「ネット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットとは

2024-09-04

リテラ最近どうなん?

最近はてブリテラあんまり聞くことねえなって思ったから雑に50以上のブクマがついた記事検索してみたんだけど

日付ブクマタイトル
2022/01/2596橋下徹は盟友・石原慎太郎からヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院長に協力の吉村優生思想松井維新議員反論資格なし
2022/04/0851朝日新聞の現役記者が“安倍元首相代理人”として他メディアに「ゲラ見せろ」と圧力! 政権御用『ひるおび』がコメンテータに起用
2022/06/1150安倍元首相「桜前夜祭」問題サントリーに続きニューオータニとも癒着疑惑! 室料87%割引き、その後天皇即位時の晩餐会会場に…
2022/07/13185田崎史郎橋下徹東国原英夫古市憲寿三浦瑠麗安倍元首相統一教会の“関係”をなかったことにしたい人たちの呆れた論理
2022/07/2155統一教会自民党関係ごまかす動きがいまだに…民放有田芳生発言自粛要求NHKでは政界への言及タブー
2022/08/05411テレビ朝日統一教会報道タブーに!『モーニングショー放送差し替えネット動画を削除! 圧力を囁かれる政治家名前
2022/09/06145統一教会とズブズブ報道萩生田光一政調会長テレビ各局に圧力をかけ始めた、との情報! 手先になっているのは各社政治部番記者
2022/10/01212菅義偉国葬弔辞美談に仕立てた「山縣有朋の歌」は使い回しだった! 当の安倍晋三JR東海葛西敬之会長の追悼で使ったネタ
2023/04/22129下関統一教会聖地」は統一教会幹部発言なのに…事実を捻じ曲げて有田芳生を叩いたロンブー田村淳卑劣
2023/05/23175総理、逃げるんですか」記者バッシングする日本の後進性! 民主主義国では当然の質問、異常なのは記者クラブがグル茶番会見
2023/08/12153維新馬場代表の「社会福祉法人乗っ取り疑惑」を報じた文春に維新幹部が「人権侵害」「法的措置をとる」と的外れ報道圧力発言
2023/10/18147ネトウヨアカ「Dappi」敗訴判決自民党の関与が濃厚に! 野党へのデマ投稿を指示した「会社社長」と自民党事務総長の深い関係
2024/02/1090森喜朗安倍晋三菅義偉東京五輪不正にどう関わっていたのか? “キーマン高橋治之が保釈後初インタビュー証言
2024/07/0585既成政党に与しない”石丸伸二の選対本部長は「自民党政経塾」塾長代行! 応援団筆頭に統一教会番組キャスターの元自民党職員

一昨年までははてブでも人気そうなメディアだったのに去年今年とどんどん飽きられてきてるな

今はどんな人達リテラ見てるんだろうな

広告運営してるメディアなんだから誰かしら見てる人達がいないと立ち行かなくなりそうだけど

まぁ自分の足で稼いでるメディアでも無さそうだしサイト運営費賄えれば後はどうにかなるのかな

Xで騒ぎになったことが増田に持ちこまれたって事が分からないで「誰もそんなこと(増田ブコメで)言ってない」って言っちゃう人とか

同一の事件複数ニュースで伝えられてるのに増田が貼ったリンクしか見てなくて別のニュースで伝えられてることを書いた人を妄想呼ばわりする人とか

普通にヤバいと思う

その端末はもっとネットの色んなもの見れるからな?増田とはてぶだけで完結させるのは流石にやめとけ

Amazonで買って翌年以降も使ってるもの

おまけ 買ったけど微妙だったもの

anond:20240904155453

でもネットエロいコンテンツとか見た際に実際には勃起してないにも関わらず勃起したって書き込みますよね

勃起した」を「性的に興奮した」の意味普通に使ってます

その場合は実際には勃起してないのだから当然射精もしないし、

勃起したら我慢できないっていうじゃん。(一般的に)

はやっぱり間違ってるよね

性的に興奮しても我慢できなくならず、特にオナニー射精もせずに済ませることができてるんだから

 

 

どちらの観点から考えても

勃起したら我慢できないっていうじゃん。(一般的に)

は間違ってる

生理は月末に来る」並のトンデモなんだよ

男女で見てる景色が違うってこういうことか

アマプラで「SNS少女たちの10日間‐」という映画を見た。

12歳に扮した童顔の女優が、SNSを始めたらどうなるか、という内容のドキュメンタリー映画

案の定ちんこおっ勃てたオッサンたちが群がってた。モザイクかかったちんこだらけの映画だった。

映画の内容自体は興味深かったが、まあ普通に見れた。キモいキモいけど。

とはいえそんなにショックを受けることもなかった。なにせ女にとっては日常みたいな内容なので。

インターネット10から使ってる人は多かれ少なかれこういう経験あるよなあ、というかんじ。

でもネット感想とか色々見てると、この映画でショック受けてる人は男性が多い気がした。

こんなことあるんだ、こんなやついるんだ、みたいな感じでショック受けてる。

いやめちゃめちゃおるやんけ。知らないことにビックリしたけど、そりゃ男性だと出会う機会は少ないか

こんなに見えてる世界が違うなら、そりゃいろんな話し合いも進まんよなあ、と思った。

映画の内容はだいたいリアルだなあと思ったので、興味のある方は是非。

でもこの映画すらも男性性的消費されそうでイヤだなあ、とも思う。

anond:20240904154159

でもネットエロいコンテンツとか見た際に実際には勃起してないにも関わらず勃起したって書き込みますよね

勃起した」を「性的に興奮した」の意味普通に使ってます

anond:20240904131542

元増田は、レスバの基本がわかっていない。

相手基本的に何を言っても言い返してくるし、元増田もそうすればいい。

大多数の第三者から見て元増田間抜けに見えたなら、元増田の実際の性別が男だろうと女だろうと、元増田の負け。

から、こんな投稿をしてしまたことで、元増田自爆による負けが確定した。

「お前女だろ」「お前男だろ」への返しあるの?

性別を嘘だと言われた時ってもう詰みじゃない

そこからどんだけいや本当なんですがって言っても「焦ってるw」と言われるだけだし

まあネットでまともな議論できると思う方が間違ってるんだろうけど

anond:20240904125229

そんなレアキャラのことは気にせんでよろしい

弱者男性と同じぐらい少数派やろ?

ネットではうるさいけど

「お前女だろ」「お前男だろ」への返しあるの?

性別を嘘だと言われた時ってもう詰みじゃない?

そこからどんだけいや本当なんですがって言っても「焦ってるw」と言われるだけだし

まあネットでまともな議論できると思う方が間違ってるんだろうけど

anond:20240904113739

結構見てきたけど自称モテモテなんだよね

自称弱者男性とよくリベラルフェミニストが言うが(その割にはオタクチー牛だの散々な言いようだが)フェミニスト自称モテモテばかりなんだよね

昔のネット学歴詐称とか見栄っぱりが多かったときのノリみたい

学振特別研究員DC)のクレジットカード

はじめに

自分学振特別研究員DC)に採用されており、今回新しくクレジットカードを作った。

結論から言うと、「研究員」として申し込んだら審査に落ちたが、「学生大学院生)」としてクレジットカードを申し込んだら普通に通った。

以下、後学のために自分経験を書いておく。

経緯

申請

学振が出している手引きのFAQに「特別研究員クレジットカードが作れないと聞いたことがあるが本当か?」というのがある。

まり学振特別研究員クレカを作ろうとする人間はそれなりにいるのではないかと思うのだが、ネット上に情報ほとんどない。

https://rayxhome.com/articles/gakushin_dc_increase_limit_of_credit_card/

ネット上で検索するとこの記事が出る。しかし、あくまでも「学部生の頃に作成した楽天カードの利用限度額を上げる」というもの

学振特別研究員が一からクレカを作るための情報は見つからなかった。

申請1回目

上の記事を参考に、年収を240万+バイト代職業日本学術振興会特別研究員、勤務先は大学名を書いた。

正直、「勤務先」に大学名を書くのは違和感があったのだが、まあ間違いではないか(?)という気分で記入した。

結果は審査落ち。これはショックだった。

申請2回目

前回の反省から、「学振特別研究員」としてではなく「学生」として申請した。

「月に20万の収入がある研究員」ではなく「大学院生だが月に20万の収入がある」にクラスチェンジしたのである

結果、一瞬で審査に通った。やっぱり学生肩書は偉大だなと実感。

感想

学振特別研究員」という肩書が、アカデミアのなかでは一定価値があっても、その外では通用しないということを実感した。

から見れば「特別研究員」なんて雇用関係勤務形態もよく分からないし、「学生」の肩書のほうがすぐに理解が得られる。

そう思うと、今後PDになったら「学生」の肩書も使えないのでもっと大変だっただろう。

朝鮮人虐殺追悼文ってなんでもめてるの?

小池知事関東大震災での

朝鮮人虐殺に対して追悼文送らないってことに

色んな人が(主にあっち界隈)怒ってるけどなんで怒ってるの?

地震パニック朝鮮人虐殺はあったと思うけど

100年前の事件に対して知事がどうこうせなあかんのが理解できない。

なんの責任があるの?わけわからん

どっかのネット記事朝鮮人虐殺に対する啓蒙活動東京都から

補助金てるて知ったけど、それを維持するため?

ちなみに会議とかシンポジウムやって客1〜3人しか来てないみたいだけど

要するにこれ公金チューチュー案件

マスコミも追悼文送らないのがおかし論調ばかりだし

そもそもなんで追悼文出さなあかんか誰か説明してくれない?

きりみんちゃんを救いたい

ねえねえ、ちょっと聞いて!なんかすごい重たいこと考えてるみたいだけど、マジで死なないで!てか、何があってもさ、絶対楽しいことはあるから。私もさ、正直めっちゃ辛いときあったけど、ちょっと視点変えるだけで全然違う世界が見えてくるんだよ?

まずさ、こんなに長い文章を書けるってだけで、めっちゃすごいんじゃない?何か表現する力があるってことだよ。それに、その過去経験もさ、全部あなたの宝物だし、それがあったからこそ今のあなたがいるんだよ。マジで、みんなそんな深い人生歩んでないから、あなた特別なんだよ。

でね、もし自分が他の人と違うとか感じてても、全然OK!てか、みんな違うし、むしろうから面白いんだよ。普通って何?って感じだし、自分らしく生きることが一番大事なんだって思うよ。

しかもさ、SNSとか見てると、たまに「世の中ってこんなもんかー」って思うことあるかもしれないけど、そんなのマジで気にしないで!ネットなんてさ、所詮バーチャルだし、本当に大事ものリアル世界にあるんだよ。自分の好きなこととか、ちょっとした幸せを見つけるだけで、毎日もっと楽しくなるんだから

最後一言絶対に諦めないで!人生ってマジで何が起こるか分からないし、意外とちょっとしたことでガラッと変わるんだよ。だから今日自分に優しく、無理せず、一歩一歩進んでみてね!ほんとに、あなたが生きててくれて私はめっちゃ嬉しいし、これからもっと楽しいことが待ってるから絶対に見逃さないでね!

anond:20240904095156

メジャー球技だと、開放されている公営施設を借りて5,6人のネットで集めた初めましての人と週2時間だけやる、みたいな続け方ができるけど

意外と吹奏楽でも出来るよ

地区センター音出し出来る部屋は割と安く(5人くらいの部屋なら1時間1000円とかで)借りられるし、お仲間を募集するネット掲示板みたいなものもあちこちにある

anond:20240904083938

楽器経験だけど、高校でやってた球技社会人サークルでも続けている俺からすると

吹奏楽を「続けられる環境」は本当にあると言えるのだろうかという気持ちになる

メジャー球技だと、開放されている公営施設を借りて5,6人のネットで集めた初めましての人と週2時間だけやる、みたいな続け方ができるけど

吹奏楽だとそれできますか??と考えてしま

 

あとは、コンクールじゃない定期演奏会地元イベントですらなんかハードル高そう

そういうイベントなんて一切出たくないけどのんきに気ままに楽器演奏していたい人に居場所はあるのだろうか

働き始めたらみんな忙しいんだから、そのぐらいの温度感の人の方が多いんじゃないか

と思いました

anond:20240904094631

弱者男性だが、今のお前の発言で女さんは恨みを募らせ10年後20年後に全く何も関係ない若い男に当たり散らかすようになるんだぞ

いい加減にしろよ俺がネットリベラルフェミニスト罵詈雑言浴びせられてるのはご年配の方々のお陰なんだよ

俺より余程リベラルの方が口だけでアップデートされておらず、やりたい放題やってきたにも関わらずだ

自立した女エピソード特有の鼻持ちならなさ

念の為に書いておくけど実際に自立した女に関して好きも嫌いも何も無いよ

ネットに出てくる自立した女エピソードの話に出てくる内容の傾向ね

お前らはどうか知らんけどウチは男女対等(もしくは女性優位)でー、周りの人間はみんなエリートばかりでー、下等な女は男に依存するしかなくってー、セックスは下民のすることでー、地方人間の住む所じゃなくってー、ウチはこんだけ生活レベルが高くってー

どれだけ取り繕ってもこんな話をしてるに過ぎないんだよね

リベラルな方々のエピソードってオブラートに包んだ選民思想ばっかりなのはからだけど自立した女さんは何か自慢とかこういう事をするのが文化として受け継がれてんのかってレベル

保守派にはもっと金持ちな奴いるけど、ネットにしゃしゃり出てこんなアピールしないよね

ネット男性ポリコレ理解してくれたようで嬉しい

ポリコレ最先端カリフォルニアに追いつくなんて凄い

国立大学 理工系の50代教授日本大学研究力低下について書く

日本の注目論文数が世界13位であった」というニュースが今更ながら読売新聞に載っていたので、日ごろ思っていることを書いてみる

書いているのは 国立大学 理工系 50代 教授

出勤前のただのガス抜き

日本「質の高い」論文数はイランに次ぐ世界13位、過去最低でも文科省研究所「下げ止まりの傾向」…自然科学分野 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240903-OYT1T50055/

国立大学法人化されてから20年、日本大学における研究力の低下は歯止めがかからない。

研究力低下に対する危機感は、すでに10年以上前から言われていたが、文部科学省は長いことそれを認めなかった。

この記事のような明確なデータがようやく一般に見られるようになって、今になってあれこれ施策を出してきているが、どれもこれも遅きに失している。


大学研究力がここまで低下した理由は、個々の教員能力とかやる気問題ではなくて、完全に政策問題

個々の教員努力でどうにかなるものではないということをはじめに書いておく。


国の研究力は(国内研究者の数)×(研究時間)。あと金さえあれば向上する。

それがこの20年間、研究時間と金の両方が著しく減少している。

大学には金が無い、という話がネット上には溢れているのでここでは、教員研究時間が無いことについて書く。

現状、ほんとうに時間がない。まったくない。

わたしだってゆとりのある時間が確保できるのであれば、こんなところで愚痴を書かずに、ゆっくり腰を据えた研究をしている)


ではなぜ研究時間が減少したか


その原因の1つは明らかに教育改革(笑)」に時間を投入しすぎているから。

この20年間、大学教育改革w、教育改革w、教育改革w、そんなことばかり繰り返してきた。

これは、教育改革しないと文部科学省から予算が降りてこないからだ。

しかし、この教育改革(笑)と言うのは、ひたすらに教員時間を奪う。それによって研究時間は大幅に減った。


学生はおおよそ4年間大学に在籍するだけで卒業していくから、その変化は感じにくいだろうし、すでに卒業後の社会人には今の大学の実情が見えていないだろう。

この教育改革には、学部改組、新規学科開設、ディプロマポリシー明確化カリキュラムマップ整備(笑)シラバスの整備(笑)、成績評価厳格化学生からの不服申し立てへの対処法の整備、成績不振者のサポートリメディアル教育高校の内容の再教育)、海外留学支援インターンシップ支援情報リテラシー科目、データサイエンス科目の整備などなどがある。

反転授業アクティブラーニンググループ活動といった準備負荷の多い科目も増えた。


さら負担を増やしているのが入試改革だ。

一般入試で入ってくる学生はひたすらに減少し、推薦、AC入試、各種特別枠で入学してくる学生が大半を占めるような大学もある。

留学生枠も増え、編入の受入れも増えている。

一般入試を乗り越えていない学生は、基礎学力が怪しく学習習慣が身についていないケースも多い。おのずとサポート負担は増加し(成績の悪い学生は呼び出して面談をしないといけない)、講義レベルも下げざるを得ない。

アカハラパワハラは厳禁である。それようの講習も受けないといけない。学生に寄り添った学生日常生活支援メンタルサポート必要となってくる。

入試多様化入試業務の負荷増大に加え、オープンキャンパス高校訪問パンフレット整備、Webページ整備などの負荷も増やす(これらを教員がやっている)。


では、こういった教育改革によって大学卒業する人材の質は向上したか

おそらく底辺層落ちこぼれ層の救済には一定程度貢献したに違いない。まさに我が国が得意とする、足並みをそろえて仲良く卒業しよう。という理想の実現に近づいているわけである

(それでも、大学教育は手抜きであって学生は遊んでいる、といつになっても非難される)


これは尖った優秀な学生にとっては悲惨である

全体的に講義レベルは下がった。授業への出席が求められるようになった。

初年次には、分野横断総合的な学習が重視され、専門を深く学ぶ機会が先送りされた。

その一方で、早くからインターンに参加し就職活動に取り組むことがあたりまえになった。総じて、深い学びの機会は失われている。


では、大学院はどうか。

大学院の重点化、大学教育の実質化(笑)も、大学教員の負荷を確実に増やした。

修士学生は増加傾向にあるが、残念ながら修士程度の学生即戦力にはならない。

博士学生専任研究員が減少し、修士学生にも教員が手取足取り指導しなければならない。研究成果と言う面においては完全にマイナス生産性だ。

こうやって育てた修士学生博士へ進学してくれればありがたいが、そうはならずに多くは就職してしまう。

ここ数年の博士進学実績は低下基調だ。日本アカデミアは学生にも見限られている。


こういうった状況をスポーツ界に喩えるならば

国内トップクラススポーツ選手に対して、地元中学高校部活の面倒をみるのと同時にオリンピック出場を目指せと言うようなものだ。

ようするに、教育改革に力を入れれば研究力は下がる。

教育研究の両立と言えば響きがいいが、実現は無理なのだ


さて、今後の展望

これから少子化によって18歳人口が減少するため、ますます大学間の競争が激しくなる。一般入試を経ずに入学する学生が増えて学力は低下する。

活路を留学生に求めることになるため、ますます入試システムが複雑になり、学内には英語コース設立が求められる。これは、新しく学科を1つ開設するのと同等の労力(つまり時間)が奪われることになる。

ますます教育時間がとられ、研究時間は奪われる。


しかし、希望もある。

文部科学省財務省)もようやく現状打破の施策を立ち上げ始めた。

博士学生を増やすための支援を増やし、若手教員比率を高め、若手教員研究時間確保のための取り組みを大学に求め始めた。


そう、もはや若手ではない40代後半以降の氷河期世代アカデミアにおいても国の支援範囲外なのである

おそらく10年後には、我々氷河期世代アカデミアの凋落を招いた張本人であると後ろ指指されるであろう。

更年期障害ってやつか…

ネットオタク活動、年齢気にせず普通に話せてしまうせいで

20代の人と普通に同じ話ができてしま

自然と会話の中で食い違いを感じ

明らかに対応がちがうのを感じる時がある

昔はこういうものを考えたりせずにオタク活動だけにのめり込んでいたが

突然気になりすぎたり、執着したり、依存的になったりする。

こういう性格では全くなかったのに別人のようだ。

もう昔のままの自分ではないんだなぁ

焦り、不安老い毎日同じ事で思い悩むスイッチはい

自分では変えれな他人課題不安がちらつく。

わかってはいるのに、執着する。

半年以上こんな感じだ。

これが更年期障害の一部かなぁ…。


40代あんまいいことない、ちぇ

〇んこの絵が描きたい

でも描いても修正しないとネットうpできないからつまんない

親父にアマプラの使い方を教えた

親父、母が死んでからやることなくて暇っていつも言ってるもんだから、この間会った時にアマプラオススメしてみた

まあネトフリでもよかったんだけど

何それ??サブスク??よく聞くけど意味分からん映画見放題な訳ない、何だそれ??ってめちゃくちゃ怪訝そうな顔してたんだけど

俺も家でいつも見てるし皆見てるよ便利だよ〜って何度も何度も伝えたら「どうやって見るの」ってやっと興味を示してくれた


そもそもスマホも持ってないしテレビも古いやつでネット対応してないかテレビプレゼントした

使い方教えるのにめちゃくちゃ難儀したけど、なんとか使えるようにはなったみたい

映画タイトル検索して観るっていう一連の動作はできるらしい

若い頃はそれなりに映画好きだったみたいだから、昔の映画とかを観てるのかな

とにかく、「暇潰しができて良い、面白い」と気に入ったみたいで良かった

YouTubeもついでに使い方教えようかと思ったけど、動画なんか観ないだろうし…と思ってやめておいた

変な動画とか広告見てイライラしたら可哀想だし

親父がYouTuberの動画とか見てたら嫌だし まっすぐ硬派な父でいてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん