はてなキーワード: yesとは
多分だけど「リベラル」の人たちは、このうちのいくつかはNoって答えると思うで
九州人やアラブ人を差別しているという認識がないし、男性に「カウンターしている」という認識もない(「自分はまっとうな主張をしているだけ」と思い込んでいる)、集団的自衛権を行使しているという認識もない
項目3にYesということですね。
上記チェック項目にひとつもYesがつかない人は、日本では学術的に「リベラル」と認められません。反省しなさいネトウヨめ。
※項目は思いつき次第増えます。
もうふざけんなよと
こりゃ投票率も下がるだろ
若者だけのせいにするなよ、なあ
誰が首長になっても大して何も変わらんと思うような選挙に、誰が積極的に行きたいと思うんよ
話はそれからだ
その上でまともな選挙をさせてくれ
毎回そう思うような選挙だったがね
石丸伸二
今までいそうでいなかったタイプだと思った
少なくとも一本筋の通った主張をしているな、と思う
今までは政治の場での質疑というものは噛み合わないのが基本、と思っていた
みんなそうだったから
しかしみんな直球の答弁を避けたり、単に議論が下手なだけだったのではないか
石丸伸二の答弁を聞いているとそう思わせられる部分がある
うーんしかしな
ちょっと発言に痛い部分も見られるし、安芸高田市議会での論破パフォーマンスは少しやり過ぎ感があったのも否めない
それに全部が全部公約に賛成というわけでもないし、実力についても高々4年小さい市の首長やっただけじゃ判断できねえよ
それでも、政治家の姿勢、態度、というものは少なくともこうあるべきである、という点において、ブレていないというのは評価できる
例えば、原発推進かどうか、yesかnoかで答えろと、そういう質問
小池、蓮舫は長々と思いの丈を述べるだけでyesかnoか、はっきりと答えない
0点
で、お前はどうしたいの?????
リクルートも聞いて呆れるわ
お前の考えを聞いてんだよ
政策に票を入れさせてくれよ
人気投票やってんじゃねんだわ
当たり障りのないことだけ言って無難に票集めようとすな
そういう態度が気に食わない
もういいよ
もういいから
えらいよ、石丸伸二えらいと思うけど
聞き飽きたわ
しょーもな
当たり前のことを当たり前にやれや
当たり前のことが当たり前にできた上で、その上で各々の政策聞いて票入れたいんや
でももう他にないじゃんよ
男女関係は対等で平等であっても、交換可能ではないので、男と女を入れ替えると取るべき戦略は違ってくる、ということをまず元増田に伝えたい。
↑この指摘がわりと的を得ていて、おそらく元増田は女性だと思うのだけど、仮に「元増田が本当に男性だったら」どうするべきか書いてみる。
元増田が男性だった場合、アセクシャルなのか、性欲はあるけど好みのタイプとはマッチングしなかったのか、というのは重要な分岐点。
というのも、男性はセッ◯スで受け身ではいられないので、アセクシャルで性欲がなかったらセッ◯スレス確定なわけで、これは結婚生活を送る上で重要なポイント。間違って、普通に性欲のある女性と成婚してしまったら、結婚生活は早々に破綻してしまうだろう。
という観点。
この中に1つでもYESがあるのであれば、それを手がかりにして性欲の対象となりうる女性をイメージして、そのイメージに近い人とマッチングするように申し込んでいく方法がある。下品かもしれないけど、相手に欲情するかどうか?っていうのは結婚生活を送る上でもすごく重要な観点だから無視してはいけない。自分の欲望と向き合う必要がある。
(もちろんグラデーションはあるのでYESであってもアセクシャル傾向の人はいる)
そして、全てにNOであるのなら、アセクシャルか限りなくアセクシャルに近い属性だと思う。
その場合、普通に性欲のある相手だとうまくいかないので、アセクシャル(かそれに近い属性の)相手を探す必要が出てくる。
仲人Tさんによると、男性のアセクシャルはかなりモテるらしい。
https://x.com/NakoudoT/status/1748115929605824642
おそらく、アセクシャル傾向の女性に比べて、アセクシャル傾向の男性の絶対数が少ないからだと思う。
がいたよ。
どう活動すべきかは、上の仲人Tさんのポストを見てほしいのだけど、自分のセクシャリティや欲望が明確になれば、具体的な方向性は見えてくると思う。
あとはアセクシャルの女性でも家族(子供)を欲しがる人はいると思うので、これもどう対応するか考えておく必要もあるかな。解決策はあると思う。
先に言っておくが、
「彼女を作ることが全てではない」。
・性格が悪く(人が寄ってこない)
・外見(造形、体格)が悪く
・運が悪い
これら全てを兼ね備えている事実を端的に表している。(逆に言えばどれか一つでも外れていれば彼女を作れるし、作っているからね。)
もちろん例外は常に存在するが、非モテを集めたときにその大半は上記の要素を全て持っている。
するとこの中から、非モテであることを自覚し、真っ当で健全な人生を諦める者が一定数出現するわけだが、彼らの予後は極めて悪い。
彼らは往々にして「趣味を極める」「仕事に打ち込む」等と宣うが、頭と性格の悪さ故に交際経験を積めずに逃げ出したわけで、頭の悪さ故に趣味や仕事で満足できる結果や成果を出せる訳が無い。
身も蓋も無いことを言えば、人生を通じて何かに満足したり成功することのない人種の症状の一つに「交際できない」というものがあるわけで、彼女を作れない人というのはそのような生涯を送りかねない人種ということ。
→NO
彼女ができないやつは不幸か?
これが大学生とかならまだ良かった、社会人になるともうどうしようもないんだよ。
ほっといても40年後には土の中だよ
社会人4年目の俺は子供、結婚どころか、彼女いたことないし、異性の前で裸になったこともないよ
この先どうなるんだろうね
こんなことを書くのは良くないと思っている、わざわざ口に出したりネットに書くようなことではないのもわかっている。あまりにも辛いから愚痴らせてほしい。
前提としてその人が発達障害であろうが、グレーゾーンであろうが、自分がその先輩と親しくしていることと、一緒に働いていくことに対しては何も関係ない。
自分の論としては、すべての人間が大なり小なり、言動や思考にクセや特徴を持っていて、相手によって対応を変えるのが、社会の中で生きていくということだと思っている。そうして生きている。
それでも今、めちゃくちゃ辛い。
自分の職場ではベテランを指導者として若手と組ませて、チームプレイで仕事を覚えさせるスタイルをとっている。
1年ちょっと前に所属が変わって今の組織にきて、例の先輩と組まされて、最初、おや?と思った。
とにかく会話が成立しない。
最初は「まだお互い慣れてないもんな」とか「自分の質問の仕方が変なのかな、聞き方変えよう」とか思ってた。
AorB、YESorNOの質問をしても「Aです」「YESです」しか返ってこない。他の先輩だったら、「Aです。何故ならば〜」が続くのに。
その人から業務指示をもらって、途中でその指示の理由が気になって質問しても、「?書いた指示通りにやってくれればいいから」と指示の上塗りされて終わる。いやそれはさっき聞いたんですよ。
「○○が知りたいんですが」→「そうなんだ、知りたいんだね」
「○○が知りたいんですが、ご存知ですか」→「はい、知ってます」
「○○について、ご存知だったら教えてくれませんか」→「今なんでそれ調べてるの?」
みたいな感じ。ちなみに、「何故今それを知りたいのか」を確認すると、納得して引き下がる。いや、俺はまだ困っているのだが……?
1の答えを知るために10質問して、それでやっと求める答えが得られれば御の字という感じ。
その人の中では答えが繋がっているんだろうが、指導中に話がめちゃくちゃにすっ飛ぶのも辛い。「今なんの話をしていますか?」を5分間で10回は聞いてしまう。
例えば、自分がアップルパイの作り方を知りたくて、「紅玉を使う時ってレモン汁は入れた方がいいんですか?」と聞いたとする。
他の先輩であれば、「酸味の強い林檎の時はレモン汁は必要ない」「紅玉は酸味が強い」というふたつの情報をベースに「だから必要ないよ」と教えてくれる。
その先輩だと、良くて「要らない」
下手すると「酸味があるから」だけ答えて、レモン汁が要るのか要らないのか答えてくれなかったりする。するとこちらも、「酸味?今なんの話をしていますか?」になる。
それか、「今回はなしのままで」とか。どうして要らないのか今理解しないと、次回も同じ質問を繰り返すことになってしまうんだけど……。
アップルパイの例えわかりにくい?ごめんなさい。
それからとにかく、業務上のこだわりが強い。多分、業務以外でもとんでもなくこだわりが強い。
自分が入社するより何年も前に貸与廃止されて、返還すべきPCをまだ使っている。何度注意されても最新のPCを使わない。
何度上司に言われても、グループで共有している業務計画のファイルに自分の業務を記入しない。
何回お願いしても打ち合わせ等に自分を連れて行かない。担当しているプロジェクトの情報を周囲にまったく開示しない。
その先輩が風邪で休んだりすると、先輩のプロジェクトには全部自分が代打で入るのだが、先輩から情報が普段まったく降りてこないので、かなり困る。武器も防具も持たずに戦場に立たされている。
自分はずっと困っている。
質問しても求める答えがほぼ得られないことと、業務の情報が降りてこないこと、これは、仕事をする上でかなり厳しい。凄まじいストレス。
本人には悪気はまったくなくて、どちらかというと穏やかで優しくて、一緒に働いていて気持ちのいい部類の人だと思う。
声を荒らげているところは見たことがない。
自分のお腹が鳴ったら横からクッキーやチョコをくれる。質問の答えはくれないのに。
帰り際には「明日は夕方雨だから、傘を忘れないように」とか言われる。業務状況は共有してくれないのに。
じゃあ他の人に質問すれば?という話だが、自分自身が抱えているプロジェクトの前任者がその先輩であるとかそういう兼ね合いもあり、その人しか知らない情報を自分が求めているシーンが多い。バカストレス。
この仕事ではよくある話なんだけど、一日中、指導者の先輩とだけ会話するとかザラにある。本当に耐え難い。一事が万事上記の調子なので。
一年以上、「どんな聞き方をしたら求める答えにすぐ到達できるのか」「どういうお願いをしたらこの人は業務状況を共有してくれるのか」について、ずっと考えた。考えて考えて考えて、一年間ずっと上司にも相談しながらいろんなことを試した。
結果疲れ果てた自分はストレスで体調を崩した。そこで初めて、「どうしてこの人は会話が上手くいかないんだろう」「どうしてこの人は人に言われたことが出来ないんだろう」と思うようになった。
その瞬間、気がついた。
あ、これもしかして、最近よくネットで見る、ASDってやつでは。
だからどうという話ではない。その先輩に診断がおりてほしいとかじゃないし、自分の対応は変わらない。
自分は変わらずその先輩のことが好きだし、その先輩と一緒に働いていくことはずっと苦痛だと思う。
ただもうちょっと早く気がついたら、ちょっと違ったかもしれないなと思う。主に自分の現在の体調について。
ストレスで夜全然寝れなくて、基本的に毎日寝不足で、毎日身体のどこかしらに痛みを感じながら身体を引きずって出社している。
もう少しはやく諦めたかったな……。
ちなみに上司には一年以上ずっと相談してきたし体調崩し始めたあたりから、指導者と若手の組み合わせを変えられないかと相談もしたんだけど、「会社って、上司も部下も選べないじゃん」との答えだった。退職待ったナシである。
NO means YESだ!
ダメ!と叫ぼうが、どんなに取り押さえようが、叩かれようが、やると決めたことは完遂する。
例えば、途中で雨が降ろうが、途中で弟が転んで頭から血を流していようがいつもの散歩を終えるまでは許してくれない。
どんなに強く怒られても平気だった。
弟もASDだが、弟はなにを怒られてるのかは理解しないくせに、怒られているということは理解して泣く。
例えば、お菓子をもってきて、包装を剝いてくれないと、拒否されたという事実に癇癪を起こす。
一度癇癪を起こすと、とにかくヒトやモノに当たり続ける。
それに対して、長男は、なにを言われても平気だし、何度拒絶されても、取り押さえられても、叩かれても、当然泣きながら訴え続けるが、訴えが通ればケロリだ。
全くもって、恨みという感情がない。
「お前なんか大嫌いだ!」
妻が長男に叫んだことが何度かあるが、全く持って平気だ。
自分にとってあからさまに悪意を向けられても、「ピーマンが嫌い」とか、「ゴキブリが苦手」とかいう嗜好の告白くらいにしか思わない。
少し妻を弁護すると、長男を嫌ってるわけではない。
たぶんなにを言ってもケロリとして、怒鳴られたり叩かれたりしても、次の瞬間キャッキャしてる長男が憎たらしく、なんとかして傷つけたくなってるらしい。
というのも、ほとんど全く質問に答えるということをしないので、知能が測れない。
ひらがなとカタカナ、簡単な英単語は読めてるようだが、どのくらいなのかよくわからない。
ゲームをしてる感じだと、足し算引き算くらいはできてる。
3歳になる手前、のころ、キーボードで「1one 2two 3three 4four」と打った時は天才かと思った。
道を覚えるのが驚異的に速いし、地図も読めてる風だ。
しかし、5歳になった今でさえ、「出かけるよ!」とか「(スーパーのカゴに)欲しいもの入れな」とか、自分の利害と一致する言葉にしか反応しない。
最近ようやく、たまに「Yes!OK!」と反応してくれることがある。
コミュニケーションからではなく、YouTubeから言葉を覚えてるからみたいなのだが。
びっくりすることに、弟に叩かれても、妻に叩かれても、反撃しない。
それでもちょっかい出され続けると「あいつアタマおかしいんじゃないか?」みたいな顔で退散するが、基本的に反撃しない。
玩具を壊され、反撃しない。
ものすごく困難を乗り越えて組み上げたパズルやブロック、お気に入りの変形ロボ、それらを破壊されても、仕返しをしない。
もちろん、壊し始めた弟を引きはがすくらいはするが、黙々と修理しようとするだけで、弟という人格を恨んでる風は全くない。
そりゃ、弟に仕返しをしたところで、崩れたパズルは戻らないし、壊れた玩具は戻らないのだけど、そうしたくなるのが人間だと思うんだが、それをしないのがすごい。
毎日のように、感極まって叫んでる。
弟がどんなに泣き叫んでいようと、部屋に妻の怒気に満ち溢れていようと、そんなのお構いなしに、なにか楽しいことを見つけると、絶叫して喜びを表現する。
毎日がこんな感じ↓
https://www.youtube.com/watch?v=pFlcqWQVVuU
感情のキャッチボールに興味がないのだが、自分からボールを投げるのは大好きだ。
嬉しいことはみんなに伝える。
みんなから投げられたボールを全無視するので、キャッチボールにはならないのだが、ボールを投げる頻度については、他の子よりも圧倒的に多い。
つまり、無敵なんだ。
お釈迦様かよお前は
YesNo枕
https://dic.pixiv.net/a/YES%2FNO%E6%9E%95
「新婚さんいらっしゃい!」から来たとは知らなかった
知ってるつもりで知らないもんだなあ
その「普通の男性と幸せになってね」という思想が本当にセコいんだよ。
自分の発言に責任を持っていない。相手の人生を勝手に生み出している。
相手にも人生の揺れ動き、感情の機微があるんだよ!にも関わらず、
相手を抽象化してオレがコクった→嫌悪されたと自己完結してる。
お前に対する最終出力が嫌悪(これもお前の主観、お前はキモがったり嫌って欲しいから些細な要素もそう認知を歪める)でも、今後相手は人間関係の度にお前のことを思い出すし、コクられてからは告白してきたお前が気になって悶々としてるよ。
お前は勝手に相手に理想を押し付けて、相手をわかろうとせず一人で勝手に結論を生み出して、相手に歩み寄らずオナニー止まりの言い捨てをする。相手のことを何も考えていない。
ちなみに「嫌悪」で返されたのも、お前が言い捨てオナニーしてるからだからな、相手に歩み寄った告白をしたら向こうもYESでもNOでも寄り添った回答を寄越すよ。
お前が相手に対するよくわかんない理想論を求めてるセコい姿勢だからフラれるんだよ。言うんだったら言い訳無くハッキリ言えよ。そういう姿勢の人生だからお前が言う「キモい」人間なんだよ。
キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」 50億円規模の事業が3割も4割も伸びている | テレビ | 東洋経済オンライン
[B! TV] キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」
配信収入に関するコラムがホッテントリに入っていたので覗いたところ、Tverの収入に関する疑問、懸念が諸々ブコメに集まっていたので、自分のわかる範囲でテレビ放送に関する収入、また配信に関する収入について解説する。
正直タイトルに挙げた疑問にバシッと答えを出すのは難しいが、そもそもテレビ放送の収入や「スポンサー」について色々誤解している人も多そうなので一助となれば幸いである。
一般的にスポンサーと聞いて思い浮かべるのはどういうものだろう。
好きな球団やゲーミングチーム、有名選手、また好きなアイドルをCMに起用した企業など・・・推し活のイメージだと推しを起用してお金をくれる会社!みたいなイメージが強いかもしれない。ただテレビの場合はその対象が番組となるため、お金がそのまま番組に還元されるという考えで番組への投資や制作費の提供のように捉えているひともいるだろう。そのため、タイトルに挙げたような疑問が出てくるのだと思う。
まずお伝えしたいのはスポンサーが払っているのは制作費ではない。
番組の途中で広告や提供クレジットを表示する広告枠に対する対価である。件のコラムで書かれていた「減少する放送収入」はこれに該当する。厳密にいうとこの放送収入のうち「タイム収入」と呼ばれるものがみなさんが一般的に想像するテレビ番組のスポンサーである。「スポット収入」と呼ばれるものもあり、詳細は割愛するが、実はタイム収入とスポット収入の規模はそこまで差がない。いわゆる「この番組は~」とアナウンスされるスポンサーだけが放送収入を支えているわけではない点だけ覚えてもらえると幸いである。
レギュラ―番組におけるタイム収入のセールスの流れとしては、改編期に編成が番組表(テレビ欄)を作成すると営業が大体この番組であればこれくらい視聴率が取れるだろうと想定し、それを基にどれくらいのひとにCMを見てもらえるかというアピールをしてスポンサーを集める。
手越とベッキーが並んでいた頃のイッテQ全盛期にはスポンサーになりたい企業が列をなしているという記事も出ていたが、イッテQが面白いから出資したいのではなく、イッテQを沢山見る人がいるから高い金を払ってでもCMを流したいのである。
無論、スポンサーの意向が強い番組や、一社提供のような特殊なケースもあるが、一般的にはスポンサーは広告枠に対価を払っているだけで全体の収入から各番組の制作に使える予算を割り振るのも、改編期に番組を存続するか終了するか決めるのも、スポンサーではなくテレビ欄を考える編成と呼ばれる部署である。お金をもらってくる部署とお金を配分する部署が異なるのはよくあることで、そういう意味ではテレビ局も普通の企業といえるだろう。
期待された視聴率を出す必要があるので、スポンサーの多い番組では予算も増え、人気タレントを出したり、お金のかかるロケができる。スポンサーと制作費は確かに関係しているが、直結しているわけではない。
もしそうであればVIVANTのスポンサーは同じ時間帯の番組に比べて相当な金額を払わされていることになってしまうだろう。
まず前提として、ここで触れるのは件の記事で取り上げていた「Tverにおける配信広告収入」のみとする。配信事業という括りでは他にも色々あるのだが説明するのが面倒なうえに、配信事業は各局の開示具合が異なるのであまり具体的な話ができないためである。
ネット広告といえばサイトにしつこく出てくる不快なバナー広告、恥ずかしいぐらい検索履歴が反映されたバナー広告、またYoutubeを再生しようとすると流れる怪しい商品の広告など、日々のネットサーフィンで吸い上げられた年齢性別嗜好から選ばれた広告がアドサーバーから出力される。「Tverではスポンサー以外のCMが沢山流れるからスポンサーが損をする」という疑問がこの記事の始まりだが、このようなネット広告へのイメージから出てきた疑問だろう。
当然Tverでもアドサーバーを介して表示されるCMは多い。ただ全てではない、というのがポイントである。
実はTverの広告は、各局を通してある程度番組を絞り込んで出稿することができる。これは特に秘密の話でもなく、「テレビ局の名前 営業サイト」で調べると、ここまで書いたことは大体書いてあるし、その一角にはデジタル広告のメニューも存在する。フジテレビの営業サイトにもフジテレビドラマのみを対象にしたメニューが紹介されている。企業にとっては単なる属性だけでなく、ターゲットに即した番組でCMを打てるのは大きなメリットとなる。
テレビのタイムCMのように同じ番組を見れば万人が100%同じCMが見るとは限らないが、Tverで同じドラマを属性の異なる人が見た場合でも、同じCMが流れることがあるということだ。
今までテレビ番組の広告枠しか売ってこなかった各局の営業マンが手探りで始めたがゆえに、テレビ営業の風習が残った結果、一般的なネット広告とは異なる形態になったのかもしれない。
またコンテンツの性質上、動画サイトに比べて平均視聴時間や完全再生率も高いこともウリであり、各局がセールスをかけた結果、記事で触れられているような急速な成長を見せているということだ。
コラムにもある通り、放送収入に比べれば配信広告収入はまだまだ対抗できる規模ではないが、再生回数やUU数のような新たな基準が生まれたことで、これまでの視聴率では決して評価されなかった番組が評価されつつあるのは確かである。
ここまで読んだ方であれば、既にこの懸念に対する認識が多少変わっているのではないだろうか。「スポンサー」の定義はもちろん、Tverで流れるCMが必ずしもYoutubeと同じ仕組みで流れているわけではないということも理解いただけたと思う。
ただTver中心にテレビを見ている方はタイムスポンサーの名前を一切見ないこともあるわけで、出稿金額の規模に対して損しているのではという懸念が残るかもしれない。
落陽といえどテレビCMにも強みはあり、集中して出稿するだけで幅広い世代になんとなく名前を覚えてもらうことができるのはその一つである。近年だと川口春奈の顔を見たら思い出してほしいと言わんがばかりのNidecのCM、ベテラン選手だと企業名以外は何も頭に入ってこない日清紡の犬CMがまさしくそれである。先日もカーポートマルゼンのCMでタイヤを転がしている兄ちゃんが実は社長になっていたというツイートがバズっていたが、実店舗が5つしかない専門店が共通の話題となって盛り上がるのはテレビCMならではの現象であり、東京ブギウギのメロディを思い出そうとすると暑苦しいトータス松本の顔とクリアアサヒしか出てこなくて困ってしまうのも同様である。またリアルタイムでの視聴が予想される国際試合などのスポーツ中継で気合の入ったロングCMを流すのも、同時に万人に見せることによって話題に上ることを狙ったものだ。
(おそらくここで「自分は昔からテレビを持っていないから例に挙げられた話がさっぱりわからない」といったコメントが出ることが予想されるが、この記事はタイトルのような懸念を持つ、テレビにある程度関心がある人を前提で書いているので悪しからず)
先ほど挙げたような企業名ゴリ推しCMは電車の車内広告でも見かけることが多い、時代の変化に伴い他のチャネルとの組み合わせの一つとしてテレビに出稿しているスポンサーもいるということだ。
若い世代が一人暮らしを始めるときに意気揚々と「これで一人でチャンネルを独占できるぜ!!」とテレビを購入することがほとんど無くなっていることも、学校や職場で当たり前のようにドラマやバラエティの話題が上ることがなくなっていることも紛れもない事実である。それでもなお、テレビCMには認知拡大に強く、放送収入が未だに大きな規模を保っていることも事実なのである。
タイトルの懸念に対してYESやNOで答えることは難しいが、現時点ではそこまで深刻なものではない、というのが自分が出せる回答となる。これは自分の個人的な視聴体験なのだが、テレ朝系(ABC)の「DAIGOも台所」をTverで見ていたとき、DAIGOがイメージキャラクターを努めるクックパーと番組にキッチンを提供している企業のCMばかりが流れてきた時期があった。やろうと思えばこれくらい振り切った出稿もできる。当たり前だがスポンサー企業もテレビ局もお互い計算しながら広告を買ったり売ったりしているのだ。
この記事を書こうと思ったキッカケは「Tverスポンサー以外のCMが流れるから、最近は広告カットツールを使って見ている。代わりにスポンサーの広告を後で見に行っている」というブコメを見たからだ。
X、インスタ、Tiktok、Youtube、ニコ動・・・あまりにもそこらじゅうに動画があふれているおかげで忘れているが、動画の視聴は無料でも、動画の再生自体には費用が発生している。情シスやエンジニア関連の話題で頻繁に盛り上がるはてな村の皆さんには説明するまでもないが、サーバーなり運用なり作業や費用が発生しているところをプラットフォーム側が整えているから、基本的に利用者が金を払わずに見れているだけである。それはTverも同じであり、扱うCMが増えるほど、コンテンツが増えるほど、サービス維持にお金がかかり、テレビ局はTverから広告収入をもらう一方で、インフラ費用をお支払いしている。電波という圧倒的な存在により、テレビと線を繋げれば、電気代だけで見られる(某公共放送以外)テレビのTverの大きな違いである。レコーダーで録画した番組を再生する際にCMをスキップするのと同じノリでやっているのかもしれないが、性質が全く異なる。
広告カットツールを使って見るということは、Tver上である程度番組を絞って出稿した企業にとっては機会損失となり、広告imp数の実績にもならず、再生回数やUU数に反映されない可能性もあるので番組の評価にもつながらない、コンテンツの再生に関わる費用だけは発生するのでテレビ局も損をする。得するのはCMを飛ばして少しいいことをした気分になっているあなただけである。
「君、つかまるよ」とまでは言えないが、番組とタイムスポンサーへの気遣いのつもりであっても、あなたがしていることは違法視聴であり、損害を与えていますよということだけは、あなたが応援しているテレビ番組のためにもハッキリお伝えしておきたい次第である。