「個人主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個人主義とは

2022-07-04

anond:20220704154148

大岡裁きももちろんあると思うし、

誰も責任取りたくないから成敗する断定的なことを言いたくないってのもあるし

行き過ぎた個人主義の影響で、個人個人価値観に白黒つけるのはよろしくないって世界観もあるよね。

2022-06-18

anond:20220618123000

しょうがないですね

もう「一族が絶える」みたいなのだってどうでもいいのだから、あとはひたすら個人主義

当たり前の話でしょう

昔なら国家主義民族主義を持ち出して、陛下の赤子じゃーみたいなことも言えましたが

そんなもの戦後パンパン日本人妻が増えたあたりで何もかもどうでもよくなったわけです

2022-06-16

anond:20220616191953

でも個人主義ってそういうことでしょ

国家主義民族主義も切り捨てたんだから、もう後はみんなひたすら個人の利害だけ考えるのが当たり前で

しろ誰も彼もが子持ちでもないのに、子供に対する無条件の配慮を期待する方がおかしいというもの

2022-06-15

イケメンだけどアラサー彼女居ない歴年齢でデートした事が無い友達

「土日のイオンすら酔う」っていうぐらい人混み大嫌いで、土日のレストランで待ち合わせしてても先に到着してノイキャンイヤホンつけて窓の外眺めてたり、土日外出たくないが為にシフト制の平日休みとれる仕事してるちょっと変わった友達がいる。

個人主義というか、一人でいるのが苦にならタイプってだけで、物腰は柔らかいし優しいし、男女問わず誕生日覚えてて毎年誕生日の御祝のメッセージ飛ばしてきたり、完全な人間嫌いとかそういうんでは無いっぽい。

彼はそういう性格から、誘われたら出かけるみたいだけど、自らイニシアチブ握って人混みに出掛けることは一切しないっぽい(俺が知ってる限りでは)

で、彼は景色とか観てるの好きでよく車借りて郊外まで星見に行ってたんだけど、仲良い人で星見てみたいっていう人なら男女問わず一緒に星見に行ってた。(俺も一度一緒に行ったけど、高速代から車代に間食まで全部ソイツが出してくれたし「生活リズム乱させた上に運転中話し相手になってくれるだけで助かるしこれぐらいはさせて」って笑ってた、さすがに悪いから半額だそうとしたけど受け取ってくれなかった)

彼の認識としては「デート一度もしたことない」らしいけど、「女と二人っきりで深夜にドライブして星を見に行く」って充分すぎるデートじゃね……?

話題デートしたことない男って、実はデートなのにデートデート認識してない男が割と居る気がする。

デート定義確立させれば、デート経験ない男の割合ってもう少し低くなりそうだな。とふと思った。

2022-06-01

ガキ大将って最近いないよな

俺はソリスト~~個人主義~~~群れず組まずの男だぜ~~お前のものはお前の~俺のものは俺のもの~困った時だけ頼り合う~~ポイント制だが気にするな~~後払いでも大丈夫~~~

2022-05-28

anond:20220528191018

せやな個人主義の極まった現代では

相手の親はパートナー生物学上の親ってだけの人であり赤の他人

自分家族でも身内でもない

anond:20220528132007

現代風の考え方(自由主義個人主義)だとOKだろうな。

でも日本フェミニズムの原点となった某宗教聖典にはこう書いてある。「だれでも情欲をいだいて女を見る者は、すでに心の中で姦淫を犯したのです。」 この視点からだとNGかもな。

2022-05-24

anond:20220524103106

個人主義でないことを全体主義というのもやめよう。

どうせ都市全体に頼りきりで生きてるんだから

2022-05-23

anond:20220523184058

みんなを補助しよう、って考え方だと思う。

個人権利自由大事にするという意味で、個人主義者に似ている。

社会全体で助け合っていこうなという意味で、出生主義者に似ている。

俺の整理では、どこからみた視点かでまず分けられる。

個人から見ると個人主義。社会個人権利保障するための装置

社会から見ると全体主義個人社会を成立させるための道具。

子どもを持つのを至上とするかでも分けられる。

子どもを持つのは当然とするのが出生主義。

好き勝手にしていいとするのが、自由主義。

子どもを持つべきではないと考えるのが反出生主義。

生主義者はだいたい、全体主義。でも全体主義なかには出生主義者でない人もいる。

反出生主義はだいたい、個人主義。でも個人主義のなかには反出生主義でない人もいる。

たぶん、コメントの考えは個人主義かつ自由主義でしょう。出産個人自由だが、社会はそれをサポートすべき。って思想ではないかな。俺も賛同する。それでいいと思う。

anond:20220523184058

個人主義vs出生主義の戦いは関係ないのでは。

生主義者の中でも「リターンがあるから補助する」という考えはよくない、って思っている人もいるだろうし。

もちろん本音としてはその論理は間違ってないんだけど、建前としてこれを認めると、他の問題と話が整合しなくなる。

たとえば福祉って経済合理性がないものいから、リターンがないので補助打ち切ります、が通ってしまう。

市場の失敗を是正するのが公的機関役割なのに、その公的機関がリターンとか言い出すのはちょっと怖いよ。

2022-05-20

anond:20220520132723

その問題普通排除されたやつが別の共同体に属することで解決するし、すべき。

個人主義に走るのではなく。

anond:20220520100554

個人主義は悪」というなら逆に国家主義共同体主義を持ち出すしかないが、今更そんなものには頼れない

逆にその辺取っ払っても自分かわいいものに対する配慮だけは都合よく残ってほしい、なんてただの傲慢だよ

anond:20220520001432

メリットの有無で考えるところが、悪しき個人主義者だね。

 

個人主義採用する限り、お前の言う通りなんだけど

「なぜ個人主義は悪なのか」の話をすることになって、結果お前のレスバは爆散しちゃう

自己責任論だとか、新自由主義だとか、めちゃくちゃ批判層分厚いからね。

2022-05-14

anond:20220514122212

こういう考えの人が多くなっているから、現代ではもはや他人に関わることはリスクしか無いよな。

他人を信じることはリスクになる。

「友だち」も単なる上っ面だけのことで、常に相手を警戒している。

家族親族でさえもそうなってる。

これが皆が望んだ個人主義なんだろう。

2022-05-08

村という逆境

 徳島文理からスタンフォード行った子が結局親金じゃないかと言われてることに関してツイッターを眺めていた。そしたらこういうツイート(メモ画像なので検索しても出ない)を見つけた。

人口1000人の村の子の「四国からスタンフォード行った人テレビで見て僕も交換留学行ってみようと思って!」という言葉を聞いたことがある身としては、彼女を持ち上げていた社会はきっと間違いじゃなかったと思っています。』

 これを見てうっかり過去記憶が開いてしまったので、思い出し自分語りをする。先に言っておくがオチはない。

 小学生の時に、私は親の都合で地方都市から学年人数1桁の小さな集落小学校転入して、1年で元の街に戻った。計画的滞在であり、長いキャンプのような経験だった。私は自閉傾向があり対人関係に失敗していることにも気づかない有様だったが、勉強で苦労したことはなかった。1桁人数の同級生の中で、私は「街から来た頭のいい変な子」であったのだろう。

 記憶にはないが、私は当時既に進学のイメージを持っていたはずだ。街の家から自転車通学範囲に父の通っていた中学高校があり、大学も近くにあった。

 一方で転入した集落中学校がある村の中心部から遠く、村には高校がないため隣の市にある高校に通うことになる。そこの大学進学率は高くない。県庁所在地進学校は遠い。長時間通学か下宿になるだろう。

 このような条件のため、村の多くの親にとって進学先は隣市の高校で、そのまま就職するか、専門学校に行くか、頭が良ければそこから地元国立に進学する、場合によってはより上位国立を狙い県外に行く子もいるだろう、というイメージだった。

 さて私の同級生には集落育ちで頭のいい子がいた。Aくんとしよう。Aくんは街から来た子と話しているうちに、中学から受験をして勉強する人たちの存在を知ってしまった。受験をする気がなかった私がなぜそんな話をしたか記憶にない。

 ここからは私が親から聞いた話で、聞いたのは街に帰る季節だった。そのできごとがいつ発生したのかは不明だ。

 Aくんは街にしかない中高一貫校に行きたいと言い出した。Aくんの親は困ってしまった。この希望にかかる経費はA家の計画より大きすぎたのだ。私の親は進学の難しさは勉強問題だけでないことを私に説明した。責めるニュアンスがあったかどうかは記憶にないが、私の情報が原因であったことは指摘された。少なくとも、街に住める私と生活基盤が集落しかないAくんの間には格差があること、私のもたらした情報がAくんと家族を苦しめたことは理解できた。私の家とAくんの家の経済状況はあまり変わらなかっただろうと思う。住むところが違うだけで選択肢が狭まるのだ。

 知らない方が幸せだったとは思わないが、しかしこの挫折はAくんにどう影響しただろうか。わからずじまいだった。

 街に戻った私はそれなりの治安公立から、今話題徳島文理のようないわゆる地方内名私立の一貫校に高校編入した。私立優位の地域であり、かつてAくんが希望した学校とは別だ。

 校則では原付運転禁止されていたが、私が滞在した村を含む、公共交通の貧弱な地域に住んでいる生徒は駅までの利用が許可されていた。仮にあの集落からなら、20kmほどの道のりを原付で通い、JRで1時間さらに乗り換えて学校に着く。私は自転車で30分だ。同級生の中にはさらに遠い地域出身中学の頃から親と一緒に部屋を借りている子もいた。Aくんが選べず、私には選ぶ必要がなかったルートだ。

 Aくんは地元高校に進んだと聞いた。その後のことは知らない。

 高校まではそのように地理条件に恵まれていた私だが、大学進学という全国での比較では、一転恵まれていない方になった。

 ここから大阪までは高速バスで5時間強かかる。東京夜行飛行機だ。隣県や都市に出てから乗り継がないと行けない地域も多い。地元国立大学はあまり偏差値が高くないので、高校ではもう少し上を目指す子がほとんどだった。メジャー分野なのに県内にない、あっても国公立ではない学部志望者も多かった。

 しかし県外進学には多額の費用がかかる。私は幸いにも県外進学ができたが、優秀でも地元国立に進学するケースも多かった。

 そういう地域格差はまあ、ネット上でよく語られるとおりである

 私は中学生あたりから持病を発症し、勉強も含め様々なことを人並みにこなすことが難しくなったが、身体が許す範囲で学び、大学に入り就職氷河期の終わりに正社員の職に滑り込むことができた。薬でQOL改善したのは就職してだいぶ後、ここ数年の話だ。もし就活大学生、高校生の頃にこの薬があればと思うことがやはりある

自分語りなので、この話にオチはない。

 私が下層から成り上がりブランディングしたければネタに使えそうな人生を送った中学同級生もいるが、そんなことに他人の苦労を使うものではない。ただそういう公立から高校に進学して感じた格差は大きかったし、大学に入ってからの友人は様々な出身から来ていて、親との関係健康状態経済状況も様々だった。観察さえすれば、多様性はいつでも目の前にある。

 私はどれほど恵まれている/逆境にあるか。

 間違いなく居住地条件でAくんより恵まれていた。これは格差問題を考える時の私のスタート地点だ。一方で都市に住む同い年の子と比べたら、この県にいることは逆境だった。予備校に行く資力はなかったが、私学には通えた。家に借金取りは来なかった。病は珍しい逆境だろう。しかごまかしながらやっていける知能を持てたことは間違いなく運がよかった。実力も運のうち、全くその通りだ。こんな絡みまくった要素から実力や努力を拾い出すなんて不可能だ。

 私の卒業した高校は、経済的な事情寄付金を原資とした学費減免措置を受ける生徒が多い。私のところにも時々寄付催促の振込用紙が来る。出せるのは雀の涙だ。

 後輩達はその高校に入れるだけで十分恵まれていて、彼らへの支援メリトクラシーに基づいているとも言える。しかし多くの卒業生が何らかの形で都会で得たもの還流する行動は間違いなく県域底上げに役立っている。いや私は個人主義者なので彼らが共同体を離れ外に行くこと自体を歓迎すべきだ。いや普段寄付対象であるフードバンクの方がもっと意義がある支援だ、とか、まあいろんなことを考える。


 みんなそれぞれの逆境を生きている、と言ってしまうのは安易相対主義だ。しかしどの逆境にも支援必要だ。

 1つの回答として、私はここ数年、ある種の逆境にある人に対する金銭時間の集中的な支援をしている。

 ノブレスブリージュは階層社会気持ちよく生きるためのごまかしにすぎないとも思う。自主的やらせていては十分な再分配はできない。それでも自分には他人逆境に対してできることがある。どのような経過を辿ったにせよ、今動く身体があり、さらに職まであることは、今この瞬間そうでない人より恵まれている部分だ。



 いや、こんなのは全部ごましかもしれない。

 私がAくんに希望を持たせて傷つけてしまたことに関する身勝手自己保身の欲求があり、1000人の村の子希望を持ったという話に勝手に重ねている。

 あれからもうずっと少子化傾向を続けた結果、彼らには私達の頃より多くの社会リソースが割かれるようになっているだろうと信じたい。

2022-05-05

anond:20220505121753

オックスフォード出身トラックの運ちゃんに「明日オックスフォードに行く」と言ったら町の人みんなが「日本から旅行に来た人だね。あいから聞いてるよ」って言われてびっくりしたくらいには閉鎖的

本当にアメリカ行ったことあるんか?村社会日本と違って個人主義の国やぞ。

2022-04-27

anond:20220426155135

キモいと思ったものに対してキモいと言えない社会は不健全だね。

日本人個人主義が浸透していないから、日本人他人感想が気に食わないとムキーと怒り狂ってしまう。

日本は昔から、異分子必死排除してきた排他的民族で、それゆえに自分達と異なる感想を叩きのめしたがる。

2022-04-26

丸山真男を読むと日本ネットバトル様式を分かった気になれるのでお薦め

丸山真男日本思想』を読んでいるのだが、海外比較としての日本人の思考様式精神性の解釈が非常にしっくりと腑に落ちる。

この本の書かれた年代は古いが、現在SNS政治トピックスにおける論戦の様相などにも適用できる程度には、日本人というもの精神性の核をとらえているように思える。

例えばこれ

ともあれ、こうした国学儒教批判は、

(1)イデオロギー一般嫌悪あるいは侮蔑

(2)推論的解釈拒否して「直接」対象に参入する態度(解釈多義性に我慢ならず自己直観解釈絶対化する結果となる)、

(3)手応えの確な感覚日常経験にだけ明晰な世界をみとめる考え方、

(4)論敵のポーズあるいは言行不一致の摘発によって相手理論信憑性を引下げる批判様式

(5)歴史における理性(規範あるいは法則)的なものを一括して「公式」゠牽強付会として反撥する思考

等々の様式によって、その後もきわめて強靭思想批判の「伝統」をなしている。

丸山 真男. 日本思想 (Japanese Edition) (p.28). Kindle 版.

1-5まで、スタンスの左右を問わず現代twitterはてなブックマークでもよくみるような批判様式だと思いません?

これらの思考様式の背景にある要因もいくつか挙げられているが、私が面白いと思ったのはキリスト教圏との対比。

キリスト教圏では唯神論に対する反発(対立軸)として市民社会思想が発展した背景から思想それ自体神格化して同じ轍を踏まないために、思想形式的不備を市民監視する構造が浸透している。

一方で日本においてはそういった背景がないため、「思想」それ自体を道具の一つのようにプラグマティックに取り扱う傾向がある。矛盾する思想でも状況に応じて使い分ければよい。思想の中身はさておき、その思想適用すると何が便利なの?という発想である思想それ自体形式(建前の正当性)を重視するキリスト教圏との大きな違いがここにある。

なお中国儒教の影響が支配的なのでまた別ということになっている。日本のこの柔軟性は神道がそういった特性であったことも背景として挙げられている。

日本人は「物分かりがよい」という表現もなかなか味わい深いと思った。

引用にあるような「感覚的な便益を重視し、抽象化・体系化や論理的整合性価値を見ない」という評価と、「物分かりが良い」という評価一見矛盾するようで、そうでもない。

道具として使える程度に理解することにおいては日本人は早い。なぜなら既存価値観との整合性を気にしないから、(便利である限りにおいては)新しい考え方に対しても衝突したり反発したりせず、すぐにとり入れることができる。その際には、既存価値観を拡大解釈する(へえ、外国人はこういう考え方をするのか、でも日本のこの考え方と一緒のもの解釈できるな)という様式が使われやすい。既存価値観と同一視するという輸入様式はまさに抽象化だと思うのだが、抽象化自然に行うため逆説的にそれに価値を置かないという精神性が成立しているということだろうか。

一方で抽象化一般化された思想体系を戴くことを嫌う。それは思想体系を一度決めてしまうと前述の拡大解釈による柔軟性が損なわれるからだろう。

日本人の精神性は「そういう考え方もあるよね〜」を地で行っており、その意味で非常に包摂力が高い。包摂力の高さを維持するために、統一基準を作ることを嫌う。イデオロギー嫌いがイデオロギーである、とも言えるか。とはいえ新たなイデオロギーから影響を受けないわけではなく、拡大解釈意図的誤訳によって、既存価値観と同居させる形でイデオロギー解体して取り込むのである

個人主義リベラリズムフェミニズムなどが、日本になじまなさそうで、でもやっぱりなじみそうな(それらにまつわる論戦において、各論ごとに各人のスタンス右派なのか左派なのかも判然としない)のは、それらの思想各論での実利については認めており、慣習としては取り込んでよいと思いながらも、原理原則として戴くつもりはない、というイデオロギーが影響しているようにも思える。

2022-04-11

anond:20220411233412

欧米圏の言う個人主義というのは個人のあり方に個人責任を持つという意味だけど、日本人の言う「個人主義」はただの自己中という意味から

2022-04-01

anond:20220401095129

儒教以外は個人主義家族を守らない?

 

それはねーよ。本気で言ってるのか

2022-03-25

anond:20210315235816

まり個人主義じゃなくて全体主義なんでしょう、とか思ったけど、元増田(使い方合ってるか)の言い方だと

2022-03-20

どうして弱者男性定義程度でそう揉めるんだろうね。

そもそも歴史的な話として封建時代の「男系長子相続社会」みたいなモデルを「男子優遇社会」だと社会学者なんかが判断したのが始まりっしょ。それはそれで間違ってない、なぜならこの社会において女性財産相続権がないわけだから

んで、この社会は「男子優遇社会なのはそれはそれでいいんだけど、じゃあすべての男子がそうなのかといえば違う。具体的には長子以外の男子相続権がないし、長子のスペアとして自由やら権利やらが制限されてきた。つまり男子優遇社会」の中で相対的弱者だった。これが前近代封建社会における弱者男性だよ。

上記の話は歴史上の話であって直接的には現代社会には関係ない。のだけど、現代自由主義社会を作るに当たって、その恋愛観や男女観を形作るときに、騎士道物語的なロマンチック・ラブイデオロギーを利用したってのはある。女性人権なんざ薄っぺら封建主義から人道人権重要近代主義に移行する仮定で、女性尊重するに当たっての「物語」として男性女性を守るべしみたいな価値観が挿入された。

でもそれって「物語」であって「価値観」だから色んなものがごっちゃになって濁って導入するしかなかった。物語って多面的ものから仕方ない。

「男は女を守るべきだ、それが男の甲斐なのだ」みたいな価値観日本で言えば文明開化から戦後昭和に至るまで、そういうのが繰り返されてきた。ジャンプ漫画だってその影響は強くある。それは細かく精査すれば、男性側の労力的精神力的あるいは財産的な「持ち出し」にあたる行動規範だ。

しかし、前述したように封建的だった時代から男性女性よりも優遇されてきた。最終的には優遇をなくして同権社会を作ればいいんだけど、一足飛びにそこにはいけない。社会が混乱するし下手したら壊れる。なので、男性優遇社会優遇分を「再配分」するために、男性側が持ち出して女性を遇するという文化要請された。

時代が進み現代になっても、この文化はあちこち根付いている。卑近な話で言えばデート料金をどっちが持つかって話にもなるだろうし、専業主夫にたいする風当たりの問題もあるだろうし。

現代社会においては「男系長子相続」が強要されているわけではない(※日本でも一部田舎家系ではそういう文化が残っていたりして話を面倒くさくしてるんだが)。だからそういう意味でもう僕らの社会個人主義自由主義の社会だ。

にもかかわらず、再配分文化の名残で、男性その男性の能力財産とは無関係に、何らかの持ち出しを続けなければならないとすれば、それは再配分を超えた搾取であるのだから弱者搾取ではないか? これが現代弱者男性でしょ。

別に難しい話じゃないし、明快な話なのに、なんでこんなに混乱してるんだ。

2022-03-19

どうやってプーチン支持派の心を変えたらいい?

ここ数週間ネット巡って、ふわっと思った荒い雑記

タイトルへの返答だけでもいいので、何か建設的な意見くれるとうれしい。


大衆心理戦

プーチンも側近も、ある程度、大衆の支持がないと政権を維持できないのだから

適切に大衆心理戦を制することが、戦争抑止に繋がってくる。

日本にとっては、対露・対中関係で、本当に死活問題だよね。

核や経済力匹敵するレベルで、「大衆心理への訴求力」が大きな「戦力」になる。

原始時代からそれは根源的な戦力源だっただろうけど、ネット時代で個々人の発信力が増してきた。

今後、英知フル活用対処しないといけない案件


プーチン支持派の類型

ともかくは目下のウクライナ侵攻。

ロシアに関しては、まず西側情報に触れている若い人達は「まとも」な人が多い。

「まとも」というのは、

政府大嘘に気付けて、②戦争したくない心理を持っている、

という最低限の状態を指す。


プーチン支持派はこれ以外の組み合わせで、

A.①✕②○ 大嘘に気付かないか、信じたい集団催眠状態で、真実に目覚めたら反戦に回る。

B.①○②✕ 大嘘は気付いているけど、戦争肯定派。

C.①✕②✕ 大嘘に気付かないし、気付いても戦争肯定派。

真実を知らせることはAに有効だが、BとCには効かない。


戦争肯定派の類型対策

戦争肯定派のBとCには、別の手当てがいる。

そのためには戦争肯定派の心理の型を徹底的に知らないといけない。思いつくだけでも以下が挙げられる。


・近視眼型 戦争デメリットが見えない。経済制裁や国際不信の影響を軽視している。

対策デメリットを分かりやすく伝える。


愛国心型 損得で動かない。団結の一体感で超強力な快感を得ている。敵の脅威を植え付けられることで、

その団結感が一層強まる。「生まれ育ち」という長い記憶に基づくので、愛国心自体は変えられない。

対策愛国心はしっかり肯定してあげる。脅威も理解してあげる。「敵」である我々の人間的面を見せる。

抽象的な「敵」を、具体的な「友」に変えて、団結の輪に含まれるようにしていく。


サイコパス型 共感能力が無い嗜虐的なクズ個体弱者をいたぶるのが好き。どの社会にもある程度の割合でいる。

対策集団の力で無力化するしかない。早期にサイコパス個体の芽を摘むこと。


プーチン支持派ABCは、上記のすべてが一個人の中に混在している状態

なのでサイコパス性が高い個体を除いて、すべてのアプローチを込めて情報作成した方が良い。


その点、シャワちゃん動画は、かなり練られている。まず個人的なロシア愛を語りまくった上で聞く耳を広げ、

それから真実提示し、子供・老人・女性が殺されていること、若いロシア兵が利用されていることを説いて心を動かす。

ロシアの民を責めず、クレムリンを止めるように促す。


脅威への手当て

ただしロシア人に植え付けられた脅威への手当ては、別途補足がいるだろう。

プーチンが訴える主な問題、①NATO東進、②これまでアメリカ侵略戦争、③クリミア/ドンバス戦闘実態

ウクライナナショナリスト達の行動、これらを整理し、双方の正当性や汚点を正確に公平に併記しないと、

ロシア人も納得できないし問題を引きずる。


根本的な理解

さらに言えば、ロシア中国のような権威平等を表面的にでも重んずる社会構造を深く理解しないと芯には刺さらない。

地理条件が大衆心理を変えるのか。同じ漢民族でも香港人台湾人と内陸人の国民性は変わる。遺伝じゃないなら希望はある。


またロシアの国粋系思想家が言うように、欧米個人主義/資本主義における人の幸せもかなり残念なことになっている。

幸せに対する全人類根本的な手当てこそが、中露の態度軟化に繋がるはず。

西側内の格差拡大孤独問題放置して、「こっちにおいで」と言っても説得力がない。


伝える手段は?

いい加減、長くなってきた。プーチン支持派にどうやって伝えるかというメディアの話はざっくりと。

ロシア国内でも若い人ならちょっと調べれば、西の情報動画自体を落とすことはできるだろう。西側IT屋達も工夫している。

そこで得た情報を、どう配るか。プーチン支持派がネット見ないなら、反戦派がこっそりチラシ配ることになる(多分、もうやってる)。

メールは使える老人もいるだろう。メール検閲レベルはどれほどだろうか。記録メディアをばらまくっていう手段は対北朝鮮で聞いたことある

いずれにしても、聞く耳を広げる構成心理術が大事になってくる。


たらればだが、こうなる前に、ロシア内の西側企業が、もっと巧妙に大衆心理戦へ加担できたんじゃないかなと。中国はまだ間に合う。

まあたらればを言えば、ウクライナもっと穏便に立ち回れたのかもしれないけど。

アメリカとか軍需産業陰謀かどうかは分からない。本当ならここへの手当ても大事なんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん