「失笑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 失笑とは

2024-04-01

anond:20240331192818

CHAGE & ASKA からSAY YESを選んでる時点でコピペレベルって感じ

本気で偉大な邦楽ランキングを作るならCHAGE & ASKAから

万里の河」 「僕はこの瞳で嘘をつく」 「終章」 「LOVE SONG」 「ひとり咲き」 「はじまりはいつも雨」

これらが入ってない時点で失笑

2024-03-29

ハガレンソシャゲが終わってた。

天下のスクエニが開発・運営していた、凸システムうんこオブうんこ重課金要求されるくせに、ゲーム部分がやたら難易度が高く、無凸の最高レアを2~3人揃えてその時点での最大まで強化してもチュートリアルの消化にもてこずり、しかも2週間だったかの短い期間でチュートリアルを全部終わらせないとマスタング大佐1人くれないケチクサさに加えて、半年もせずに全く関係のないペルソナコラボをして失笑を買い、原作付きのソシャゲなのにストーリー実装は遅々として進まず運営期間の間で原作の半分もストーリーを進められなかったハガレンソシャゲが何でサービス終了してしまうんだろ。フシギダネ

2024-03-24

AI絵師への不快感

絵描きです。DALL·E 2 やMidjourneyが出た頃から画像生成AIを知って使ってみた。仕事上のこともあり何に使えるか、どう使うかは模索してる。今のAI検索結果がまとまって出てくるという認識

最近スマホアプリの普及もあってAI画像生成するTwitterアカウントが急に増えた。二次創作の界隈にも出てきた。

設定とか全然知らないままポン出しの絵アップロードする。このキャラのほくろはそこじゃない…とかザラ。この種族とあの種族の特徴混ざってるとか、種族身体的特徴として公式設定になってるやつも全部無視。まあもともと手や足や、細部変でも出す人は多いけど。

公式画像をi2i平気でする。公式画像切り貼りも多い。アイコンとして配ったりもする。やめろ。

絵に対しての解像度が低いから、違和感が解らない。絵描きごっこはしたいけど、大半が勉強しない。

レタッチしてみましたっていうのも見たけどそこだけ浮いてる絵なのがわからない。にじみ水彩プロンプトの絵にアイビスGペンは浮く…技法への理解もない。

AI使ってて加筆上手い人も時々はいる。細部へのこだわりがもともとかなりある人や、見る力が高い人はAIで伸びることもあると思う。絵が好きな人だと思う。

AIでも、何枚も画像出力してアップロードしてるから苦労してると主張するアカウントをみた。ツールによっては手だけ直せる機能もまああるしControlnet使ったりリタッチしたらいいのに…知らないしできないんだろうな。

ガチャたくさん回してるのが苦労?

絵を描いてると多数のラフボツ資料に当たるのも著作権について調べるのも、そんなの普通のことだったので、ガチャ大量に回すだけで辛い人には笑ってしまった。じゃあそれだけすごい絵を出力してるのかな?と思ったら公式のi2iもかなり多くて失笑した…。

2024-03-22

ちょっとソースが見当たらなかったんだけど、ドラゴンズドグマってタイトル英語圏では意味不明な上、

英語声優がおおよそ聞くに耐えないクソドヘタな棒読み英語だったらしく、海外ユーザーからすこぶる不評だったって話が記憶に残ってる

後者英語字幕のまま、音声だけ日本語にするMODが実際にあったのでそれなりに不評だったのは確かなのだろう)

結局、オンラインから2に至る今まで、海外展開も含めてドラゴンズドグマで通しているあたり、

カプンコは「海外からどう見られるか」の意識がない典型的な内向クソジャップカンパニーであることが露呈してしまったな。

 

時期と空気を読めず出してきたハード全てが世のニーズとずれて爆死しており、

湯川専務せがた三四郎と言ったインパクトのあるCM担当に自社自虐ネタをさせて信者すら失笑させ、

アーケード部門と歩調を合わせられないばかりにコンシューマー移植に手間取り

ソシャゲが主流になってから時代遅れシステムグラフィック重課金システムによって早期サ終を乱発し、

ハードメーカーとして、ソフトメーカーとして、「空気を読めないこと」に熱い定評と信頼があるセガですら、

龍が如く海外展開するにあたってYAKUZAと改名し、現地ポリコレ迎合した翻訳をしていると言うのに…。

2024-03-16

anond:20240316232246

オタクがまた誇張して嘘ついてる

泣いてないんだろ 失笑したんだろ

2024-03-10

スタバって敷居が高くない?コーヒーに舌づつみを打ちたいのに入れない

入るのが怖いんだよね。

誰かと行けばいいんだけど、それだと会話の間が持たないし。

なんというか、スタバって俺だと役不足って感じなんだよね。

注文を間違ったら失笑される気がするし。

から、俺の破天荒性格を生かして姑息手段を使ってでも入ろうかなと思ってる。

店に入ったらおもむろに店員に下世話な話をして、逆鱗に触れるようにする。

性癖に関わるような、鼻につく話もして、そのままなし崩しに注文をする。

そしていそいそと席につき、コーヒーを飲んでたそがれる。

店員に頼んでスタバカード課金もする。

それで煮詰まってきたら、まんじりとしないまま店員にげきを飛ばす。

今日3月小春日和ですね!」って確信犯的に言う。

それを聞いた店員鳥肌を立てて感動する。

きら星のごとく現れた俺に感動する。

まああとは割愛するけど、俺は結局追い出された。

こんな俺のことをみんなは他山の石にしてくれ。

モラルハザードだよなこれって。

次こそはリベンジしたい。

閑話休題

実は俺、熱にうなされてるんだ。

もうとりつく暇がない。

そろそろ汚名挽回しないといけないな。

ではまた。飛ぶ鳥跡を濁さず、だな。

埼玉県の海コンプレックスってひどくない?

出張埼玉に来てて、お腹減ってきたので目に入ったスーパーに入って、

惣菜コーナーに行ったんだけど、売ってるパック寿司、全部「近海産」のシール貼ってんの。

お前らの県、海も湖もねぇだろwwって思わず失笑してしまった。

ここまで県民レベルでこじらせてると生きるのも大変そう。

2024-03-06

きのうの桜餅増田を読んだX民が、

はてブはこういう文を書くためにある

などとのたまっているのをみて、

失笑

はてブじゃねえよ

はてな匿名ダイアリー

通称増田

おぼえてろオタンナス

そう思った

2024-03-01

anond:20240229044739

全部見終わった 。まず番組の作りへの不満。30年前に書かれた本に今日的な価値を見出そうとするなら、その後の状況変化、新たに生じた条件を踏まえて今でも通用する部分・陳腐化した部分を検討するべきである。ざっくり古典としてたてまつるには早い。

オミットするべからざる状況変化の第一アメリカ孤立主義傾向であるトランプはそれを始めたのでなくその流れに乗っかりダメ押ししているだけだ。

もう一つはいわずもがなインターネットだ。特に近年目につくようになったのはいわばデマデジタル物量飽和作戦であるロシアの得意技。当局の雑すぎるウソ発表を、当初我々はナメて嘲笑していなかったかしかしその雑さは「東側」的な要領の悪さ・いい加減さの結果というよりそれ自体が場を荒らし言論のものを無力化する作戦だったのだ。今後はそれにAIが加わる。公共の「情報空間」そのもの腐海に沈む。

https://m.youtube.com/watch?v=fBiGeCxXoNI

「疑い」を輸出するロシアプロパガンダ真実よりも不信感!騙される人が続出する巧妙な仕掛け|奥山真司



第三夜以降の内容に目新しいものはなかった。エクスキューズたっぷり挟みつつ基本的チェリーピッキングリトアニア独立非暴力による成功例と言われても、そんなのいわばソ連崩壊過程余録だろう。

数々挙げられている「成功例」は、非暴力が勝ったのではなく体制が瓦解する時に民衆の側から追加の暴力はいらなかっただけだ。

独裁体制側に暴力の口実を与えないための非暴力というが、プーチンアサドみたいにヘッチャラでガンガン殺すパターンは?

「多少やられてもいずれはこっちが勝つ」その多少の死体になりたくないし近親をならせたくないのが人間本音だ。

非暴力手段に命をかけさせる煽動もまた暴力であると言える。

畢竟、独裁体制を倒す「さえたやりかた」なんかないのだ。あると思うのが思い上がりである安全から上から目線アドバイス

暴力的な独裁体制下の民衆はやり過ごし耐え忍ぶしかない。独裁体制本来的に不安定なのだから。なんかの弾みに瓦解する日を待つのだ。俺ならそうする。

シャープ理論への興味が尽きたところで思うのは「民主主義体制もまた本来的に脆い」ということだ。これぞお手本という民主主義ロールモデル存在しない。民主主義国の数だけブサイクな異形が存在する。イスラエルなんかわりとお手本に近いような先進的でシステマチックイメージもあったような気がするが今やすっかり自己コントロールを失ってひどい体たらくだ。

独裁体制民主主義体制か」が今日課題なのではないではないということだ。ポイントはそこじゃない。

今日的に重要ポイントはそれぞれにダメな国々がいかに協力して虐殺や抑圧の「悲惨」を避け得るかということ、でもそのための枠組みが死んでいるということだと思うのだが詳論は他日。

平和な国での平和運動」に、膾吹きカルチャー現実主義的なふんいきをまとわせる箔付けにはシャープ本は格好のモノだろう。

なんかずっと何かに似てると思ったら伊勢崎賢治だ。さも実務家の触れ込みで全然中身は伴わないという。

ところで「先生役」の清泉女子大名誉教授中見真理という人を知らなかったがぜんぜんダメだった。完全に仕上がった人である和田春樹とかの類。

日本人平和憲法を棚ぼたでいただいたので、外国のように自分の手で自由を勝ち取る発想がない」

コスタリカ軍隊をなくす決断をした素晴らしい国」

アメリカはそれであのー経済的観点からもね、あーの軍事的な、あのー介入を抑えていきますねこからね当然ねそういう、そこへ、日本がのほほんと、その(失笑軍事力を、増強してなんて出ていったら、ほぉーんとにバカみたいですよね」

他者に決定を委ねる方が楽だと思う人が増えているのではないかっていう気がします。独裁的なリーダーの出現を防ぐことができるかは私たち一人一人の自覚にかかっているということです」

他国に脅威を与えるような“専守防衛”になっていないかどうか。他国不安を与えるならば必ず日本不安となって跳ね返ってくるわけです」

血みどろの「今」を生きてる人の肌感覚じゃない。伝統芸能業界内でのんべんだらりとやってきて勝ち逃げ確定の人の鼻歌みたいな言論

2024-02-27

anond:20240227125513

ちゃうちゃうwwww

大間違い

生産「量」ではない、日本人はみなこの勘違いをしてる。

ドヤ顔で語ってるのが笑っちゃう

教科書レベルとか言ってるから腹抱えて笑っちゃった

まぁ長期デフレが悪い

 

あのね、量じゃなくて「額」なの

 

100円で売ってたものを110円で販売して同じ量を作って売れたら生産「性」は上がるの

まずこれ理解しな

話はそれからだwwww

草生えたわwwwww

 

アメリカ人日本人の3倍手先が器用で素早く工業生産してると思ってた?

こう書いたらわかる?

まだわからんかな?

失笑wwwww

2024-02-13

anond:20240213113232

男は自分が女全般から必要とされてないと認知すると発狂するんよ

から医師東大卒より少ない金持ち芸能人を持ってきて「モテ身長関係ない」と言い出して失笑される

anond:20240213113232

男は自分が女全般から必要とされてないと認知すると発狂するんよ

から医師東大卒より少ない金持ち芸能人を持ってきて「モテ身長関係ない」と言い出して失笑される

2024-02-10

マッチングアプリで知り合った年収400万円専門学校卒のSE男性が「僕は理系です」って言い出した。思わず失笑したら、その男は顔真っ赤にしてた

農学部でコブダグラス関数研究してた女増田だけど

(今はしがない役人技官))


マッチングアプリで知り合ったSE専門学校卒年収400万円)男性カフェに行ってきた

学生時代の話になって、「理系あるあるの話」したら、そのSE男性が「わかります僕も理系ですから」って言い出したので思わず失笑してました


するとその男性の顔が真っ赤になって、不機嫌になった


いやいや専門学校卒って理系文系以前の問題じゃん


良い歳した大人がこんな些細なことで不機嫌になるような精神から大学も受からなかったのかなあって思った


今回の結論:男の学歴はやっぱり結構大事

2024-02-01

日本人文学を読まなくなった

世の中ではフェミニズムを巡ったいろんな論争が起こる。

しかしあまりにも潔癖感がある呟きが増えているようで、おそらくこれは教育の敗北なのだろうと悟った。

主に国語教育の敗北だ。

作品に込められた想いを読み取ることができなくなった人が増えた。それはキャラクターからも滲み出るもので初期は絵本などで学習するわけだが、それもおそらく、ごんぎつねの絵でしか読み取ることができなくなっている。

フェミニズムフェチズムも真の意味理解して批判している人は殆ど居ないのではないだろうか。

そして海外の綺麗な部分だけに憧れて日本否定する。アメリカ放送した日本アニメはどれだけの同性愛キャラ存在を消されてきたのだろうか。

結局、Xで突発的にある批判メディアにも取り沙汰されず失笑されるようなことしか言えない人は基本的文学作家を読まないでいるから浅い批判しかできなくなっているのだ。

もはや最近批判は読むに値しない。日本に対して無知がすぎる。

からこそ今一度、下記の文豪たちの本をしっかり教養としてインプットすべきだ。

三重交通に騒いでいる人は、そんなことはいいから一度本を読みなさい。

江戸川乱歩

川端康成

谷崎潤一郎

三島由紀夫

……え、どうしても本は読めない?

仕方ない。手塚治虫から入るのもゆるそう。

2024-01-30

anond:20240130130430

別に流行ってなくね?

一時期やろうとして、提唱していた勢力すら対応できなかったので失笑されて終わったじゃん

2024-01-28

anond:20230703072004

何故最近ガンダムオカルトっぽくなってしまうのか?

オカルト要素がなく人のエゴとか欲望とかが絡み合う素晴らしいストーリーが魅力のガンダムSEEDまでオカルトになってしまうとは、、、

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

20年待ってこんな酷いおバカ映画を観させられることになるとは…(褒めていない)。完全に蛇足

確信犯的に笑わせに来ているところとか、痛くて失笑ものだった。設定がオカルト過ぎるし、ストーリー展開が雑過ぎる。アクションメカ描写質量ともにハイレベル

https://twitter.com/toshima9min/status/1750888275232080155

言いたい事は山ほどあるし、ツッコミ所多いんだけど、SEEDってガンダムシリーズで一番オカルト要素無い作品だったのに、やっぱそういう感じなの?

それともあれはオカルトじゃ無いん?分からん。なんも分からん

https://twitter.com/Haruaki572/status/1750766397469360157

ガンダムSEED映画感想その7。ほぼネタバレなし。ニュータイプ概念拡大解釈し過ぎで敵キャラテレパスとか憑依霊みたいになってるし、後半はご都合主義を超越してユニコーンみたいなオカルトガンダム世界に踏み込んでます。これはそろそろどうにかした方がいい。

https://twitter.com/rein_rainydoll/status/1750772629781565627

自由の完全版が見たい(あのボリュームを2時間で詰め込もうってGO出したん誰私はもっとSEEDが見たい特に生々しい人間関係とよく分かんねえオカルトでは解決できない限界世界観が好きなんです)

https://twitter.com/yukichixxx45/status/1750806302283153550

SEED freedom観てきました。

個人的には盛り上がる箇所は非常に盛り上がったという印象です。

令和の時代SEEDが公開された事で最高に嬉しいですし、映像、曲、演出共に最高だったと思います最後オカルトパワー全開の展開が残念に感じました。

非常に魅力的な作品なので是非劇場で観て頂ければと思います

https://twitter.com/Kanai_rice/status/1750867253804126554

本日1本目『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』鑑賞終了。

しかったけど……いや、なんだこれ。

取り敢えずキラ周りのドラマは本編でやってほしかったな。

あと最近ガンダムはどうにもオカルトに走る傾向があって、それは嫌いじゃないけど、今回のクライマックスはやり過ぎ。

流石に若干引いたぞ。

https://twitter.com/44nekozegawa44/status/1751079507044569120

ガンダムSEED映画ユニコーン呪いオカルト化してるのが不愉快ズゴックの中にあんなもん仕込んでるなんて、まさにオカルト(笑)

https://twitter.com/rein_rainydoll/status/1751191551001473402

ガンダムSEED映画UCのようにオカルトっぽくなって世界観が崩れたように思えたのが残念だった😾

https://twitter.com/sakurav_198605/status/1751309629064392984

2024-01-24

パルワールドはまだ開発中だからヤバい素材は後から差し替えれば逃げ切れる?

そういうブコメにそこそこ星が付いてて失笑しちゃった。

「偶然似ただけでパクりはしてない」っていう体で事前に法務チェックもやってんのに、そんな迂闊なことやったら「意図してパクったがバレたから変えた」って解釈されて逆にパルワールドヤバいだろ。

3Dモデルをブッコ抜いて必死比較してる海外勢もいるけど、このままシラ切り通してれば半年もすれば粘着質な連中は少し残っても風化すると個人的には思う。

ただ、法的に責任を問えないとはいえ他社が超えない常識ラインの外に踏み込んだ模倣パーツがキャラデザ以外にも色々あるのは客観的事実なので今後の業界の動向が心配だ。

制作コスト上昇は大手企業ですらリメイク地獄に陥るほどの大問題となって業界に負の影響を与え続けている。ソニースパイダーマン作ったスタジオもあれだけのビッグヒット連発しても左うちわでは居られないのが何よりの証左だ。

業界全体が競争のために度を超えて予算水準を拡大しすぎている。

そこに、こうやって度を過ぎた模倣制作コストをそれなりに省いて業界まれにみる大成功を収める企業が出た。

大手企業がいきなり他社の露骨模倣するとは思わんが、小さな企業ほどどんどんモラルは低下していくだろう。金がないんだから

そうやって裾野からモラル崩壊した先にはどんな未来が待ってんだろうね。

2024-01-23

anond:20240122063455

こんなもん与野党に限らず支持者はどっちもやるし

選挙すら行かない無党派層はわざわざこんなもん見る程政治に興味ないぞ

あと投票率は増えた増えたと言ってる奴がいるか

ほー過半数以上の7割ぐらいにはなったのかね

と思って実際に投票率見たら4割にすら届いて無い38.66%っていう

前回と比べて7.20ポイント増えてもこれとか元の数値があまりにも低すぎるだろ

万年赤点の奴が成績上がったつってるから見てみたら数点しか上がってなくて結局赤点以下みたいな感じで失笑するわ

こんな明らかな低投票率投票率増えても意味無しとか投票率文句言うなーとか言ってる奴は流石に馬鹿だろ

市長選から議員選挙と比べたら政党の直接的な影響力は薄いってのは分かる

anond:20240123124909

こいつの絵に描いたようなソムリエっぷりもそれに星入れてるやつの多さも「ザ・はてブ」って感じで失笑してしまった

2024-01-21

ナニカグループってさ

命名自体センス無さすぎて一般的じゃないし失笑ものなんだけど、いわゆる左翼活動家界隈の人間の横の繋がりが強いしぶっちゃけコネ社会だってのは当時末端にいた人間としては肌感で分かるのよ

例えば所属してたグループメンバーがお世話になってるちょっとお偉いさんの知人の友人、ぐらいまで行けば某団体のあのお方とかしばき隊のあの人とか、あるいは◯産党某支部の某先生とかさ

自分も◯◯党の人とは今でもゆるく繋がってたりする訳だし


何でそうなるのかって言われるとはてなー人間ならご存知の話だと思うけどとにかく人材不足なのよね、新しい人が入って来ないか

入ってこない理由は単純に活動家とか政治活動学生運動時代みたいに流行ってないし参入ルートが身近にあるって訳でも無いのも大きいけど、今更入ってきても正直旨みが無いってのも大きい

良いポスト権威ある立場ってのは既に名前の知られてる様な中年高齢の大物が収まって離れないし、結局その後を引き継げるのはどこそこの誰々のご子息さんだったりするから新規さんはお溢れにも預かれない

ガチ思想入ってる人だったらともかく嫌儲辺りで左翼ぶってる輩なんてのはせいぜい動員要員ぐらいで後は無料格安ネット含めたドブ板活動にこき使われてうんざりして足抜けしていくのが殆ど

特にバックグラウンドがある訳でも無く活動家になって今の地位に成り上がった某アイドルのお姉さんなんかは異例中の異例でまさに女秀吉って印象、マジであのひとは凄い

(だから某堀口くんがかなりの高待遇なのは界隈では優良人材だと高評価されているからなんだろうね)


暇界隈に対するアンチ活動に初期段階からしばき隊が関わっていたのは話に聞いてたんだけどまさか自分からバラちゃうとは思ってもいなかったかちょっと驚いた

まあ全然不思議では無い、まさに利害関係当事者な訳だし

若手左翼から馬鹿にされてる人達だけど界隈全般からすればまだまだ実績のある人達扱いな訳ですよ彼ら、特にアメンバー

上の方の人達は良くも悪くも学生運動再びみたいな夢物語理想としている訳だから

そりゃ今の時代流行らないだろうし普通に働いて納税してるその他大多数の市民からしたらナニ考えてるの?って話にもなるけど彼らは本気なんですよ

から暇みたいな小物でも全力でありとあらゆるコネ使って叩き潰そうとしている訳

ただの会社員だったり家族がいたりしたら恐らくそこを狙って攻撃してたのは理解出来るので、正直運が良いよねって印象


とは言え今の界隈ってのは先にも書いた通り高齢化著しいしポストが無いから新しい人もロクに入って来ないわ入って来ても使い捨て要員でポイ捨てする勿体ない使い方してるからマジで新規が居着かない

20年ぐらいはさすがに持つと思う、30年後はちょっとからない

NさんとかOさんとかKさん辺りの影響力が加齢によって失われていく辺りが終わりの始まりなんじゃねぇかな、多分

結局どんな世界も「人」が大事からさ、先導・扇動する船頭がいないと左往左往してどうしようもなくなるのよね

先が見えちゃったから足抜けしちゃった訳だからまり偉そうな事も言えないんだけどさ

2024-01-20

anond:20240120130403

成人したてのガキがいうなら仕方ないが、被選挙権のある大人がこれ言ってたら失笑もんだよな

2024-01-19

anond:20240119091300

何にベットしてるかに論点をずらそうとしても無駄やぞ

わざわざベットしてると書いてるのに「保証のあるような万能投資じゃない」って当たり前の講釈を垂れてるお前がアホって話や

理解力文章力もないのがバレバレのおまえに「ファイナンス理論を学べ」なんて言われても失笑するしかないやで

2024-01-14

男性の性被害を題材としている漫画なんだけどさぁ

まり現実感がなさすぎるというか、

女性の性被害を訴えたい為のミラーリングの道具

みたいに感じたんだよね。

加害者ゲイだったり、ブスババアなら理解出来るんだけど、美人の女っていうね。

いや全く現実感無さすぎるだろって話で、しか

それ読んだ読者レビューで「男性の性被害について

分かりました」みたいに書いてる奴もいて

失笑ものだったわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん