「血圧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 血圧とは

2021-01-22

anond:20201224221102

一番軽いベンゾジアゼピン抗不安薬、5mg、3シート食べた。飲んだんじゃなく食べた。甘いんだ。いい大人なのに。

何でそんなにあるのかっていうと、断薬してたから。

断薬理由は後述するとして、あるきっかけで心療内科にかかり、診断書をもらって2年間断続的に休職し、新年度から復帰しようとしたら出鼻挫かれて再度休職か、いや経済的に、といった迷いの時期だった。

その数ヶ月前は、考えすぎて眠れず頭が痛くなると、頓服で薬を飲むようにしていた。薬の効果は、思考スピードが緩くなる、体がほかほかする、入眠しやすくなるなど。反面、思考から論理性がこぼれて溶け出してネガティブな方に感情的になってしま効果もあった。悲しさ、寂しさ、怒りも増幅される。大声で泣いたりした。夜中にダイニングの床を水拭きしながら子どもみたいにギャン泣きしたこともある。攻撃的にもなった。安心できる居場所が欲しくて、大声を出した。

断薬は、迷惑をかけるのは嫌だということを家族で話し合って決めた。

となると、仕事に行くためには体調を管理しなければならないので、睡眠時間の確保が生活の「要」となる。これが家族としての自分責任家族の条件。

話し合いの次の日から、入眠の障害になり得るものを極力避けることに全神経を注いだ。苦手だったのは、考えすぎないこと。フラッシュバックスパークすると、傷口に白血球が集まってくるように思考が沸き立ってしまうので、覆い隠すように作業に没頭する必要があった。計算問題とか、床の拭き掃除とか。

10段階での頭痛怠さ動悸のしんどさ、食事の内容、買ったものトイレの回数、ベッドに入った時間中途覚醒時間、起床時間、考えた時間が多かった事柄などを記録した。読み返してルーティーン改善の参考にした。

まあまあうまくいっていた。最初コケた原因も分かってる。そこから改善してきている。睡眠時間が伸びて、頭痛も弱くなっている。このままうまくいければ、仕事に行ける時間も増やせると確信していた。自分責任をやっと果たせるようになる。

でもダメだった。ベッドに入ったのが23:20頭痛が強くなりしつこいフラッシュバック対応していて結局眠りに入れたのはスズメが鳴き始めた時間帯だった。アラームは聞こえなかった。

車の音、子どもの声、夕方に目が覚めた。自尊感情は尽きてた。当然。当たり前。当然のことができてない。家族を支えていない。普通じゃない。頭が痛い。心臓がうるさい。耳が立つ。腕が重い。

から薬を1シート食べた。頭が痛いのをやめてほしい。心臓がうるさいのをやめてほしい。耳が立つのをやめてほしい。腕が重いのをやめてほしい。普通じゃないのをやめてほしい。家族を支えられないとかやめてほしい。仕事ができないとかやめてほしい。ありえない。家族としてありえない。なんでこんなんになっちゃったんだろう、なんでこんな思いしてるんだろう、いつまで続くんだろう。

いい大人なのに、甘いやつのおかげでゆっくりしてきて、正義酔っ払いになっていた。

家族仕事から帰ってきて、一言も喋らなくて、目も合わせなかった。

頭痛から逃げるために救急車を呼んだ。かかりつけの心療内科にいけと言われただけだった。家族の車とは別にタクシーで帰ってきた。家ではたくさん話をした気もするし無言だったような気もするけど、喪失感ははっきり覚えている。

家族が寝たあと、追いシートを2つして、深夜の県道を歩いて市を跨ぎ、コンビニタバコビニール紐を買って、血圧計算して柵かなんかで首を吊った。

コロナでフルリモートになったけど、半年くらい前から職場上司自分以外のメンバーへの当たりのキツさが気になり出して、他のメンバー睡眠薬を飲み始めたと聞いたり、20人ほどのチームなのに異動や退職する人が立て続けに四人も出て職場不安感がある。

契約社員上がりの補助員扱いだから大した期待もされてないので標的になることは今後もないだろうけど、このままこのチームにいる限りは補助人員以上の仕事はさせて貰えないだろうし、例えば明日会社倒産したり明日から急に自分上司からパワハラにあったとして、このご時世にすぐに転職できるほど優秀な人間でもないし、失業保険が出るまでの間の生活費も怪しいし、そもそも失業保険で暮らせるほど給料貰ってない。

万が一耐えられなくて転職するときにせめて容姿理由書類選考落ちする率を下げたくて二ヶ月ほど前から食事制限リングフィットダイエットをし始めた。元の体重の5%ほど減量できて、服のサイズも明らかにダウンしたし、そこそこ達成感を得られたけど、年末年始怠惰に過ごしてからリングフィットやる気力が萎えて年明けからは数回しかやってない。

食欲も、食べないでいれば体重が落ちることがわかっているから、お腹は空いたけどこのまま食べない方が良いんじゃないかという気になることが増えた。一方で、何かを食べよう・食べたいと思った時のタガの外れ方が激しくなって、ケンタッキーで5〜6ピース一度に食べたり、ミスドドーナツ10個くらい一度に食べたりみたいなことをして一日に4,000kcal超食べたりする日もある。

ここ一ヶ月くらいは二、三時間睡眠しか取れない日が何日か続いて、そのうち体が限界なのか寝落ちして10時間くらい眠る日があって、またその晩から眠れなくなる。寝付けないし、明け方四時五時に目が覚めてそっからはもう二度寝もできないで布団の中で眠れないことにイライラしてる。

ここ2ヶ月の変調きっかけには心当たりが少しあって、来年以降の異動希望の人事面談が来月あるのが分かった時期と重なる。

正直いえば異動したいけど、異動を受け入れてくれる先があるか分からないし、たとえ受け入れ先があっても今期こんなに人員が動いているチームだから来期の人員配置的に無理なんじゃないかとか、そもそも異動を希望したこと冷遇されるんじゃないかとか、でも来期以降引き続きこのチームで働くのには不安があるし、仕事絡みでは心配になる要素しかない。

映画アニメ楽しいと思う瞬間もあるけど、元々のめり込めるような趣味も持ってなかったから余計に何もかもがやることのない日の時間潰しに思えて、布団から出るのも着替えるのも風呂に入るのも億劫に思う。二、三日風呂に入らないとかザラにあるから、今フルリモートで本当によかった。

うつ病診断チャートみたいなやつは要受診になるけど、過去に激務とパワハラ心身症鬱状態と言われて2年半ほど受診してどんどん薬は増えるのに特に良くならなかった経験があるから正直不信感が強くて行かなくていいかなと思ってしまう。

当時のメンヘラブロガーが「よく効くのに副作用とかで最近はなかなか出してもらえない」と書いてた古めの薬を大した説明もなく普通に出して、長期で飲む場合血圧血液検査をするらしいと書いてあるのに一度もそんなことは言わなかった医者ちょっとひいてたのもあって、結局仕事辞めるのと合わせて行かなくなった。

薬もその時飲まなくなったけど、パキシル離脱でしゃりしゃりするって書いてあったのこういうことかと初日に思って以降は特に何もなかったし、どの薬か忘れたけど副作用乳首を絞ると母乳がでてたのも出なくなった。薬の副作用で出てる母乳からなのか、そもそも母乳の味がそういうものなのか分からないけど、めちゃくちゃ苦くてマズかった記憶はある。

何が言いたいのかわからなくなった

2021-01-21

anond:20210121142214

今、どういうわけか子供のうちからしょっぱいものに慣れさせるのはという考え方が増えていますが、

血圧・低体温のお子さんでは塩は適度にあったほうがいいですよ。

大人でも運動したあとはそばつゆに塩味が全く感じられないから全部のみほしたとかいう話がありますから

塩なしで水ばかりのむと「脱塩症状」でけいれんをおこす場合もあります。(だから夏は塩飴が売れるのです)

梅干し子供にとっては味が強くて食べたくないものなので、それを普通に食べたがるのはよほどでしょう。

あと皮膚科のお薬で肥満がでることがありますが、お薬は絶対にやめないで。

薬をやめれば治るとわかっている肥満よりも、肌が一生汚いほうが子供本人はこまるみたいです(増田にいつも「アトピーで苦しんでいて見た目もきたないモテナイ死にたい」といっている人がいます)。

パルスオキシメーター個人で持っていてもあまり意味ないという話

SpO2測る意義はないという話ではないのに注意(月1回ぐらい老人ホームとかで測ってもらうのは普段健康状態を知る意味でとてもよい)

理由はSpO2の数値だけみてもあまり意味がないかである

SpO2が正常かどうか気にするくらいなら1分間の呼吸数を測った方が呼吸状態の把握としては簡便で意味がある

なお個人でSpO2の記録をつけようという人はその時の体温脈拍呼吸数できれば血圧まで書いてあるととてもよい

2021-01-20

生理のない人生を手に入れて4年

20代女性ホルモンに振り回されて過ごして、30代になったところでこれはこのままじゃダメ人生棒に振ると思って婦人科へかかったところ、処方された薬(低用量ピル)がドンピシャ身体にあって30代が最高なので、その話がしたい。

20代

生理前1週間が最悪。たいしたことでもないのに、イライラしたり、悲しくなったり、自分自分の機嫌が全く取れない。身体もやたらと重くてだるい接客業だったので、不意に客からぶつけられる悪意にズタズタに削られる。あふれ出る涙。

生理中1週間が最悪。ただでさえ低血圧(上90、下45とか)なので、起きれない、動けない、判断できない。それなのに出血量が多くて、朝起きると、下着パジャマシーツが血まみれ。お湯で洗うと血液タンパク質が固まって落ちなくなるので、冷たい水で手洗い。手が冷えると更にひどくなる腹痛。

トイレに行くたびに血の匂い、血の色に気持ち悪くなる。10年くらい生理を繰り返してるのに、血が気持ち悪くて仕方ない。

生理が終わった後は多少マシだが、生理前〜生理中の自分自分制御できていなかった言動を後悔して落ち込む。そして、あと1週間もすればまた生理前の不調がやってくることへの恐怖。

上記に引きずられて、自己肯定感めちゃくちゃ低い。全然私のことを大切にしてくれない男と結婚してしまう。結婚後2週間で、夫の過去2年以上にわたる不貞が発覚。

漢方、命の母、セントジョーンズワート心療内科ピル(二相性?というのかな、2種類の女性ホルモンが配合されてて自然女性ホルモンの働きに近いピル)を試すが、ことごとく効かない。多少マシになることはあった。

②30代

・30才になった頃には、私の不調と夫のモラハラが相まって夫婦関係が最悪に。さらに経血がどんどん増えてレバーみたいな塊まで出てくるように。これはマズイと、婦人科受診。診断はPMS月経前症候群)と子宮内膜症。もう子ども作るどころじゃないと、低用量ピル(一相性というのか?ホルモン量が常に一定のやつ)を処方してもらう。

ピルドンピシャにはまる。24日服用、4日休薬を繰り返すので、休薬の時には出血があるが、出血量がぐんと減る。血が漏れることがほぼなくなり、血が気持ち悪くておえっとなることがなくなる。

生理前という概念が消える。精神面を含めた体調が、毎日毎月だいたい一定に保てるようになる。小学生の頃に戻ったかのよう。

24日服用、4日休薬のピルは、実は連続して120日飲めるピルだったので、120日の処方に変えてもらう。休薬(=出血)が3ヶ月に一度になる。1年程経過した頃には、休薬時の出血は霞か幻みたいな量になる。心配して医師相談したが、「薬がよく効いてるのね〜良かったじゃない!」と祝福される。

・いよいよ本格的に小学生のような体調の波のなさに落ち着いてくる。他人に優しくできるし、多少の辛いことはサラッと受け流せる。体力に余裕がなくて、やりたくてもできなかったことがドンドンできるようになる。

離婚して、元夫より収入のいい仕事に就く。バイク免許を取る。スポーツを始める。人生を取り戻した感じがする。最高。

そんな感じで、30代半ばにして、今!人生が!最高に!最高です!読んでくれてありがとう!皆様の人生にも幸多からんことをお祈りして終わりにします!

2021-01-19

それでは、本日の俺史上初胃カメラ体験をお聞きください

5:30 起きる

6:50 家を出る

8:00 新橋到着

8:10 ちょっと歩いて虎ノ門ヒルズ付近

8:15 問診票書く

8:15 内視鏡同意書って何?そんなん書くの?まるで手術じゃない? (ちょい不安)

8:45 血液採取とか、血圧とか色々終える。そろそろ胃カメラくるか・・・?

8:50 胃カメラ開始。「麻酔を喉に溜めておいてください」って何?こうで良いのかな・・・

8:56 なんか舌に麻酔来てる感・・・喉じゃないけど良いのかな・・・

8:57 胃カメラ開始。

ちょ!ちょ!すげぇ喉に来てる!俺麻酔効いてない!完全に麻酔の使い方間違えた!

吐きそう・・・涙出てきた・・・

9:00 よだれすげぇ出てる・・・胃にはカメラ入ったっぽい。1分が1時間くらいに感じる・・・

「楽にしてくださいねー」って声がかかる。ありがたいけど、全然楽に出来ない。100%喉に麻酔効いてないしね・・・

9:03 ようやくカメラ抜かれたけど、すごい汗かいた。これ外出たら完全寒い

9:04 窓開いてる・・・寒い

9:20 ようやく人間ドックが終わった・・・寒すぎるのと、トイレ行きたいので虎ノ門ヒルズGO

9:40 年末孤独のグルメに出てきた平五郎へ到着(空いてない、けど満足)。トイレ行きたいのに虎ノ門ヒルズスルーしてしまった。

9:50 虎ノ門ヒルズトイレ。だいぶ寒かった。人が閑散としてるなー。

10:10 山手線池袋へ戻る

10:40 池袋到着。東武ユニクロGOルームスリッパ(ミッキーのやつ)を買う

10:45 東武北海道フェアやってる(←ユニクロにあがるときチェックしてた)ので行ってみる。

10:50 「お一人様5箱限定。じゃがぽっくる」を、迷わず5箱買う

11:30 最寄り駅ついた。人間ドックドミノ・ピザの割引券1000円分もらってたのでドミノ・ピザ

12:00 ピザ美味しい。お酒うまい!

2021-01-13

8割おじさんは肥満体で高血圧っぽいので説得力がない

みんなダイエットするべき

2021-01-10

anond:20210110202727

血圧が正常で前頭葉の萎縮が無いのなら、精神性の病気を疑うべき

大人になってるのに自分感情コントロールできないのはなにかがおかし

2021-01-08

anond:20210108210457

こじらせない方法、なんてないから誰も言わないの

老人は死ぬ

血圧糖尿中年死ぬ

それを受け入れろ、なら理屈としてはわかるがね

2021-01-07

ばぁちゃんが骨になった

夜勤中、仮眠も取れずにくたくたになるまで働いた帰り。親から連絡が来た。

施設に入ってるばあちゃん血圧が下がって、酸素飽和度も低い。もう長くないから、と施設から連絡があったと。

30分仮眠しからでも面会に、と思っていた矢先だ。息を引き取ったとの連絡がきた。

行った時にはまだあったかかった。止まってるのは分かってるけど、手首の脈があるような気がして、布団も呼吸するように上下してるように見えた。

ボロボロ泣いたし、涙が止まらなかった。

亡くなる2日に私以外の家族オンライン面会をさせてもらったらしいが、私は仕事だった。

その時は最近少し食欲は落ちてきたけど、車椅子にも乗れるくらい元気はあると聞いていた。

私が最後におばあちゃんに面会したのは夏。それもオンラインだ。全然会ってなくてごめんね。

あれよ、あれよという間に通夜葬式も終わって納骨もした。

湯灌してもらってお化粧したばぁちゃんは、自分で歩いて、遊びに行ったらお菓子を出してくれるばぁちゃんの顔だった。

頭では分かってるけど、焼いて欲しくなかった。お化粧のおかげもあって、寝てるだけにしか見えなかった。遺影写真探すときに出てきた、寝てる顔のまんまだった。


ばぁちゃんが骨になったの思い出して、まだ泣いてる。

anond:20210107120318

てんかんの持病ある?もしくは高血圧?ごく軽度の脳梗塞起こしてるとそうなるらしいかMRIのある病院Go

2021-01-05

いつもの@AGSTEGKaQKw0iMkさんのCOVID診療実績(素人用)

https://twitter.com/AGSTEGKaQKw0iMk/status/1346087363252895744


上記医療従事者の方の連続ツイートを、おもにド素人自分用として雑に翻訳しました。多分研究者の方だけがわかればいいような感じの単語のところはそのままにしています

自分が大体意味わかればいい精神なので元ツイート比較して記述に誤りがあるかもしれません。医療従事者の方が見たらひどすぎてお茶を噴くレベルだと思いますがあまりやばい間違いのところは直しますのでご指摘ください。

投与の記述があるDex、FAV、RDVの3つの薬と思われるものがググっても全然出てこないので、それぞれ新コロ治療薬として名乗りの上がっていたデキサメタゾン、ファビピラピルアビガン)、レムデシビルツイート元の方が略語にしたものだろうとアタリをつけて訳しています


↓↓↓↓↓↓以下翻訳↓↓↓↓↓↓

Case seriesを出す前に東京が大騒ぎなので、ここにout lineを書いておく。報告が幸運にもどこかに載せられたら消す。札幌の某病院の成績である。一応全国有数のCOVID診療実績のはず。内容は全く一般向けではない。

10月31日までで290例あまり。これは全例治療終了。危険因子については従来言われている通り、高齢が一番悪い、慢性閉塞性肺疾患COPD)・糖尿・高血圧は悪い、重症度ごとに平均肥満度(BMI)を計算するときれいに並ぶ(※注:おそらく肥満度が高いほど重症度/死亡率も高い)。特徴は男女比が1:1だったこと。これは地方では施設感染比重が高く、そこの入居者の男女比が(※注:女性に多く)偏っているから。

6/18よりステロイド薬投与が基本治療化。それまでは挿管後の使用のみだった。またこの時期以後挿管管理に見切りをつけ挿管をしない方向に移行。その前後比較すると全年齢で見ても、高齢者に絞って見ても死亡率は著しく低下。

ここまでが第一報。完成した部分。以下は第二報の予定部分。


その後患者数の著しい増加があり、12月31日までで570例あまりに増加。進行中症例も一部含む解析。挿管例の死亡21/58、非挿管酸素10L以上使用例(リザーバorNPPV(※注:非挿管人工呼吸器))での死亡19/57。基本的患者ADL(自立度?)は当然非挿管の方が悪い。

10月末より感染病棟内科全体の当番制となり治療多様化。また施設現地や療養病院での介入などもあり中等症I(※注:酸素飽和度93%〜96%未満、息切れ肺炎の所見)の症例ステロイド投与例が出現、こうした症例の成績が不良。結論としては中等症でのデキサメタゾンステロイド薬)投与は有害可能性。

現地での投与開始も多いためcohort(注:臨床研究対象みたいな感じ)になっていないが、少なくとも当院収容例では中等症Iでのデキサメタゾン開始例は死亡例が有意に増加。投与しても40%が中等症II(※注:酸素飽和度93%以下、呼吸不全が見られる)に移行。重症化阻止効果もなし。recovery trial結論

ファビピラピルアビガン)投与例とレムデシビル投与例の成績には全く差なし。興味深いのは中等症II例においてアビガン+デキサメタゾンデキサメタゾン単独では、アビガン+デキサメタゾンの方が死亡率が半分。アビガンを服用できるだけ状態がましというバイアス可能性はあり。レムデシビルはほぼ全例デキサメタゾンが投与されていたのでこの比較不能

高齢施設例中心に発症後18日より前にステロイドを中止した場合中止後3日以内に発熱酸素化低下が急速に出現し死亡する例が多数。こうした例においてはCOVID単独悪化細菌感染併発、副腎不全などが死因として考えられた。


結論として挿管管理の意義は低い、多臓器不全例以外は原則不要高齢施設例におけるステロイド早期投与の意義は低い可能性が高い。呼吸不全移行後のステロイド投与は若年例では有効高齢施設例ではステロイド中止方法の工夫をしないと効果は低い可能性あり。

NCGM(国立国際医療研究センター)と比較すると死亡率が3倍ぐらいある。思い当たるところはあるが、基礎患者データはどこかにあるだろうか。case seriesでは大した業績にもならないから後回しなのかな。英語苦手でさぼっていた私が言うことではないが。

文中の重症度分類は中国のもの。cohort作成開始時の重症度をそのまま使用現在日本の分類ではmoderate=中等症I、severe=中等症IIにほぼ相当。

大切なことを書くのを忘れていた。11か月間COVID診療を続けているが感染病棟関連の院内感染の発生はない。


↑↑↑↑↑↑↑以上翻訳↑↑↑↑↑↑↑

2021-01-01

新春ブチギレ妻

体重測って、血圧測って、

思い通りの結果じゃないとブチギレる。

体重は500g以内、血圧は5以内の変化じゃないと

ブチギレる。ヤバい

新春はつぎっr

2020-12-28

新型コロナウィルスで死亡した羽田雄一郎議員の死亡前の行動まとめ(福山幹事長会見より)

12月20・21日

 公務政務ともになく家族と過ごす

 

12月22日 

 東京日程・3度ほど面談面談者には今後検査を受けるよう対応

 16時から党の常任幹事会(両隣の議員検査を受けるよう対応

 

12月23日

 長野日程 県常任幹事会に出席し記者会見(それぞれで対象者検査を受けるよう対応

 (篠原・杉尾議員はすでに検査済み)

 東京日程・16時から財務省担当者面談帰宅担当者検査受けるよう対応

 

12月24日

 11時半頃、参議院診療所秘書が「羽田議員は無症状だが近くで陽性者が見つかり検査を受けたいがどこで受けられるのか」相談の連絡

 診療所は「無症状では民間検査しか受けられない」と回答し民間検査が受けられる医院リストFAX

 深夜に38.6度の発熱をする

 

12月25日

 リストに載ってた主治医のいるクリニックでは検査ができなかったので(多分検査予約でいっぱいだったという話かと)ネットでまめクリニックに予約をし27日に検査となる

 党会合の予定を休み終日自宅待機 体温は朝が36.5度 夜が38.3度

 

12月26日

 終日自宅待機 体温は朝が37.5度 夜が38.2度

 

12月27日

 秘書が15時35分からのまめクリニックの検査に車で送ってる途中で呼吸が荒くなり「俺肺炎かな」と言葉を遺し意識失う

 その場で停車し秘書救急車を呼び、東大病院搬送した後16時34分死亡確認

 体温は朝が37.1度

 

家族は濃厚接触者、病院移送した秘書隔離(立憲は家族秘書電話聞き取り。今後保健所が詳細な調査をする中で、また異なる話が出るかもと)

基礎疾患は糖尿病高脂血症、高血圧

スポニチ東スポが流した「会合に出て倒れた」というのは事実ではない

 

LIVE羽田国交相 死因は新型コロナ感染症 (202012月28日) - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=xXWauMQaAuY

 

病院名とか詳細は党HPのほうが詳しい(ただし質疑は書き起こされてないので動画を見て)

福山幹事長、羽田雄一郎参院議員逝去について記者会見 - 立憲民主党

https://cdp-japan.jp/news/20201228_0476

2020-12-27

子連れ献血体験

久しぶりに献血した。

数年前に子供ができてからは、乳幼児連れでの献血ルームでの献血はできないということでしばらく遠ざかっていた。

コロナ禍で都心にある献血ルームにも立ち寄れず、本当に久しぶり。

うちの近くの公民館的なところでたまにやってるのは知ってた。でも子連れだとだめなんだろうなーと思って迷いつつ行ったことはなかった。

その日は何も知らずに通りかかったのだけど、以前はいなかった呼込みの人や宣伝カーに切羽詰まったものを感じて、聞くだけと思って階段を上った。

元々小柄で体重が足りず200ml献血しかできないのに血圧が低いこともあり断られることもしばしば。子連れだと断られるだろうと思ったのだけど、なんと大丈夫だった。

それだけ切羽詰まってる?献血ルームじゃないからかな。

感染対策はよくある入口の消毒液とマスク、間隔を空けた椅子と換気。私が行った会場は空いてたので特に不安を感じることは無かった。

過去の記録の照会と血圧測定、スポーツドリンクをもらって指先から少し血をとった(血の濃さを調べるらしい)あと医師の問診があった。思ったより血圧が高めで基準クリアできたものギリギリではあったみたい。問診されながら聞いた医師の話によると献血基準自体女性には厳しい数値でできてるということ、今回の会場では200ml献血も受け付けているけれど現在病院から要請される血の95%が400mlパックで、あなたは今後断られることもあるかもしれないけどごめんね、ということだった。

空いてたしすぐに採血されるかと思ったのだけど、ベッドは右腕採血用と左腕採血用に1つずつセットされていて私と同じ腕の人が数人待機していたのでしばらく外出させてもらった。子供と近所の公園でしばらく遊んでいよいよ採血子供はベッド横の椅子に座らせてもらってお菓子たくさんもらって職員さんに見守られてかなりご機嫌だった。

採血自体はすぐ終わってジュースを飲み、最後血圧を測っておやつと鉢植えのお花を貰って終了だった。お花?と思ったけど住宅地からかな…?

終了後の血圧はいもの血圧モードだったけど、献血前は興奮して血圧が上がるそうでみんなそうなるらしい。

1ヶ月くらい前の話なので私の血ももう誰かの体を流れているんだろう。こんなに医学が進んで、お菓子やお花を用意できるお金があっても本物の血に替わるものは今も無いのだから人間の血すごい。

献血は案外近隣の施設でやってるので献血ルームに行けないと思ってる人がいたら調べてみてほしい。この年末もまたうちの近くで出張でやってくれるらしい。献血ルームは2日からやってるみたいだよ。

前は献血ルーム以外では予約できなかったと思うんだけど、昨日調べたら私が献血したようなところでも予約できるようになってたよ。(400mlだけだったけど)

子連れ献血体験記でした。

2020-12-21

anond:20201221095241

ワイ上が100ないから低血圧やで

立ちくらみしてたまに倒れるくらいで全然問題ない

anond:20201221094211

160で普通に生きてる人がいるけど、例えば転ぶような外的要因とか、怒ったりする心的要因とかがあったら脳みそとか心臓で内出血起こって死んだりする。

普通血圧ならまあ基本起こらないことが高血圧では起こるから問題

ブレーキの利きが弱い車でも道路を走れるけど、なんかあったとき大事故になるのに近い、何かあったとき大きな問題になるから問題が起こる前に問題にすることで、大きな問題を防いでる。

あと低血圧問題にされるけど、女性に多いとかの要因で、高血圧が多い男社会だと聞く機会が無いだけ。

anond:20201219144440

あーなんか聞き方がおかしかった、ごめん。

よく高血圧って言われる数字になると一律で問題になるのはなんでなんだ?と聞きたかったんだ。

変な話、160とかで普通に生きている人とかいるんじゃないのか?なんで、この特定数字で一律問題になるんだ?と聞きたかったのと、後は血圧は低い文には問題視されないのもなんでかも聞きたい。

2020-12-20

anond:20201220210801

運動すると頭痛吐き気がするのは脳が炎症してるせいなのかな?

正しくは血圧、脈拍を上げると頭痛吐き気で動けなくなる

2020-12-19

anond:20201218173745

素人からすると高血圧のほうが腎臓に悪くて糖尿になって透析になる気がするけど

自分も低血圧小学校のころから尿検査毎年ひっかかってんだよなー

腎臓がんばりすぎか、汗腺から塩がドンドコでてるかどっちだろう

anond:20201218174124

血管に高い圧力が掛かり続けると、血管は徐々に硬くなるんですわ。

硬くなった血管は、ちょっとしたはずみで破れてしまい、内出血を起こす。

手足の末端ならほとんど問題にならないけど、それが脳で起きれば大問題


また、血圧が高いということは、例えば、血液中にコレステロール等が多いために粘性が高まっている可能性があり、

こちらは血管の詰まりを引き起こす。脳で起きれば、脳梗塞


血圧が上がることで、直ちに影響が出るものでは無いけれど、往々にして

他の病気の原因になっていることが多いのだ。

anond:20201217164608

慢性疾患がなくても30代になったら毎朝血圧を測った方が良いよ。(手軽な手首式ならオムロンで5千円前後から出てる)

もし高コレステロール中性脂肪高めで高血圧だと動脈硬化検査(CAVI検査)をして血管の硬さを調べてみるのも一つの手。

「母が死んで寂しい」を薄く長く書いたやつ

母が突然死んでから2ヶ月経った。

気持ちの整理をしたくなって書き始めたのに、言葉がうまくまとまらない。

寝てないからかな。ちゃんと夜に寝て朝起きる生活がしたいんだけど、今日はなんでか眠りたくなくて、ずっとスマホを弄っていたらこんな時間になっていた。

やっぱり寝ないと思考力が低下してだめだな。ママが恋しいポエムを書き連ねるはずが、派手に脱線事故を起こしてしまっている。

あいっか。匿名だし。顔も名前も知れないどこかの誰かとしての吐き出しだから、見苦しい気持ち悪い文章であっても、まあいっかー、って。

で、そろそろ当初の目的を思い出そう。

私の母は、2ヶ月程前に急に倒れて意識不明の重体となり、それから数日後に帰らぬ人となった。周囲の誰もが普通の元気なおばさんだと思っていた母は、高血圧が原因で脳出血を起こした。そして死んだ。

血圧ってめちゃくちゃ怖いんだな…と、母が倒れるまで全然知らずに生きてきた自分をぶん殴りたい。

母の血圧が高いらしいとは知っていた。それなのに、高血圧リスクを知ろうとせず、なんとなくまだまだ生きているだろうと思って、ろくな親孝行をせず、むしろ親不孝者でありながら開き直って生きてきた自分を、過去に戻って変えられたらどんなに良かっただろう。

いくら願っても母は生き返らないし、私の人生明日へと進み続ける。過去には戻れないし母がまだ生きているパラレルワールドにも行けない。

母の死に目に合えずに泣いて、冷たくなった母に触れて泣いて、棺桶に入れられた姿を見て泣いて、火葬場で最後のお別れをしながら泣いて、ぼろぼろに焼けたお骨を拾いながら泣いた。

葬儀が終わっても、母とよく行ったスーパーを見て泣きそうになり、母が好きだったお菓子を見かけて泣きそうになり、母のことを語る時に「母は生前…」と口にしたら母は死んだのだと改めて実感して泣きそうになり、母が喜びそうなスイーツを見つけて「母はもう食べられないんだよな…」と思った瞬間に泣き喚きたくなり、とにかく何かにつけて泣いたりこらえたりしていたら2ヶ月以上経過していた。

最近はだいぶ落ち着いてきたと思っていたが、さっきから涙と鼻水が止まらなくて、鼻をかむために文字打つ手が度々止まっている。そもそも真に落ち着きを得ていたのなら、気持ちの整理と称してメンヘラポエムを書き始めたりしないのでは…?

私の母は病院や薬、医療というものがとにかく嫌いな人で、血圧を下げる薬などは一切飲まずに暮らしていた。食事なども血圧配慮することなく、食べたいものを食べ、好きなように生きていた。

……好きなように生きていた、と言い切っていいんだろうか。

なんというか、血圧を無理に下げようとはせず、ありのままに生きていたのは確かだと言えるだろうけど、人生のもの全然好きなようにできていなかったんじゃないのか、と考えてしまう。

母は幸せだったんだろうか。さっぱり分からない。

私がこうしてうじうじめそめそしている様を、母はあの世から見守っていたりするんだろうか。

母よ、娘は元気じゃないです。もし霊界なるものがあって、母がそこから私を見ているのであれば、あれば…なんだろう…今更求めることは特にないような気がする。

私が母の死に対して気持ちの折り合いをつけるのは、私が一人で考えるなり周りの生きてる誰かにこぼすなりしてどうにかしていくことであって、死んだ人間に助けを請うたところで不毛しかない。

だいたい生前幸せだったのかを疑問視する母に対して、死して尚何かを求めようというのがもうだめ。発想がだめ。

なんだか疲れてしまったよ。気持ちの整理はあんまりできてないし、むしろあれこれ思考が飛んで収拾がつかないし、泣いてたらちょっと頭いたくなってきたし。

今日ポエムはこのくらいにして、いい加減寝ようかな…寝られるかな…

2020-12-18

血圧の話

血圧の仕組みの二番煎じ

  

血圧概念

血圧心拍出量(心臓が送り出す血液の量)×末梢血管抵抗血液の通りにくさ)で表される。

しわかる人なら「これで表される血圧って何ぞ?」となるが

心臓が送り出す血液の量と血液の通りにくさが血圧関係していると思っとくれ。

血管抵抗はだいたい血管の狭さと硬さによって決まる。

満員電車で人が多く乗り込むとすごく押されるし、車内が狭いとすごく押される。壁がフレキシブル電車ならまだ余裕を作れるがそんな電車はない。

ちなみに外から見て太い血管でもコレステロールというお荷物のせいで中が狭くなっている血管も多い。

見た目太いのに採血で失敗されるのはこういう血管である

  

収縮期期血圧(上の血圧

血液を送り出すときに血管の壁が押し広げられて受けている圧力

広げられているときのに収縮期とはこれいかに?と思われるだろうが、心臓が収縮しているときという意味である

測定においては、圧力をかけて血流を止めてそこから除圧して血流が再開したとき圧力である

  

拡張期血圧(下の血圧

血液を送り出した後、残った血液によって受ける圧力

太い血管の動脈硬化では下がるが、小さい血管の動脈硬化では上がる

動脈が固いと血液動脈内にたむろできない=送り出した後はあまり残ってないので小さくなる

ちなみに心臓付近の冠状動脈へはこの時に血液が送られる。

測定においては、血管の圧迫を解除していくときに乱流(コロトコフ音によって観測できる)がなくなった時

もしくは複数の圧センサーで血管による圧力を感知できなくなった時の圧力圧力計を複数並べるとそれぞれの圧力の変化や差から血管を区別できる)

  

脈圧

上の血圧から下の血圧を引いたもの

これが大きいと太い動脈まで動脈硬化を起こしている可能性が高い。

拡張期血圧サゲ、収縮期血圧アゲなのだから当然である

  

平均血圧

心臓血液を送り出した力が、遠くまで行くと枝分かれしたり血管の弾力に吸われて脈圧の差が減ってくる。

脈圧が0近くになったところが平均血圧

測定においては、かっこよく言えば測定で得られた圧波形を時間積分して時間で割った数値。

近似値として、拡張期血圧+脈圧÷3を使う

  

脈波伝搬速度

長い布をバサーッってやると波打って力が伝わる感じがするが、鉄板でこれをやると風情も何もなく向こう端まで一瞬で力が伝わってしま

血管が硬いと脈の伝わる速さが早くなるのである

血圧計を両手両足で測るアレである

  

  

とりあえず飽きたので終了

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん