「生活費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生活費とは

2020-11-01

anond:20201101132212

流石にお年玉ケチつけるのはナンセンスだぞ。対話必要だけど、裏に紐がついていない金はもらえるものならもらったらいい。

無論、例えば、嫁がもらうべきではないと言って、自分の親があげると言ったら、尊重するのは嫁の意見

そこで、嫁の親に生活費すらも頼り切りの状態では、元増田意見と、嫁の親の意見では嫁の親の意見が通じる状況ばかりとなる。

から、家だとか車とか海外旅行みたいに、あったら嬉しいけど、なくてもなんとかなるぐらいのものだったら頼ったらいいとは思ってる。だが、生活費は別だ。

anond:20201101130414

嫁の実家はともに家庭を作るわけでもない完全な部外者から

嫁にとって親は親だが、元増田にとっては赤の他人

先も言ったように信頼関係は作っていくもんだって言ったでしょう。嫁が辛いときは助けないとならないし、できるだけ多くの時を過ごせるようにすべきでしょ。

けど、信頼関係は、与えるものを与えるとともに、不当なときは拒絶し、できる状況から作れる。

これから作っていくのは嫁と子供たちであり、嫁の実家部外者。頼れるときは頼ったらいいが、頼りきりで向こう無しで存在し得ないとなれば不当な干渉はする可能性はある。それが、生活費も向こうの親に頼らないとならない状態

anond:20201101124817

コチラの言うことに従え。従わないのなら金を止めるという行動に出るということ。

それがコチラにとって許容できないものであれば「従わないか金も今後はいらん」という必要がある。そうやって切られるリスクがあるから、無茶な要求を抑えるというバランス。それをなすためには、生活費を二人の収入範囲に収めないとなら無い。

anond:20201101124100

主導権というのも「下手なことをしたら切られる」という状況で成り立つ。

そのうえで、元増田家庭自体が下手なことをしたら切れる状態にしておいて、そのうえでどちらでもいいものを受け取るぐらいなら良い。

それが、生活費は2人の生計範囲でとどめて、車だとか家だとか海外旅行だとかあってもどちらでもいいものを頼るぐらいだと思う。

はじめから生活全部を頼るというのは間違いだと思う。

下手なことをしたらこちらから切られるリスクがあれば、向こうも無茶はできないもんよ。信頼なんてのはそんなバランスで成り立ってる。

anond:20201101111145

生活費ということはそれよりも遥かに多くの費用がかかるだろう。

そこで「生活レベルを下げたくない」となっちゃってるからこれはお手上げでしょ。

親父さんが生きるのよりもさら20年30年、自分たちは長く生きるんだよ。

anond:20201101110639

ん?明確には書いてないけど、家やクルマは(生前)贈与なわけなら何も問題なくね

生活費を援助してもらってるとも書いてないし

anond:20201101001331

親が低学歴地方在住で教育に恵まれない子ども、親が教育虐待精神病子どもはどうする?

 

上記毒親云々では論外過ぎたので増田を分けたがこれに答えてね

 

 

自称日本貧困男性女性の言う、日本貧困職業選択について教えてください><

 

まず、職業。親が職業レールを敷いてくれなかった系

文化教育資本の差とか脈々と受け継がれる判断価値基準情報格差の話なんだよ。

たとえば職業選択ならつきあいのあった取引先の人知れず儲かってるとことか上位上流階層仕事に就かせるように仕向けるんだよ。

(anond:20200925015344)

  1. 本当に親が何もかも用意してくれないのなら、高校時代なんなら中学時代からバイト必要になると思う。
    バイトをすれば、自分自身がどのくらいのお金必要なのか、何をしたら幾ら稼げるのか、フツーは意識すると思う。
    意識しなかったのだとしたらそれはむしろなんで?

  2. 環境はある程度用意はしてくれたけどなんやかんや世間から隔離されて育った。あるいは両親の経済感覚世間とズレている。
    そう感じた時点で両親に現時点の生活維持費の額を確認し、 業種/職業別 で得られる給与と照らし合わせなかったのはなんで?

  3. 仕事というのは自分生活必要な額を稼げればそれでいいんだが?
    ただし、生まれ育った家の経済レベルより低い環境で暮らせる反骨精神モリモリの人は殆どいない。
    口ではカッコイイこと言っても、実家より低い経済レベル暮らしている人たちの大半は親から援助受けまくって生活してる。
    平均所得より遥かに上のご実家なら、それなりにお受験必要だし、就活外資海外視野に入れる必要があると思う。
    人は簡単生活レベルは下げられない。

  4. 自分自身判断能力問題が無いのだとしたら、単純に親が毒親だったりしませんか?文化資本経済力以前に

 

 

次に貧困そもそも貧困ってなに?

一応、世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々(相対的貧困率)」かいう謎の指標がある

個人的相対的貧困率には2つの問題があると思っていて、

 

  1. そもそも論:
    相対的貧困率は国が豊かになればなるほど増えるじゃん?それって別に貧困じゃないよね?

  2. 住んでる地域と見えない財産によって一概に言えないのでは?
    OK、衛生的で文化的ではあっても、住む地域によってはこの収入ではスーパーで買い物すらまともに出来ないは確かにあるよね?

    そうすると今度は逆に「世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」という指標は厳しすぎやしないだろうか?
    サンフランシスコなんか周辺物価に合わせて年収1000万以下は貧困認定とわちゃわちゃやってたじゃん?

    えっ?日本でも級地制度はある?確かにありはするけど、 新宿区ですら最低生活費が約12~13万円の設定だし、
    これ相当計画的手続きを進めないと生活保護の支給開始前に宿無しになりますよね?
    えっ?1級地に住める人は現在は休養が必要だとしてもそれなりにスキルのある労働者のはずで休養後に仕事を選ばなきゃ仕事があるはず?
    スキル労働者地価が高いところに住むのがいけない?

    OK、1級地に住んでいる人たちはとりあえずそれでよしとするとしても、それ以外の等級地域の人たちは?

    かに家賃東京などの1級地に比べりゃ安い。だがインフラ脆弱電車が無いかあっても本数が少なく、バス不採算で廃路、通勤通学に車が必要で、
    実際この平成・令和の時代において、会社通勤が出来ない、高校に通えないから諦める、そんなことが起きちゃってるんだが?
    それに雪だって降るし積もるぜ?
    えっ?リモートワークを頑張ろうよ???それが適応できるレベルスキルがある労働者ならそもそも等級の低い地域で困窮したりしませんよね?

    世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」指標等級低い地域でも厳しすぎ、
    しかし逆に一部の人たちにとっては緩すぎだ。いわゆる見えない数値化できない財産を持つ人たちがいる。
    頼りになる親類、友人、農業技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、
    所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち。
    彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、どう考えても貧困じゃ無いですよね???

    相対的貧困率って一体なんのためにある指標なんですかね???

 

 

さて冒頭に戻るんですけど、純粋に疑問。

日本職業選択自称貧困って具体的にはどういうイメージの話をしているの???????????

2020-10-31

anond:20201031145526

自称日本貧困男性の言う、日本貧困職業選択について教えてください><

 

まず、職業。親が職業レールを敷いてくれなかった系

文化教育資本の差とか脈々と受け継がれる判断価値基準情報格差の話なんだよ。

たとえば職業選択ならつきあいのあった取引先の人知れず儲かってるとことか上位上流階層仕事に就かせるように仕向けるんだよ。

(anond:20200925015344)

  1. 本当に親が何もかも用意してくれないのなら、高校時代なんなら中学時代からバイト必要になると思う。
    バイトをすれば、自分自身がどのくらいのお金必要なのか、何をしたら幾ら稼げるのか、フツーは意識すると思う。
    意識しなかったのだとしたらそれはむしろなんで?

  2. 環境はある程度用意はしてくれたけどなんやかんや世間から隔離されて育った。あるいは両親の経済感覚世間とズレている。
    そう感じた時点で両親に現時点の生活維持費の額を確認し、 業種/職業別 で得られる給与と照らし合わせなかったのはなんで?

  3. 仕事というのは自分生活必要な額を稼げればそれでいいんだが?
    ただし、生まれ育った家の経済レベルより低い環境で暮らせる反骨精神モリモリの人は殆どいない。
    口ではカッコイイこと言っても、実家より低い経済レベル暮らしている人たちの大半は親から援助受けまくって生活してる。
    平均所得より遥かに上のご実家なら、それなりにお受験必要だし、就活外資海外視野に入れる必要があると思う。
    人は簡単生活レベルは下げられない。

  4. 自分自身判断能力問題が無いのだとしたら、単純に親が毒親だったりしませんか?文化資本経済力以前に

 

 

次に貧困そもそも貧困ってなに?

一応、世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々(相対的貧困率)」かいう謎の指標がある

個人的相対的貧困率には2つの問題があると思っていて、

 

  1. そもそも論:
    相対的貧困率は国が豊かになればなるほど増えるじゃん?それって別に貧困じゃないよね?

  2. 住んでる地域と見えない財産によって一概に言えないのでは?
    OK、衛生的で文化的ではあっても、住む地域によってはこの収入ではスーパーで買い物すらまともに出来ないは確かにあるよね?

    そうすると今度は逆に「世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」という指標は厳しすぎやしないだろうか?
    サンフランシスコなんか周辺物価に合わせて年収1000万以下は貧困認定とわちゃわちゃやってたじゃん?

    えっ?日本でも級地制度はある?確かにありはするけど、 新宿区ですら最低生活費が約12~13万円の設定だし、
    これ相当計画的手続きを進めないと生活保護の支給開始前に宿無しになりますよね?
    えっ?1級地に住める人は現在は休養が必要だとしてもそれなりにスキルのある労働者のはずで休養後に仕事を選ばなきゃ仕事があるはず?
    スキル労働者地価が高いところに住むのがいけない?

    OK、1級地に住んでいる人たちはとりあえずそれでよしとするとしても、それ以外の等級地域の人たちは?

    かに家賃東京などの1級地に比べりゃ安い。だがインフラ脆弱電車が無いかあっても本数が少なく、バス不採算で廃路、通勤通学に車が必要で、
    実際この平成・令和の時代において、会社通勤が出来ない、高校に通えないから諦める、そんなことが起きちゃってるんだが?
    それに雪だって降るし積もるぜ?
    えっ?リモートワークを頑張ろうよ???それが適応できるレベルスキルがある労働者ならそもそも等級の低い地域で困窮したりしませんよね?

    世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」指標等級低い地域でも厳しすぎ、
    しかし逆に一部の人たちにとっては緩すぎだ。いわゆる見えない数値化できない財産を持つ人たちがいる。
    頼りになる親類、友人、農業技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、
    所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち。
    彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、どう考えても貧困じゃ無いですよね???

    相対的貧困率って一体なんのためにある指標なんですかね???

 

 

さて冒頭に戻るんですけど、純粋に疑問。

日本職業選択自称貧困って具体的にはどういうイメージの話をしているの???????????

anond:20201031112006

結婚しなきゃいいだけだったのでは?

真面目に恋人同士でいちゃいけない理由わからん

 

 

あとこれは元増田あん関係無いが、

労働収入生活をしているのにも関わらず、2馬力前提で生活設計をしているヤツもワケがわからん

生活は常に年収が低い方に合わせるべき。でないと片方に何かあった時に大変なことになる

サイボーグじゃなきゃ無責任/無計画にも程があると思ってる

そもそも一緒に暮らす相手職業経済レベルを気にするのは、どちらかが倒れた時にいまの生活レベルを維持出来るかを考えての話

節約しても自分ひとりの時の1.5倍の生活費が掛かると試算した時に、

現状額面24万の人が数年で51万稼げるようキャリア構築するのが厳しいから同じ経済レベルの人なのでは?

 

好きで好きで仕方ないので全然違う経済レベルの人と一緒に暮らすことを決めたのであれば、

当然収入が低い方に合わせて生活サイズダウンするべき

 

可及的速やかに不労所得を用意するよりは現実的で取りやす手段だし

『今の生活の快適さ>相手と暮らす幸せ』 なら一緒に暮らさず恋人同士として近くに住んでいるべき

 

 

・・・なんだけど、経済的に他人依存しがちな人は異次元の回答と行動を見せるよね

結婚すれば生活が豊かになるはずだーーー

ハァ・・・🤦‍♂️

2020-10-30

臨月妊婦備忘録

臨月というか、もう明日が予定日なんだけど。いまだに陣痛来なくて、ここ一週間はずっとソワソワしている。産まれたあとはまたバタバタしそうなので、今のうちに妊娠中に自分が感じていたことを書いておく。

 

私:30代後半、会社員地方都市在住、夫は1つ年上の自営業結婚5年目、実家義実家ともに車で3時間距離

  

  

・これから書くのは、あくまでn=1の話。

そもそも大前提として、「妊婦による」「子どもによる」「環境による」ことが多過ぎる。

アドバイスを求めてもないのに、「俺の奥さんがこうだったから、増田もこうなるはずだよ!絶対!」とか決めつけたことを言われるたびに「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」と思っていた。

・ただ、自分場合はどうするのが一番良いか都度考えなくてはならないので、判断材料としていろんな事例を知ることは大事だと思う。

・「うちはこういう環境だったから、これが役立ったよ」とか、単純な事例共有の話はありがたかった。

・だからこれも年間80数万ある出産のうちの、ただの1つの事例。私はこうだった、というだけの話。

 

 

仕事に追われていたけれど、年齢的にもも子ども欲しいなと思ったのが去年のこと。ゆるく妊活してて、今月ダメだったら不妊外来行こうかなとしていた時に妊娠発覚。運が良かった。

・早々につわりの症状が出始めたので、8週の時点で上司と一部同僚にだけ報告。

つわりは食べづわりと、匂いつわりと、げっぷつわり。吐かなかった。「じゃあ、しんどくないんでしょ」って思われそうだけど、二日酔いの時とか吐かなくてもしんどいでしょ?しんどいもんはしんどい

グレープフルーツジュースと、アイスの実と、キウイをよく食べた。酸っぱいものが食べたくなるというか、口の中が気持ちいかサッパリさせたかった。

ポテトが食べたくなる日もあった。げっぷつわりがあるから炭酸あんまり飲まなかった。

 

 

・どんどん体調が悪くなるうちに、コロナ非常事態宣言会社から在宅勤務にシフトするよう通達が出る。これがめちゃくちゃ助かった。

・一応、在宅勤務できる制度は元からあったけれど、部下には妊娠を報告できていなかったし、その時はうまく仕事を回せる自信が無かった。

会社からの指令ということで、PC等の環境も使いやすくなるよう上も素早く動いてくれたし、メンバーもうまく在宅で作業するために自分たちで工夫してくれて、格段に仕事がしやすくなった。

非常事態宣言が解除されたころにはつわりも落ち着いて、会社から会社に徐々に出勤するよう通達が出た。私も基本出勤するようにしたが、無理な時は在宅勤務した。

・安定期に入って頃合いを見てから、部下に報告。みんな「おめでとうございます!」と最初に言ってくれたのが嬉しかった。

取引先には「えっ・・・マジですか?」と言われたりもした。そう言った人のことは絶対忘れない。

 

 

通勤電車を使っていたが、体が触れ合う程度には満員電車だったので、時間はかかるが比較的空いてるバスに切り替えた。

マタニティマークは「変な人に絡まれるのでは・・・」と付けるのを躊躇していたが、次第に「それどころじゃねーわ、とりあえず座らせてくれ」となって、付けるようになった。

・心優しい人たちに席を譲ってもらえることもあった。高校生女の子、50代くらいのサラリーマンのおじさま、笑顔が素敵なおばさま。皆さんありがとうございました。いいことがありますように。

・気まずいのは優先座席に座っている時に、目の前にご老人に立たれること。譲れそうな時は譲ったけれど、無理な時は譲れなかった。ごめんなさい。

満員電車だとマタニティマークって難しいなって思う。距離が近いかマークに周りも気付かないと思うし、そもそも優先座席近くまで移動できない。

・結局、電車でもバスでも街中でも、変な人に絡まれることはなかった。同じ市内でも知人は絡まれたと話していたし、ほんと運が良かっただけだと思う。産後出会うかもしれんし。

 

 

・調べてみると思っていた以上にいろんな公的サポートがあることを知り、改めて今の自分社会的弱者なのだな~としみじみ感じた。

役所に行ったり、電話をかけることが多くなった。税金政治のことも、妊娠前より考える機会が増えた。

お金については出産入院費用が(出産育児一時金42万引いて)8万、無痛分娩に13万、これまでの検診が9万、交通費に1万、出産準備に20万。トータルで50万超えくらいになりそう。

行政から補助クーポン出るけれど、検診が全てタダになるわけではなかった。

出産手当金とか育児休業給付金は試算してみると、産後8ヶ月くらいまでは手取り給料の9割くらいはもらえる。非課税なのがありがたい。住民税はあるけど。

・ただ、これらの補助金産後すぐもらえるわけじゃなく3ヶ月くらいしないともらえないので、それまでの生活費は立て替えないといけない。

・各種サポートはあれど、実際問題出産には先立つものがないと苦しいなと感じた。

両親学級などはコロナのせいでほとんど中止になってしまった。私も受けられず、動画などを見て学んだ。

 

 

・産院の方は非常事態宣言からずっと、家族の付き添いができなくなった。

・通院も本来だったら2週間に1回のところが4週間に1回になったりした。胎動が感じられない頃はちゃんと生きてくれているのか分からなくて、産院に行くまで毎回不安だった。

・そして1人で先生から説明を受ける。怖かった。

出産の際も立会い不可だったが、出産直前・直後のみ立会い可に今はなった。でも、同じ市内でも立会い全面不可のところが今でも多い。

PCR検査は38週の時に受けた。2万円かかった。助成金がうちの市では出るけど、出ない行政もあるの辛すぎる。

Go Toで日常を取り戻そうと世の中が動いている中、産院だけが時間が春から止まっているみたい。

・ただでさえ出産前の時点で女と男意識の差が生まれやすいというのに、今年はコロナがそれに拍車をかけている感じ。産後うつにもそりゃなるわ、って思う。

 

 

コロナ禍で良かったのは、在宅勤務以外だと各種ライブイベントオンラインで開催されたこと。

ナンバガエルレライブなんて、コロナ禍じゃない世界線だったら妊婦な時点で絶対に行けなかった。チケット取れるかどうかは置いといて。

・他にもオンリーイベントとかもオンラインで楽しめたし、推し配信も多くて、妊婦の割にはいろいろと楽しめた。本当にありがたかった。

・現地の良さはもちろん重々分かっているけれど、これからも自宅で楽しめる配信サービスは並行して充実してほしい・・・お金は払うから・・・

 

 

体重は安定期に入ってから今日に至るまで、ほぼ一定のペースで増えてトータル9kg増。後期になって一気に増える人もいると聞いていたが、私はそうではなかった。

・ただ、お腹はかなり早い段階で大きくなっていた。今では腹囲も100cmに近いとこまで来てる。妊娠前は一応BMIが19.5とかだったので、すごく太っていた訳ではないのだけど。はちきれそう。

・「(予定日を伝えて) え、まだそんな先なの?その割にはお腹大きくない?」「(7ヶ月の時点で) もう臨月かと思ったwww」「子ども4㎏超えるんじゃない?」「実は双子でしょ!」とか言われまくった。

・人の!体型を!いじったらダメだって!習わなかったのですかね!!?

妊婦になった途端、体型のことを話題に出していいと思っている人が多過ぎる。「触っていい?」とも聞かずにお腹触ってくる人も同様。

・逆にお腹があまり大きくなっていない人も、それはそれで「赤ちゃんが週数の割に大きくなっていない」と気にしている場合もあるので、どちらにしろ体型のことは触れない方がいいと思った。

 

 

産休は早目に取りたかったが、結局34週からとなった。最後の方はもう出勤しているだけで息も絶え絶えだった。

産休が近づくにつれて復帰後の話をするようになったが、いくら「復帰後も変わらず頑張ります」という話をしても、上からは「いやいや、お母さんになるんだから働き方変えないと!」と言われる。

・「やっぱり産んだら家庭優先になるからね」「頑張れるって今は思っていても、絶対変わるよ」「だから今は話半分にしか聞けないな」などなど。言われるたびに脳がスッと冷える感じがした。

・それと同じ言葉男性社員には言ってないですよね。最近子どもが産まれ男性社員たち、誰も働き方変えてないですよね。

・うちはあくまでツーオペの予定。保育園の送りは私、迎えは夫。時短勤務にはせず、定時までフルで働くつもり。

・もちろん、妊娠前と100%同じ仕事ができるとは思っていない。試行錯誤必要子供がどんな子かにもよるし。産後に考えが変わることもあると思う。

・でも、“今”、がんばろうと思っている私の思いを汲んではくれないところに心底ガッカリした。たとえそれが善意から言葉だったとしても。

 

 

産休に入ってからの日々は穏やかそのものだった。

保活したり、出産準備でいろいろ買ったり、やることはたくさんあったけれど。仕事から離れてまず体調が安定して、心も安定した。

・検診も特に問題なく進み、今日に至る。

産後どうなるかは分からない。今想像していることと180度違うことが起こるかもしれない。覚悟100%できているかって言われたらそんなことはない。

・今願うのは、ただ無事に産まれてきてほしいということ。それだけです。

 

 

anond:20201030213856

共働き夫婦で2児の父

我が家世帯収入4000万くらいだけど全然足りないよ

特にかかるのは教育費、生活費

住んでる場所とかやりたいことによるんじゃない?

経費か経費じゃないか増田計上ょ爺蹴出す魔界なゃ自費イケ可否イケ(回文

おっかさん!持続化給付金給付されたら美味しいもの食べさせてあげるね!

なんつって、

通帳に100万円!って振込が漫画みたいにあると笑っちゃうでしょうね。

おはようございます

でさ、

あれって雑収入課税対象になるから

これって今期で経費で使い切らなくちゃいけないってこと?

このままそのお金持ってても

また税金が上がるだけだし、

利益が増えると困るから

できるだけいろいろと経費に回そうと思う今日この頃の残り2ヶ月なのよね?

よく分かってないけど。

から本屋さんにはこの時期、

経費大辞典が爆発的に爆売れするんだなぁーって納得よ。

こんな本誰が買うんだろう?って思ってた矢先。

しかに何でも経費にしたい気持ち分かったわって思ったのよ。

いか利益を抑えて経費に上げて節税するかで世の中は回ってるのねって。

だってもう、

こういうの1回やっちゃう

税金との戦いになるし、

利益上げるだけ上げたところで

節税対策してないと、

普通に税金でもっていかれるという、

悲しくもあり切なくもあり優しさなんて一切ない、

そんな諸行無常が響くわけなのよ。

せっかく頑張って稼いだというのにね。

から経営者って常に常に常に節税のことばかり考えてるのかしら?って思うし、

私もデスクチェアーいい椅子買おうかなーって

いいっすね!って思わず言いたくなっちゃうそうだし

確定申告して税金がまた10万も20万も飛んで行くなら

儲けない程度に経費計上の世の中なんだ。

そう確信したわけ。

ちょっと今までの経費とか帳簿をしっかり付け直して、

どんだけ経費使えるか計算しなくちゃいけないわ。

でもさ

そうなると

会社資産を増やすのってどうなんの?って思うし

期をまたいでの現金はその期の課税なので、

それを乗り越えたら、

手もと資産になるってこと?

よく分からないわ。

本屋さんでそう言う会社経営とか経理のほんとかあるけど、

可愛い動物の絵が載った本じゃないと難しいから、

可愛いパンダさんの絵が載った会社経営の本でも買ってみるわ。

でもその本の中で吹き出しでしゃべっているパンダさんは

もの凄く難しいこと行ってるから

まったくもって吹き出しの難しいセリフ長回しカメラを止めずに12分間演じきる

あのパンダさんはもはや俳優の中のパンダなのよね。

そう思うと、

あい台詞を言わされているパンダさん感慨深いわ。

とりあえず

このまま利益が上がっちゃったら困るのよね。

困った困った。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

普通に食費は経費にならないところが生活費との区別らしいわ。

経費にしようが生活費だろうが

ハムタマサンドの美味しさは変わらないし、

店内で食べるか持ち帰って食べるかで税率が違うことだけは確かだけど、

その差額の2パーセントの味の差も無いような気がするし

考えすぎなのかなって。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーターよ。

だんだん寒くなってきたから、

暖かいルイボスチーにでもしちゃおうかしら?

事務所備品と言うことでヤカン買ってそれは経費になるらしいか

また違う話みたいね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20201030015656

とはいえ現在でも日本では奨学金を使えば大学には行けるのだから奨学金を使えば良い。

奨学金でなんとかなった人しか大学におらんからそう見えるのかも

地方から東京大学貧乏な家庭の子が行った場合授業料+下宿代+生活費+実家への仕送り必要になるから一種はもちろん取るとして授業料全額免除必須可能なら寮に住んでそれでやっとバイトでなんとかなるかもって感じだと思う

当然だが、バイトしてる間は勉強はできない

拘束の少ない文系はさておき、実習の多い理系は、地方貧乏人はほぼ詰んでるんじゃないか

2020-10-29

anond:20201029151235

最近は知らないけど奨学金って月5万くらいじゃないの?

生活費学費あわせてもっと必要なんじゃ

2020-10-28

anond:20201026003439

そういうお金持ちの子もっと都会の私立学校にいくのでは?うちは公立だったし。

医者って田舎にもいるし(というか、地方で金稼げる仕事って医者くらいだし)

地方公立の方が強いし、そういう所の公立の上の方だと普通に医者の子ごろごろいるよ

参考書も買えないくら貧乏なのに大学学費生活費は出して貰えたって矛盾説明しか

完全に創作ではないにしろ、相当盛ってるよね

つーか現役大学生かと思ったら卒業済みか、ならスマホ云々は嘘で実際は何十年も前の話かもな、それならあるかも

しかはてなーはこういう田舎可哀想ポルノ大好きだよな、「自分は都会にさえ生まれていればもっと上に行けた」という幻想に浸りたい田舎者多いんだろうな

仮に都会の富裕層の元に生まれて金かけまくった教育受けた所で地頭が悪けりゃ名門校なんか行けないのにな

田舎に生まれたせいだとか言い訳する程度の脳の人間だと、金かけても大して伸びないか教育虐待状態になって精神病むのがオチだろ

まれから賃貸住みだけど、学費生活費貧乏って訳じゃなくて、それなら家建てれたのでは?って物心ついた時から思ってたんだけど、成人してから聞いたら家欲しいなら祖父母に聞けっていう親任せな返答されてダメだなってなった

anond:20201028085959

匿名からお金のこと聞くのはむしろOKとして、

給料から家賃生活費を抜いたらほとんど残らない。

こういう状況の人に

>誰かと遊んだり買い物したり出かけたり、どんな遊びをしているかきっかけとかどのくらいお金をかけているか教えて欲しい。

これ具体的に回答するの躊躇するし、回答そのもの意味ないよね?って思っちゃうし、

単に他人の「街ではみんなが誰かと食べたり買い物したり、職場では誰々が旅行に行ってきたみたいな話」を聞きたいだけならツイッター流すほうがよっぽど効率よいと思うんだけど。

 

遊び方を教えて欲しい

遊び方が分からない。

給料から家賃生活費を抜いたらほとんど残らない。

でも街ではみんなが誰かと食べたり買い物したり、職場では誰々が旅行に行ってきたみたいな話で溢れてる。

きっと自分がひとりぼっちかつお金のやりくりの仕方が下手なだけなんだと思う。

誰かと遊んだり買い物したり出かけたり、どんな遊びをしているかきっかけとかどのくらいお金をかけているか教えて欲しい。

2020-10-27

なんで結婚したら子供作るの?

今は子供負債と言われてるのになんでなんで?

実際コスト高いし妊娠と世話で働けなくなるよ

可愛がるだけなら犬猫でよくない?

なんでなんで?みんなそんなに遺産あるの?

子なしで働いたらダブルインカム生活費減るしいいことづくめと思うんだけど

anond:20201027152932

しか東京私大にな

実家から通える範囲でないとだめとか、生活費の安い地方大でないとだめ、国公立でないとだめ、とか言われてる家も多いのに

anond:20201027093705

ろくに元増田読んでないんだろうけど

元増田の住んでた所は大卒がいないどころか高卒も半分しかいなくてもう半分は中卒の街って設定だぞ

んで誰もスマホを持ってないんだぞ

参考書もろくに買えないくら貧乏なのに大学学費東京生活費は出せるんだぞ

そういうどこの漫画の中の昭和田舎町だよって設定をスマホがある時代に使ってるから嘘松と言われてるだけ

anond:20201026003439

「男は工場だの大工だの漁師だの農家だのになるもの」って、つまり大勢が勤められるだけの工場と漁が出来るような港があって

若者がそこで働こうと思えるくらいの街、って事だよね

本当に田舎だと地元仕事が無いか若者は皆都会に出て年寄しか残ってない、って事になるもんだけど

若者地元から出なくても生きられるくらいの仕事がある、地方にしてはそこそこ活気が残ってる街、って事なわけだ

小学校だけではなく中学校も近くにあって、生徒の少なさに触れてない辺りそれなりにまとまった人数がいたようだし

高校も一つ成り立つくらいに高校生年齢の子供がいる(のに半分が中卒という謎設定の)模様

やたら田舎を強調してるけど、割と人口が多い地域の設定だよねこ

更に元増田の親も娘を東京大学に行かせて生活費も出せるくらい金があって

(金がないのに無理やり進学したならバイトで忙しくてサークル活動して遊んでる暇なんかないだろうしな、んで今はコロナバイト無くなって退学するかどうかの瀬戸際だろう

そうならないって事は、娘があまりバイトしなくても生きられる程度の仕送り出来る家庭って事だよな)

その親が「その田舎の中では特別金持ち」という設定ではないって事は、工場だか漁業だか何由来かは知らんがそこそこ潤ってる地域なんだろうに

スマホを持っているのが誰もいないという謎設定

んでそういう、仕事があり若者も多くて潤ってる街ならショッピングモールくらいあるだろうしファミレスもあるだろう、需要があるんだから

そもそも皆車持ってて電車なんかあっても使わないよな

電車がない=田舎、って設定なのがいかにも都会しか知らない人って感じ

実際は田舎に住んだことも行った事もない人の創作なんだろうなあと思う

他の増田が指摘してるけど、男女格差に対する言及がない辺りも男なんだろうなあと

2020-10-26

教育資金

家族はヨッメとムッスメ2人の家族構成

ふと今後いくら教育資金かかるのかと概算出してみたら、ムッスメ1が大学院まで、ムッスメ2が大学入試まで9年間として

入学費と学費のみで1,500万ミニマム必要だった。実際は2倍はかかるだろうから3,000万は必要だろう。

それ以外に自分たち生活費や老後資金もつくらないとやばい。これ、現実感あるか?

住宅ローンもまだあるし、サラリーマンもあと20年位。老後まったり生活考えたら7,000万位つくらないと成立しねえ。

願わくば、ムッスメ達が金持ち捕まえてくれることだな。

推しのおかげで社会復帰できそう

数か月前数年務めた会社を辞め、ほぼほぼ専業主婦のような生活になった。

時間パートしてたけどそんなに稼げない。当たり前なんだけど。

時間の融通が利くので同僚、お子さんいらっしゃる方ばかり。子なしは珍しいらしい。知ってた。

うちはしばらく子どもは作らない予定でいる。

でもなんとなく外と関わるのが怖くてうだうだしていた。

夫は私が仕事を辞めた時に生活負担すると言ってくれたけど、怠けそうで食費は私負担にさせてほしいとお願いした。

ひたすら月数万貯金を切り崩していたらそのうちやる気になるだろうと思って。

ただなかなかそうもいかず、最初有給期間が終わるまで、次はパートに慣れるまで、次は暑いから涼しくなったら…としてたら延々伸びた。


初めて男性アイドルにはまった。

今まで女性アイドル好きでありました。

推し女性グループ解散してからなんとなくはまり切れず、だってなんかこう、たいへんにつらく…

彼らを初めて見たのは結構前で、事務所としてはYoutubeに出るのは珍しい的なことを売り文句?にされていて、

韓流みたいだな~」と思ったけど、やっぱり顔の系統が違うな~と。

(未だに友人に見せたりすると「韓流みたい」と言われるので、まあせやなと思ってる)

日テレビに出るセンターの子のアホさ(ごめん)に笑い、

彼のステージでのパフォーマンスギャップに驚き、気付けば頻繁に見るようになっていた。


今年に入って彼らがデビューした。

知った時には「この年齢でデビューしてないのやばいのでは????」と思ったけど、

やっぱりかっこよくてかわいくて年下の男性なんだけどもみっともなくはしゃいでしまった。

推し女性グループ解散した時のリーダーの年齢と、今回デビューした男性グループの最年長、同い年で若干へこんだ。


最初CD買うくらいだったので貯金でいけたんだけど、

ライブDVDの発売もあったし、落ち着いたら多分コンサートもする、倍率高いから全国遠征覚悟しないといけない。

一か所でいいかコンサート行ってみたいなあと思うようになった。

そのときに今の財政状況で遠征ができるか?楽しめるのか?お金のこと気にしすぎて思う存分楽しめなくない?という懸念が出てきた。


オタク就活をはじめる。


アラサーだもんで、未経験は諦め職種を絞った。

それでも「子どもは?旦那さんの転勤は?親の介護は?」とやっぱり聞かれる。

そうだよねこの年だったら産休前提みたいなんもんだよなー!!!!しってるー!!!!!

仕事だってできるなんて思ってない、どう考えてもポンコツだし、資格もないし、前職なんか上司生理的に嫌で嫌で、さら通勤電車気持ち悪くなることが増えて、嫌になってやめてしまった。

人間関係も危うい、その上体調も崩して辞めましたなんて言えない。

どう考えても雇いたくない人間だと思う。のをなんとか取り繕って面接に挑むもやっぱりばれるのかお祈り祈り祈り

唯一内定が出たところもあったけど今までのブラック企業もびっくりのブラックだったのでお断りした。申し訳ない。もうブラックに居るだけの体力がない。


夫の仕事の都合もあり、職探しにもそこがネックになったりして悩むことが多くなった。

私なんかが仕事を選ぶのは贅沢では…

そこそこ安定していた前職を手放した私が悪いんだよなあ…

と当たり前なんだけど自己嫌悪に陥る日々。

癒し推しでした。

推し最近アニメOPとかやっててすごい。最近パフォーマンスもかっこいいっていうか神様みたい。拝んだ。

すごいなあこの子たちは私よりずっと若いのに私なんかよりずっとずっとすごく頑張っているんだろうな。

キラキラしてる。キラキラしててほしい。お金落としたい。お金ほぢいいいいいいいいいい


と思ってたら就活はじめて1か月くらい経ったころ、パート先の方が「社員にならないか」と声を掛けてくださいました。

元々上司?に当たる人には就活すると話していたんだけど、話がもっと上にいったらしい。

多少給与は低いけど環境的には願ってもないくらいのこと。

嬉しくて夫にすぐ連絡した。うれしい。ここで社員になれたら万々歳なんだよなーと話していたから。


あと推し課金できる。

雑誌は買わないし、CDは買うけど全形態は買わないし、テレビに出てたら見るくらいの微妙ファンではあるけど、すんごく微力だけども応援したい。

アニメ毎週見てるよ。おもしろいよ。OP目当てのつもりがはまっちゃったよ。

コンサート開催されるといいな。行きたいな。もしやるならおばちゃん全部応募しちゃうね。

もっともっとキラキラしてほしい。救われる私みたいな人がいっぱいいると思う。


何よりほぼ無職アイドルにはまった妻をのんびり見守ってくれて推しDVDも一緒に観てくれる夫の誕生日までにはちゃんお金が入りそう。うれしい。お前がナンバーワン

anond:20201025093502

女性妊娠した時にどうやって食っていく生活費を捻出するのか」ってコメントあるけど、育児休業給付金じゃ足りませんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん