇麗なカフェから昭和立ち飲み焼き鳥屋はしごとか出来る。

 

14.モグリ

人気講師がいる大学には偽学生モグリが発生する。在籍していないのに勝手講義を聴きに来るやつだ。大学によってはそれを止めるつもりもない。更に学外者が立ち入るのが当然のように大学内で展覧会を開催したりする。

 

15.TV

テレビ局は働く人が多いので企業城下町的なもの形成していたりする。いけ好かないギョーカイ風でもあるがTV地位低下とオフィス街と一体になった再開発などによりオフィス街と混じる形になって衰退傾向(例:TBS赤坂TV朝日谷町六本木

 

16.建築

近代建築も多く残り、有名建築家の作品も多い。中に入って素材の質感、施工の程度などを触って確認できる。隈研吾のなんか食傷気味でもういらねぇとか思ったりする。但しザハ・ハディッドのは無い…。

 

17.ホコ天

今までも歩行者天国は色々なサブカルチャーを生み出してきた。だが加熱しすぎて警察禁止されたり通り魔が起きたりと都度潰されるという道を辿ってきた。今ではフェアなどで自治体大道芸支援するような動きがある。

 

18.大学

身も蓋も無いが地方大学東京大学では学生生活の質が違うというのはある。東京大事なのは同質性の低さで、地方から出てきた者、エスカレータ組、留学生帰国子女が混在している。特に帰国子女は「似た外見を持った異人」であって同質的学校空間で育った学生異化作用を齎す。概ね彼らはその異文化経験によって判断基準を「みんながそう言うから」に置かず、成熟して大人びていている。帰国子女とも留学生とも邂逅しない大学というのは大学と呼べるのか。

 

19.ホームレス自殺

ホームレス日常的に遭遇し、自殺現場居合わせるなどの経験鉄道など)により、落伍への強烈な強迫観念が刷り込まれる。当然これはいいことではない。だが影響を強く受ける文化現象として外せないと思われる。

2023-07-29

図書館がない田舎で本にアクセスする方法

どんな市町村にも公民館学校があり、小さな図書室がある。

村上春樹レベルなら新刊が常に入るし、流行小説で読みたいものがあればリクエストしてすぐに買ってもらえる。

読み聞かせ教室では、絵本はいだって人気だし、自分文字が読めるようになれば江戸川乱歩ルパンシリーズもの面白いハリーポッターは本好きでなくてもみんな通る。

あとは児童向け文庫も侮れない。レミゼラブルとか海底二万里とか、好きな小説をたどれば、そのまま古典文学アクセスできるだろう。

謎解きカラマーゾフみたいな本は小説じゃないけど、新聞書評欄に載ってれば図書室は買う。新聞書評欄は大事だ。

田舎だとちょっと気の利いた住民が、個人文庫という名目で蔵書を開放してたりもする。昭和ベストセラーから少し外れた作品なんかはここで読める。

図書レベルじゃなくてそこそこの規模の市になれば、図書館本館と分館で相互貸出もしてるので便利だし、あとどうしても近場で在庫のない本は、国会図書館の郵送貸出で取り寄せできる。

まあ、車の免許を持たない子供でできる範囲だとこんなものだろう。

とはいえ一生のうちに触れられる情報には限りがあるのだから、身近なところで花崗岩を拾ってグスコーブドリを思い、ツツジの雄蕊雌蕊を観察するとき太郎になりきればいい。

あとは、俳句でも始めれば、歳時記片手の散歩が楽しくなるだろう。

2023-07-28

anond:20230728225205

まず面白いと言われてる古典小説直木賞小説色々読め

それで本当に書きたいのか考えろ

中国日本古典小説AIに絵をかかせて音を入れてもらって倍速摂取可能にしなさい

その方が頭に入るやろ

言語があっても考えたことのないことはピンとこない

日本語に訳せない言葉があるように

2023-07-26

anond:20230725173446

勉強になった!ありがたい。

国語の内容進化してるようでうれしい。

実際娘の小学校国語教科書を見たとき、感心してうらやましく思った。

高校論理国語文学国語選択でなく両方必須にしてほしいなー。(その分古典を減らしてでも!)

自分現国ずっと得意だったけど、全く役に立たなかったので……

2023-07-25

国語教育お気持ち表明文問題 勝手に補足

トラバ増田たちは意図理解して議論しているのに対し、ブクマかは意図が取れていないようですね。おそらく前提知識に違いがあります

勝手ながら論点をまとめて知識を補足して良いでしょうか? anond:20230725121700

 

元増田は以下のような指摘をしています

 

1. いわゆるお気持ち長文が読書感想文フォーマットであること

2. 日本国語教育読書感想文に偏りロジカルライティングを教えないこと

3. 議論においてお気持ち長文を書いてしまう人が多いのは国語教育のせいではないか

 

(以下、勝手な補足文章

 

お気持ち長文は読書感想文フォーマット

普通議論において文章は 事実データ)/ 意見考察)/ 結論 に分けて書きます

文章単純明快に。感想は書きません。

例えば「表現規制犯罪抑制効果があるか?」という議論においては

 

1. 事実データ): 各国の犯罪

2. 考察: 各国の表現規制の状況と犯罪率の相関を調べ議論する

3. 結論

 

といった形になるかもしれません(あくまで例です)

一方、お気持ち表明文とは以下のようなものです

 

〇〇が話題になっているようです。

(ここまでの経緯を要約)

私はこの記事を見てショックを受けました。まだ動悸と涙が止まりません。

私は実は小学生の時・・・

(悲しい体験

(悲しい体験

(心を打つ名文)

このような人がいると知っていただけたら嬉しいです

 

元増田が言うようにこれは読書感想文フォーマットなのだと思います

もちろんただの日記ならこれでよいのですが、議論に加わるつもりなら不適当です

 

日本国語教育読書感想文に偏っている

日本国語教育読書感想文随筆に偏り、論文レポートの書き方を教えないという事が 木下 是雄『理科系の作文技術において指摘されています

アメリカでは小学生からテクニカルライティングを教えているそうで同書に小学生向けの問題が紹介されていました。今手元に本がないのでうろ覚えですが

新聞の1節を読ませ、事実意見に分けなさいといった問題で、大人日本人でも手強いと感じる内容でした。

 

個人的意見

私もトラバ及び元増田同意です。日本でもテクニカルライティングを教えたほうが良いと思います

少なくとも、読書感想文国語教育においてどのような効果があるのか?何を習得させようとしているのか?今のウエイトで良いのか?はちゃん議論し直した方が良いと思います

 

とはいえ我々の知っている小学校の授業はN年前のものです。もしかしたら現在指導要領では見直されているかもしれません。(もしそうなら教えてください)

 

 

(再再再追記

我々世代国語教育について興味深い解説を見つけたのでトラバします:

「お気持ち表明文は適切な国語教育の結果」というお気持ち表明文

 

現在新卒大学生たちの受けていた国語指導要領の解説です。

日本国語はその目的の一つに道徳教育を掲げているという指摘とその影響について論じています

 

 

追記元増田あて)

https://anond.hatelabo.jp/20230725175238

 

お返事どうもありがとうございます

どうぞよろしくお願いします。

経験的に『まとも』に書いた増田は伸びないので

これは本当によくわかります

ツッコミブクマ数なんですよね。難しいですね

 

 

 

以下、現在国語教育について有識者によるコメントです

 

 

高校国語教育 (2022~)

id:oeshi 国語については門外漢なんで雑にしか言えないけど、論理国語ってやつがそれに対応する目的で作られたんじゃないかな。でも現場教師文学作品を好むのは事実教科書会社も抜け駆けして小説入れたのが人気だったはず

id:oeshiさん、どうもありがとうございます

既に導入されていたのですか!論理国語 というのですね

  

2022年から高校で学ぶ「現代文」が論理国語」「文学国語選択科目に変わった

論理国語」では、実社会において必要となる、文章論理的に書いたり批判的に読んだりする資質能力の育成を重視しています

教材は、『近代以降の論理的な文章及び現代社会生活に必要とされる実用的な文章』や『必要に応じて、翻訳文章古典における論理的な文章などを用いることができる』としています

(新しい国語の選択科目『論理国語』の内容は?『文学国語』との比較 | 速読情報館より引用

 

おおーーー! これですね! 学校先生の皆様どうもありがとう

 

でも選択科目なのか・・・うーん

理系は最悪大学で学べるので、文系にこそ選択して欲しいものですが。

それでも、以前よりはずっと良いですね。これから若者に期待です。

 

 

 

小学校国語教育 (2020~)

id:mezirushi いまの学習指導要領では小学校国語から情報の扱い方」があって、ロジカルな読み書きも学んでいるはず https://www.meijitosho.co.jp/sp/eduzine/news/?id=20180189 情報比較とか引用の仕方、出典の示し方までやってるみたい

id:mezirushiさん、どうもありがとうございます

 

 

2020年から 小学校国語に「情報の扱い方」が加わった

・第1学年、第2学年

ア 共通、相違、事柄の順序など情報情報との関係について理解すること。

・第3学年、第4学年

ア 考えとそれを支える理由や事例、全体と中心など情報情報関係について理解すること。

イ 比較や分類の仕方、必要語句などの書き留め方、引用の仕方や出典の示し方、辞書事典の使い方を理解し使うこと。

・第5学年、第6学年

ア 原因と結果など情報情報との関係について理解すること。

イ 情報情報との関係付けの仕方、図などによる語句語句との関係の表し方を理解し使うこと。

(新学習指導要領・国語における「情報の扱い方」とはより引用

おおお・・・! 論理議論の仕方をこのように教えるわけですね。なるほど

 

ところで今の小学生情報英語の授業もあるのですよね?

長年議論されていた理想の授業が詰め込まれていて いやはやスゴイです。

現場先生の皆様ほんとうにありがとうございます

 

 

それにしても現在学んでいる子供たちは我々とはもはや別者になりそうですね

私も負けないように勉強しないといけないな

 

 

トラバ

すみません、他にトラバをいただいているようですが伸びすぎてしまって探せませんでした

反応できなくてすみません

2023-07-22

anond:20230722150628

いやだから俺は当面は古典論的なモデル言うなればフィクション電磁場がどう理論内で整合性が取れてるのか理解したいだけ。

実際の電磁場理解したいわけじゃない(最終的な目標ではあるけども今の目標ではない)

古典論すら理解できない状態もっと複雑な、でもより現実をよりよく説明できてる量子論なんて理解しようとするだけ時間無駄だろ

から古典論の設定での空想上の電磁場について古典論がこの条件で伝播するって言ってるその条件同士に矛盾を感じてるのでそれを誰かどう整合性が取れてるのか説明してほしいだけ

古典論は片手では磁力線の書き方とか見る限り磁場無限に速く非局所的に伝わると言ってるように見え片手では波動方程式にしても輪飾りのような概念図にしても有限の速度で伝わると言っていてそれが矛盾に感じてしまう。でもおそらく数学的には無矛盾なんだろう。)

そしてそれができるレベル電磁波理論理解してる人はテレビがよく10%しか解けない程度で難問とか言ってるのなど目じゃないぐらい全然いないって話

現実に比べれば単純になってる空想理解してからその空想修正して現実に近づけてたより正確な理論理解するって流れがいいと自分は思ってるので

2023-07-19

anond:20230719191641

好きなものとしてわざわざ古典の名作を挙げるのなら、それはその人にとって百点ではなく百億点なのでは

2023-07-16

金の亡者多すぎ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/326057

死んだら金は持っていけないから、生きてるうちにもっと金を使おうぜって本に反論ブコメばっかり。

漫画でもドラマでも小説でも古典でも現代作品でも、金持ち必要以上に金を求める愚かさを描いた物語って無数にあるけど、ぜんぜん教訓として浸透してないんやって感じだわ。

2023-07-14

anond:20230714085047

そこが古典芸術大衆芸術の違いでもある。

セクハラしまくりモーツァルト心中しまくり太宰治貧乏で耳切り落とした自傷ゴッホ、全部そばはいてほしくない。

でも死んでしまえば仏様だし芸術家。

anond:20230713220206

吹奏楽部は知らんけどクラシック器楽)の世界ってわりとそんな感じ

声楽の人とかジャズの人はそんなことないし多分クラシック古典楽器やってる人だけの独自文化

からプロ目指すにあたってどういう表現がしたいかとかどういうキャリアを歩みたいかみたいなビジョンがなくて困る人も多い

2023-07-11

古典下品な感じで語るの別にいいんだけどそれが主流になりすぎるとなんだかもやもやする

そんなつもりなくても高尚気取ってるって馬鹿にされるからそういうポーズ取らざるを得ないこともあるし

内容だって結局色恋沙汰だったり現代常識で考えるとやばいこととか全然あると思うけど

文体とか雰囲気が好きだったか初恋の甘酸っぱい思い出やその相手、当時の感情嘲笑されるような気持ちになる

2023-07-10

anond:20230709220017

江戸でのうどん位置づけなら古典をひくべきだと思う。

漱石さんはうどん蕎麦も好きじゃなかったようだ。

打ち立てはありがたいな。蕎麦の延びたのと、人間の間が抜けたのは由来頼母(たのも)しくないもんだよ」と薬味をツユの中へ入れて無茶苦茶に搔き廻わす。「君そんなに山葵(わさび)を入れると辛(か)らいぜ」と主人は心配そうに注意した。「蕎麦はツユと山葵で食うもんだあね。君は蕎麦が嫌いなんだろう」「僕は饂飩うどん)が好きだ」「饂飩は馬子(まご)が食うもんだ。蕎麦の味を解しない人ほど気の毒な事はない」といいながら杉箸(すぎばし)をむざと突き込んで出来るだけ多くの分量を二寸ばかりの高さにしゃくい上げた。「奥さん蕎麦を食うにも色々流儀がありますがね。初心の者に限って、むやみにツユを着けて、そうして口の内でくちゃくちゃ遣っていますね。あれじゃ蕎麦の味はないですよ。何でも、こう、一としゃくいに引っ掛けてね」といいつつ箸を上げると、長い奴が勢揃(せいぞろ)いをして一尺ばかり空中に釣るし上げられる。迷亭先生もう善(よ)かろうと思って下を見ると、まだ十二、三本の尾が蒸籠の底を離れないで簀垂(すだ)れの上に纏綿(てんめん)している。「こいつは長いな、どうです奥さん、この長さ加減は」とまた奥さんに相の手を要求する。奥さんは「長いもので御座いますね」とさも感心したらしい返事をする。

昔やってたレッドストーンっていうオンラインゲーム

あれ面白かったなぁ。

シンプル古典オンラインゲームだったけど、夢中になって遊んでたわ。

今もサービスやってるのかな。

2023-07-07

夏への扉中高生男子最初に読むべき古典SFとしては上位にいる

https://anond.hatelabo.jp/20230706151026

かに夏への扉プロットロマンスも今から見ると杜撰ご都合主義的という批判は分かる。現代のある程度、大人になって小説もそれなりに読んでいる人にとっては、粗が結構目立つと思う。

ただ、これは中学生高校生SFに興味はあるが、まだ初心者の決してモテないような陰キャナード気質男子(これは過去自分でもある)がターゲットとなると話は変わってくる。

こういう男子にとって夏への扉ストーリー現代でもかなり刺さると思う。SFに興味があるとなると、技術者気質的なものへの憧れや親和性も高いはずだ。

なので、SFに興味のあるような中高生男子(あるいは大学生)が最初に読むべき古典SFとしては、夏への扉はかなり上位に入ると思っている。

後、個人的夏への扉キモは単にコールドスリープ未来に行くということではなく、適正な投資先を見つけて、コールドスリープするくらい長い間寝かせれば大儲けできるという点だと思っている。

2023-07-06

anond:20230706164011

どの領域でもそうだけど、ある程度経験を積むとわざわざ初心者向けの本を読まないので、初心者に教えるようなことでもやってない限り「いま旬の初心者向向けの作品」って知らないんだよね

古典と言われる作品から初心者でもとっつきやすものを選ぶしかない

anond:20230706151026

愚作というほどのものでもないか

いろいろツッコミどころはあるけど軽く読める古典というところで星新一作品みたいなものだよ

anond:20230706175254

悪しき風習だとは思うけれど

古典は全ての読者が知っている」といった風潮を考えると

一概に価値がないとは言えないのが悩みどころ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん