「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2021-03-24

anond:20210324010327

ひろゆきDQNネームの件で、高所得の子は高所得=知能は遺伝するみたいに言ってたが、親が高所得だと子供学習環境に金がかけられるから結果子供も高所得になる可能性を排除していてなんだかなあと思った。

まあひろゆきのことだからあえて外したんだろうけど

2021-03-23

anond:20210323213727

パソコン本体というより、家計所得からみた通信費割合先進国の中で高いからだよ。

スマホ通信費だけ下げても無意味

光を下げないと日本は終わる。

2021-03-22

社畜お金の使い方を知らない

社畜仕事楽しいとか、仕事が生きがいって言うんだけど、彼らは大金を稼いでいるのかもしれないけど、お金の使い方を知らない気がする

例えばフルコースは数千円で食べることができるし、ライブチャットも数千円で利用できる

社畜は本当は所得よりも人間関係が欲しくて仕事をしてると思うんだけど、障害年金範囲内でも頑張れば人間関係を作れたりする

YouTuberを見てるとお金持ちの平均的な使い方がわかるんだけど、なんというかイメージにこだわりすぎて楽しい生活を見失ってるのかなと思う

2021-03-20

anond:20210320134540

ワイは生活費にだいたい30万使ってるので無理やで

 

そもそも通帳と給与明細クレカの明細書を見ることが出来ない

6年間で給与所得以外で500万くらい得ているけどそれも何に使ったか思い出せない

 

増田はどうやって通帳と給与明細クレカの明細書に向き合っているんや?

anond:20210320100302

アメリカ全土でそんな北斗の拳みたいな世界では無いので

 

日本でも自分自身が住んでいる地域によって接客業の話が噛み合わないように

(接客業従事者:客がゴミカス云々)

 

自分自身所得に合わせて住む場所と付き合うコミュニティ選ぶと思う

アメリカ各地に知識層の集まる「スーパーZIP」がある。

(スーパーZIP・・・”those ranking highest on income and college education”、つまり、「居住者の平均所得大学卒業率が、最高ランクである地域」のこと)

 

このスーパーZIPが全米でもっとも集積しているのがワシントン特別区)で、それ以外ではニューヨークサンフランシスコシリコンバレー)にスーパーZIPの大きな集積があり、ロサンゼルスボストンがそれに続く。

 

ワシントン知識層が集まるのは、「政治」に特化した特殊都市からだ。この街でビジネスチャンスは、国家機関スタッフシンクタンク研究員コンサルタントロビイストなど、きわめて高い知能と学歴を有するひとにしか手に入らない。

 

ニューヨークは国際金融の、シリコンバレーICT情報通信産業)の中心で、(ビジネスの規模はそれより劣るものの)ロサンゼルスエンタテインメントの、ボストン教育の中心だ。グローバル化によってアメリカ文化芸術技術ビジネスモデルが大きな影響力を持つようになったことで、グローバル化適応した仕事従事するひとたち(クリエイティブクラス)の収入が大きく増え、新しいタイプ富裕層が登場したのだ。

 

 マレーは、スーパーZIPに暮らすひとたちを「新上流階級」と呼ぶ。らが同じコミュニティに集まる理由はかんたんで、「わたしたちのようなひと」とつき合うほうが楽しいらだ。

 

 流階級はマクドナルドのようなファストフード店には近づかず、アルールはワインかクラビールでタバコは吸わない。 アメリカでも新聞購読者は減っているが、新上流階級ニューヨークタイムズ(リベラル派)やウォールストリートジャーナル保守派)に毎朝目を通し、『ニューヨーカー』や『エコノミスト』、場合によっては『ローリングストーン』などを定期購読している。

 

 また彼らは、 的にあまりテレビを観ず、人ランキング上位に入るようなトラジオ(リスナーと電話でのトークを中心にした番組)も聴かない。 休日の昼からカウチに腰をおろしスポーツ番組を観て過ごすようなことはせず、休暇はラスベガスディズニーランドではなく、バックパックを背負ってカナダ中米大自然のなかで過ごす。こまで一般のアメリカ人と趣味嗜好が異なると、一緒にいても話が合わないのだ。

 

https://diamond.jp/articles/-/37381

2021-03-17

野田塾のCM低所得者差別助長する

塾に行かせることによって子ども所得を上げることができるんですよ〜

かいうのを恵まれ環境にいそうな慶応大学のセンセに言わせるのは醜悪と言わざるえない。

いつから学問所得を直接結びつけるのを大々的によしとするようになったのか。

所得は、環境、生まれ、家、政策、によって大きく左右されてしまうのは氷河期世代をみれば明らかではないか

学問は私腹を肥やすためにやるものではないという建前はどうしたのか。

2021-03-16

多くはパチンコ代か

菅義偉首相は16日、生活困窮者らへの緊急支援策を取りまとめる関係閣僚会議で「未来を担う子どもたちを第一に考え、ひとり親や所得が低い子育て世帯に対し、子ども1人当たり5万円を給付する」と表明した。

2021-03-15

anond:20210315003754

結局、自民民主系(立憲と国民の連立を視野に入れても)の選択なのだけど、その二択では自民経済政策の方が現役世代重視なのだから若者が支持するのも当然。

自民福祉軽視なのは事実なんだけど、それ故に五体満足でまだ努力次第で所得を増やせる可能性のある若者が支持するのは合理的

逆に中高年で民主系の支持が高目になるのも合理的

有権者はアホでも豚でもなく、政党支持の傾向は利害を正しく反映している、という前提に立たないと選挙の度に発狂する羽目になるよ?

anond:20210315000036

あんた嘘増だな。

所得の経費として計上できるタイプ金融商品の開発が進んでいたりします。

ビットコイン税制面で不利な点は、株や不動産のような金融資産課税とは違い申告分離課税適用できないことだ。だから、雑所得しか計上できずに累進課税適用されてしまう。高額資産バランスよく運用して納税している人なら、ビットコイン保有していなくてもこの程度の税制理解しているはずだ。よって、あんたは嘘増だ。

他にも、"給付金バラ巻くと貧乏人は喜びますが、富裕層もっと喜びます"だの、"ビットコインは(中略)法定通貨より信頼できます"だの、突っ込みどころは多い。

anond:20210315000036

俺も0.7億円

ビットコインのレンディングだけで年2百万くらいは利益出そうだったんで、借金した。

ビットコイン担保借金借金してビットコインを買う。金利は雑所得費用になるのでいい感じ。

借金ビットコインを買うとかいレバレッジ運用さすがに危険かな?と思ったけどその後も順調にビットコイン価格が上がっているので、こころもち早く1億円になりそう。

不労所得を生み出すマネーマシンを作るのが目的投資していたので「利確すると借金!」みたいな意見は、自分にとってはトンチンカンだな

そもそも資産を取り崩すときは利率より少なく取り崩すに決まっているので、1億を5%運用するなら、毎年の引っ張ってくる額は500万になる

もちろんビットコインの購入時価格も考慮すれば利益はもう少し下がるだろう。これに現在年収を足したらいくらになる?全然1000万円超えません。

この程度だと大手企業サラリーマンと同じくらいの年収から、とうぜん同じくらいの税金ですね。

税金税金!言ってるコメントが本当にアホみたい

そんなに税金のこと考えるなら勤め労働が一番税効率悪いんだけど、彼らわかってなさそうなのが悲しいよね。

2021-03-13

anond:20210313203247

普通は似たような人たちと過ごした方がラクだよ

から環境は、あなたを映す鏡。』とかドヤ顔で言われたりする

アメリカ各地に知識層の集まる「スーパーZIP」がある。

(スーパーZIP・・・”those ranking highest on income and college education”、つまり、「居住者の平均所得大学卒業率が、最高ランクである地域」のこと)

 

このスーパーZIPが全米でもっとも集積しているのがワシントン特別区)で、それ以外ではニューヨークサンフランシスコシリコンバレー)にスーパーZIPの大きな集積があり、ロサンゼルスボストンがそれに続く。

 

ワシントン知識層が集まるのは、「政治」に特化した特殊都市からだ。この街でビジネスチャンスは、国家機関スタッフシンクタンク研究員コンサルタントロビイストなど、きわめて高い知能と学歴を有するひとにしか手に入らない。

 

ニューヨークは国際金融の、シリコンバレーICT情報通信産業)の中心で、(ビジネスの規模はそれより劣るものの)ロサンゼルスエンタテインメントの、ボストン教育の中心だ。グローバル化によってアメリカ文化芸術技術ビジネスモデルが大きな影響力を持つようになったことで、グローバル化適応した仕事従事するひとたち(クリエイティブクラス)の収入が大きく増え、新しいタイプ富裕層が登場したのだ。

 

 マレーは、スーパーZIPに暮らすひとたちを「新上流階級」と呼ぶ。らが同じコミュニティに集まる理由はかんたんで、「わたしたちのようなひと」とつき合うほうが楽しいらだ。

 

 流階級はマクドナルドのようなファストフード店には近づかず、アルールはワインかクラビールでタバコは吸わない。 アメリカでも新聞購読者は減っているが、新上流階級ニューヨークタイムズ(リベラル派)やウォールストリートジャーナル保守派)に毎朝目を通し、『ニューヨーカー』や『エコノミスト』、場合によっては『ローリングストーン』などを定期購読している。

 

 また彼らは、 的にあまりテレビを観ず、人ランキング上位に入るようなトラジオ(リスナーと電話でのトークを中心にした番組)も聴かない。 休日の昼からカウチに腰をおろしスポーツ番組を観て過ごすようなことはせず、休暇はラスベガスディズニーランドではなく、バックパックを背負ってカナダ中米大自然のなかで過ごす。こまで一般のアメリカ人と趣味嗜好が異なると、一緒にいても話が合わないのだ。

 

https://diamond.jp/articles/-/37381

anond:20210312065928

日本ではそもそもそれなりの所得がないと審査が通らず養子縁組できないし、養子に出される理由は得てして貧困だよ。

から、「制度的にそうなっている」が答えかな。

日本での養子縁組有名人が売名のためにやることではなく、本当に子供を望む夫婦子育てをするためにやることだと思うよ。

そこそこ裕福な普通の人がやっていることだからニュースにはならないだろうね。

日本では認められていないけれど、同性婚合法となっている国では二人のお父さんがいる子供とかもいる。"Twee Vaders"って知らない?

2021-03-08

anond:20210308161542

2012年から2017年の5年間で年収1000万円超の給与所得者は3割増加しているので椅子の数は確実に増えてます

この国の55%は上位5%の人に支えられている

確定申告がてら所得税ってどんな感じの構成比になってるんだろうなと見てみていた。

 

平成30年民間給与実態統計調査

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2018/pdf/001.pdf

ここのp29がわかりやすい。

 

民間給与所得者だけに限るので、自営のお金持ちとか公務員とかは除かれるし、

あくま所得税だけなので消費税住民税社会保険などは、含まないけれど。

年収区分給与所得者数構成 税額構成
年収1,000万 - 1,500万3.6%18.9%
年収1,500万 - 2,000万0.8%10.4%
年収2,000万 - 2,500万0.3%5.7%
年収2,500万超0.3%19.6%
合計5%54.6%

こんな感じ。

 

この国の半分以上55%は上位5%の人だけで支えてるし、

もっと言うとこの国の2割は上位0.3%の人だけで支えてるんだなぁとか思った。

 

日本100人の村で、1か月で家を100件建てる仕事があったとしたら、

55件は5人で建ててるし、その中でも20件は1人が10日くらいの時間で建ててる。

 

私は下位95人の一番上くらいの立場なのだけど、

上位にこんだけやってもらってると考えると少しは溜飲が下がるかなぁとか。

 

下がらないですよねそうですよね

2021-03-05

anond:20210305085036

それは増田孤独を飼っているからだろう。自己肯定感とは関係がないと思う。

自分も似ており、学生時代から諸々あって、さまざまな年齢・性別所得・考え方・経験知識の異なるグループ一定間所属する機会が多かったが、どこにも帰属意識というものを感じることができなかった。これは家庭を持った現在すらも続いている。

心に孤独を飼っている人間は、おそらくそれを完全に埋めることができない。それは心の自由と表裏一体である。心が自由であろうとする限り、ずっと孤独がついてくる。孤独と仲良くなろう。

anond:20210305010922

いや、分かるよ。

実際山パンなんかでも高卒工場勤務や配達なんかするしかなくて、大卒みたいにスーツ着て商品企画・開発なんかには携われないってのは。

自分で選んだ訳じゃないけど、高卒になったが最後大卒・院卒の人間なんかとは一生関わりがなくて、大卒人間が入るような会社で行われるような週末のバーベキューとかもなくて、ボーナスもあっても雀の涙ほどで、貧乏暇なしで一生使い潰されるしかないってのは。

月収40万もあれば月20万は貯蓄に回せるな、それどころか資産運用で肥え太ることも出来るだろうなってのは。

俺と奴等の間にはどうしようもない断絶があって、奴等はこちらに降りてくるどころかこっちを見ようともしないし、俺があの場所に這い上がるのは不可能だってのは。

たまたま文化資本やら資産やら能力やら環境が整ってただけで"そちら"に行けただけのくせして、普段は「差別はんたーい」と叫びながら能力格差学力格差地域格差による階層化を全肯定するような偽善者はてなーツイッタラーには腹も立つし、奴等に一矢報いるには奴等の大事人間を一人二人血祭りに上げるくらいしか無いってのは。




いや、それでも、いくら日本人所得がこの30年ほとんど伸びなかったにしても、平均月収40万程度とは…。しかも平均だからもっと下も多いってことだろ?

年収にしたら500万も行ってないじゃない。(ボーナスあるのかも知らんけど)

そんなんで子供大学まで行かせられるのか?

如何に大学出ただけの無能が多いかってことじゃん。

2021-03-04

anond:20210304144212

そう思うけど頼める人がおらんし外注するほどの所得は無い

 

お金が減ってる・増えてない現実を見つめるがイヤなので

所得が上がって20万くらい毎月余るようになったら通帳残高を確認するんじゃないかと思う

出来たら大きな買い物が出来るように所得が上がらなくても貯められるようになりたいけど

とにかく現実を見つめたくない蓋をしておきたい

みんなよく現実を見つめるなって思ってる

RPGと同じでコツコツとレベル上げしている感覚なのかもね

anond:20210304141803

みんなどんな風に給与明細書と通帳と向き合っているんだ?


貧乏日雇いか、極端な金持ち

そうでなくて少しだけ高所得な人だとしたら、仕事に奔走しすぎて余裕ないのかなって思う

稼いでいなくても医療費払ったり保険などで年末調整確定申告はするでしょ

日頃から家庭大事にする人は収支を考えて行動するから、向き合うのに覚悟も何もないと思うな

給料明細書と通帳と向き合うにはどうしたらいいのか?(再投稿)anond:20210304141218

昔は給与明細書は紙だったので気が向いた時に見てたけどペーパーレスになってから全然見なくなってしまった

特別賞与が出たり昇給がありゃそりゃ見るけど

なきゃ増えていないんだから見ても仕方なくね?みたいな

そんな風に過ごしてたら3年連続アホみたいに所得税が引かれている事に通帳を記帳するまで気づかないをかまししまった

そもそも年末調整しようよ?だけど給与明細書を見るようにするにはどうしたら良いのだろうか?

 

あと通帳記帳するのもめんどくさいというか特別収入があったわけじゃなければ見てもしょうがない、

しろ使った分だけ減ってるのでそれを毎回確認するのは気が滅入るなぁと思っていくら銀行に入っているか把握してなくて

記帳してからこの30万はいったい・・・?とかなったりする

 

みんなどんな風に給与明細書と通帳と向き合っているんだ?

 

ちなみに6年間で給与所得以外で500万くらい得ているけどそれも何に使ったか思い出せない

(身内呼んで旅行でそこそこ使ったことだけは覚えてる)

これもなんとかしたい

たいていの人は「賃貸VS持ち家」なんて異種格闘技を楽しむことはしない。本当は自分が家を買うべきか賃貸にするべきか、買ってしまった家を後悔にないためにはどうするか、賃貸のままでも問題ないと思い続けられるか、が大事なんだよ。それでもどちらかがマウントを取り出すから賃貸VS持ち家なんていう構図で代理戦争させて憂さ晴らしするんだろうな。

でも本当は家自体リスクになるってのが一番問題だよね。高所得になって家を買うのも借りるのも、どっちでもいい世の中になればいいな。

韓国コロナの余波で来年出生率0.6人台に低下」

「昨年の0.84人にはコロナの影響が反映されていない。今年、来年に反映されるはずで、来年は0.6人台に落ちると予想される」。

深刻な展望だ。しか少子化対策責任者がそのように見ている。大統領直属低出産高齢社会委員会の徐炯洙(ソ・ヒョンス)副委員長は2日、中央日報インタビューで「昨年の合計特殊出生率0.84人、出生児数27万2000人は、戦争や大災害を除いてどの国も経験したことがない極めて特別で深刻な状況」と診断した。徐副委員長に新型コロナの影響と対策について尋ねた。

--新型コロナの影響はいつ表れるのか。

「今年、来年に反映される。昨年4-12月の婚姻件数は13.8%(過去最大の減少)減少した。さらに保健当局妊婦の新型コロナワクチン接種を制限した。当事者には『妊娠するな』というメッセージとして聞こえるかもしれない。婚姻を遅らせ、出産を遅らせる」

--どう予想しているのか。

「今年の出生児は25万人以下(24万人台)、来年は20万人台序盤(22万人台)に減少するとみている。出生率は今年は0.7人台、来年は0.6人台と予想する。2015年の1.24人から7年間で半分に減りそうだ」

--その状態が続くのだろうか。

「初婚の年齢がさらに遅れれば、難妊年齢(満35歳以上)の該当者が増え、第2子の出産が急激に減少する可能性がある。先に延ばしていた結婚出産が2023年に反騰することを期待するが、容易なことではない。うまくいけば反騰し、30万人に近づくかもしれない」

--その間、200兆ウォン(約19兆円)を投入したが、なぜこうなるのか。

「大きな誤解がある。低出産予算出産奨励予算理解し、効果いからなくして出産奨励に直接的な効果がある政策に回そうという。明確に言っておきたいが、低出産予算のうちに出産奨励だけを目標にするものほとんどない。地方自治体出産すれば奨励金を出すが、中央政府はそのようにしていない。シンガポールにはある」

--新婚夫婦向け住宅資金貸出は。

「それは間接支援予算にすぎない。住宅購入・賃貸資金貸出、公共賃貸住宅事業予算青年就職支援雇用安定などの予算も同じだ。こういうものが低出産予算の60%を占める。間接的、派生的にも出産奨励につながる事業なら、すべてを集めて低出産予算を膨らませた。この予算は別の政策目標があるため、出産奨励のために削減したり転用したりすることはできない。児童手当・保育料などの直接支援予算も厳密にいえば家族福祉児童福祉予算であり、出産奨励が1次目標ではない。出産奨励をしない状況になっても家族貧困減少のためにこうした予算は維持されなければいけない。さら家族福祉予算国内総生産の1.5%)も先進国の半分にもならない」

--現金支援さら必要なのか。

「そうだ。先進国もそうする。2022年に0-1歳嬰児手当を新設し、2025年まで月50万ウォンに増やすことにした。これでコロナの影響でさらに深刻化した状況を防ぐには十分でない。2023年の出生率反騰のため特段の対策必要だ。出生率反騰最後の機会といっても過言でない。それで第1子は100万ウォン、第2子は150万ウォン、第3子は200万ウォンに増やす案を予算当局協議する。0、1歳の嬰児養育の負担を減らすことが重要だ。嬰児がいる親の不安を緩和する対策が求められる。今は十分でない。第2子を産もうとすれば、夫や親が否定的だ。こうした状況を減らそうとする配慮必要だ。第2子、第3子はさらに手厚い支援をしなければいけない」

--選挙が続くが。

来年大統領選挙では(嬰児手当の拡大が)争点になるだろう。どこかでこうした公約(0、1歳の第1子に月100万ウォン)が出て、選挙ビッグイベントになるかもしれない」

--嬰児手当を2021年の出生児に給付してほしいという要求がある。

法令改正しなければならず、予備妥当調査を踏まなければいけない。地方政府との協議必要だ。こうした準備期間を勘案すれば2021年の出生児に給付するのは現実的に難しい」

--李洛淵(イ・ナギョン)民主党代表児童手当を18歳までに延長しようと話している。

「7歳以上に児童手当を拡大することも重要だが、その年齢帯は私教育費を減らそうとする努力もっと重要だ。まずは出産重要であり、児童手当の拡大より初期の0、1歳嬰児期の養育負担を減らすことの方が優先順位が高い」

--何をしても効果がないため、少子化対策あきらめようという話も出ている。

「さまざまな事情を勘案すると、韓国の適正人口は3000万人などという声もあるが、たとえ適当ラインと言っても、それが維持されるには出生率2.1人(人口代替必要な水準)が維持されなければいけない。そこまで進む過程ですでに社会の均衡が崩れる。社会扶養費用が急激に増えるが、その過程で我々の社会が持ちこたえることはできない。過渡期の歪曲現象を考えずに話しているのだ」

--少子化が続けば、日本のように青年就職にはプラスになるのでは。

雇用市場への進入についてはある程度は緩和されるかもしれない。しか日本の例をみると、賃金総額が増えていない。1人あたりの人件費が減った。増えた雇用高賃金の良い職場ではない。高齢化が進み、老年層が老後不安のために消費を減らし、生産が萎縮すれば、雇用マイナス効果が表れるだろう。出生率の低下が就職難の解消や所得の向上に有利だと速断するのは難しい」

--少子化はすでに現実になった。

少子化を緩和しようとする努力必要であり、すでに進行中の少子化適応する政策必要だ。2つの政策調和と協力が重要となる。少子化適応するには教育産業雇用システム根本的な変化が必要だ。そうすれば低出生率も自ずと緩和すると信じる。過去の年間出生児童70万人、80万人時代の社会システム最近の20万人台時代には機能しない」

--人口政策がよく見えない。

「今は保健福祉部が福祉レベル人口政策と低出生率緩和政策担当し、企画財政部人口政策タスクフォース(TF)が低出生率適応政策担当している。これを統合する必要がある。人口政策福祉から企画財政部移管しなければいけない。福祉部が数年間、小学生放課後教室問題を調整できずにいる。人口政策社会資源の配分の領域であり、社会経済政策領域だ。これは企画財政部がしなければいけない。企画財政部人口TFを人口政策室や局にするのがよい」

--低出生率はどう解決すべきか。

「低出生率は一気に解決するものではない。家族政策社会経済政策出産親和的社会経済システムを築く必要があるだろう。子ども1人を育てるのを村全体が支えるように、企業地域社会サポートする必要がある」

--羅卿ウォンナ・ギョンウォンソウル市長候補や許成武(ホ・ソンム)昌原(チャンウォン市長の主張のように1億ウォン相当の金額支援すればよいのか。

「1億ウォン効果は立証されていない。もしこれを支援すれば、受けることができる人とそうでない人の間の分裂、対立を招くだろう。お金のためでなく別の理由結婚するのが難しい人を傷つけることになる。こうした対策より嬰児期の養育負担を減らすのがよい」

--国会が低出生率に関心がない。

「昨年、第21代国会に入った後、低出産特別委員会を設置する決議案を出した。その後、政争が激化し、細部構成案に合意できなかった。それがずっと続いている」

--現政権不動産政策の失敗が新婚夫婦住宅難を深刻にしたという指摘がある。

「その影響がないとはいえないしか住宅問題よりも雇用の安定が先だ。青年雇用解決し、定期的に所得が生じれば、住宅問題もある程度は解決すると考える」

--文在寅ムン・ジェイン大統領は低出産委員会会議正式に開いたことはない。

「新型コロナという特殊な状況のためであるようだ。しかし昨年12月に確定した第4次低出産高齢社会計画(2021-25年)では、文大統領首席・補佐官会議を開いて2時間以上も討論した。当初、我々の委員会嬰児手当を新設し、3歳以上の養育手当を廃止する案を作ったが、大統領が『保育施設に通う子には全額支援しながら、家庭養育手当はなぜないのか』と指摘し、なかったことになった。大統領が低出産委員会本会議資料検討し、補完事項を自筆で指示した。国務会議でも議論した。また、2月中に育児休職制度をうまく運営する企業招請し、第4次低出産高齢社会計画宣言式をしようとしたが、新型コロナのためできなかった」

少子化においても韓国日本はるか先を行く国に進化しているらしい。

日本貧乏になったか

平成28年衆議院での質問がある

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a190039.htm

なぜ日本がここまで貧乏になってしまったのかという疑問に関する質問主意書

 内閣府は昨年十二月二十五日、二〇一四年の国民一人当たりの名目GDPが三万六二〇〇ドルで、これはOECDに加盟する三十四か国のうち上から二十番目で、統計確認される一九七〇年以降、最も低い順位になったと発表した。なんとイスラエルにまで抜かれてしまった。失われた二十年と言われている期間に、日本はここまで貧乏になってしまったのである。この期間において、財政規律を重んじすぎ緊縮財政デフレを続けてしまったのが原因だと考える。円安・株高・原油安という日本経済にとって追い風を受けながら、デフレ脱却さえできていない。二年で二%のインフレ目標も、実質二%、名目三%のGDP成長率の達成にも失敗した。日本経済成長率の低さは現在世界の中で際立っている。一月三日のTBS時事放談にて石破茂地方創生担当大臣は「財政規律が緩んでしまったらハイパーインフレしかないと強く認識している」と発言し、アベノミクス三本の矢のうち第二の矢を否定した。

 これに関連して質問する。

一 内閣府経済社会総合研究所編の「国民経済計算報告-平成二年基準-(昭和三十年~平成十年)」によれば、一九九三年と一九九四年、日本の一人当たりの名目GDP世界であると書いてある。これらのデータは今でも変更はないか

二 一人当たりの名目GDPは、その国の豊かさを表す経済指標である。その意味日本は一九九三年、一九九四年、世界で最も豊かな(あるいはそれに準ずる)国であった。しかし、その後財政規律を重んじすぎて緊縮財政を続けデフレが続くことになり、二十年以上の間、実質賃金が下がり、結果として貧乏な国になってしまったと考える。つまり経済政策の失敗が日本貧乏にしたと考えるが同意するか。

三 もし日本貧乏になってしまったのが、前記の理由ではないと主張するのであれば、何が原因であると主張するのか。また、どのようにしてその流れを止めることができると考えるのか。

四 日本がここまで貧乏になった理由円安では説明することはできない。一九九三年、一九九四年頃、一ドルは一〇〇円~一一〇円程度であった。この頃、一人当たりのGDPを見ると、ルクセンブルグスイスなどは日本と大差なかったが、現在ルクセンブルグ日本の三倍以上、スイス日本の二.四倍になっており、とても円安では説明できないのは明らかではないか

五 増税国民からお金を取り上げ、貧乏になった国民を更に貧乏にする。二〇一七年四月から消費税増税は、国民の実質所得を下げ、国民節約強要し、消費を縮小させるから世界の中で相対的日本国民を更に貧乏にしてしまうと考えるが同意するか。

六 日本貧乏にしてしまったら、国の借金一〇〇〇兆円は返せなくなるし、社会保障も貧弱なものになると考えるが同意するか。

七 財政規律をごく僅かでも緩めると、とたんにハイパーインフレになると考えているのか。財政赤字が何兆円を超えるとハイパーインフレになると考えているのか。

八 例えば財政規律を五兆円だけ緩めるとしよう。平成二十二年八月に内閣府計量分析から発表された乗数によると、五兆円公共投資を増やした場合一年目に実質GDPは一.〇六%増加、名目GDPは一.一五%増加、消費者物価は〇.〇七%上昇ということで、ハイパーインフレにはならず、可処分所得は〇.九四%増加、また公債残高の対GDP比は一.六五%PT減少するとなっており財政健全化するわけで、日本経済にとってよい材料ばかりである。このような経済の好循環を引き起こすのは公共投資だけに限らない。日本が急速に貧乏になっていくのを防ぐためには、緊急に財政支出を拡大すべきだと考えるが同意するか。

九 公共投資の増額を二年後以降も同様に続けた場合を考えると、債務が蓄積されるかのような錯覚を受けるかもしれない。しかし、毎年乗数は変わるのであり、二年後以降はその年に計算された新しい乗数で何が最良な財政政策であるかを検討すべきだと考えるが同意するか。

十 昨年の十二月二十二日に甘利大臣は二〇一七年四月に予定されている消費税一〇%への引き上げ実施は「増税デフレに戻ることがないのが条件」と述べた。もし、大部分のエコノミスト増税デフレに戻ることを予想したら増税は延期されると考えて良いか

 右質問する。

これに対しての回答がこれだが、いつも言われていることを繰り返しているだけで、あまり意味がない。

一について

 お尋ねの日本の一人当たり名目GDPについて、平成六年につき「平成二十六年度国民経済計算確報(フロー編)」(平成二十七年十二月二十五日内閣府公表)等、平成五年につき「支出系列簡易遡及平成十七年基準」(平成二十六年一月二十日内閣府公表)等を用いて計算すれば、米ドル換算で、それぞれ三万八千八百四十四米ドル及び三万五千五百四米ドルとなり、いずれも経済協力開発機構(以下「OECD」という。)加盟国第三位となっている。

から四までについて

 御指摘の「貧乏」の定義が必ずしも明らかではないため、お答えすることは困難であるが、我が国の一人当たり名目GDPOECD加盟国内の順位が低下した要因としては、世界経済が成長する中で、我が国経済デフレ状況にあって、名目GDP成長率が相対的に低かったこと等があると考えている。

 政府としては、長引くデフレからの早期脱却と日本経済再生のため、大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資喚起する成長戦略三本の矢からなる経済政策を一体的に推進してきた。今後の経済財政運営に当たっては、アベノミクス第二ステージにおいて、名目GDP六百兆円を平成三十二年頃に達成することを目標とし、これまでの三本の矢を束ねて一層強化した新たな第一の矢である希望を生み出す強経済の推進に取り組むとともに、その果実を第二、第三の矢である夢をつむぐ子育て支援安心につながる社会保障もつなげることで、新・三本の矢が一体となって成長と分配の好循環を強固なものとしていく。

五及び十について

 社会保障制度次世代に引き渡していく責任を果たすとともに、市場国際社会における我が国の信認を確保するため、平成二十九年四月の消費税率の十パーセントへの引上げは、リーマンショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り、確実に実施することとしている。その上で、政府としては、経済財政運営に万全を期してまいりたい。

六について

 御指摘の「貧乏」の定義が必ずしも明らかではないため、お答えすることは困難であるが、平成二十九年四月の消費税率の十パーセントへの引上げは、市場国際社会における我が国の信認を確保するとともに、社会保障制度次世代に引き渡していくためのものである。その増収分は全額、社会保障の充実・安定化に充てることとしている。

七について

 ハイパーインフレーションは、戦争等を背景とした極端な物不足や、財政運営及び通貨に対する信認が完全に失われるなど、極めて特殊な状況下において発生するものであり、現在我が国経済財政の状況において発生するとは考えていない。

八及び九について

 我が国財政については、極めて厳しい状況にあり、デフレ脱却・経済再生を図りつつ、その持続可能性を確保することが重要である政府としては、「経済財政運営改革基本方針二〇一五」(平成二十七年六月三十日閣議決定)に盛り込まれた「経済財政再生計画」に基づき、平成三十二年度の財政健全目標の達成に向けて、経済財政双方の再生を目指す経済財政一体改革に取り組むこととしている。

2021-03-03

収入のやつは足ひっぱんじゃねー

お前らが能力高めて高収入得ないか韓国所得で負けちまったじゃねーか

能力高める気ないなら韓国行って韓国の足ひっぱってこい

収入低いのが嫌なんだろ?

韓国出稼ぎ行ってこいよ

日本にしがみつくな低収入

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん