「卑下」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卑下とは

2023-11-18

anond:20231116212314

キャリア成功したMARCH

ー>自分の周辺で自分学歴最下層だから卑下する

キャリアで失敗したMARCH

ー>失敗したか卑下する

結果、MARCHを誇るMARCHはいないんだわ

2023-11-17

anond:20231112222820

一発逆転するには、プライドを捨てて生活保護受給する覚悟をもった勝負をかける必要がある。成功者はその覚悟勝負たまたま生き残っただけ。それができなくても、大部分の一般の方と同じで卑下する事はない。

2023-11-16

キリアン フォービドゥン ゲーム

若い感じ

なんか嗅いだ覚えある

よーく嗅いでみると深みもある感じ

でもまあ別にいっか、くらいの香り

かなりどこかで嗅いだことある感、言っちゃあれだがどこにでもある感

追っかけて調べる気力もあんまりない

エデンのラブ系シリーズ

GGGBにはまったこからキリアンのこれ系は好きに違いないと思って量り売り試してるけど

なんだろ、いうほど統一感ないっていうかなんていうか

うーんまあ次に期待

検索すると高評価口コミが多く、中にはよく見かけるレビュアもおり、納得行かずにモヤモヤ

けどまあ自分で嗅いで感じたことが全てなのだ

趣味自分のためでしかないのだから

大勢が大絶賛する高級食材がなんだか安っぽく不味いと感じたからといって大勢に合わせる必要自分卑下する必要もない

それにしても外した、で1900円か…

店舗ちゃんと行って試すのが良いかなやっぱり

2023-11-14

anond:20231114151503

自分卑下するなよ。訳あって未だ童貞ですガハハwくらいの堂々とした態度取れ。

背筋伸ばして、声張って、口角上げる癖つけろ、常に意識して。

中身が伴わなくても良い、覇気のある雰囲気を纏え。

ハライチ岩井に詳しいやつ集まれ

緊急招集!緊急招集

詳しいの基準は今もハライチのターンリスナーかぽかぽか視聴してるでいいや。

詳しくない人がネットで騒いでるが、自称詳しいみんなはどう思った?

俺は

ボクらの時代で珍しく結婚についてめっちゃ話してたけどあれ結局なんだったんだ(録画消しちゃった)

害虫駆除社長心配

と思っている。何言ってるかわからないやつはにわかだから帰れ!

まあでもまず結婚してくれたのが嬉しいよな!

ラジオでは澤部との対比で自分結婚してないのをネタにすることもあって、

結婚してない自分卑下してんのかな?って感じだったから、

結婚してくれて本当に嬉しい。俺たちとしては相手は誰でもいいよね。

一つ悔やまれるのが、俺はおはスタ守備範囲外だったか相手のこと詳しくないのが無念。

サイボーグ戦士イワーイもカバーしてたコアなファンだとより一層感動したんだろうね!

なんにせよ今週のハライチのターン楽しみだ!

あ、澤部に結婚について深掘りするインタビュー力は皆無だから初めて聞く人は期待しないでね!

2023-11-13

anond:20231112201558

職業訓練で何を勉強したのか知らないけど、

web系(コーダーとか)とかEC運用とかだったらまだ全然引く手あまたな気がする

自分EC関連の仕事をしているが、需要の割に人がおらず万年人手不足だよ

リモワ推奨のところも多し、ECWEB系はコミュ障いから多少経歴が変でもコミュ障でもバレないと思う

まずはクラウドワークスとかで商品登録など簡単案件をいくつかやってみていけそうだったら

そっちに絞っていろいろ受けてみるのもありかもとは思う

自分全然別畑からECはいって紆余曲折合ったけどなんとか働いている

就活とか面接は結局「自分を大きく見せるテクニックがあるやつの勝ち」だからなー

そういう人がえらいわけでも、仕事できるわけでもないよ、ただの技術

ちゃんとした経由で入ってきていないけどしっかり働いている人は何人も見てきた

あんまり自分卑下しすぎずにな

中退する人もいっぱいいるなかいろいろ遠回りしたけど大学卒業した増田さんは最後まで頑張れる人だよ

寒くなってきたか風邪とかひかんようにね

2023-11-07

anond:20231107155241

馬鹿馬鹿なこと言ってるって指摘したら、なんで自分のこと卑下してることになるの?

理解できないんだが。

anond:20231107154954

なんで自分を、なんの権限もないのに犬の育て方に文句付けてくる隣のオバチャン、みたいな化け物に例えるの?

 

あんまり自己卑下するのよくないよ?

2023-11-04

anond:20231104193114

自己卑下してるようでいて、商売女に転がされるのは馬鹿らしいって自意識が捨てられてなくない?

鼻をつまんでカレー食べて落胆してるようなもんだと思うけどね

2023-11-02

発達障害』や『毒親に自立心奪われた子ども』や『生きる力が弱過ぎる子どもサポート』は高等教育役割ではありません

ご家庭のご両親のお仕事です

それから大学就職予備校ではなく、大学専門家を育成するところです

 

Fランガンガン潰そう。地域格差なくすため国立大学ネット無償卒業できるようにしよう。オンライン工学部作ろう。とりあえずCSくらいはとっとと取れるようにしよう

 

大企業ほど、現業IT営業などの中途採用で、学歴不問(規定があってもせいぜい高卒)で直雇用で入れる部門がある

IBMエグゼクティブ チェアである Ginni Rometty は、2016 年に「ニュー カラー仕事」という用語を作り出しました

 

IBM はまた、多くの職位から教育要件を取り除くことで、新しいカラー ジョブの波を推進しました。ロメティとチームが最初学位よりもスキルを優先したときIBM職務の 95% で 4 年制の学位必要でした。会社手紙によると、2021 年の時点で、必要とするのは半数未満です。

 

米国国勢調査局によると、25 歳以上の人の 40% 未満が学士号を持っていません。これは、就労資格のある人の過半数 (62%) が、1 つの学位要件だけでジョブプールから除外されることを意味します。

 

企業は、大学学位必要としない役割仕事規律、および責任があることをようやく理解しています」と Herrera 氏は言います。「彼らは、才能ある人を惹きつけたり採用したりすることに関して、自分たちの思い通りになっていないことに気付きました。」

 

「彼らは、履歴書学位しかないエントリーレベル個人採用するのではなく、実績のある仕事ボランティア、およびスキル経験を持つ候補者をターゲットにしています。」

 

2016年にニューカラー雇用モデル採用して以来、Rometty氏はフォーチュンに、IBM学士号を取得していない従業員は、学士号を取得している従業員や高度な博士号を取得している従業員と同じくらい成功していると語った. スキルを持った学位を持たない人材採用しても、企業ビジネスに悪影響を与えることはありません。雇用にかかる時間節約し、多様な労働力を育成するための資産となる可能性があります

 

New Collar Jobs: Why Companies Are Prioritizing Skills Over School

https://www.theforage.com/blog/basics/new-collar-jobs

 

 

 

anond:20231102121135 anond:20231102132544 anond:20231102145335

2023-10-27

anond:20230515213800

俺は某AI研究部門で働いてるから結論を言わせてもらうと絵師AI絵師共存できない将来が来る

今はまだ「AIが描いた絵」と判断できるけど、あと2年も経たないうちに見分けられなくなる結果を出力できるようになる

そうなると絵師がわざわざペンや筆を持って描く意味が薄れるよ

とはいえゴッホゴーギャン作品AIが描くのはマズいよね?だから著名人作風は出力できないようになる

じゃあ著名人ってなに?って疑問が浮かぶだろうけど、この定義に入るのは



この2つになる予定なんだけど後者申請したアーティスト申請ハードルが高くなると思う

まり、そのへんのおっさんが「俺も絵師!」って申請しても「君の画風に特徴は見られないし、あまり認知されてないよね」ってなる

後者定義議論されるだろうけど、多分卑下してるレベルなら十中八九通らない

そうなると、大多数の絵師がそこに入るわけでもはや「自分で描く意味あんのかな?」って時代がすぐそこに来てる

巷じゃ「プロンプトエンジニア!」って息巻いてるけど、そういうレベルじゃなくて本当に誰でも簡単に出力できるようになる

ChatGPT4でイメージ入力が始まってるけど、その程度で驚いてるなら多分腰抜かすと思う

プログラミングもそうだけど、そのへんで募集かければ来る程度のエンジニア必要なくなる精度になる

10年くらい前まで芸能人といえばテレビの人でなかなか近寄れる存在じゃなかったのに

つの間にかYoutuberが台頭して、しかもわりとコミュニケーションが取れるくらい敷居が下がったでしょ?

それと同じくらい絵師って存在が、その気になれば誰にでもなれるレベルまで下がる

漫画アニメの造詣は深くないから具体的な作品は挙げられないけど、誰が目にしても違和感ない程度には簡単に作れるようになるよ

2023-10-25

anond:20231024213709

年収だと吹聴する増田は「自分程度は大した収入能力学歴じゃない。この程度はたいていの人はできる(自分に及ばないやつはどうしようもないカス)」と卑下慢をかましてるわけで

そうでない増田から、なるべく惨たらしく死ねくらい思われても当然じゃないですかね

2023-10-21

他の職業レポマンガあるのになんで漫画編集だけ色々言われんのって意見があって、職業がどうのって問題ではなくて扱う内容の話だと思っているので前提から違う気がするんだよなあ……

レポマンガが必ずしもポジティブな内容であるべきではない、と思う

匿名アカウントで、しか正義感が透けて見える(サンドバッグのところ)

ある程度フェイクが入れている前提だとしても、相手卑下して己の真っ当さを主張するような内容が受け入れられなかった

作者はそんな意図で描いたわけではないのだろうけど、ねじ曲がった読み方をする人は私を含めて一定いるから、そこのズレは同情する

でも、それなら何が受け入れられたんだろうね

相手卑下して、と言うとこまで書いて、前によく見てたクレープ屋のアカウントを思い出した

あれも内容次第では客を茶化した実話マンガマンガというかイラストというか)と言える

ただワンシーンだけ切り取ってるし、笑わす目的だし(これもどうなんだ)、デフォルメの絵だからリアリティを感じられなかったのかもしれない

リアリティのない絵ならいいのか?

からない!

わからんので、内容が気に食わなかったか同人作家ーーというか同人女たちが騒いだのだと思うことにした

バズと炎上タイミングと運だから深い理由はないんだろう

分析してもしゃーねーな!風呂入ろう

2023-10-13

anond:20231013022235

ヲタクありがちな自分卑下して大げさに嘆いて見せる(本心ではニヤニヤ)ムーブよな

その裏にある高い自己評価がすけて見えてあまりきじゃない

2023-10-07

どんな形であれ恋愛はしてみたほうが良いのか?

30後半にして恋人いたことのない人生を送っている

同性の友達すらここ20年以上いない

から今更一人で居ても特段苦というわけではない

苦ではないけど人と一緒に居ることに憧れがある

とはいえ手持ち無沙汰になるのは目に見えている

売れ残っているのは、自分も含めて人間的にも容姿的にもどこかに難がある人なのだろう

自分もその自覚はあるから選ばれない自信はある

さして魅力がない人のために時間と金を割くのはお互い不幸なんじゃなかろうか?

平凡以下の人同士がより合たって優雅人生を送ってる人が目についてより不幸になるんじゃないか

その考えが根本に置いてから幾年

結局これが事実であれ無実であれ、この考えを持って幸せだったかというと不幸だった

生きる活力を自ら垂れ流しただけだった気がする

自分に期待をしないを超えて、自分卑下して生きる意味を自ら摘んだ

結果無気力中年しか残らない

周りは人生ゲームのボードゲームで順調に前に進んでいるのに、自分ループしている

からトップを取りに行こう思っても手遅れ感が強くて、リセットしたほうが速いと消化試合気持ちのほう勝って死にたい感情が強くなる

この状況を変えるには自分の中でジンクスのように抱えている恋愛をしてみるべきなのだろうかと感じている

だが恋愛をするにも土台に立つまでにやらなきゃいけないことが多くてそれを考えただけで億劫

何も始まらない…

2023-09-30

ちゃんNISAの準備とかやっているか

収入貯金と呼べるようなものはない俺には関係ないとか思って何もしてないんじゃないか

それでも僅かな貯金だとしてもきちんと考えて投資するのです。

そうすることで預金するよりはリターンがあります

もちろん額は小さいです。

でも、その小さな成功体験お金に対する認識を変えさせます

最初はみんな小さな成功なのです。

しかし、それをコツコツと続けるうちに複利が増え思いがけないチャンスが訪れ人生が変わるのです。

一番、駄目なのは俺には関係がないとチャンスを棒に振ること。

そうやって自分卑下して人生を粗末にしすぎていませんか?

2023-09-23

なんで上司→部下のパワハラは許されないのに母親子供パワハラは許されるのか

できないことを怒鳴りつける

何度も同じことをなじる

しつこく叱りつける

過大なノルマを強いる

人前で叱りつける

何もするなと匙を投げる

本人でもないのに他人に「ウチの子なんて」と卑下をする

パワハラもいいとこだわ。これで手を挙げるレベルの奴ならもはや即解雇やろ普通

しかも夫が口を挟むと不機嫌になってお前がやれとか言い出す。人事に呼び出されてオマエがやれって言う課長かいたらヤベー奴だよな

しかも夫側がやるとなってないとかめっちゃいう。自分の思い通りにならないと不機嫌になる。不機嫌で相手を動かそうとする。

ほんで子育て母親押し付けられていて大変だからしょうがないみたいに被害者ぶる。最悪だよ。母親から育児を取り上げたほうがいいぞマジで。男のほうがマシだろ。

2023-09-15

読んでるのか悩んだら自分の適性に気づいた

全然別に全然気にしてないんだけどさ、

前に増田書いたのよ。どれかは一応なんとなく伏せとくけどね。

その中で、自分の主張をわりとはっきり書いてるのに、ブクマコメントとかトラックバックとか、ぜんっぜん読んでねえな????って人かなりいるのね。ちょっとビビった。

例えばの話、むずいな、

わたし彼氏がほしい!けど彼氏の作り方わかんない!気になる人はいる!けどどうやって好きになってもらえるのかわかんない!みたいな増田書くとするでしょ。

そしたらさ、「好きにさせる?何言ってんだお前。お前が好きになれよ。順番逆なんだよ。」みたいなこと書かれるの。

これが全然わかんない。

え、「気になる人」を「好きな人」にレベル上げしないとわたしのことは好きになってもらっちゃダメなの?そういうもんなの?

気になる人って何かあと一押しあったら好きになると思うんだけど、それが例えば「自分のことを好き」とかも一押しに入ると思う。

別に惚れたら負けとかいう考え方じゃなくて、自分のことを好きになってもらう=自分に興味持ってもらうってことに近いと思うから、それも「あと一押し」の一つだとわたしは思う。

から、どうやったら好きになってもらえるかなーって書いてた。

まあわたし文章力ないし、表現も拙いし、そんなもん読み取れなかったんだと思う。そりゃそうだろ、こっち素人だし。

けどさ、まずおめー誰だよ増田匿名だけど馴れ馴れしいんだよ何だお前呼びしやがっててめーの友達でも何でもねえのに上からコメントしてんじゃねえとかもね、思っちゃうわけ。

多分これを思う時点で増田とかブログとか、何かしら発信するの向いてない気はするよ。

あと「何かにつけて蛙化現象とか叫ぶバカ女って感じ」って書いた奴ゆるさねーからなどっかで会ったらネチネチ嫌味言ってやる

他にも、友達の前でどうやってふるまうのがいいのかわからない、気を使ってしまう、自分は他の友達マネとかドラマ映画漫画で見たようなことしかできない、結局それって本音で話してないし、本音を見せて深い付き合いにはなれない、でもわたし自分のこと楽しいとか面白いって思わないから、より仲良くなれるかわからない、みたいなこともね、書いたことあるの。

そしたらね、またさあ、「自分を偽るのやめれば?」って書かれるの!

からよお、それができたら苦労しねえって話だろ???おめー何読んだん?????

自分を偽ってて、それがあんまよくないなって思ってっからそれ書いたんだろ?????そこは読めねえの???

偽ってるけど、それがよくないのわかってる、けど偽らなかったら自分はつまんねーと思ってっから偽らざるを得ねーって話なんだわ、わかるか?????

んで極めつけに別のコメントがさ、「自分をごちゃごちゃ卑下するから表面を取り繕うとかいう話になるんだよ。自分のことを自分が愛せないと誰が相手でも深い付き合いなんて無理」だったわけ。

まあな、前半はたしかにそうかもしれんわ。ごちゃごちゃ自分卑下してるもんな。

ただな、

うるっせ~~~~~~~~!!!!!!!!

いや書いたのはわたしだけどおめー誰だよ何様だよカウンセラーでもやってんのかよ!!!

ワンチャンカウンセラーやってたとしたらおめー勝手な診断つけないでくださいって口コミ書かれっぞ!もっとちゃんと話聞いてからしろ!!!

ここまで頑張ってテンション高く書いたが、もう疲れた

別にちゃんと読んでねえなと思うのは増田に限った話ではないし、SNSの類ならどれでも見かける光景だと思う。

そもそも「優しい意見だけを届けましょう」「ひどいことは言わないでおきましょう」なんてルールはないし、吐き捨てるために書く人や、それを見て思ったことを吐き捨てるように書く人もまたいるだろう。

要するに、わたしのこの感覚の方が空気を読めてない。

増田、っていうかSNS向いてないのかもしんないな。

けど向いてないのに気づけたことは、上記のうるせ~~って気持ちを吐き捨てたからだし、そこは良かったと思う。

多分どうせまた書くと思うよ

2023-09-08

人間嫌いが加速している

幼少の時分から太り気味で運動神経が悪く、頭も知的障害とまではいかなくても平均以下、顔立ちも極端に不細工では無いがお世辞にも褒められたもんでもない。

家族自分を愛してはくれたが自尊心を高める様なコミュニケーションは取っておらず、寧ろ優れた所は無く何かと不利な目に合う事が多くともそれに負けず生きていけるタフな心を養わなくてはいけない、そういった教育意識付けを行う人達だった。

そんな出自なので自分無意識の内に他人に対して劣等感を抱いていると思われる。それ故に自分アイデンティティー身体や知性に依らない、純潔価値観思想に有ると考えている。

その結果、他人の振る舞いや思想に対して非常に潔癖な性格が身に付いてしまった。それだけが理由ではないが、それが大部分の理由友達恋人も居ない。

やたらと卑下する文章を書いてしまったが、自分が嫌いかと言えば全くそんな事は無い。寧ろ愛している。

先述した様に他者劣等感を抱き、且つ毛嫌いしがちな人生を歩んでいる為、愛したり信頼したりする対象を見つけられておらず、結局自分自身が一番理想とする生き方思想実践出来ている存在だと思っている。

井の中の蛙であろうが、それもまた致し方の無い運命だと思いたい。

こんな浅はかな文章を長々と書いて何をしたいのかと言うと、最近自分他者動物の類だと思っているんじゃないかと思ったからその考えを記録に残したい為だ。

さっきから他者への嫌悪感をつらつらと書き連ねている訳だが、人の居る場所が嫌いと言う事も無い。但し、自分に関わる人間が居るのは嫌だ。

まりイベント事など知らない他人が集まる場は寧ろ好ましい。連れ合いも居ない癖にお祭りが有るとフラフラと出掛けたりする。自分は誰の眼中にも入っておらず、盛り上がっている人達を観るのは楽しい

だが、その輪の中に自分が入れられると考えるとゾッとする。グループに入れば他者価値観に合わせなければいけない、有限である人生の一部を自分自身のアイデンティティを崩した状態で過ごさなければならない。

それが嫌で嫌で堪らないのだ。

恐らく今までの人生において、他者との関係で得られた利益が少な過ぎたのだと思う。だから自分価値観の中で他者とのコミュニケーションで得られる幸福感が著しく低いランク位置付けられたのだ。

その結果どうなったか利益をもたらさな他者存在自分の中で自分と同価値とならなくなっている。動物園で動物を観るのは楽しい、だが家の中に動物園の動物が居たらどうだろう?ハッキリ言って邪魔なだけだ。

その上、他の動物よりも権利の主張に喧しいとくる、成すべき義務に関しては素知らぬ振りをする癖に。躾けたり愛玩でも出来れば良いが、愛護団体が五月蠅い。

こんな面倒臭い存在、もう情報だけで良い。まぁ我ながら非常に勿体無い考えではあるが。

そんな中でもどうしても関わらなくてはならないのが同僚や上司。これらに関しては言い方が相当過激になってしまうが、正直言って最早家畜の類に見えているんだと思う。

生活の糧を得るのに必要仕事をしてくれるだけの動物相手畜生から価値観が合う事など無い。それでもそれ等の存在無しには生きていけない。

から彼らの習性理解し、上手く誘導するべく努める。ウンザリするが畜産家の皆様はもっと大変な思いをされている事だろう。自分我慢しなくてはならない。

そしてココにこそ、自分業務中は愛想笑いで応対出来るのに飲み会は死んでも行きたくないのかが分かる。なんで家畜と飲まにゃならんのだ。

君達と過ごしているのは生活の為で有って、対等な存在だと思っているからじゃない。

良い商品となって貰う為に日中家畜愛情込めて世話をし、さぁ家に帰って本来自分に戻ろうと思った時に家畜から、『有難う!良かった飲みに行こう!』って誘われたどう思う?

いや…確かにお前が喜んでくれる様には努めたけどそれは業務からで有って、なんでお前と対等に飲まにゃならんのだ。と思うんじゃなかろうか。

まぁ余り倫理的な考えではないかもしれんが、もう身に付いてしまったものから仕方ない。

誤解しないで欲しいが自分は決して他者を劣った存在と思っている訳ではない。身体能力知能指数はきっと相手のが上なんだと思う。

でも自分価値観思想に有る、その意味で信頼がおけると感じた相手殆ど居ないから対等な存在と思えないだけである

なので逆に他者からしても自分の事を家畜だと思って欲しい。単に生活の糧を得るのに利用する必要のある存在だと考えてくれる相手自分にとって信頼のおける相手なのだ

からこそ、少なくとも最初はお互いの事を家畜だと思い合える相手こそ理想。そこから互いの価値観シンパシーを抱き、徐々に打ち解けられて初めて信頼がおける。

じゃあ雑に仕事押し付けてくるだけの同僚や上司理想なのかと言えば全然違う。先述したが、自分他人家畜なのだ

虐待紛いの振る舞いをする奴が良い畜産家か?愛情を込めて飼育する人こそ良き畜産家だろう。少なくとも家畜にとっては。

そしてヒトなる家畜にとって重要な世話とは礼儀距離感相互理解気遣いなどのグルーミングの事を指すんじゃなかろうか。

何時の日か良き飼育員に出会えた時、初めて他者人間だと思えるのだろう。まぁこんな偏った思想をしている奴にそんな日は訪れないだろうが。

一度文章を見直すと何だか魯迅阿Qみたいだ。精神的勝利法とは空しい。それとは違うと信じたいけど…。

まぁそれでも自分自分が好きだ。だから今こう感じた事も何時か読み返して自分自身を愛でたい。その為に備忘録としてココに残す。

子供の頃、自分が大好きだったゲーム

とんでもないクソゲーとしてYouTubeで紹介されていた。

でも俺は全然クソゲーなんて思ってなくて、ただ純粋プレイしてた。

すごく面白かったし、すごく楽しかった。

それなのにYouTubeではそのゲームを終始貶していた。

どれだけクソなのか。

これほどのクソゲーがあるものなのか。

それに対してコメント欄ゲラゲラ笑う。

大好きだったゲームを笑って卑下し、ありえないと言ってまた笑う。

単純に悲しかった。

自分家族を貶されたような気がした。

悲しい。

2023-09-07

anond:20230907134833

それはそう

年収低くてモテなくても、楽しく暮らしてるヤツは卑下したりしないんだよな

2023-09-05

社会適合とニート

眠れないままに書いた乱文の愚痴として、どうか聞いてください。

私は外ヅラ意識して暮らしてきて28歳。独り身ながら年相応に親元を離れて暮らしている。

いま私の心をざわつかせるのは友人の1人。

高校の友人である彼は私と同じく28歳にして親の脛齧りニート実家に金を入れることもしていないらしい。

私は彼の生き方が、心の根のほうで許せなくなった。

高校時代私たち意気投合したのは『社会不適合』という共通点だった。

いわゆる陰キャクラスの端っこにいる男子生徒だった。

私自身、その現状を良しとし受け入れているつもりではなかったが彼はそうでは無かったらしい。

彼は2年の春頃、高校を辞めた。

理由は深く聞けなかったが、なにか問題を起こしたようなことはなかった。

それでも私たちはこれまで通り(また実家が近かったこともあり)友人関係であり続けたが、大人になるにつれ意識の差を感じるようになった。

高校中退で働きもしない、ニートとなった彼は楽観的に見えるような振る舞いでいつも私を含めて『社会不適合』と卑下したが、私は現状を良しとして受け入れるつもりはさらさら無かった。

そのまま時が過ぎて、10年ほどが経った。

私はなんとか専門学校卒業し、そこで友人関係も築き、学校で得た資格で職に就いた。

彼はその間、全く変わらずニートをしていた。

あの頃と変わらず私を含めて卑下する彼も28歳になっているのに。

私は彼をどう受け止めたらいいのだろう。

私が必死に『社会不適合』から脱した努力を、彼の狭い人生経験では見えていないのだろうか?

彼が実家ゲームをしていた時間、私は資格勉強必死でしていた。アルバイトに励んだ。恋人ができた。

彼が実家ゲームをしている時間、私は社会人として必死にやってきた。同僚と遊んだ上司と酒を飲んだ。

「俺らみたいな社不はさぁ」?

私が必死社会に適合しようとしていた10年余りを、お前は何もしていないだけだろう

私は何を求めて、彼と友人関係を続けているのだろう。

彼と縁を切れない私はどこまでお人好しなんだろう。

こうしてメンタルブレイクを起こしそうなことすら、彼と関わったことによるものだと思うと腹立たしい。心底悔しい。泣きそうなくらい悔しい。

ヅラのいい私だからここまで頑張ってやってきたのに、彼にはそれだけがないばかりに。

私は彼が蜘蛛の糸を下からたぐって『社会不適合』の地獄に引きずり落としてくるような気がしてならない。

2023-08-23

病んでる人がメチャクチャ愚痴っぽくなって、自虐卑下で留まっているならまだいいけど、過去に関わった人への恨み辛みを垂れ流していると心配になる

いや気持ちはわかるし、どこかに愚痴りたい吐き出したいっていうのはしょうがないよな、と思う

でも匿名でやればいいのに、どうして仕事名義のアカウントでやっちゃうのかな、と見ていて悲しくなった

そういうの注意されても、もう自分否定されて攻撃されてマウントされてる酷い、みたいにしか受け止められないみたいだし

そんな人のことがつい気になってしまうのは、病むと自分もこんなふうになっちゃうのかなぁ、怖いなぁという不安があるからだろうか

2023-08-17

社畜友達

地方24時間(なのかは正確には知らんが)稼働の工場就職して「1日18時間働いた〜」とかツイートしてるのをちょくちょく見て心配してたんだけど、最近は体調面よりも人間性が歪んできたことが心配

元々自己肯定感が病的に低く常に自分卑下するタイプだったか私たちがどれだけそんな会社辞めろと言っても「私なんかを雇ってくれるのはここだけ」と言って聞かなかった。

それでも人にはすごく優しくて気遣いができて人の悪口を言わない子だったから好きだった。


でも最近ツイートでは新入社員に対して「連休とったらお礼くらい言いにくるべき」とか「忙しい日に休み申請たから注意した」とか「社宅なのに電車通勤距離に住むな!」(その子は車で5分)とか言ってて完全に染まっている。

何回かやんわり嗜めたけどその場では「そうだよね…」というだけ

ブラックに務めると人間性が変わってしまうんだな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん