「勘当」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勘当とは

2018-01-10

anond:20180110183121

どっちとも関係ないけど

>>親が職人で継がないと勘当されるとかってのがあるかもだけど・・・

これこそ強制じゃないしファーザーと縁を切るだけだろう

遺産相続権欲望を両立しようとしてる卑怯者だ

低賃金労働以外選べない無能とは違う

anond:20180110182808

元増田です。で、このコメント元の人とは違います

実質選択肢強制されてる人

これってどんな人だろう?

親が職人で継がないと勘当されるとかってのがあるかもだけど・・・

あとは身体的に無理なこととか?プロスポーツ選手とかは誰でもなれるわけじゃないけど。

2017-11-23

wikipedia記事ってどの基準でできるの?

漫画の連載を勝ち取ったのだが

そこで思ったのが、どのレベルまで人気者になればwikipedia記事ができるんだろう

から勘当されてるわけではないけど、漫画を書いてることを快く思われてないので

wikipedia記事があるレベルまでいけば許してもらえるかなと思った

2017-11-22

anond:20171121114323

政党作って信者と共に出馬した人いたよ。

その人は国民の大多数にそっぽを向かれ嘲笑され結局落選した。

このことを恨んだのか知らないが、のちに彼は数多くのテロ行為を指揮した。

今は娘の前で脱糞したり娘に勘当されたりしながら首吊る日を待ってる。

でも多分自然死するまで国に飼われる。

2017-09-25

日本すごくない」というのは謙遜であり自戒であり警告なので「ダメなら中国語を使え」というのは全く当たらない。

「まだまだ成績が悪いかもっと勉強しなさい」と親に言われて「そんなに僕が嫌いなら勘当すればいいのに」と拗ねている小学生みたいだ。

2017-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20170515072109

自称・高IQっぽい増田だけど、賢いと言うことは、

「少ない事実から結論を確定する能力が高い」

ということだと思うので、一時の感情的な気分で怒るととんでもない結論にたどり着いてしまうので要注意かもです。

「今さら謝っても遅いわ」→「なるほど。謝罪という行為意味はないのだな。では、これからは極力、謝らないようにしよう」

「○○したら勘当からね」→「高校卒業したら実家とは縁を切ろう。それが自由への近道だ。」

こんな風に考える上に、その結論は決して誰にも話さない。

一度、親への信頼を失うと、それを取り戻すのに何十年と掛かりかねないのでそこだけは気をつけて欲しいかも。

2017-05-07

自民憲法草案粗すぎない?

まず、pdfからコピペできない!

議論しようとかいってるのに、これはあり得ない!!!

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争放棄し、武力による威嚇及び武力行使は、国際紛争解決する手段としては用いない。

2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。

少なくとも、自衛権とは何か、しっかりと明記すべき。

第九条の二5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍審判所を置く。

この場合においては、被告人裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。

臨時法廷必要なのはわかる。

この記述だと、本人に上訴の意思なしといわれ、刑罰執行は、国防軍審判だけでできてしまうのでは?

少なくとも、刑罰執行については通常の裁判所に委ねられるべきでは。

司法権独立に挑戦する内容に見える。

(人としての尊重等)

十三条 全て国民は、人として尊重される。

生命自由及び幸福追求に対する国民権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。

従来の「公共の福祉」よりも社会全体の利益を優先する「公益及び公の秩序」でほんとにいいの?

29条で、財産権についても同じ規定があり、公益のためという理由のみで、個人自由財産権制限するべきではない。

表現の自由

二十一条 集会結社及び言論出版その他一切の表現の自由は、保障する。

2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

3 検閲は、してはならない。通信の秘密は、侵してはならない。

2項の規定は厳しすぎる。

公益及び公の秩序を害すること」を盾に何でも摘発できてしまうのでは?

家族婚姻等に関する基本原則

第二十四条 家族は、社会自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない。

家族規定を入れるのはいいが、勘当等、親子関係家族関係の解消についても議論すべきでは?

家族といえど、すべての人が良い関係にあるとは限らない。

政党

第六十四条の二 国は、政党議会制民主主義に不可欠の存在であることに鑑み、その活動の公正の確保及びその健全な発展に努めなければならない。

2 政党政治活動自由は、保障する。

3 前二項に定めるもののほか、政党に関する事項は、法律で定める。

2項の政党活動とは何か?具体的に明記すべき。

宗教活動結社集会表現の自由が、「公益及び公の秩序」により制限されるのに、政党はなぜ別枠なのか?

そもそも、政党宗教に差はあるんだろうか?あるならば、明記すべき。

引用は以下より

自民党憲法草案 Q&A

https://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpou_qa.pdf

2017-04-23

海外フェミは鍛えてるのに日本フェミは甘えてる!!っていうけど

そもそも海外(というか欧米)とは女の置かれてる立場男尊女卑の形も違うんだよ

欧米根付いた男尊女卑は「女はお姫様扱いして守ってやる。その代わり俺らの言うことを聞けよ」

日本にレディがいないからレディファースト根付かない」のコピペがあるけど、改変版?のイギリス女子学生の反応は実は正しくて、「マイフェアレディ」がまさにその「女はとにかくレディ扱いしてやるのがいい(そしたらレディらしくなる)」だったろ。

日本デート代割り勘に対しての海外の反応サイトを見てみろ、「やっぱり男が払うべき」って反応が多い。

http://www.all-nationz.com/archives/1032058731.html

割り勘も増えてるらしいけど、それでも初デートは男が払ったりしてる。

エマワトソンが「女がデート代をおごってもいい」って言って物議をかもしたのも最近のこと

日本人は「とにかく欧米では男女平等が進んでるから割り勘当たり前だろ」と思うけど、欧米結構臨機応変で、先述の「女を大事にするべき」という精神の元フェミニズムも発展してきたし、男性フェミニストの数も日本よりずっと多い。今日本で物議をかもしてる男性保育士だって欧米には(韓国にも)いないらしい。徴兵制だって男性だけってところがほとんど。「北欧フェミは女も戦争に行けるようにしたぞ!」というが、裏を返せば北欧でもそれまで男だけ戦争に行くのも当たり前だった。

ところが日本男尊女卑は、「とにかく男のために尽くせ」

から女が強くなろうと頑張れば頑張るほど男はそれに甘えるようになる悪循環。だからおのずとフェミニスト姿勢も違ってくる

駒崎某の言ってた「日本アニメは守られるお姫様が多い」は実は間違いで、むしろ逆。むしろ欧米の方がその手のは多くて、日本は「強い二次元美少女最高!弱い女は甘えてる!」となっているほどだ。

自己責任論が強く「弱者を助ける必要がない」と答える人が多い日本では、女性が守られお姫様扱いされる歴史なんか浅いものしか日本韓国は男女差も考えず、欧米から譲り受けたばかりの男女平等概念馬鹿正直に守ろうとしたり、「どーせ無理なんだよ欧米シネ!」と自棄を起こしたりしてる。

日本欧米一枚岩ではないので例外は多々あるだろう

2016-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20161019104728

勘当できるもんならしたいよ。出て行け!っていっても逆ギレして暴れるだけなんだぜ。それで警察呼ぶと急におとなしいいい子にかわって、警察も「それじゃ落ち着いたようですし、家族で話し合ってください」で終わり。

問題は12歳の息子がいるってことだよ。ちょっと法律を調べたら、実の息子を切り離して親父だけ叩き出して生活保護受けさせるのがどんだけハードルいかわかるよ。それやると弟と甥っ子をセットで家から出して生活保護受けさせる道しかねーし、それは絶対できないんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20161019074216

引きこもり対策とかの「引きこもり」ってのは、本当にずっと部屋から出てこない、

「会話にならない」じゃなくて「会話ができない」タイプ引きこもりのことだろ。

おまえの弟は、人生が詰んで狂ってしまっただけの人だから、ぜんぜん違う。

人生が詰んでるんだからどんな非道なことでもできる。いわゆる無敵の人だよ。

勘当して生活保護でも受けさせろよ。カウンセラーじゃなく役所弁護士案件だろ。

2016-07-02

またカミングアウトしてしまった。

といっても二人目。職場の人。

幸い、二人とも偏見の眼を持たずに(表向き?)接してくれるようで助かった。

でもやっぱり家族、親戚、もっと年行った上司などには言えない。

言う必要なんてないんだけど、結婚しろとか相手見つけろとか言われまくって弄られるのは堪える。

言ったところで今までと同じように接してくれるのかとても不安

親や親戚なら勘当されてもおかしくない。

上司なら最悪首になるような動きされそう。

言ったところで本当にメリットなんてない。

おおっぴらに権利主張したくはないけど、もっと気楽に話せる空気が作られないかなとも思う。

日陰者が何言ってんだと思われる、攻撃される社会はやっぱ怖い。

2016-06-14

思えば今の不安定生活の根源は、高校に入った時点まで遡ることができそうだ。

自分中学3年まで軟式野球をやってきていた。高校入試のために野球から離れてひたすら受験勉強に打ち込む時間ができた。まあそこまで勉強したわけでもなく、ときには友達ゲームをしたりしていたんだけれども。

いろいろやって、その地区で一番偏差値の高い公立高校入学することができた。このあたりの時期は、もう野球はやらなくていいかなというふうに考えていた。

ここですね。親には高校でも野球をやりなさいと言われたので、しぶしぶ野球部に入部したけど、2日で行かなくなってしまった。

別に野球部の人たちを馬鹿にするわけでもないが、スポ根的なものとか、毎日身体を疲れさせなければならないということの方に嫌気がさしてきたのである

部活に行かなくなったことは、すぐには親には伝えなかった。それまでの経験から、これはとてつもなく怒られることになるだろうということが分かっていた。すでに高校用の野球道具も買っていたので、なおさらだ

それからとにかく生産的でない生活をしていた。放課後部活に行っていることになっているので、授業が終わってから帰宅することはできず、地元本屋に入り浸ったり、親に見つからない場所レンタル漫画を読んだりしていた。

そろそろ帰ってもいい時間かなと思ったら、小学校グラウンドに行って、練習着を汚して、今日はどういうことがあったなどの嘘の報告を考えていた。

我が家では、帰宅したらだいたい親に何か出来事があったら報告するようになっていた。部活に関することはもちろんである

そういう生活を一ヶ月ほど続けていて、そろそろ隠しきれなくなってきたので、こっそりと伝えたら、当然ながらひどく怒られた。何度も殴られたし突き飛ばされた。

このあたりで、自分自由時間が欲しかったんだなあということに気がついてきたが、そんなことを言ったら勘当されかねないと思っていたので、ずっと言わずにいる。

まあなんやかんやあって部活を辞めることに成功した。もうだいぶ親との関係の雲行きが怪しくなってきていて、帰宅してからずっとビクビクするようになった。

友達はいない訳ではないけど少なかったし、特に場所があるわけでもなかったので、図書館に行ったり学校中をぶらついたりしていた。

二人組を作ると余るような人間だったので、気配りのできるような人にすがっていくばかりだった。

それでも、ちょっと勉強ができる方だったことと、高校雰囲気として質がそこそこ高かったこととで、いじめられたりすることは最後までなかったし、これに関してはいろいろな方面感謝するしかない。

体育祭の時期になったら、体格が悪いわけではないという理由ピラミッドの下段ばかりやる感じで、3年間ずっと係の仕事をさぼっていて、特に目立つことはなかった。

いやあったわ一度だけ。3年の文化祭ときだ。このときだけ、誰が教えたのやら、先生に知られ、クラス作品担当をすることになった。

そのとき担当の人はもう3人いたんだけど、2人は部活があってあまり作業できなくて、もう1人の人と作業をしていることが多かった。

作業をしながら、愚痴のようなものとか、家庭に対する吐露とか、そういう話ばかりしていて、実はそのときが一番生き生きしていたのではとさえ思ってしまう。その友達とは、高校卒業した今でもときどき連絡を取り合っている。

高校基本的に悪くなかったはずで、じゃあ何があったかって、やはり家族関係のことを考えると頭痛がするということだった。

もうちょっと高校時間有意義に使うべきだったなあというのはずっと思っていて、具体的には人間関係を広めるべきだったということで、気を配ってくれるような人とはけっこう仲良くなっていたけど、普通の人とはそこまで交流がなかった。もったいないことをしたなあ。

まあそんな感じで高校もやっていて、無事に大学に現役合格して、これでめでたしという感じでいくつもりだった。念願の一人暮らしで最高。最高だったらよかった。

本格的におかしくなったのは、大学1年の秋になってからだったと思う。

寝坊するということがあった。まあ寝坊ぐらいは以前からも少しはしていて、ぼくはそんなに異常を来していたとかそういうつもりはないんだけど、親のほうが敏感になっていて、何度も電話をかけてきた。

挙句の果てには、毎朝電話をかけてやるということを言うようになった。おいおいマジかというふうに思ったが本当にかかってきていて、すくなくとも大学のある日とか、食堂が開いている日はずっと朝電話がかかってきている。

それで起きる日も、その前に目が覚める日もあるんだけど、そこから生活おかしくなって、常に監視されているという気分が止まなくなった。というか実際に監視されている。

大学生協で買ったものも、食堂で食べたものも見られてるし、いろいろなことを聞き出してきて、辻褄が合わなくなったら責めてくる。

せっかくの一人暮らしなのにまったく一人暮らしらしさが消えている。本末転倒だ。

家のお金があまりないのは分かっていることなんだけど、段々と大学かいろいろなことに対するモチベーションが低下してきていて、留年を見据えてしまうようになった。もちろんそんなことは親には言ってない。

いろいろなことが強制されるようになっていて自立とはという状態になっている。

親に関して、どうやら自分の子が見えないところで何をしているのかがほんとうに気になるという性分なんだろうなあ、というふうことが最近わかってきていて、ため息をつくしかなくなっている。

電話に出て、適当に返事して、何か問い詰められたらつらい気持ちになって、講義に出たり出なかったりしている。

親へ、これを見てるんだったら今すぐ毎朝電話するのをやめてください。もう何回か伝えたと思うけど。せめて月に数回とかにしてください。ぼくはそんなに電話がうまくないし、朝からつらい話でモチベーションを下げられることほどつらいことはありません。

さすがに大学に行かせてもらっている身分だしやるべきことはやろうと思いますので、毎朝を進捗報告と詰問の時間にするのをやめてください。

もう最悪な文章しか書けないので、気分を紛らしに散歩にでも行こうと思います

2016-05-07

いま居眠りしてて見た夢

「俺は東京に出て俺のやりたい仕事をやる!」

勘当だ!お前なんかもう知らん!二度と家に入れると思うな!」

というやりとりから3年後、息子から母のもとに一台のスマートフォンが届いた。手紙には「夢を叶えて自分ゲームを出したよ」とある。親父には黙っておこうと戸棚に仕舞いこんでいる所を運悪く見つかってしまった。

「なんだ…こんなもん!」とゴミ箱に投げようとする親父に、母は言う。

「こんなもんとは何ですか!中身も見ずに捨てるだなんて。これは私宛に届いたものです、勝手に捨てることは許しません。」

口答えなどしたことのない古風な女である。あまりの事に親父は驚き、「もういい!」と言って家を出るのがやっとであった。

それから3ヶ月後。

スマホ買ってきた。お前もやれ」といって親父は母に一台のスマートフォン差し出す。

はいはい」と母は笑う。

定年後の老夫婦が並んでやっているのはもちろん息子の作ったソーシャルゲーム退職金を注ぎ込んだ廃課金プレイのためもあってか、息子の会社はなかなか順調のようである

2016-01-28

[]手塚治虫ハッスルピノコブラックジャックより)」

★★★★★

前置き

5巻3話。

あらすじ

ピノコ高校女子大に行きたいと考え、

BJ内緒通信教育過程を終わらせて高校入学しようとするが、門前払いを受ける。

BJ学校側に無理矢理ワイロを受け取らせてピノコ入試を受けることを認めさせる。

入試が始まると、ピノコは極度の緊張から体調を崩してしまい、合格することはできなかった。

ピノコ幼稚園からやると言って幼稚園に入るが、ケンカしたり暴れたりしてうまくいかず、もうこなくていいと言われてしまう。

BJピノコを励ますが、その後机でうなだれる。

感想

ピノコの可愛さ爆発でした。

コマのうちかなりの割合ピノコが占めてて、不足してたピノコ分がだいぶ補給できた。

でも改めて考えるとピノコはずっと成長できないんだよな・・・

時間がすぎるほど残酷に思えてくるなあ・・・

でもBJはそれでも最後まで責任はとろうとしてるんだよな・・・

つーかピノコとの肝心の出会いの話がいまだにないんだが。

ピノコいたりいなかったりで。

ほんと収録順勘弁してほしいわ・・・

最後ケンカボロボロになったピノコと、うなだれBJが印象的だった。

切ない・・・胸がしめつけられる

ピノコor印象に残ったセリフなど

通信教育の修了証が届くためにうきうきで掃除するピノコ

届いた書留にキスするピノコ

ベッドの上で跳ねまわって喜ぶピノコ

通信教育の修了証なんて役に立たないと言われてアッチョンブリケの表情で言葉を失うピノコ

学校へ行きたいと表情でBJに告げるピノコ

通信教育学校じゃないと言われて泣きわめくピノコ

BJ入試段取りをつけてくれて驚きから喜び満面の顔に変わるまでのピノコ

喜びでBJに抱きつくピノコ

勉強を頑張るけどそれが夢で今度こそ頑張ろうと思うけどそれも夢で・・・の繰り返しで結局全部夢だったピノコ

答案用紙を前にして緊張のあまり冷や汗をかくピノコ

緊張から肉体にまで不調を及ぼしてしまったピノコ

自分死ぬのかとBJに問いかけるピノコ

手術後、試験らめだったのよねと夢うつつの顔で問いかけるピノコ

諦めたように穏やかな表情で幼稚園からやり直すというピノコ

傷だらけのボロボロになって幼稚園荒らしまわるピノコ

傷だらけの状態でベッドにちょこんと腰掛けピノコ

せっかく 女医ちゃんに なって おてつらい しようと思ってんらのに

先生みたいな 無免許医師に なようと 思ってんのにィ

それだけ よけいだ!!

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ハッスルピノコ

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

死への一時間

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

三者三様

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

鳥たちと野郎ども

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

ブラッククイーン

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-26

[]手塚治虫「死への一時間ブラックジャックより)」

★★★★★

前置き

5巻2話。

あらすじ

NYにてBJキリコ出会う。

キリコは、心臓だんだん静かになって一時間で死に至らしめる薬を買うために来たとBJに話す。

それを聞いたある子どもキリコカバンを盗み、勘違いから薬を母親に飲ませてしまう。

BJキリコは奔走し、薬の開発者から対策を聞き、ギリギリで手術して母親を助けることに成功する。

感想

ニヤニヤさせられた話だった。

ライバルが手を組むってシチュ自体燃えるのに、それがBJキリコなら燃えないはずがない。

キリコの新たな一面を垣間見ることができてすごく満足度が高い。

必死になって母親を救おうとするキリコがなんかおかしかった。

個性強すぎだろマジで

キリコだって好きで無闇矢鱈と安楽死させて回ってるわけじゃないんだよな。

形は違えども、患者を救いたいっていう根っこのところではBJと同じなんだ。

短い中にぎゅっと面白さがつまってるように感じられた。久しぶりに。

最後二人でイチャコラしてるのもよかった。

ピノコor印象に残ったセリフなど

今度はだれを 殺した?

安楽死」といってくれ

どうだい大将

殺すのと 助けるのと気分は どっちがいい?

ふざけるな おれも 医者のはしくれだ

いのちが助かるに こしたことはないさ

ところで……

この手術代は だれが払って くれるのかな

ずーっと たどってみると どうも おまえさん らしいな

ばか せっかくの 気分を ぶちこわすな!!

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

死への一時間

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

三者三様

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

鳥たちと野郎ども

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

ブラッククイーン

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-25

[]手塚治虫ブラッククイーンブラックジャックより)」

★☆☆☆☆

前置き

5巻1話

あらすじ

ブラック・ジャックと陰で呼ばれる女医がいた。

手でも足でも残す意味がないとなればまったくためらわずに切ることから、冷酷だともささやかれていた。

そんな彼女にも恋人がいたが、ある日重傷で両足を切断するしかない状態で運ばれてきて、動揺する。

BJはバーで少し話したことをきっかけにクリスマスプレゼントを持ってくるが、恋人がいると知り当初の予定を変更。

女医睡眠薬を飲ませ、切らずに女医恋人を手術する。

その後、女医に渡そうとしていた手紙を破り、何も言わずに去る。

感想

ええ・・・

あの元女の元恋人一筋じゃなかったのかよ・・・

ちょっと幻滅・・・

いやBJ人間だし次の恋にいくのはいいんだけど・・・

なんか大していい縁でもなかったのにラブレターまで書いちゃうのはどうなんだろ・・・

ピノコor印象に残ったセリフなど

失礼 ですけど あなたに もし 恋人が おありでしたら その恋人の いのちに かかわるとき あなたは 遠慮なく 手でも足でも お切りに なる?

切ります

自分の命より 大事な 恋人の からだでも?

私は 医者ですよ

医者の 診断に 恋人も イカの頭も ありませんな

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

三者三様

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

鳥たちと野郎ども

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

ブラッククイーン

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

[]手塚治虫三者三様ブラックジャックより)」

★★★☆☆

前置き

4巻10話。

あらすじ

高校受験に失敗して自殺しようとしていた少年が、日雇いのオッサンに助けられる。

オッサンがガス管爆発事故に巻き込まれる。

BJが手術することになり、医者志望の少年見学させてもらう。

言葉通り生きるか死ぬかという瀬戸際垣間見たことで、

簡単に死ぬなどと言っていた自分バカだったと、少年は悟る。

感想

袖すり合うも他生の縁ッて感じ。

これは初めて見たと思う。

シンプルだけどキャラの心情に動きがあって、BJにも見せ場があって、なんか好き。

ピノコor印象に残ったセリフなど

生きるか 死ぬか? バカ そんなことばは オイソレと使う もんじゃねえよ

医者になる だけが人生じゃ ねえんだぜ あんた…

人間 どん底に なったって 生きられるんだ

あの 歩いてる 連中を 見な

あん中の 何人が 一流校を 出たと 思う

出ちまえァ 一流だろうが 三流だろうが 見わけ つかねえよ

ダメなやつは ダメだしよ

メンツねえ メンツだけで メシ食って いけるかよ!

おちつけっ!

なぜヨワネを はくんだっ!

いま つなげないと せっかくの本物の手足が ムダになっちまうぞっ

この少年と ブラック・ジャックと 加藤とは

もうふたたびめぐり会うことはないだろう

でも この少年の 人生にとって このわずかな時間は 大きなみのりに なったはずである

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

三者三様

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

鳥たちと野郎ども

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-24

[]手塚治虫「鳥たちと野郎ども(ブラックジャックより)」

★★☆☆☆

前置き

4巻9話。

あらすじ

南イタリアの広大な干潟に建つ一軒家に、銃槍がもとで瀕死の子どもがいた。

干潟の一部が治療代だという父親に、いったんは手術を断ろうとしたBJだったが、

おびただしい数の鳥たちが、BJが帰るのを邪魔するので、仕方なく手術することにした。

父親によると、子ども干潟に住む鳥と非常に仲がよいのだという。

また、干潟石油があることが判明したため、地上げ屋から圧力をかけられており、それが子どもが撃たれた理由であることも判明。

手術後、入院させるために子どもを町へ連れだそうとすると、ちょうど地上げ屋がやってきて、父親を銃殺

続けて鳥たちがいる場所子どもがいる場所だとわかった地上げ屋が狙ってくるが、子どもが鳥たちに、自分たちを助けてほしい・ついてきてはダメだと言うと、

鳥たちが別の方向へ地上げ屋を連れていき、BJ子どもは無事町へ向かう。


感想

これはなんとなく覚えてる。

でも序文(ある鳥は、愛するわが子に危険がせまると、わざと敵の前へ姿をさらして注意をむけさせ、別の方へおびきだして子どもを助けようとするという)でもうネタっつーかオチが見えてるからなあ・・・

序文いらなかったんじゃないかなあ・・・

最後コマでももっかい同じ文章のせてるし・・・

最初から結論ありきの話って考えるとちょっといまいちかな

あとタイトルちょっと微妙・・・野郎どもって・・・

ピノコor印象に残ったセリフなど

鳥って やつは…… おどろくほど 自分たちにとって 友だちか敵か よく さっしますじゃよ

いやしくも 私ゃ 自分患者を 見殺しに したことは ないんだっ!!

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

鳥たちと野郎ども

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-23

[]手塚治虫「お医者さんごっこ(ブラックジャックより)」

★☆☆☆☆

前置き

4巻8話。

あらすじ

舞台に少し出たことがあるために、役者の子だと言われガキ大将いじめられている子がいた。

ガキ大将には、結核と併発した病気を患って寝たきりの妹がいた。

妹はBJに治してほしいとわがままを言ったため、ガキ大将役者の子BJのフリをさせて診察させる。

手術が必要な段階になったところでごまかしがきかなくなり、役者の子はガキ大将の妹に対して、

大金がなければ手術は無理だ・医者なんてがめつい人間ばかりだと言って断ろうとする。

そのとき本物のBJが現れ、その言葉を聞いて逆にタダ同然で手術をする気になったと言って手術をする。

感想

導入部で、ほうほう、いじめられている役者の子主人公かと思ったら、

まさかのガキ大将メイン。

なんか感情移入先がちぐはぐで読んでて微妙だった。

役者の子についての掘り下げがあるわけでもなく、

ガキ大将が心から考えを改めたりすることもなく。

BJの真似をする立ち位置キャラを用意したいがためだけに、あまりにも思わせぶりな登場の仕方しすぎだと思う。

兄弟愛というには描写が浅いし、全体的にクオリティが低い。

なんか最近ピノコ分が足りないな・・・

ピノコor印象に残ったセリフなど

そうとも 医者なんて えらい人のように見えてるけど お金をもうけたい ガメつい人間が いっぱいいるんだっ

から…… あこがれるの なんかよせ… くだらないから

そのとおりだよ

………いまのセリフ 身にしみたよ……フフ

私はね いまのいままで その子をみて やるだけのつもり だった

あんまり お金にならない病気のようだからな…フフフ

だが おまえさん のいった ことばで 急になおしたく なってきたよ

タダみたいな 料金でね

の子は 私が手術 しよう

あとを ひきつぎますぜ ブラック・ジャック先生



ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

医者さんごっこ

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-21

[]手塚治虫盗難ブラックジャックより)」

★★☆☆☆

前置き

4巻7話。

※4巻6話は「えらばれたマスク」。

あらすじ

ある奥さんの義手義足が入ったトランクが盗まれる。

奥さんは探さなくていいと言うが、夫は奥さんに内緒でもう一度別のものを作ってほしいとBJに依頼する。

BJは断るが、最終的にはトランク義手義足を見つけ出す。

実は奥さんは、義手義足を作ってくれてリハビリもつきあってくれたBJに想いを寄せており、

こっそりトランクの中にBJ写真を入れていて、それが夫にバレると困ると考えていたのだった。

BJ写真を破り捨て、想いには応えずに去る。

感想

奥さんかわいすぎ。とても人妻とは思えない。

BJが親身になって奥さんに付き合ってリハビリとかやってあげた理由は、

自分子どもとき苦労した経験と奥さんのしんどい状況がダブったのと、

奥さんの手足があまりにもきれいだったことだって書いてあったけど、

なんかちょっとらしくないっつーか違和感があった。

普段のBJならこんなことまでやるかなあみたいな・・・

なんかちょっとマッドサイエンティストならぬマッドドクター的な・・・

夫が逆上して~とかもなくて基本空気なのもいまいち盛り上がりに欠けた原因だったと思う

ピノコor印象に残ったセリフなど

奥さんの手と足は ちゃんと石膏の型に とってあります ウフフフ………


ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

鬼子母神の息子

盗難

万引き

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-20

[]手塚治虫鬼子母神の息子(ブラックジャックより)」

★★☆☆☆

前置き

4巻5話。

あらすじ

さらいで富を築いている母親がいた。

あるとき、「警察に疑われているから、母親自身の息子を誘拐させて疑いを逸らすほうがいい」との手下の言に従って、

自分の息子を誘拐させるが、息子が持っていた刃物で思いもよらぬケガを負ってしまう。

傷痕で誘拐犯だとバレることを恐れた母親は、BJに傷口を消すように依頼するが、BJは傷口だけでなく顔も整形する。

その後母親逮捕され、顔が全国に報道されるが、整形された醜い顔を見て、子ども母親だとは気づかない。

BJは、刑期を終えたときにまたもとに戻してやると声をかける。

感想

最初は一度も読んだことない話かと思ってたけど、

ラスト、整形された顔のコマ既視感があった。

作中の子どもにとっても、昔の自分にとってもインパクトあったんだろうなあ。

BJの出番はすくなかったけど、鬼子母神の例えで母親をさとすBJは印象的だった。

なかなか設定はトンデモだったけども。

母親のためじゃなく子どものための整形なんだよな。

でもたぶん子どもは元の顔に戻った母親を見ても、あっ(察しってなっちゃうだろうなあ・・・

刑期相当長そうだし。

ピノコor印象に残ったセリフなど

いちばん かわいそうなのは…………

あんたの 子ども

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

鬼子母神の息子

ある教師と生徒

万引き

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-19

[]手塚治虫「海は恋のかおり(ブラックジャックより)」

★☆☆☆☆

前置き

4巻4話。

あらすじ

水兵の青年が、刺青を消してほしいということでBJの家にやってくる。

話を聞くと、BJのかつての恋人で、今は船医をやっている如月恵の紹介だった。

青年如月結婚を申し込むためだけに刺青を消そうとしていることを知ったBJは、青年の考えの幼さを叱りつける。

その後、青年の乗る船で火災が発生し、青年けが人を救出して脱出するが、瀕死の全身やけどを負う。

BJは、男の約束だと言って、死亡したけが人の皮膚を青年移植してやるが、青年も直後に死亡する

感想

まさかまた如月センセが出てくるとは思わなんだ・・・

ラストBJが海に水兵帽投げて、青年BJに手を振って如月センセに会いに行くようなコマがあるけど、陳腐すぎて閉口してしまった。

如月センセ絡みのネタとしては雑すぎてちょっといただけないわ・・・

あと、いつ皮膚提供可能な死体がくるかわからないってbjが言ったときに、青年が「でもこのマンガはだいたい20ページだから絶対なにかしら進展はあるだろ?」ってメタ発言してたのも、この話の落とし所をどうするかを手塚治虫自身迷った上での自虐だったのかなと。

BJ最後最後まで青年に、如月センセと結婚できるなんて甘言をまったく言わずに終わったのはすげー独占欲だと思った。

偉そうに説教しながらも結局如月センセのこと考えてるBJ、マジこじらせてるな・・

子どもだっつって青年の思いを無理矢理あきらめさせようとするBJが一番の子どもじゃないですかね・・・

如月センセから手紙読んでセンチメンタルになってるBJちょっとらしくないっつーか・・・

あとなんか違和感あると思ったらピノコが出てこなかったからだ。

如月センセの初登場のときあんだけ出てきたピノコがまったく出てこなかった。

ピノコor印象に残ったセリフなど

私ァな 理由のない 手術は 大っきらいでな

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

海は恋のかおり

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

万引き

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

座頭医師

ダーティー・ジャック

2016-01-18

[]手塚治虫座頭医師ブラックジャックより)」

★☆☆☆☆

前置き

4巻3話。

あらすじ

無料病人を治してまわっている、盲目はり師がいた。

あるとき不安神経症のためにハリに拒否反応を起こすBJ患者に対してハリを打ち、けいれんを起こしてしまう。

BJに借りができたと考えたはり師は、

借りを返すべく、BJからだの中で弱い腸に効くハリを打って去る。

感想

の子を殺すな!の超能力医者と全体的にカブってるなあ・・・

ほぼ無敵の能力相手に、ちょっとしたほころびで勝つみたいな構図。

テーマも、人間けが手術とかするのおかしくね?っていう、すでに何回か出てきたもんだからとくに新鮮味もなし。

尖端恐怖症的なオチはもうかなりの苦し紛れしか見えなかった。

もっとハリじゃできないものもあるっていう展開が見たかった。

ピノコor印象に残ったセリフなど

手術だの 薬だのに たよんなさんな

くだらねえこった…

人間からだ なんてものは もともと切ったり すてたりできる しろものじゃねえ

ものや 鳥をみな 病気になったって 手術なんか しねえよ

みんな 自分の ちからで なおすんだ そういう もんさ

うでは たしかに すごいが……

私は 慈善を売りものにする 人間は虫が好かないんだ

ランキング 

1.ときには真珠のように

ふたりの黒い医者

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白 いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

U-18は知っていた

なんという舌

人形警官

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

万引き

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

座頭医師

ダーティー・ジャック

こんなとこでしか話せない。けど聞いて欲しい

大学4年生。2留を経て今年3月卒業予定。

さすがに2留目の学費は親に出して貰えないと思い、4月からバイト始めるも、散財。結局前期のお金は親に出してもらった。

そして後期。学費納入期限は明日だけど、悪い癖で、散財。

本当に、カイジよりもクズ、何をやっているのか自分でもわからない。

散財どころか、実は借金もたくさんある。120万くらいある。

借金の事は親にもバレてる。催促の電話が自宅まで来るから

借金の返済は、学費の後にしなさい。まずは卒業、そして自分の力で生き、自分の力で返済しなさい。」

立派な親だと思う。

正直うちは貧乏だ。でも自分を2年も留年させてくれた。

大学の人と比べると、ちょっと貧相な生活かもしれないけど、食うものに困ったりはしない。

というか、不自由ない。本当に感謝している。

借金をした理由は、アフィリエイト教材の購入(笑)だったり、競馬だったり、ブックメーカーだったり、飲み代だったり。

本当にアフィリエイトというものに魅了されてた。

ブログ作ってアドセンスはって月7万くらい稼いでた時もあった。

けど、借金の返済間に合わないから20万で売った。

一回作れたんだからもう一回作れる。自信はある。

でも行動しない、いや、できない。

もう、自分という人間が腐ってるんだ。

借金の返済は滞ってる。

なんでこんなことになったんだろう。

自分は優秀な人間だと思ってた。

まずまずの大学入学出来たし、バイトすればリーダーだし

どこ行っても社員にならないかって言われるし。

卒業できないのわかってたから、全部から逃げるようにしてきたけど。

「卒業」

したい。親を悲しませたくない。

自分の力で生きていきたい。

どうすればいいのかわかりません。

明日まで生きれれば御の字。

でもまだ生きてたい

卒業しなくても、親に勘当されても生きていくことはできる。

でもこの卒業の重みは、違うんだ。

いつも間近にならないと気が付かない。

どんな思いで、親が、どんな思いで。。。


社会は厳しいよね。

こんな自分を助けてくれる人はもういない。

友達にすら、親友にすらこんなこと言えない。

自分が恥ずかしい。


でも助けてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん