「クッキングパパ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クッキングパパとは

2022-02-07

もしクッキングパパがバズったら

こんな会社ありえない

作者は働いたことあるのか

飲み会必須会社より気持ち悪い

作者より私の方が上手く描ける

とか言われたりするんだろうか

ちょっと見てみたい

2021-10-17

クッキングパパに出てくる「昭和」が怖い

クッキングパパといえば、有名な料理漫画

一部無料公開中なので名前は聞いたことあるが読んだことはないなと思い、読んでみた

そしたら、まあ恐ろしい漫画である

主人公は男なのに料理できるのが恥ずかしいので、隠している

・既婚者の主人公に思いを寄せる部下が出てくる(トレンディドラマの影響?)

仕事始めには女子社員振袖を着て、午前にみんなで酒を飲んで午後には仕事をする

新入社員仕事ミスした時に、本人に責任を取らせるため徹夜修正させる

仕事終わりにバンに乗って会社のみんなで釣りやらどこかに出かける

とまあ、人間関係の濃さやら酒への緩さやらが恐ろしい

今の時代に慣れてる身からするとこんな時代に生まれなくて本当に良かったと思ってしま

2021-09-05

クッキングパパ

今更マジレスかよってかんじだけど、サラリーマンとしてはありえねーわ

奥さんがある料理たべたいっつったら、バリバリ一人で書類しごと かたづける描写はいって、早退する、とか

すわってる場所的に少なくとも課長部長くらすだろこのアゴ

ひとりで片付く仕事なんてそうそうないだろ常識的に考えて

会議や打ち合わせでいっぱいでひとりでおわらせて早退できる業務内容じゃないだろ

まじで糞だわ

2021-08-17

結局女性は「強い」のだろうか、「弱い」のだろうか?

追記有り】「女性の方が男性より育児に向いている」はジェンダー関係なく事実だよね?

anond:20210816210852

に寄せられた沢山のトラバブコメを読んでみた。

意外だったのは

女性の方が男性より育児に向いている」

という昔ながらの意見肯定するブックマーカー増田殆ど見られなかった事だ。

スターの数や投稿数の多い意見を見ると

子供性別ではなく長く一緒に居た親の方を好む
子育てに向いているかどうかは性差ではなく個人差の方が大きい
しろ体力や筋力を考えると男性の方が女性より育児に向いていると思う

という考えの方が「圧倒的多数」だった。

これには本当に驚いた。自分

子育て母親仕事であり、子供父親より母親に懐く傾向にある。父親母親より子育てが下手な人が多い」

と思って育って来ていて、恐らく周囲の人間や同世代の友人の中でもそう思う人は多いだろう、と何も疑いもせず信じてきた人間からだ。

特に、「体力や筋力面から見れば男性の方が女性より育児に向いている」という意見目から鱗というか、コロンブスが卵を立てる所を見たかのように驚いた。

男性は家の外で働いて収入を稼ぎ、女性は家の中で子供を育てる物と思っていた。なので、「体力的に言えば男性の方が子育てに向いている」という発想その物が頭になかった。

かに体力や筋力で男性女性に勝る傾向がある事は否めない。女性も従来思われていたほどか弱い存在ではないし、個人では男性よりよほど強い女性も幾らでも居る事は承知の上で。

しかし、

「体力的に男性が優れているので男性の方が育児に向いている」

という意見を見て一つ思った事がある。

それは、

「体力的に男性が優れているので男性の方が労働に向いている」

とも言えないだろうか?という事だ。

最近は「女性男性より弱い性別であり、男性保護される必要がある」という考えは女性差別的であり古臭い価値観として廃れてきている。

数十年前までは女性社会進出など考えられなかったが、今では女性も当然のように社会に出て労働従事し、男性に何一つ劣る事の無い仕事ぶりを見せている。

女性はか弱い存在であり家の外に出してはいけない」と、今では考えられないような人権無視女性差別によって平気で行われる事がほんの数十年前までこの日本では当たり前だった。

家事育児女性仕事であり男性が行う事ではない」という考えもほんの30年前までは一般的だった。たった30年、クッキングパパで「男性料理をするなんておかしい」と何の違和感もなく表現されていた時代だ。

男性女性には従来考えていたほどの性差ジェンダー)は無い。重要なのは個人差の方である

という考えは今や常識であり、性別人間能力差があると考える人はいつまでもカビの生えた価値観に囚われた性差主義者(セクシスト)と蔑まれ光景はよく見られる。

少なくとも、性差などというあやふや概念は明確な「個人差」よりははるかに影響の小さい物だと、最近ではそう思っていた。

そう思っていた所に「体力や筋力的に男性の方が女性より育児に向いている」という女性からの何一つ偽りないであろう率直な意見が出てきた。

女性は「弱くない」。

少なくとも従来考えられていたよりか弱い存在ではない、それは間違いない。

だが…もしかすると、今世間一般で思われているほど

女性は「強くない」

のだろうか…?果たしてどちらの考えが正しいのか。自分には良く分からなかった。

①体力的に男性の方が女性より育児に向いている。②労働男性が言うほど過酷ではなく女性の体力でも付いていける。の合わせ技でそれだけ育児が大変って事なのでは?子育てより働く方が大変って人殆ど居ないでしょう

するとこれから男性育児を担い女性が働いて収入を得るってケースが増えてくるのかな。

こういう考えを専門的な知識がある学者さんとかはどう思ってるのか気になる。

増田で強調文字を使いこなすネット慣れしてそうな人でも、以前からネットでは時々目にする「男は体力あるから子育て向き」説に驚くとは、人は知らない事は知らないものだなあ。それとも"この分野は素人"構文かしら

しろその考え方が「何で知らないの?」扱いされるほどメジャーな物だったなんて本当にたった今まで知らなかった。

観測範囲の違いかな…女性が多い場所だと当たり前のような考えなの?

最後に一つ。

あんまり考えたくは無い事だけど、時と状況でころころ強者弱者立場を使い分けてないよね?

“結局男性は「強い」のだろうか、「弱い」のだろうか?” って質問し返したいが。どう答えんの?答えられるの?

男性は肉体的強者であり社会特権を与えられた社会強者であり女性搾取危害を加えてきた加害者

ですよね。

2021-02-03

本番の節分今日なのか増田酢魔家のナウょ規範打つせノン版帆(回文

おはようございます

今日節分です!

いいじゃない私の心の中が節分もっと叫べとガイアがつぶやいているわ!

いいの!

からあなたの中の暦も今日節分だって言ってもだれも怒らないから。

変な空気にはなるかも知れないけど、

それは私責任取れないかんね!

鬼滅の刃は私まだ読んだり観たことないけど、

全国の伝統節分行事の紹介する漫画ではないことは確かよね。

郷土料理を紹介する漫画でもなさそうだし、

でも囲炉裏を囲って、

みんなできりたんぽ鍋は食べてそうなイメージがあるけど、

郷土料理を紹介するグルメ漫画って案外無いからいい線いくんじゃない?って思うの。

藤岡弘さんが紹介する郷土料理番組

藤岡弘さんが濃すぎてぜんぜん郷土料理情報が入ってこないでお馴染みなんだけど、

そういった時ってどちらかというと薄味な顔の人の方が、

郷土料理の味も良く見えるような気がするわ。

でもだいたいは

郷土料理イコールきりたんぽ

クッキングパパイコールハンバーグ

と、そう相場が決まってるわ。

クッキングパパは何巻に渡ってずっとハンバーグ作り続けている漫画ギネス掲載されそうだけど、

お父さん料理ロマン結晶と言えば

やっぱりハンバーグかつハンガーグらないハンバーグも人気だったわよね。

そんなことを言っていたら私すっかり忘れていたわよ!

虎穴に入らずんば虎児を得ずの如く、

定食屋に行かなければ日替わり献立表をもらえないことをっ!

早速2月の日替わり定食カレンダーをもらってきたから、

吟味して行く日行かない日とか狙う日替わり定食を決めて今月の行動予定とするわ。

海賊だって宝の地図がなければ

宝物をゲットできないでしょ?

それと同じでだから今日は2日目の節分なのよ。

まあおめでたいことが2回あってもいいじゃない。

立春トゥーミーよ。

気付いたんだけど、

節分明けて道とかに豆落ちてるところ多いかと思ったけど、

全然無かったから、

やっぱり今日3日に豆まかないと気が済まないご年配の方が多いのかも

豆をのどに詰まらせないように気を付けないとね!

うふふ、

って笑ってる場合じゃないけど、

うふふ。


今日朝ご飯

私が望んでいたフィッシュフライサンド

今日はあったわよ!久しぶりなフィッシュフライサンドなので頬ずりしちゃったわ。

好みによりけりだと思うけど、

ここはソースじゃなくてタルタル系なんだなーって

前回のフィッシュフライサンド

ソース付いてなかったように思うけど、

まあシェフが変われば品変わるって言うし仕方ないわね。

デトックスウォーター

みかん実家からかっさらってきたので、

蜜柑搾りウォーラーしました。

炭酸で割ったらちょうどいい濃さわよ。

冬場は特に水分補給意識してね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-19

[]1月19日

ご飯

朝:なし。昼:サラダすだちおろしサーモンハラス丼。夜:人参シメジトマト白菜と溶き卵の中華スープ。餅。納豆。間食:海苔チーズリンゴ

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

お仕事サボろうかと思ったけど良い言い訳が思いつかず渋々働いた。むーきゅ、モチベが低い。

クッキングパパが1000話無料なので、100話まで読んだ。普通に面白くて長く続くだけのことはあるなあ。

○ワーフリ

久々にマナが枯渇したので、停滞期間だなあ。

腐らずに日課をこなしていこう。

2021-01-04

追記現在無料で読める漫画。(※1/4)

備忘録も兼ねて

現在期間限定無料公開されている漫画タイトルを書く。

(※1/6追記

(※1/10追記

(※1/13追記

ジャンプ+

ワンピース
ワールドトリガー現在は終了している)
銀魂

マガポケ

フェアリーテイル
はじめの一歩

スキマ

プロレススーパースター列伝
きまぐれオレンジ☆ロード
マジャン 〜畏村奇聞〜

コミックDAYS

クッキングパパ

等々

正直メジャー作品だけでもタイトルが多すぎて書き切れない

期間限定という事もあって今の内に読んでしまいたいけどどうしたら良いだろう…

追記

ちなみにワンピースからはじめの一歩までの4作は無料公開されている分を全て読んでどれも面白かった

流石人気がある少年漫画は違うなと思った

プロレススーパースター列伝読めるんだ、どこでやろ

プロレススーパースター列伝 無料

検索すると出てくるこのサイト

https://www.sukima.me/book/title/BT0000392995/

他にも

プロレス・スターウォーズ

など数々の名作が現在無料で読む事が出来て

正直このサイト漫画を読んでるだけで正月が終わってしまいそうで怖い…

ブコメの新情報、本当に有り難い…

2021-01-01

2021年予言 「お母さん食堂批判の次のターゲット

クッキングパパ』(理由父親料理を作るのは当たり前のことなのにこれみよがしのタイトルから

2020-11-28

クッキングパパみたいな家庭と人間関係のもとに生まれたかった

うらやましい

2020-10-30

[]2020年10月29日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
004510316229.257
01283394121.270
02324816150.562
03111158105.356
0473681525.947
05311638.733
06161908119.352.5
0733266080.631
0837352395.230
09434667108.551
10576152107.942
111411168082.846
12104722069.441
139014568161.946
1413114358109.646
15114799770.141
1688648073.627
178112000148.139
1815016393109.335
1916128007174.076
2029653240179.969.5
2124767713274.1378
2229872889244.6230
2327882374296.3375
1日2491437310175.661

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

伊藤健太郎(6), 6.2%(5), 宇宙の騎士テッカマンブレード(3), トンガリ(4), 20種(3), かげき(3), 二重行政(5), ナチュラルメイク(14), 社会思想(3), ヘイト表現(3), 女子寮(3), 再婚(7), ルッキズム(11), 欲望(14), 土俵(5), 読解力(9), 維新(7), 滅(15), 地方都市(6), 婚姻(5), 未婚(12), スパム(17), 看板(10), メイク(10), 嘘松(8), 鬼滅の刃(9), 発達障害(18), 鬼(16), ホームレス(11), イラスト(16), 🐈(12), LGBT(9), 都会(11), 残し(13), 30代(9), 大阪(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

旦那発達障害だった /20201029041550(25), ■香港看板と「生々しさ」 /20201029131859(16), ■ハッ、何がクッキングパパだ /20201028211153(11), ■推し公式に殺され続けてる /20201029184329(11), ■栄誉ドリンク効果実感したことない /20181028171217(10), ■オシャレやメイクに全く興味ないのは女捨ててますか? /20201029120008(9), ■秀逸なあだ名があれば聞きたい /20201028155653(9), ■ペットに「えらい」「かしこい」はやめてくれないか! /20201029165755(9), ■下痢に効く食事 /20191029150932(8), ■シャインマスカットにハマる /20191029015253(8), ■👶おまえさいしゅうがくれきいってみろよ /20201029200617(7), ■自分不快感だけで他人の行動の自由を奪ってはいけない /20201029201551(7), ■お前ら明らかに地方」と「低学歴(非大卒)」見下してるよね /20201029182524(7), ■A'B'が嫌いだ /20201029142932(6), ■若い女インキャやブ男をバカにするから /20201029102127(6), ■anond20201029142807 /20201029144233(6), ■かげきしょうじょ!の主人公補正しんどい /20201028235151(5), ■家族のためにAED講習を受けたけど、、、 /20201028181127(5), ■勤務先が清算となり、無職として放り出されてしまった /20201028172038(5), ■LGBT特区をつくればどうだろうか /20201029113158(5), ■職場旧姓使用させてもらえなかった /20201028160831(5), ■anond20201029120008 /20201029121612(5), ■高速道路トンネルで漏らしそうになった話 /20201029130549(5), ■今までの論点を全て捨て去って新しい批判理由でっちあげるフェミ /20201029151219(5), ■恥ずかしくて死にそうになった話教えて /20201029191902(5)

2020-10-29

anond:20201028211153

クッキングママってゲームあるじゃんと思ったらブコメで突っ込まれていた

んで海外で「料理母親仕事という古い価値観押し付けている」って批判もあるらしいと知ったが

ゲーム内のママをパパに変えた「クッキングパパ」を出そうとしても漫画かぶるから出せないよな…と考えるとなんか面白い

ってかこのクッキングママってタイトル自体が(漫画の)クッキングパパから着想得ていそうだけど

外国人からしたらそんなの知ったこっちゃないよな

かと言って全く違うタイトルに変えたら折角育てたブランドが失われるからどうにもならんよな

最初からクッキングママってタイトルにしなきゃ良かったのにね

別にこのママキャラママである必要は全くないわけだし

[]2020年10月28日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005911547195.757
01182760153.360.5
02101727172.788.5
03171920112.930
04953159.035
0591135126.1146
0617150288.456
07222792126.929.5
08475005106.553
091141030190.448.5
1012817237134.772
112061555475.550
121691572593.047
131621015262.739.5
14116940881.140
1570617888.338
161121105498.745
1710214176139.048
1818525696138.944
1910010510105.137
2013414838110.745
2116118582115.448
222221848183.240
2316630360182.961.5
1日2355257171109.247

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

framaforms(10), magyarul(10), teljes(10), 吉田豪(4), サーバル(3), film(10), 愛人契約(4), 擬態語(6), 総生産(3), チャーター(4), 骨伝導(13), 記(12), 社会性(10), 出生率(13), 結婚式(18), 公立(11), 産め(8), 出席(7), 若(7), 劣化(12), ピーク(11), 私立(10), 同調圧力(8), 税(8), 義務教育(7), ネコ(7), 都会(20), ティッシュ(7), 二次元(15), 東大(27), 発達障害(18), 苦労(22), イケメン(29), 鬼(14), 書(13), org(13), 育っ(14)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■お前らがイラッとする擬音語は? /20201028010054(18), ■日本から捨てられた土地で生まれて /20201026003439(15), ■ハッ、何がクッキングパパだ /20201028211153(12), ■タイトルに「の」を入れると流行る /20201027160456(11), ■[骨伝導]イヤホンってメチャメチャ実用的だった。 /20201027190104(11), ■秀逸なあだ名があれば聞きたい /20201028155653(9), ■ /20201028152027(9), ■anond20201026003439 /20201027203138(9), ■イケメン日常で感じているコミュニケーションの困難について /20201026234829(8), ■発達障害かもしれない姉との関わり方 /20201027215716(8), ■家族のためにAED講習を受けたけど、、、 /20201028181127(8), ■ /20201028224200(7), ■老若男女を「ろうにゃくなんにょ」と読むのをやめたい /20201028121153(7), ■増田の外部の有名人増田記事投稿したらどうなるの? /20201028173919(7), ■栄誉ドリンク効果実感したことない /20181028171217(7), ■とある腐女子お気持ちレシート /20201027133109(6), ■酒やタバコ法規制しろという口で自由象徴として大麻を歓迎する奴は舌が2枚あるのか? /20201028221846(6), ■最近ルーメン」を覚えた。お前らなんのことか分かるよな? /20201027123959(6), ■彼氏に「よしよし」って送ろうとしたら間違って吉田豪と送ってしまった /20201028094557(6), ■追記 オタクパロディ好きって /20201027093524(6), ■ゲームにおける雨の軽視 /20201028093438(6)

2020-10-28

anond:20201028211153

クッキングパパでそれだけムカつけるのはもう色々飛び越えて才能レベルだろ

後この漫画内のクッキングママは1ミリクッキングしないぞ

2020-10-02

anond:20201001164714

「1回」が途中で切れてたので別にした

1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん