「転載」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転載とは

2018-07-08

anond:20180708110621

MastodonのDirectMessage仕様TwitterのDirectMessageの仕様と同じく「送信されたDirectMessageは送受信者間のみ閲覧できる」ので、増田的な匿名投稿したい場合増田垢にDirectMessageを送信して、増田垢がPublicで転載したら似たようなことが可能だと思う

2018-07-05

anond:20180705235721

906 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ 7f67-c6cw) 2018/07/05(木) 23:16:27.79 ID:1iBWdcbq0

京都市は終わったな

これから朝までの

豪雨予測えげつない

今までの倍ぐらいの

強烈な降水量が数時間続くぞ

京都市の雨量予測

https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26100/1hour.html

2018-07-04

anond:20180703213256

タイトルおかし

資料なしで」って言うけど資料を元に記事は書かれてるやん

画像転載引用してないだけなら「画像引用なしで」と書きなさい

その上で、世に出てる解説本には映画でもアニメでも漫画でも画像転載せずに説明してるものが山ほどあることを元増田はご存知かな?

テレビ番組ではタレント肖像権回避するために美術スタッフ似顔絵を描かせてることをご存知かな?

別に画像転載しなくたって、自分説明したい事柄抽出して図説描いて説明すればええんやで。

2018-06-29

「続きを表示」「次へ」が心底うざい

日本ニュースサイトや(中身転載)ブログ殆どに装備されてるアレがもう嫌。

最初のページはヘッドラインにも満たない情報しかなくて、あとは広告広告広告広告リンクだけ。

とにかくリロードロードさせて広告費稼ぎたいのはわかるけどあからますぎる。

この手のサイト有用情報/転送量の比率ものすごく低くて空虚すぎる。

最近日本ネットサイトほとんどがこれ、アフィカスと呼ばれる層が普遍化しすぎてる。

2018-06-26

Hagex-day.Infoが「故人サイト」になってしまたことを受け入れられない

「故人サイト」という本がある。

 慣れ親しんだブログサイトが突然更新されなくなっても、多くの場合理由など分からないが、その本に出てくるサイトは、タイトル通り、管理人の死去によって「故人サイト」になったものばかりである

 例えば主が病没した場合家族などがその旨を報告すれば、読者は悲しいけれどブログ主との別れを受容することになる。

 刑事事件や不慮の事故海外旅行先の病気などで命を落とされても、報道された人物と、ブログに綴られた情報とのシンクロに誰かが気づくことによって、多くの読者がブログ終焉理由を知るに至るケースもある。

 まさか、私が最も長い期間読んでいたブログが、これ以上ない衝撃的な形で、NHKトップニュースになるような(6/26朝)経緯で、「故人サイト」の仲間入りをしてしまうなんて。


 6月25日朝7時、いつものように「Hagex-day.Info」をチェック。更新されていない。予約投稿であろう「本日一曲」もない。

 いつだったか、数日単位更新がなかったときは、「Hagex心配する人の声まとめ」みたいなのもできる位マメに、精力的に更新されていたブログなのだが、朝イチでは更新されていないことは時にあるので、この時点ではいもの朝だった。

 25日の朝9時前、Twitterトレンドに「hagex」を発見し、「へ~、何で?」と見に行ってみたら、とても信じられない、悪夢のような文字が。字は読める、意味は分かるのだが頭が理解しなかった。

 確かに地元福岡で24日夜に勉強会をする旨を彼は告知していたが、まさか

 Twitterで「この被害者Hagexさんでは」という書き込みを読み進め、「福岡セミナー講師が刺された」「講師とはHagexさんだったらしい」ということは飲み込めたが、「刺殺」ってなんだ。もう生きてないのか、死んじゃったのか。

 どうしても飲み込めなかった。とてもじゃないが咀嚼できる情報じゃなかった。

 刺された人がいたとしても、「人違いでした」というオチ絶対にあると思っていた(”ロング・グッドバイ”みたいに、仕組まれ替え玉じゃないか…と。代わりに死ぬ人がいなければ成立しない、酷い願望なのに本気で考えた)。

 タブレットに表示されたHagexさんのお顔、お名前、知りたくなかった。知る必要なんてなかった。Hagexさんが自ら開示されるならともかく、いったい誰が、こんな形で彼の素顔を知りたいと考えるだろうか。

 25日は他の事が手につかなかった。たまたま仕事を休んでいたのは幸いだった。26日の朝も、目覚めてすぐに「あれは夢だったのでは?」と思った。

 

 夢ではなかった。


 Hagexさんのブログは04年4月から始まったらしい。

 私が読み始めたのはいつ頃だっけ?と、記憶に残る最も古い記事検索してみたら05年のこれ。

  http://hagex.hatenadiary.jp/entry/20050813/p1

 この少し前から読み始めていると思うので、約14年間の「Hagex-day.Info」の歴史のうち、約13年間、ほぼ毎日読み続けていたことになる。

 きっかけは発言小町だったと思う。

 その頃よく発言小町を読んでいたのだけど、Hagexさんやトピシュさんの言うところの「もやもや」を抱くことが多い。

 「いや、これ創作でしょ」「これ、トピ主が変でしょ」等々、突っ込みを入れて楽しみたかった私が見つけたのが「Hagex-day.Info」だったのだ。

 その他、発言小町まとめサイト複数あったのだけど、小町運営会社から抗議があったらしく、ある時期に全てなくなってしまった。

 Hagexさんも、「小町運営会社からはてな削除依頼があったが、削除依頼があってもきちんとユーザーサイドの意見を聞いてくれるのは大変嬉しかった。」と仰っていた。

 その後、ブログ批判したサイト運営会社から名誉毀損信用毀損」を理由削除要請があった際も、即削除することなく、ユーザー意見を聞いてくれたはてなに対し、「ユーザーに対して誠実な対応をしてくれた、はてな感謝!」と綴られている。

 それらを読んでいたので、私も「はてな」には良い印象を持っていた。


 Hagexさんのブログ、ごく初期は普通日記、その後は発言小町から抜粋発言小町から転載が禁じられて以降は2ちゃんねるからコピペが多くの割合を占める。

 事件で初めてHagexさんのブログを訪れた人は、「ただのまとめサイト管理人じゃん。何を騒ぐことがあるのか」と思ったりするのだろうか。

 そういう方(はてなにそんな人はいいか…)は、是非右側の「人気記事」に並ぶエントリークリックしてほしい。特にFacebookバカばかり」とか。

 私は、2ちゃんから転載別に嫌いじゃないし、読み物として読んでいた。面白いと思ったものブックマークもした。

 しばらくの間は、「Hagexさんは、時折投入する渾身のエントリーをより多くの人に読んでもらうために、せっせとまとめサイト的な投稿をしてるのだろう」と思っていたのだけど、「三度の飯よりインターネットが大好き」な彼は、まとめ的投稿結構楽しんでいるのだろう、と考えるようになった。

 でも、Hagexさんの真骨頂は、やはり時折アップされる舌鋒鋭いネット批評

 Hagexさんのお蔭で、仕事子育てに追われる私も、「デマは怖い。デマは、面倒でも火消ししなければすぐに広がってしまう」とか、「これ、掘って行ったらココと繋がるのか。やばいよね」等、ネットと、それに連なる世間の怖さを垣間見ることができた気がする。

 あるいは、TwitterRTされてきて、「何これ、こんな安い話によく食いつくよね」と鼻白む思いで見たサイトが、Hagexさんによってコテンパンに貶されているのを読んでスッキリしたり。

 「“落としどころ”なんて言葉はオレの辞書にはない」と言わんばかりの、どこまでもしつこく、容赦ない筆致に、「これ、食いつかれたら大変だわ…」と嘆息することもしばしばだった。

 一方、Hagexさんの映画音楽評は実にユーモラスで、「観て(聴いて)みようかな」と思わせるものだった。Hagexさんのエントリーが切っ掛けで観た映画は少なくない。

 その中でも最も素晴らしく、紹介してくれたHagexさんに感謝しているのは「ザ・フォール 落下の王国である

 ハゲ子の社畜ぶりを自嘲するエントリー最近飼い始めた「猫先生」を含む、Hagexさんの身辺雑記も楽しかった。

 そういえば、「古本屋さんで買った本にかなり昔の写真が入っていた。アップしたら持ち主が見つかるかな?」というエントリー写真とともにアップされていたこともあった。「写真、アップしちゃって大丈夫?」と思う一方、「Hagexさんロマンチストなのかな」と微笑ましく感じたエピソードだった。


 Hagexさんは福岡出身で、貶しながらもこよなく故郷博多弁を愛していること、タバコが大嫌いなこと、小児を性の対象にする行為断じてさないこと(当たり前の事ではあるけど、これに関しては殊に強いHagexさんの意思を感じた。)など、ブログを通じてHagexさんの人となりが、断片的にだけど見えてきたような気もしていた。



 そんなHagexさんが、故郷で開催する初めての勉強会、その終了直後に問答無用で殺されてしまうなんて。

 あれほどネット上の戦いに精通し、危機管理に自信を持っていたように見えた彼が、理不尽暴力の前にはあまりにも無力だった(というか、誰だって無力だ)。

 Hagexさんは、容疑者とされる人物が、自分と同郷だということを知っていたのだろうか。


 酷すぎて、酷すぎて。

 使い古された言葉だけど、これまでの人生で使う機会もなかった言葉だけど、「神も仏もないものか」という叫びが、私の中で暴れ続けている。

 心中で叫ぶだけでは、やりきれなくて辛いので、心の赴くままにだらだらと綴ったのがこのエントリーです。

 東京で行われた一回目の勉強会結構本気で行きたかったのだが、幼い子を持つ身なので諦めていた。「これから勉強会を定例化するのであれば、いつか行く機会もあるだろう」と思っていたが、その機会はもう訪れない。私はHagexさんに会えない。

 「落下の王国、素晴らしくてソフトも買っちゃいました!」と、なぜコメントを入れなかったのか。

 明日明後日も、ずっと続くはずの日常は、いとも簡単に、あっけなく断ち切られるものでもある。その理不尽さに、恥ずかしながらこの歳になって初めて接した気がする。

 十数年の間、ブログへのアクセスが毎朝の日課だったので、今朝もつアクセスしてしまった。「注目記事」のトップにある記事タイトルにまた悲しい気持ちになる。

 「お前は一体彼の何だからこんなに湿っぽい記事をアップするのだ」と問われれば、「スミマセン、コメントも1~2度つけただけの一読者です」としか言えないのだけど、「それなのに、どうしてこんなに辛いのかな、悲しいのかな。」と自問自答しながら、べそべそと泣きながら、Hagexさんにこの駄文を捧げます


 日常どころか人生を、あっという間に断ち切られてしまったHagexさんはどれほど無念だろう。「安らかに」なんて白々しく言える心境じゃない…と思いつつも、それでもHagexさんの眠りが安らかであることを祈らずにはいられない。

「長い間、本当にありがとうございました。どうか安らかにお眠りください」

2018-06-25

低能先生はただ話がしたかったんだろうな

秋葉原加藤も一緒だけど、自己肯定力の低さとかが邪魔して、世間をひねくれた目でみてしまうようになって、他人普通の話なんてできなかった

俺は悪くない、おまえが悪いおまえが悪い、と罵倒しながら、目的罵倒ではなくて他人と会話をすることだった

から低能先生は、話を振ると罵倒だけど答えてくれていたんだよね

俺はあいつが嫌いじゃなかった

多分クソニートなんだろうな、って思ってたけど

他人罵倒することでしか世間とかかわっていけないかわいそうな奴なんだろうと思っていたけど

からこそ罵倒へのリプライであろうとも、自分相手してくれる人間にはきちんと返事をしてくれる奴だった

低能先生おかしくなったのは、その唯一の外界との接点である荒らしを奪われたことだったんだろう

から見ると迷惑きわまりないが、あの罵詈雑言誹謗中傷は彼の唯一の外界と接するためのコミュニケーションだったのだ

それを奪い取ったから彼はああなってしまった

からって低能先生を許せるわけじゃない

hagexはほんとテロにあったようなもので、何も悪くない

でも、哀しいんだよ

俺にとって低能先生は、はてなにいつもいる頭おかしおっさんだった、ずっとずっといるんだと思ってた

まーたわけのわからん罵倒をしてるよこいつ、って見続けるんだと思ってた

hagexも相変わらず家庭板のゲス内容転載して、ときどきはてぶにコメント書いてたりして、ずっとはてなにいるんだと思ってた

なんなんだよ

これからはてなに来る度に、はてな殺人事件を思い出さなきゃいけないのかよ

つらすぎんだろ

anond:20180625001012 の内容が変わっていたので転載

タイトル:「■Hagexが刺されて死んだらしい」

この勉強会主催しているHagexかいうやつが刺されて死んだらしい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00000062-jij-soci

https://atnd.org/events/97225

http://hagex.hatenadiary.jp/

ざまぁみろ

この勉強会に初めて参加してHagexかいう奴知ったけど、こいつは死んでいいクズだった

勉強会の始まりは「えー私のことしらない人はいないと思いますがw」みたいなこと言っていきなりキモかった。そして2000円も払って参加した勉強会の内容が酷過ぎた

勉強会ではどうすれば月間100万PVブログを作るかを語ってたけど、実際は炎上した記事を紹介してるだけ

あとは有名ブロガー(はあちゅうイケハヤ)をディスりまくってHagex信者ゲラゲラ笑ってるだけ

たとえば、はぁちゅうがプロブロガー育成塾しますみたいな記事をだけのに対して、その解説文に添削入れてこんなん買うやつバカだろwって罵ったり

イケハヤ事実を書かないしアフィリエイトリンクばっかりでクソみたいな

最初から最後まで100万PVを稼ぐ方法なんて無くてただの信者オフ会状態。本当にクソだった。2000円返しなさいよ!

あ、もう無理かw

=================

ソースこちらの魚拓 http://archive.is/7mz9c#selection-137.0-143.11

hagexが殺されたのは日大ヤクザ絡みというデマについて

このネタ田中理事長ヤクザ関係)は2014年末の海外サイト報道が発端。

https://news.vice.com/article/this-may-be-the-most-dangerous-and-most-costly-photo-in-japan

日本出版社にも同じ画像が同時期に複数送られたとある海外サイトがはじめに載せた)

これを現代ビジネス週刊金曜日日大対立する敬天新聞社などが転載し当時すぐ記事にしている。

hagexネットで既に著名だったネタを数年遅れで転載転載をしたにすぎない。

もっと絶対ありえないと言える証拠がある。

日大理事長山口組組長の写真海外メディアで報じられ、下村文科相調査約束

http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/43023

この件についてはそのとき報道を元に国会の場で質問されているのだ。

JOC副会長である日大田中理事長ヤクザ関係があるのか?と

文部大臣調査すると言ったが音沙汰なし、しか田中JOC副会長を退任する。

このネタはその後も週刊誌ネットニュースなどに定期的に出てきていたし、田中理事長ヤクザ関係は広く知られていた。

もう完全に「公然事実」として扱われてた。

巷で広く知られ、国会質問までされたネタでいまさら事件が起きるか?今更こんな有名なネタを再度書かれたことで誰が困るんだよ。

どんだけバカなんだよお前ら。

非常に無知ニュースに興味がないはてな民は、本気でhagexが初めて日大田中ヤクザ関係看破したと

思ってるらしいが元から知ってる人には呆れる話でしかない。

anond:20180625010342

おれも2chカキコ転載してるだけな人の印象が強かった。

2018-06-24

anond:20180624185909

5chとかネット勝手にやってても性的まなざし評価する男サイテーとか無関係フェミにガヤガヤ言われるぞ

実際レス転載されたまとめがそうだった

2018-06-21

PhotoshopVIPというブログ記事をパクっている件

初めてはてなに書く。

から書くことの当事者でも関係者でもなんでもないのでこれを書くことで何か起こってほしいという期待はないが、とりあえず書いてみる。

俺の知人がアメリカ本拠地を置くある会社カスタマーサポート的な仕事をしている。

その知人が(何か知らのきっかけがあったのか、なかったのかはよく知らないが)WEB系やデザイナー系の人たちに有名?なブログPhotoshopVIP(http://photoshopvip.net/)に知人が働いている会社ブログコンテンツ翻訳転載されているのを知ったらしい。その記事内に「海外サイト⚪︎⚪︎で公開された「⚪︎⚪︎」より許可をもらい、翻訳転載しています。」と書いてあったので、興味本位から過去転載承認をお願いするようなお問い合わせがPhotoshopVIPからあったか調べたらしい。だが全く見つからない。元記事ライターに直接連絡した可能性も考えられるので、担当ライターに聞いてみても「知らない」との事。

これはアウトだな、と確信した知人は会社WEB周りの戦略担当している人間に「これってまずくない?」と伝えたらしいのだが、「確かに問題だけど、日本マーケットサービスを展開する予定もないし、実害が出てるわけではないので対応するにしても優先度が低い。実際に何かアクションをとるならリーガルチームが動く事になるので、リソースがかかりすぎる。」という理由で「とりあえず放置」という結論になったそうだ。

知人はその考えに納得はしたらしいのだが、やっぱり自社のコンテンツ勝手転載して金儲けしている人間がいるのがイライラするらしく、最近Photoshopという単語を見ただけでムカつくそうだ。(Adobe全く関係ないのにw)

会社スタンスが「放置」になっている以上、勝手な行動はしたくないということで一人だけ泣き寝入りしている姿をみて、ちょっと同情したのでここに書いてみた。

知人の会社名や元コンテンツ題名等々は伏せたが、「PhotoshopVIPというブログ記事をパクってて、嫌な思いしている人間がいる」事だけしっかり書いておく。

2018-06-18

anond:20180618095150

知恵があるのが天才

被害があるのが天災

複製があるのが転載

甘みがあるのがてんさい

2018-06-17

増田文学賞の草案を考えてみた

増田文学100選( anond:20180617025544 )を読んでいて、そろそろ本当に増田文学賞とか創設されてもいいんじゃないだろうかと思い、ついつい草案を作ってしまったので晒してみる。

いま思いついたことを書いただけなので、「俺ならこうする」という対案を寄せてもらえると嬉しい。この草案通りじゃなくていいので本格的な、増田らしい「増田文学賞」を誰か実現してくれないかなあ。

目的

はてな匿名ダイアリー匿名性と日記というフォーマットによって生まれた「名乗るほどではない、あるいは名乗ることはできないが誰かに話したい感情体験、発想をウェブ上で共有し、称え合う文化」を守り、増田ますますの発展に寄与する。

方針

選考手順

部門案(全10部門)

その他ルール

懸念事項

2018年7月7日追記

今日みたらいつの間にかブコメがついていてびっくりした。自分ですら忘れていた。とりあえず言い出しっぺの法則ということで、実験的に今年前期の文学賞主催してみました。

[増田文学賞] 増田文学賞 2018前期 投票の呼びかけ

2018-06-16

anond:20180616095137

 法律の話をしたいのなら『個人的認識』ではなくて法律裁判例を調べるといいですよ。これを基準にして考えないと『世間的』とか『時代』とか意味がないですし危険です。もし自分でも画像を貼るなら『世間的には完全にOK』だからではなくて法的根拠を持ってやるべきだと思います

その上で当該記事を見てみました。よかったら参考にしてください。

論点著作権法上の引用32条)に当たるかどうか。

前提:引用要件重要なのは主従関係必要性区分性・出所の表示。

チェックした記事https://sakihuwahuwa.hatenablog.com/entry/gotoubun41

結論出所の明示以外は基準合致しているように見える。

主従関係

 ・明らかに自己感想が主となる著作物である

 ・画像単独で鑑賞が可能とするには、十分小さいので問題無い。

  藤田嗣治絵画複製事件http://kida.biz/law/court601017ne2293.html

 <参考>

 ・増田の『絵が無いなら見ない』というのは『絵がなければ理解しにくい』という意味なら、それこそ引用必要性があるとなる。絵を見せるのが専らの目的となっている場合引用にならないが、その判断あくま要件合致しているかどうかが基準

必要性

 ・感想対象となる人物及びシーンを引用している。

 ・漫画文章と絵が一体なものであるので、セリフとともに絵を引用するのは合理的である

  脱ゴーマニズム宣言事件地裁判決http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/663/013663_hanrei.pdf

 <参考>

 ・引用画像の分量に明確な基準を示した判例はない。主従関係などの要件を満たしているなら『引用必要最小限度のものであることまで要求されるものではない。』としている。(脱ゴー裁判

 ・ただし id:nyaaat さんのコメントのように20〜30行という弁護士見解は目安として合理的だと思う。しかいくら本文が多くても『あらすじ』など創作性が無い文章では『自己著作物が主』とは言えないのでダメ

 ・増田は4000字に一枚というが、主従関係必要性文字数よりも意味を重視する判断が多い。脱ゴー判決文(第三 当裁判所の判断/4 原告カット採録被告書籍の読者に対して与える効果)などでも、分量より意味必要性)を重視しているのは明らか。

出所の明示(48条)・明瞭区分

・各画像、文末などには表示が無い。

タイトルに『作品名』がある。作品名でも表示とすることができるが、タイトル記載があることが『明示』と見なせるのかの問題がある。

タイトル記載があるから明らかという考えは、認められる可能性もゼロでは無い。しかし脱ゴー裁判では『カットの欄外に出典が表示 』されていることを明瞭区分性の根拠の一つとしており文中での表示が望ましいと思う。

<参考>ちなみに初期のヒドデ氏なんかがやってた、漫画コマの切り抜きは、引用要件に全く当たらないので単なる無断転載。今回の記事とは問題が別。

以上

余談:ちなみに自分も『ぺたぺた画像貼り感想ブログ』を書いてます画像引用の詳しい記事を書いているのでよかったら参考にしてください。でも、自分も『初期のヒドデ氏』みたいな転載や『あらすじコピペブログ』を無くしたいと思って書いています。そういう意味で考え方は近いと思うのですが。

http://kato19.blogspot.com/2015/05/cyosakukenanime.html

追記

感想対象となる人物画像からOKってのは広すぎでは。』kido_ari さん

 脱ゴー判決文の『4 原告カット採録被告書籍の読者に対して与える効果/(四) その他の採録箇所/(1) カット1』には 『原告漫画の特徴に関する記述理解を助けるものである 』と記載があります

 感想批評)を読むにあたり、言及する登場人物文字だけで記載するより、参考資料として画像を合わせて提示したほうが明確になります意味は少し違いますが、そういう点で判決文の『理解の助けになる』と同じ文脈理解できると解釈しました。(もちろん否定する判例があれば別ですが私には見つかりませんでした)

 また同『8 原告の主張について』にある『一般著作物引用は、右1で示した引用要件を充たす限りにおいて、引用著作物の著者が必要と考える範囲で行うことができるものであり』との記載があります。これは地裁判決ですが参考になると思います。(これを明確に否定する判例を知っていれば教えていただけると幸いです)

anond:20180616162344

漫画特定コマの内容を語るにしても、商業作品であるなら、作品名とページ数を指定して、文章でその内容を説明するだけで十分です。印象に残った場面があるならセリフだけ引用すれば事足りますし、コマの絵を転載する必要はありません。

その理屈ですと、

書籍特定の箇所の内容を語るにしても、商業作品であるなら、作品名とページ数を指定して、文章でその内容を説明するだけで十分です。印象に残った記述があるならその箇所だけ引用すれば事足りますし、段落全体を転載する必要はありません」となるように思ってしまますが…

anond:20180616153333

その「関連性がある画像掲載」は「引用」ではないのだと言っているのです。だから許可なく掲載すれば「無断転載」になります

すみません。「4000字~」を使わせてもらいましたが元増田さんの主旨に噛み付いているわけではなく、「それくらい『引用』だろ」と元増田さんに反論している方たちに認識を改めてもらいたく書いています

ドラゴンボールフリーザを4000字語っても、フリーザの絵を漫画からホイッと転載していいわけではないのです。漫画特定コマの内容を語るにしても、商業作品であるなら、作品名とページ数を指定して、文章でその内容を説明するだけで十分です。印象に残った場面があるならセリフだけ引用すれば事足りますし、コマの絵を転載する必要はありません。

 

「それだけ情熱持って書いたんだから関連性のある漫画コマ画像転載してもいいよね」という気持ちになるのは一応理解はできますが、それを「引用」と言い張る勢が全く理解できないのです。

anond:20180616095137

元増田に噛み付くわけじゃないけど

4000字につき画像1枚くらいの感じなら引用OK

という感覚理解できない。「引用」だぞ?  どうして「○○文字書いたら画像1枚転載して良い」みたいな感覚になるんだ?

もう一度言う。「引用」だぞ?

じゃあ何か? 元増田基準で言うなら4000文字書けば、書いた内容と関係なくてもそこらの適当写真無断転載していいのか? ダメだろ?

権利者の許可を取らずに画像を「引用」するというなら、書いた文章に、その画像引用しなければいけない必然性が含まれていなければならない。

 

例えば漫画ならコマ割りのテクニック解説するとか、絵の表現テクニック解説するみたいな文章に限ってしか漫画画像を「引用」する必然性は全くない。

よくブログであるのが、ストーリー分析自分感想を絡めた文章に、ところどころキャッチーコマ画像を貼り付けていく記事だが、はっきり言ってストーリー分析とか感想漫画画像を「引用」する必然性はない。そういう分析ブログ感想ブログは単に無断転載して、権利者に見逃してもらってる状態なだけだ。

 

「このコマに感動しました」と言って、そのコマ画像を貼り付ける。これって「引用」じゃないからね。単なる転載からね。感動したコマを貼り付ける必然性なんて全くないからね。感動したコマ説明したければ、「何巻の何ページ目の何コマ目で主人公がこうこう、こうしてるシーンに感動しました」って文章表現すればいいだけなんだからね。且つ、引用するならセリフだけで足りる。

 

これを全く理解せずに「引用」「引用」って言ってる人の多いこと多いこと…。

LINEスタンプ感覚アクセス集めに、漫画コマアニメキャプ画像無意味転載するのは意識高いはてな民ならさっさと辞めるべき。

2018-06-07

無知であり続けること」を武器にする人たち

TVアニメ二度目の人生を異世界で」の出演予定声優が次々と降板を発表→アニメ化中止・原作出荷停止に」というTogetterまとめに対するブコメ

いまだに何がヘイトで何がそうじゃないのかわかってない人がたくさんいるんだな。今まで何年も何度も説明されているのにこれというのは、理解力がないのではなく単にわかりたくないのだと思う。

http://b.hatena.ne.jp/entry/365424070/comment/white_rose


これを読んで、なんJ転載されていた書き込みを思い出したのでここに再転載

714 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ fa14-hwdm) 2018/06/02(土) 15:43:16.32 ID:d41+ywQA0

てか

マジで言葉のやりとりとしては

すげぇ徒労と疲労になんだよね

ネトウヨに何十回何百回、「人権」や「表現の自由」に関して説明しても無駄

差別とは何か」を説明しても無駄

「これこれこういう知識を身に着けてくれ」と言っても無駄

ネトウヨは「無知でい続けること」「知らないでい続けること」「理解をしようとしないこと」

を圧倒的な盾と武器にして、こっちをヘトヘトにさせる。ネトウヨを説得することは不可能

こちらは延々とネトウヨに勝てない。


ところがね。今回はそれが逆に働いた。

動画を狩りまくってるけど、あいつらマジで馬鹿無知で「差別とは何か」「人権とは何か」理解してないか

差別動画がどれか」「どれを消せばいいか」「どれが許されるのか」「どれが許されないのか」

をま~~~~たくわからないんだよ

もう凹り放題、一方的に殴れる。

人権民主主義ルールを知らないアホ相手圧勝

野球ルールを知らないチームを相手にしてるようなもん。

ネトウヨは三塁に向かって走り出してアウトになって審判につめよるアホ

毎回、ハンJ民のコールド勝ち

からルール理解してください」「ルールを知ってください」とあれほど言ったのにね……

今回の漫画家さんもそうですわ。

一応、言うぞ「勉強してください」「理解してください」

まぁ今回もいつものようにしないだろうけどなw

2018-06-06

いまや電力各社はメルトダウンさせないほうが反会社行為になってる

102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ 168c-667V) sage 2018/06/05(火) 22:04:01.32 ID:dizA5H0z0

いまや電力各社はメルトダウンさせないほうが反会社行為になってるから

メルトダウンさえさせたら会社20万年存続できることが判明したわけで

これから各社こぞってメルトダウン狙ってくると思うぞ

2018-06-05

出会い系サイトで使われている顔写真の圧倒的大多数は犯罪容疑者でした。

そう、容疑者

警察逮捕時にマグショット撮りますからね。

アメリカではFBI逮捕した時の顔写真自動的パブリックドメインになるので、誰でも無料転載できるのです。

もっと訴訟リスクのないフリー素材と言えます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん