「流山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 流山とは

2021-12-29

流山おおたかの森駅流山マンション森駅改名しろ

TXの窓から外を眺めているとマンションが乱立して閉塞感のある駅を見つけることができる。これが例の駅だ。

上りでは多くの人が乗り込み、下りでは降りていく。ここの住人が多いのだろう。

"マーケティング"により人口が増加していると、最近テレビで取り上げられることにお熱なようだ。

ネット上でも文学なるものができたり、行政を腐すような意見が出ている。

まあそんなことはどうでもいい。

何が気に入らないかというと、『おおたかの森』だ。

TX開発やマンション建設で潰してるんでしょ?

いや、開発で潰すことは別にいいよ。潰しといて『おおたかの森』って名前つけるのが厚かましくないか?住処を追われたおおたかさんもブチギレるでしょ。

もっと実態に沿った名前で、マンションの森がいいんじゃない

2021-12-28

anond:20210907004141

以前のエントリから4年以上経って、流山ブランドは落ちずに流入続いてるということは、今現在の親には80年代みたいな管理教育が求められてるってことだろ

私立受験突破するにはそれも必要でしょう

2021-07-30

五輪スポンサー不買で暮らせるか考えてみた

結論から言うと「人里離れた山か無人島自給自足するしかない」という、よくある話になった。以下東日本基準検討してみた詳細。

1.電気とガス

東京ガスJOCオフィシャルパートナーにいるため、ガスが使えない。これは地味に痛く、ガスコンロ調理が出来ないだけでなく、タクシーが使えない、外食スーパー銭湯の利用がほぼ不可能などのオプションもついてくる。

一方、東京電力スポンサーにいないため電気は使える。

2.電話インターネット

NTTJOCゴールドパートナーにいるため固定電話NG携帯電話ドコモ以外なら問題ないと思われたが、KDDI東京五輪新規採用された「スポーツクライミング」の日本代表メインスポンサー(チーム名が「team au」)であるためNGソフトバンク野球日本代表ソフトバンク所属選手柳田など)がいるためNG。つまり携帯電話も全滅だ。

インターネットNTTKDDIソフトバンクNGなため回線選択肢ほとんどない。それ以前にCISCOスポンサーにいるためネットに繋ぐという行為自体NGである

ちなみにインテルスポンサーのためパソコンほぼ全滅、クラウドサービスほぼ全滅である

3.車と電車バス

車はまずトヨタNG五輪スポンサーからは降りてないからだ。また、日産ホンダNG日産子会社所属してる選手サッカー日本代表に居り(前田大然選手)、ホンダ陸上などで選手を輩出しているからだ。日産がアウトなので自動的三菱自動車もアウトになる。また、野球日本代表にもマツダ傘下(広島カープ)の選手がいるのでマツダもアウト。

電車オフィシャルスポンサーJR東京メトロ、傘下のスカイツリースポンサーになっている東武鉄道使用不可。また、選手スポンサー(傘下のホテル提供である京急東急京王もアウト。従って首都圏では流山鉄道とか銚子電鉄くらいしか使えない。

バス日野自動車スポンサーにいることと三菱系が先述の理由でアウトなため、大半のバスが使えない。

4.食事

まず醤油が使えないのが痛すぎる。醤油市場を寡占しているキッコーマンオフィシャルスポンサーに居るからだ。また明治スポンサーなので、菓子類選択肢はかなり狭まる。味の素も使えないので、日々の食事は肉や魚を電子レンジで暖めて塩をかけて食べるという形になるだろう。またガスが使えないため米は炊けないので要注意。

5.風呂トイレ

冒頭の通りガスがNGなので通常の風呂には入れない。スーパー銭湯も行けない。どうしても風呂に入りたいなら、自前で薪と風呂釜を調達するしかない。

トイレTOTOリクシルスポンサーにいるため、この二社を避けないといけない。自宅トイレは何とかなるだろうが、外出先ではトイレがほぼ使えない。外でもよおしたら立ちション野糞するしかないのである

6.会社勤め

不可能ほとんどの会社パソコンintel入ってるだろうし、ほぼ全ての会社LANCISCOを使っている。つまり会社勤めは無理。インターネットが使えないので在宅勤務も不可である

7.結論

電気は使えるがガス利用不可、電車バス移動不可、勤務不可など多々制約があるので意味はなく、結局山か無人島自給自足するしかない。

2021-07-06

"流山あたおかの森"

約 9 件 (0.32 秒)

2021-04-06

anond:20210405181817

どこの地域の話だこれ?

学校帰りの女子中高生集団とすれ違う時、奴らおしゃべりに夢中でノロノロ歩いたりクルクル回ったり、道を譲る・譲らないどころの話じゃない我が物顔なんだが。

当然私(男性)が100%道を譲っている。

そういえば前カゴに「パトロール実施中」なるプレートを付けた自転車で、2台並走してるおばはんも居たな~。

辛うじて自転車通行可の標識のある歩道だったが、自転車並進可の標識(※激レアらしい)は出ていない場所だった。

道交法違反者パトロールもヘッタクレもあるかい

因みに観測範囲千葉県松戸・柏・流山近辺。

2020-01-14

中学校に女侵入教師に切りかかり逃走 千葉流山

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000035-mai-soci

現役教員目線でこの事件もっとも恐ろしいところは

「午前6時45分に授業の準備をしている」という点かもしれない。あな恐ろしや・・・

2018-10-18

30歳で結婚して共働きして通勤1時間圏内マンションを買おうとすると、三鷹より西、流山よりも茨城寄り、川崎よりもアレな地域物件でないと子育ても含めて充分な広さがない

わかる。

武蔵境ここ最近おしゃれすぎる

2017-10-29

anond:20171029131902

結婚もしておらず、子供もいない俺が言ってもしかたがないが、

ここ数年で転勤しまくって千葉県を中心に5箇所に住んだ俺に言わせてもらうと

とりあえず、流山市(おおたかの森)はかなりの勢いを感じた

この記事人口増加マップがあるので参考にしてほしい

https://togetter.com/li/1069306

千葉県の中では流山が赤くなっていることが確認できるだろう

このご時世に人口が増えるというのは、すなわち若い世代流入していることを直接意味する

若い世代とは子育て世代である

まあ、どことは書かないけど、転勤してきた各地は仕事があるだけあって、

どこもそれなりに勢いのある場所だったけど、その中で勢いは流山は突出していたな(地域総合力は別)

まあ、個々の地域で赤くなってるところは、どこもそれなに意味があって赤くなってるから実際に足運んだりして調べてみな

たとえば茨城県で赤くなってるのはつくばだが、行ってみるとかなり近未来的な空間が広がってるよ

2017-07-14

https://anond.hatelabo.jp/20170713183630

自分の同期も、新入生のクラスが1クラス増えることが新学期になって判明し、

4月第2週に急遽非常勤として採用された(彼はその後正規雇用になったか結果オーライだが)

子供が急増している地域はいえ、こういうのって事前に把握できないものなんだろうか

先日の流山じゃないが千葉県北東部の話

2017-06-04

日本死ねに比べて流山のやつはなんかこう…

ジコセキニンガーが湧きそうっていうかなんかこう…

他のはてなーもそれを感じたのかどうかは知らないけどあんまり伸びなかったね

2017-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20170528232611

東西線ユーザーだけど、流山は無いわ。マンション広告も入っているけど買う気が起きない。

じゃあ、松戸船橋習志野・柏が良いのか?と言うわけじゃないけど。

正直、あの田舎保育園入れない、小学校遠いってどんだけの罰ゲーム?それなら都心に近い所で保育園落ちる方がまだマシ。

要は結局年寄りなんだよ。ジジババ消えなきゃ変わらない。

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170528232611

流山のおとなり、松戸市に住む者です。

流山実態をともなわいイメージ戦略には正直目に余る。

端的にそれがわかるのが、市内を走るつくばエクスプレスの駅名だろう。

TX開業から武蔵野線の駅だった南流山はいいとして、そのおとなりが流山セントラルパーク駅。そのような駅名であれば、その名を持つ公園存在するものと思うのが当然だろうが、しかしそんなもの存在しない。あるのは「流山総合運動公園である。せめて駅名にあわせて運動公園の方を改名するとかすればよかったのに。

存在しない公園名を持つ駅のとなりは「流山おおたかの森駅である元増田マンションの最寄り駅がここ。こちらの駅名は虚ではない。都心から1時間もかからないにもかかわらず、この駅周辺にはオオタカが生息・繁殖する緑豊かな森がある。

いや、あった。

つくばエキスプレス開業前後から、森は伐採され宅地造成され、オオタカが棲む森は大幅に小さくなった。住民アンケートによる最多票の駅名とは異なる駅名をあえて市がゴリ押ししてこの名に決めたのだから、将来に渡ってオオタカの棲める環境を整備していくのが行政の努めなのではないか。この森を含む一帯を県立自然公園として整備する方針はとうの昔に決定済みだが、宅地化が進む一方で公園整備はほとんど手つかずである

今でもオオタカは生息しているが、とうとうここ数年は繁殖確認されなくなったとのこと。この地でオオタカが飛ぶ姿を見られなくなるのは時間問題だろう。

2017-05-28

母になるなら流山市はやめろ父になるなら流山市はやめろ

何なんだよ千葉県流山市

小山小学校という教育方針環境の優れた新設小学校の学区という謳い文句

分譲マンション買って転入してきたのに

「予想より児童数が急増したので古い学校に通ってくれ」だって

母になるなら流山、父になるなら流山子育ての街流山じゃねーのかよ。

http://www.nagareyama-city.jp

羊も犬もびっくりの羊頭狗肉だよ

新設小学校建築が遅れて、、ならよくわかるよ。

でもそんな理由じゃなくて、なんで古い小学校に行けだよ。

100m前にある新設小学校ではなく1.5km先の古い小学校かよ

理由は「小学校まで100mだけど大きい幹線道路があるので横断が危険でしょ」と言われたよ

信号にさえ誘導員立てて置けばいい幹線道路に比べて、

歩車分離もない死角も多い2.0kmの田舎道のどこか安全なんだよ

隣の松戸市六実あん事件が起きてるのによくそんなことが言えるな

それに、新設小学校区の児童急増を理由とした学区変更なのに

何故逆に旧小学校から新設小学校区に組み入れられる地区があるんだよ。

そのオーベルグランディオなんて数百戸もあるんだぜ

勝ち組

八木北小⇒小山

オーベルグランディ流山おおたかの森

負け組

小山小⇒八木北小

ブレイズ流山おおたかの森

http://nagareyamountain.seesaa.net/article/449552695.html


購入時マンション販売員にも確認させて

「新しいコミュニティ、新しい小学校いやあ幸せですね。市役所にも学区は再度確認しました」

学区の不利益変更計画あったら購入者に伝えるのは宅建業の必須事項なので販売員が悪くないだろうな。

悪いのは行政だ。

千万円もマンションに払って、その上俺らは毎年何十万住民税を払って

この市に貢献するなんて許せん。出て行く出て行く

しかしこの市は学区変更を毎年のように繰り返している


でもマーケティングのためか、HPにはそのネガティブ情報をすぐさま削除し、

履歴を決して追わせない。


商業予定地にも戸建とか建っちゃったか計算が狂った」


そんなことだけが今回の要因ではないだろ。

学区変更のたび、3年先しか児童数を推定してなかったり、

建築申請を追わず住民票の移動しか追っていなかったりと、

学童計算の甘さを市議批判されたり

はたまた地域ニュースなのでテレビでは取り上げないが一部のネットニュースで指摘されている。

なのにテレビなどメディアでは流山市子育てに素晴らしい街と取り上げているのだ。

しかも今や、保育所待機児童だって県内1位2位を争うこの街

これのどこが子育ての街??

今日説明会でも推計や計画の甘さ、へのその反省もなかった流山市学校教育課、教育委員会

今日みなさんにいただいた意見は聞きます流山市学区審議会で決定します」

過去議事録を見ても行政審議会に1案しか提示せず、ほぼ反論なしで決まる

審議会にどれだけの意味がある。


中学校もこれじゃあいっぱいになるんじゃないですか?どうなるんですか」

「それもこれから検討するところです。」

まじいい加減にしろ千葉県流山市


<追記>

twitterアカウント作成しました

https://twitter.com/peakberuf

母になるなら流山市はやめろ父になるなら流山市はやめろ

<まとめ>

https://matome.naver.jp/odai/2149615551872364201

Togetter

https://togetter.com/li/1115293

<BuzzFeedJapan>

BuzzFeedJapanから取材を受けました

https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/nagareyama

2017-03-17

渋滞回避マン

久しぶりだな増田諸君!渋滞回避マンだ。

明日新三郷コストコに行こうと思うんだが、あの辺りも渋滞してるよな。

というわけで、周りの渋滞スポット回避方法を教えちゃうぜ!

まず高速道路で来る場合だ。三郷西ICはほぼ間違いなく混むから使っちゃダメだ!

そもそも、IC構造交差点位置関係で、交差点左折するのが大変なんだ。渋滞している車をかき分けて、数100メートルの間に左に2車線移動しないといけないからな。

場合によっては草加ICも使えないぞ!だから外環に入る時の電工掲示板に注意しつつ、草加で降りるか川口東で降りるか考えろ。

一般道で来たとしても、三郷西IC付近は混むからオススメしないぞ!

しかし、そのちょっと上の八条橋はもっと混むからもっとオススメしないぞ!

けど、中川を越えないとコストコはいけないからどこかで橋を渡る必要がある。

そんなときには北なら吉越橋を使うのがオススメだ!イオンレイクタウンの方を迂回するわけだな。

だが、レイクタウンに直接向かっちゃうレイクタウンに向かう車、特にヘッタクソな主婦の車やノロノロのジジイの車にイライラさせられるから中川沿いまで出てしまうのがオススメだ!

南なら都道県道67号だ!共和橋以外の橋はあまり混まないから、橋はどこで渡っても大丈夫だぞ!


松戸方面野田方面から行くとしたら、流山橋三郷駅近辺の渋滞に注意だ!そこでオススメなのが江戸川沿いだ。春先は堤防側が菜の花でいっぱいになってきれいだぞ!

そして信号ほとんどない!とばしすぎて鼠取りに引っ掛からないように注意しろ


もっと上、春日部方面から行く奴は広域農道を使え!この道も信号ほとんどないぞ!ただし、佐川急便でもいない限り通る車のスピードが凄まじいから注意しろ


流山から行く奴は・・・まぁ、諦めて流山橋を渡るしかないな。


この辺りは混むスポットが多いから大変だが、混むスポットさえわかっていれば上手く迂回すればそれだけ時間を短縮できるぞ!

イライラのない素敵な車ライフを!シーユー!

2017-02-20

千葉県流山市保育所に落ちた問題

前に千葉県流山市保育所に落ちた件を書きましたが、少しでも現実が伝わってほしいので改めて書きます

広報ながれやま平成29年1月11日号

まずこれに平成22年から待機児童数が載ってます

他の公開情報を含めて色々言い訳してますが、この市はずっと待機児童を解消できてないんです。

減っているどころか、平成28年は激増してます

平成29年度はうちも落ちてますし、他でも相当落ちてるという話を聞きます。どうなるか見ものですね。

同様の情報ですが、こちらは松戸市柏市との比較情報もあります

流山市における保育の現状と課題

松戸市柏市待機児童ゼロだそうですよ!

みなさん、松戸市柏市を狙いましょうw

人口や補完率を出してるのが非常に言い訳がましいですね。

補完率については、以下のようなコメントがあります

タウンミーティング(平成28年12月17日 南流山センター)

保育園入所を希望する方の割合は、10年前は2割でしたが現在は4割を超えており、全国では7割を超えています流山も長期的には5割、7割を超えていくと思うので、当面、鋭意整備を続けていきます

これは補完率とは書かれてませんが、上記の補完率のことと考えてよいと思います

こういう認識があって、待機児童ゼロにする意欲も上っ面ではなく本当にあるのであれば、補完率を高めに見積もればいいだけだと思うんですよ。

就学前人口の推移は直線的なので、要は読みづらいのは補完率のところなわけです。

平成29年4月はどう見積もったんですかね。40%は超えてるんでしょうね。

私だったら、本当に解決意志があるなら45%、少なくとも43%くらいでは予算立てますね。

頭打ちなら及び腰になるのもわかりますよ。でもまだまだ伸びるんですよね。

将来的に70%を超える見込みなら無駄にもなりませんよね。

でもやらない。だからこう言わざるをえない。やる気ないんでしょ、と。

そもそも担当者の人事評価待機児童数をゼロにできたかどうかを反映してるんですかね。

待機児童ゼロを達成できなかった時のペナルティを知りたいですね。

なお、待機児童数の定義についてですが、以下の報告書を見るに小さめに定義している可能性があります

流山市 平成25年度 『子ども家庭部長の仕事と目標』

現在待機児童数は国基準で57人、求職中等を含めると133人発生しています

求職中を除いているのは確定。

他に「など」に含まれるのは何なんですかねぇ。

大事ことなのでもう一度書きます

「母になるなら流山」という耳障りの良いキャッチフレーズを掲げながら、

待機児童についてやるやる詐欺をしつつ実際には解消する気がない、これが千葉県流山市です。

移住検討してる人は、この情報を見てもう一度検討をし直してください。

追記:

色々とマナー違反承知していますが、切実な問題意識があるということで大目に見ていただけると助かりますすみませんm(_ _)m

2017-02-13

待機児童問題解決しないで「母になるなら流山」じゃねーよ

母になるなら流山

とか耳障りのいいキャッチフレーズアピールしながら、

実際にはフルタイムで働く正社員の子供すら十分に受け入れられず待機児童にさせる街、

それが千葉県流山市です。

子育てに適した街なのかな?と期待して引っ越しを考えてる人、

ぜひ考え直してください。

これが、人口減少・税収減少に苦しむ街というならまだわかります

でも、人口増加をアピールしてる街ですからね。

これが、都心のように用地がなく住民の反対にあい・・・という状況ならわかります

流山市なんて空き地ガバガバですからね。

金もある。土地もある。

なのに待機児童もある。

要はこういうことです。

耳障りのいい言葉で騙して税収は上げたいが、

コストのかかる福祉からは手を抜きたい。

流山市氏ね

2016-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20161218214357

500円(というのはモノの例えで大雑把に500円前後としても)、そもそも千葉市にも行けんし、房総半島は行けないし、成田方面も厳しい。このへんだと「約1000円」って括りになる。浦安方面はさすがにド田舎っぽくはないし、とすると流山方面。620円。エクスプレス開通前の流山はたしか最後都心20km圏内秘境だったとは思う。ふくろうとかキツツキ、おおたか普通にたからな。

http://anond.hatelabo.jp/20161218214357

500円(というのはモノの例えで大雑把に500円前後としても)、そもそも千葉市にも行けんし、房総半島は行けないし、成田方面も厳しい。このへんだと「約1000円」って括りになる。浦安方面はさすがにド田舎っぽくはないし、とすると流山方面。620円。エクスプレス開通前の流山はたしか最後都心20km圏内秘境だったとは思う。ふくろうとかキツツキ、おおたか普通にたからな。

2015-05-30

今度足立区に住もうかと思っているんだけど

治安が悪いとよくネットとかで噂きくけど実際どうなの?

具体的には六町のあたり考えてる

子供もいるのでヤバそうなら千葉流山とかにしようと思っている(ちょっと勤務地から遠くなるけど)

2014-09-17

最近渋谷の荒廃がひどい

特にハチ公方面

路上キャッチ風俗スカウトだらけで、声かけ禁止のアナウンスは流れているけど、警官はめんどくさがって交番に引きこもったまま見て見ぬふり。

一等地に建つ西武百貨店には、高級ブランド店はたくさん入っているけど、客はぜんぜん入ってない。

東急ハンズ渋谷店はなんか煤けてて、品揃えもあんまりよろしくない。同じモール内に本格的なホームセンターも入ってたりする郊外店と比べるとその差は歴然。ロフトなんかの雑貨屋も同様。

本屋に関しては、新宿池袋どころか川崎にも負ける。大型書店といえば、妙に薄暗いMARUZENジュンク堂くらいか。

映画に関してはTOHOシネマズがあるけど、なんかボロいところが多いよね。

あとはどこにでもあるようなチェーン店と、郊外チェーン店の狭苦しい劣化版ばかり。

おっさんたちは「マイルドヤンキー」とか言って都心に行かない若者馬鹿にしたりしてるけど、結局、こんなスラムみたいな街にわざわざ出向く理由なんてないんだよね。清潔で安全豊洲船橋川崎ではできなくて、渋谷しかできないことなんてほとんどないんだから映画とかなら木場日の出流山でも十分だし、むしろ郊外でできて渋谷でできないことの方が多い。

それでもなお渋谷とかに行く理由があるって言うなら教えて欲しいかな。しょうもないクソ煽り系の商売的な理由くらいしか俺には思いつけないんだけど。もしかして老人のノスタルジー

2014-03-30

例の人口調査結果がどのくらいヤバいデトロイト比較してみた


追記 2014/3/30 23:50

いろいろブコメトラバありがとう。やはり過疎地域の扱いについては議論が分かれるね。

合計特殊出生率について。ここ数年の上昇が「団塊ジュニアの駆け込み出産」だと見る意見があったが、言葉定義の問題なのではっきりさせたい。合計特殊出生率は15歳から49歳までの各年齢の出生率を足し合わせるという求め方をするので、世代間の人数の偏りの影響を受けない。合計特殊出生率への寄与度は世代の人数によらず同じということだね。

人口集積について。フォローしてくれてる人もいるけど東京一極集中という意味ではないよ。各地域で中核となる人口数万〜数十万の都市はたくさん必要だと思う。ちょっとアバウトなイメージでいうとJ3どころかJ4、J5(まだないけど)のチームが「俺達のクラブ」としてそれなりに盛り上がっちゃうぐらいの熱量(?)を備えた街だ。これって人口5万でも田畑や山林の中にバラバラに点在する5万じゃ多分だめだよね。でも集積して居住する中でなら3万でも成り立つかもしれない。俺は都市計画専門家じゃないんでわからないけど、税制面での優遇公共インフラへの低廉なアクセス、便利な公共交通行政、保育、教育介護医療サービスなどの面で他地域より優遇することで計画的中核市街地に人を集めていくような方法になるのかな?一部の人想像してそうな強制移住みたいなことは俺は想定してないんだけどね。そんなことしなくても中核市街地の魅力を高めることで勝手に集まるのが一番いい。それでもどうしても限界集落に残りたい頑固じいさんがいたら、最後まで面倒見てあげたらいいじゃんと思う。

余談。実際これにわりと近いことをやってるのが流山市で、ここは若夫婦に特化したマーケティングをしてるんだけど、立派な少子高齢化対策になってる。流山場合TX開通により「東京まで20分」という付加価値をゲットし、それに「森」自然」「子育て」という人気のキーワードを組み合わせてブランディングしてる。はてブ的には「恋愛届の街」って言ったほうが通りがいいのかな?あれもはてブでは不人気だったけど所詮お遊び企画だからね、個人情報がどうのストーカーがどうのと目くじら立てるほどのものじゃない。大したオペレーションコストもかけず、民間タイアップで安く認知度向上のキャンペーンやってるんだから大した工夫だと思う。もちろん、よく見ると緑とかやすらぎとか単なるイメージ戦略の域を出てないのでは?とギモンを抱くところもある。実質的メリット(保育料が安いとか子ども医療費無料とか深夜保育や休日保育にも安価対応できるとか公立幼稚園が安く充実してるとか)がバーーンと打ちだされてるといいんだけどその辺のアピールはない。それでも「意識高い系自治体」としてベンチマークしておきたい自治体ではある。




これな。

「2050年、全国の6割が人口半分…2割はゼロ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140329-OYT1T00081.htm

元ネタ国交省のこちらの発表資料
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000067.html

デトロイト日本人口推移を重ねてみたよ!

日本人口の中位推計っていうのに基づくと、人口減少のスピードデトロイト匹敵するくらい急激になってしまう。グラフにするとこんな感じ。

» デトロイトと日本の人口推移を重ねたグラフ

人口が減るとヤバいの?

ときどき日本人口多すぎ。減ってもいいじゃんみたいな意見もあるが、急激に減るのはマズいし、老人増えすぎのアンバランスな状態で減るのもマズい。

社会保障制度が成り立たなくなるし、デトロイトのように街がもりもりスラム化していって治安が悪くなる(デトロイトの画像検索結果)。社会の活力が失われ悪循環を生む。

逆に言えば、社会保障制度がついていけるスピードスラム街を取り壊しつつ、コンパクトな市街を再構築していけるスピードで減るならなんとかなる。

スラム化っていっても大都市圏は人口増えるみたいだし大丈夫なんじゃないの?

https://www.mlit.go.jp/common/001033672.pdf

増える地域大都市圏を中心に若干あるという話だが、これは本当にピンポイントで増えるというだけの話で、都市圏全体でみると、こちらの資料2ページ目によると、やはり増えるところは無い模様。

さらに問題は(これは全国的に言えることだが)老人比率が高くなりながらの人口減なので社会保障制度を始めとしてまったく大丈夫ではない。

「2割はゼロ」って当り前じゃん?

これはブコメ散見された誤解。日本森林ばっかだから2割の土地人口ゼロって別に驚くこともないじゃんという意見だが、資料によると2割は「国土の2割」じゃなくて「今現在人が住んでいるうちの2割」ということだ。人口減少のひとつの結果として、それなりに顕著な変化と言えると思う。

じゃあやっぱり過疎地域はなんとかしなきゃ?!

俺は過疎については仕方ないとも思っている。「2割がゼロ」になってもいいじゃないかとも思う。

国や自治体赤字を減らすためには、なるべく人間は固まって暮らしたほうが効率的だ。電気ガス水道、通信回線道路などの社会インフラの維持費は安く済むし、人口が集積すればさまざまな商業活動が成り立つため街も活性化する。公共部門支出が減り税収が増えれば、社会保障が充実する。少子化対策に割ける予算も増える。

増田なんで書いてしまうが、国も役所本音としては過疎地域は一刻も早く人口ゼロになってくれという感じじゃなかろうか。

出生率は増えている

さて、減る一方だというイメージのある合計特殊出生率だが、2005年の1.26を底に2012年の1.41まで少しずつ増えている。もうすぐ2013年数字も出るだろう。

これはネガティブな話題ばかりの少子高齢化関連のトピックでは唯一の光明だ。今後の数字に注目したい。

いやいや少しくらい出生率が増えたって焼け石に水。今さらどうしようもない

これもブコメ散見された残念な意見ひとつ全然「どうしようもなくない」。

同じ資料の1ページ目には、合計特殊出生率現在の上昇ペース(2005年1.26→2012年1.41)を維持した場合と、フランス並のペースで上昇した場合の2種類の人口推計グラフも掲載されている。

つっても誰もpdfなんか見ないだろうと思ったのでスクショとってアップした。関係ないが増田画像くらい貼り付けさせて欲しい。

» 将来推計人口(出生率回復の場合の試算)

これを見ると2050年で1.1億人弱、2100年で9100万〜9600万人の人口キープできるということで、中位推計(合計特殊出生率1.35)の2100年4959万人とは雲泥の差だ。

しか出生率2.07まで回復した上での1億人なので、人口減といってもいずれ減少はストップし、社会保障問題は大幅に改善され、今よりも暮らしやす日本になっている可能性が高い。

労働人口は十分にあり、税収も確保でき、子どもの養育・教育に国も自治体も家庭も十分に投資できる。

人口が適度に市街地に集積しているおかげでコミュニティバスは密に運行でき、老人妊婦子どもが市街のどこでも自由に移動できる。

公園にはゆとりある老後生活をおくるじーさんばーさんが散歩していて、子どもたちの元気な声が溢れる。

わりと暮らしやすそうな雰囲気が街に漂っているため若夫婦子ども産むのに抵抗がなく、出生率は2.1前後キープされる。

そんな2100年、人口9000万人台の日本に「まだなれる」。決して手遅れではない。

まとめ

なんとしても子どもを産みやす日本にして、合計特殊出生率をあげなきゃいけない。

人口減ってもいいじゃん」という認識あらため、「手遅れだから」「焼け石に水」と諦めないことがまず第一歩だ。

子どもいらねーー」「結婚したくないし」という個人の価値観を語ってみるのもときによかろう。それは否定されるものではない。

だが急激な人口減が及ぼす悪影響は人を選ばない。子どもが欲しくない者も、少子高齢化社会とは無関係でいられない。

国民のだれもが、少子化問題を深刻にとらえ、主体的に考える必要がある。

少子化問題が解決すれば、社会保障問題をはじめとして好影響はやはり人を選ばない。

国民すべてが享受することになる。

以上、ここに書いたことは別に俺個人の意見でもなんでもなく、わりと一般的に言われていることだと思っている。国交省人口増減メッシュ地図の件をフックに書いてみたものの、人口推計の数値自体は既に周知されているデータ引用しただけだし、少子化が及ぼす影響についても目新しいことは書いていない。異論がありそうなところとしては、過疎を積極的に肯定しちゃってるところと、出生率回復時の楽観的な記述だろうか?コメントトラバをいただけると嬉しい。

また機会があれば、少子化問題を解決するため政策行政レベルで取り組むべきことや一個人としてできることなどについてもまとめてみたい。

参考資料

日本データはこちらの「表1-1」と「参考表1-1」からデトロイトデータウィキペディアから拾ってきた。

http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/sh2401smm.html

あとはぜんぶ国交省の例の発表です。

https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000067.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん