2024-06-20

だって石丸伸二に投票したいわけじゃねえんだよ、なあ

東京都知事選

もうふざけんなよと

こりゃ投票率も下がるだろ

若者政治離れ?無関心?

若者だけのせいにするなよ、なあ

誰が首長になっても大して何も変わらんと思うような選挙に、誰が積極的に行きたいと思うんよ

まずまともな候補者をお前らの世代から出せ

話はそれから

その上でまともな選挙をさせてくれ


毎回そう思うような選挙だったがね

石丸伸二

今までいそうでいなかったタイプだと思った

発言が明快であり、主義主張のブレがない

少なくとも一本筋の通った主張をしているな、と思う

今までは政治の場での質疑というものは噛み合わないのが基本、と思っていた

みんなそうだったか

しかしみんな直球の答弁を避けたり、単に議論が下手なだけだったのではないか

石丸伸二の答弁を聞いているとそう思わせられる部分がある

うーんしかしな

ちょっと発言に痛い部分も見られるし、安芸高田市議会での論破パフォーマンスは少しやり過ぎ感があったのも否めない

それに全部が全部公約に賛成というわけでもないし、実力についても高々4年小さい市の首長やっただけじゃ判断できねえよ

それでも、政治家の姿勢、態度、というものは少なくともこうあるべきである、という点において、ブレていないというのは評価できる



小池蓮舫石丸田母神の4人で討論してる動画も見たよ

ほんとに討論の形式になっていたかは置いておいてな

例えば、原発推進かどうか、yesかnoかで答えろと、そういう質問

小池蓮舫は長々と思いの丈を述べるだけでyesかnoか、はっきりと答えない

0点

関係各所との調整が必要?都だけでは決められない??

そんなこと百も承知なんだよ、舐めるなよ、ふざけんな

で、お前はどうしたいの?????

リクルートも聞いて呆れるわ

お前の考えを聞いてんだよ

政策に票を入れさせてくれよ

人気投票やってんじゃねんだわ

当たり障りのないことだけ言って無難に票集めようとすな

そういう態度が気に食わない


もういいよ

もういいか

頼むから石丸伸二の姿勢スタンダードになってくれ

えらいよ、石丸伸二えらいと思うけど

それが政治家の普通スタンダードであってくれ、頼むから

当たり前のことで無駄議論すんなよもう

裏金?透明性?説明責任を果たす?

聞き飽きたわ

しょーもな

当たり前のことを当たり前にやれや

当たり前のことが当たり前にできた上で、その上で各々の政策聞いて票入れたいんや

別に石丸伸二の政策全部に大賛成なんて微塵も思わん

ももう他にないじゃんよ

消極的にでも入れるしかないんよ

政策の是非をもっと考えさせてくれんか


ちゃんとした選択肢もっと都民に与えてくれ

  • 自分で立候補すれば?

    • 世界つまらないコメントランキング第一位 しょーもな 小学生びっくりレベルの生産性のなさ いやそもそも増田に書いてる時点で生産性なんてなかったわ ガハハ

  • 専決処分しかできない奴は議会制民主主義の敵なんよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん