「ピクサー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピクサーとは

2020-01-08

anond:20200108170902

実はピクサーアニメータの平均年収ジブリアニメータとそんな変わんない

(具体的に言うとベテランでも4~500万円くらい)という話を聞いて、どこもクリエイター業ってそんなもんなんやな…と思ったりなんだり。

2019-12-26

anond:20191226142624

Witcherって小説原作だったんか、しらんかったわ。

世界観って全体の枠組みとディテール整合性だと思うんだよね、ピクサーアニメとか最近作品だとビースターズとかはディテールまで考えられてて、世界観確立されてるなと思うわ。

CRPGの枠組みに乗っちゃってるだけのなろうはその点は薄味だと思うんだよね。

2019-11-14

anond:20191114090117

作品作るの好きなやつが好きなことをやった映画か、会社に言われて高給だから撮った映画かとか?

ピクサー面白い作品多いし、外様が金でやらされてる仕事かどうかなんじゃないかな?

2019-11-04

トイストーリー4 見た

3終わり方的に続編作れるんかと思ったけど、さすがピクサー

2019-09-18

anond:20190918232238

なんとかシネ系列の「えーいがってたーのしーねー だからしーねまっていうのかーな」もセットでどうぞ

 

マジレスするとピクサーPetPet2とかチェスのとか。ジブリのOnYourMarkとか?

anond:20190917202450

ピクサーの「紙ひこうき」かなー

個人的には「ひな鳥の冒険」のほうが好きだけど

2019-07-15

anond:20190713131526

全体的な出来は悪くないが

傑作には届かなかったので

ピクサーならもうちょっとやれただろうという期待はずれ感がある

2019-07-12

トイストーリー4が許せねえ

ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!

から作るなって言ったろうが!!!どうせ3は超えられねえんだから!あのクライマックスケチが付くから!その通りになってんじゃねえか!!!!!!!!!!!!

まずウッディはあんポンコツじゃねえ!1,2を幼少期に見てた俺らからしたらウッディはヒーローなんだよ!女を格好良く描くのは一向に構わないけどそのために男を貶めるなよ!!!!!「シュガーラッシュ:オンライン」でも顕著だったけど単純に下手クソなんだよ!!!!!!

ウッディの決断自体は分かるよ、あいつは気まぐれだから!!2でも帰りたいと美術館行くをコロコロ変えてたし!独善的なのも今までのシリーズ踏まえれば理解できる!そこはキャラが動いてた!!!!!

だけどボニーだよ問題!!!あんなにおもちゃを雑にする子じゃねえだろが!「大事にするって約束してくれるかな?」約束はいずこ!?なんでおもちゃがなくなっても気づかねえんだ!?!?物語のために性格改悪されてんじゃねえか!!!海外感想見たらFワード使って叩かれてんぞ!脚本家は「bonnie fuck」で検索してコトの重大さを認識しろ!!!

ポリコレを重視したいのは分かる!!!ただやるならとことんやれよ!ボニーが保安官バッジジェシーに付け替えるシーン必要だったか!?女の子は女のおもちゃで遊ぶ」って偏見助長してんじゃねえか!脇が甘いんだよ!!!!!

この前ピクサーのひみつ展行ったよ!一つのアニメーション天才たちが知恵を振り絞ってるのを見て「はえ~すっごい」って思ったさ!!!でも脚本がクソじゃどうしようもねえな!!!!!!きれいな移動遊園地も残念に見えてくるわ!!!!

予告編もクソの塊だ!!!!!あんだけウッディの決断とか推してたらだいたい結末読める!!!唐沢寿明所ジョージの対談のやつなんてほぼネタバレじゃねえか!!!!!ドキドキさせてくれよもう少しよぉ!!!!!!

はぁ………期待した俺が悪かったのかもしれん

ジョン・ラセターは死んだんだ。いくら呼んでも帰ってこないんだ。もうあの時間は終わって、僕も人生と向き合う時なんだ。

いや!!!!!!!!!それでも!!!!!!!!もう少し前作を慮るとかはできただろうが!!!!!!俺らはアンディとともに子供時代を過ごしてきたんだ!!!あの別れと自分を重ね合わせて涙したんだ!!!こんなんでウッディが離れていくなんて許せねえよ!!!!!!

Twitter見たら「傑作だった」って声も挙がってる!多分そいつらは脚本の粗もウッディの決断も素直に飲み込めたんだ!!!人の評価に正しいも間違いもないが、そっちの意見の方が間違いなく「大人」なんだ!!!

でもな!!!!!!そう簡単に割り切れるもんじゃねえんだよ!!!!俺たちにとっちゃトイストーリーはもういち映画じゃなくドキュメンタリーなんだよ!!!!!!トイストーリー4が許せねえってやつと心のアンディを持ち寄って飲み明かしたい気分だ!!!!!!

まあでも5あるよね?さすがに

そっちを傑作にしてくれたら俺はもう何も言わん

2019-07-11

anond:20190711104558

日本の3DCG映画=この人しか出てこないってのが嫌だよね

競争がなくピクサー出てくる前のディズニー王国状態

2019-05-14

ヒット作品がでたら骨までしゃぶる最近の風潮が嫌

特に漫画作品に多いんだけど、ヒット作品が出たらできるだけストーリーを引き延ばして、スピンオフやって映像化してグッズ展開してってコンテンツホルダーがほんとうに骨までしゃぶるかのように使い倒すのが嫌。それが儲かるのはわかるけどね。でも、スピンオフ、続編、リメイクって何度も何度も使い倒すんだよね。それも一回だけじゃなくてさ。

同じように最近ディズニーマーベル(ってこれもディズニーか)も、一つの作品を人気出なくなるまで再利用している感じがして嫌。スターウォーズもその体制に入ったよね。

最近ピクサーの本を読んだらコンテンツはヒットするかどうかがほんとうに賭けだからつのヒット作品限界までマネタイズしないと会社が持たないみたいなことが書いてあって、しょうがないんだろうけどね。でも、なんか嫌なんだよね。こういう感覚を持ってる人ってほかにいるのかな?

2019-04-08

たつき監督が激務になってる理由

全体的に省エネっぽい作風なのに、何で激務になるか

けもフレ1期の時に、フレンズの会とか結構フォローしてわかったけど

彼は結構「作り直し」をやる

けもフレの時も1話の時点でぶっ壊し・やり直しをしたらしい

ケムリクサはわからないが、あのクオリティの高さはそういうアジャイル型・バージョンアップ型の作り方に支えられている

 

こういうのは一般的な作り方では無理だ、と当の監督も言っていたと思ったが

似たような事をしているところはあると思う、例えば宮崎駿

 

面白いものに対して全力が出せる環境」と「死ぬまで全力を出してしまう人」によってヒット作というのは生まれがちである

それを否定するのはアイデンティティを奪うようなものから個人的にはどうかと思う

 

とは言え、例えばピクサーのようにまともな労働環境クオリティを出している現場もあるので

これはむしろたつき監督だけではなく業界全体の課題ではあると思う

ただ「死ぬまで全力を出してしまう人」にそこら編の改革ができるのかと考えたら疑問だ

できれば周りの人間がそこを頑張るべきなのかもしれない

 

宮崎駿に関しては、そこら編の業務改善最後まで上手くいかなかったように思える

1人の凄腕の親方が居て、それを支持する者が食らいついていく構図

でもそちらの方が多い

クオリティを維持しながら、ワークライフバランスを確保するのは至難の業

肯定はしないが、否定安易にできるものではないだろう

 

___

 

ちなみに、このアジャイル型・バージョンアップ型の流行は、IT業界ゲーム業界にはワークライフバランスの確保をむしろ容易にした

アニメ業界ではこれは逆に激務化する

リリースが1回しかいからだ

難しい話だ

バージョンアップするアニメがあってもいいと思うんだけどね、その流れはまだ出ないね

2019-03-15

anond:20190315161755

ピクサーアニメーターとして雇われるハードル日本より高そうだけど

相当技術ないと無理なんでないの?

anond:20190315160541

ピクサーなんてトップブトップやん

日本ジブリは全員正社員でそれなりの給料出してたみたいだけど

ピクサーアニメーターってほぼ残業なしで年収600万ぐらいらしいね

市場規模の違いはあるだろうけどなんでこんなに差があるのかなぁ。

2019-02-28

任天堂の嫌いなところ

スマブラの最新作が発売されてからしばらくたったけど

どうしても「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」ってタイトルが気に入らねえんだよ俺は

そもそもSPECIALってなんだよ

なんで任天堂統一感皆無な言葉を毎回スマブラにくっつけたがるんだよ

素直に12345っていう風に番号を振れよ

から振り返った時に統一感がねえなコイツってなってるだろうが

どれがどれだかわけわかんねえだろ

せめて番号を付けたうえでなんかそれっぽい副題をつけろ

FFドラクエを見習え

もっとわけわからんのが英語版タイトル

英語版だとなぜか「Super Smash Bros. Ultimate」になってる

Ultimateってなんだよ

SPECIALですらねえじゃねえか

国をまたいでも統一ゼロ

それ変える必要あったのか?

変えるぐらいならどっちかに統一しろ

ローカライズのついでにわけわからんことやってんじゃねえよ

任天堂のこういう細かい気遣いしてるつもりの余計な気遣いが嫌い

英語圏人間スマブラの話しようとしたらお互い途中で?ってなっただろうが

マジでいい加減にしろ

そもそも任天堂ってこういういらんローカライズしすぎなんだよ

作品名だけじゃなくてキャラ名前も違うこと多すぎだろ

マリオシリーズキャラですらそうなってる

マリオルイージピーチあたりはまあまあ世界共通だけど他の連中は全然違う名前になってる

たとえば英語版がこれ

キノピオ=Toad

クッパ=Bowser

クリボー=Goomba

パックンフラワー=Piranha Plant

ノコノコ=Koopa Troopa

ハナチャン=Wiggler

Bowserってなんだよ

クッパクッパでいいだろBowserって誰なんだよお前は

俺の友達にもそんな名前の奴はいねえしそもそも俺には友達いねえわ

任天堂作品キャラっていかにも「私たち世界共通言語ですが?」みたいな顔してる連中ばっかだけど

世界共通言語になってるのは見た目だけであって名前全然世界共通語じゃねえから

しろローカライズのし過ぎでごちゃごちゃしててわけがわからん

スマブラの登場キャラにも名前違う奴が結構いるだよ

ポケモンなんかまさにそれの代表

まりの三匹の名前すら各言語全然違う

https://ameblo.jp/comic1993/entry-12141978691.html

この有り様だよ

ちなみにモンスターボール名前英語版ではポケボール

同じようにローカライズしまくりのディズニーピクサー任天堂の一番の違いはここなんだよ

ディズニーピクサーローカライズしても映画キャラ名前は変えたりしないだろ?

そういうところが任天堂いまいち世界共通言語になれない所なんだよ

でもディズニーピクサー映画タイトルローカライズして変えることあるからあいこだと思う

僕はジュディ・ホップ巡査が好きです

とにかくだが

任天堂キャラって世界展開してるくせに世界共通言語感が無さすぎるし

しろ通じないことの方が多すぎんだよ

ABADANGOとかHARASENの方がよっぽど通じるわ

マジでいい加減にしろ宮本茂

そもそも宮本茂海外では宮本茂じゃなくて茂宮本になってるからなぁ

自分からわざわざ名前をひっくり返して名乗ってやがるからなぁ

そういうところがジャパン企業なんだよなぁ

もういちいちナメェひっくり返す慣習やめろよめんどくせえ

あとポケモンに対してもう一つ思うところがあるんだけど

もう最初からポケットモンスターっていう名前で通せばよかったんちゃうんか?

PokemonじゃなくてPocket Monsterでよかったろ?

サウスパークでチンポコモンだのなんだの言われてバカにされても

ポケットモンスターで貫き通せば隠語の方じゃなくてゲーム意味が主流になってたろ絶対

言葉意味を塗り替えるのに十分な影響力を持ったろうに勿体ないことしたよホント

歴史的汚点だわ

なにがLet's Fighting Loveだこの野郎

そういうところが任天堂なんだよ

追記

mur2 確かにスマブラ64、スマブラGCスマブラWiiスマブラ3DS、スマブラWiiU、スマブラSwitchでいいよな。

採用です

ます過去に戻って岩田聡と戦ってきます

本来あるべきだった未来を取り戻すために私は全力を尽くしま

2019-02-24

今日も女は男叩き

あ、あてつけがましい~~~~!!一方の属性悪者にするこんなヘイト作品ポリコレ扱いだから

ピクサー男性社員の内心察するわ

2019-01-25

anond:20190124205346

3Dアニメも含むぜひ皆に観て欲しい私が大好きなアニメ作品10選 同じ20代女でも全然違うもんですね

配信情報についても雑に書いていきます網羅的ではないし現時点でのお話です。

カードキャプターさくら

私は作画というかキャラデザの面でクロウカード編とさくらカード編及びその映画2作(1998-2000年制作されたもの)が好きです。

2018年になってから制作された完全新作続編クリアカード編は、キャラデザ以外は前作と同じ人が担当しています

ひょんなことから関西弁ぬいぐるみ魔法カードたちの回収をさせられることになった超いい子、木之本さくらお話です。

この世で一番好きな人に恋をする(多分)という世界観であり、同性が恋愛対象だろうが異性が恋愛対象だろうが作中の人物は全く気にすることがありません。良さポイント

作中に悪人が一人も出てこない優しい世界なのもよいです。

特記事項として、漫画原作者CLAMPシナリオ担当者がそのままアニメ脚本も書いています(序盤は専門脚本家と共同でやっていたが以降は一人で脚本担当)。原作アニメで細かな設定の違いはありますが、本筋に大きくかかわる改変はなく、安心です。

人間の情、料理の楽しさ、木之本さくら人生変えられてしまう人々、毎回服が変わるバンクなどアニメーションのすばらしさ、どれをとっても「愛」です。

カードキャプターさくらさくらカード編の最終話の続きが2000年公開の「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」です。

TVシリーズ最終話だけ見てこちらを観てない方、封印されたカードこそがシリーズ最終話ですので、観てください。最高なのは私が保証します。苺鈴もいるよ!!

dアニメストアdアニメストア for Prime Video、U-NEXTで観れます

宝石の国

身体宝石でできている性別寿命も無いヒト型生命体たちは、メンバーの交代はありつつ20人くらいで数千年?ずーーーーっとずーーーーっとひたすらふわふわ楽しく互いを愛して生きていた。

からは彼らを攫いに来る物言わぬ得体の知れない生命体が断続的にやってきて、そいつらに捕まった宝石生命体はひとりとして帰ってきたことはない。

まれから300年くらい無職だったやたら身体脆弱で頭もお天気なフォスフォフィライトは、やっと定職を任されることになったが、この職、明らかにつまんなそうで…

空気感奇跡的に美しい。音楽映像キャラデザ、配色、構図、そして声優の上手さ、すべてが噛み合ってとてつもない「美」に圧倒されます

から物語はなかなかの生き地獄。私の推し主人公です!我慢できなくて原作読みました。楽しーい!

HuluU-NEXT配信中の模様。

カーズ1、カーズクロスロード(カーズ3)

ピクサーの名作。正しく「全年齢向け」であり、子供楽しい大人も泣ける。これはライトニング・マックイーンという一人のレーサーの人生の話です。

1を観てない人は運がいいです、この名作を一から楽しめるなんて羨ましいです。人生を見てくれ。

カーズクロスロード邦題ではよくわからないがカーズ3で、カーズ三部作の最終編です。

カーズ1か1と2だけ見て3を観てない人多いのでは。もちろん2もいいんですけどね。

特にカーズ1が好きだった人はぜっっっっっっったいに3を観てください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1がマックイーンが他人人生に気付く話だったとすれば、3はマックイーンがレーサーとしての現役生活の終盤に差し掛かり、ベテランとして苦悩するなかで、「あの人はあの時どう思っていたんだろう」「自分はあの時何を感じていたのだろう」と周りと己の人生を振り返りながら、自分の行き先を決めるお話です。自分の使い道は、自分で決めるんです。その苦さ、辛さ、楽しさ、怖さ。人生なんですよ。人生です。よろしくお願いします。

Youtubeアマゾンプライムビデオ字幕吹替ともにレンタル1作300-500円。

U-NEXT配信中。

ヒックとドラゴン1

ドリームワークスの名作。ドリームワークス中の人によると、「ディズニー子供と、大人の中にある子供心に向けて映画を作るが、ドリームワークス大人と、子供の中にある大人心に向けて映画を作る」だそうです。

絶海の孤島で暮らすバイキング達。彼らの日常とはすなわち、村を襲うドラゴンとの戦いである。

ある者は手を、ある者は脚を失いながらも勇敢にドラゴンどもと闘うバイキングたち。

その伝説的な豪傑族長の息子に生まれながら身体が育たずひょろガリで、いつまでたっても半人前以下のお荷物扱いされていたヒックはある日、一匹の傷ついたドラゴンと「出会う」。

最初から最後まで全くダレずに豪速で駆け抜ける、友情、努力、勝利のちょっぴりビターなド王道ストーリー。中盤の飛翔シーンは何度観ても鳥肌ものです。あと猫好きは絶対にめちゃくちゃ萌えるから是非。名作です。

Netflixにあります。後日譚も配信中。

Youtubeアマゾンプライムビデオ字幕吹替ともにレンタル1作400円。

カンフーパンダ2

同じくドリームワークス

カンフーが世の秩序を守っている古代アニマル中国パンダポーは世を守るカンフー軍団の一員である

この世界、ヒトはいなくて動物けがいるズートピア的な人種(動物種?)構成なんですが、なぜかパンダポー1匹しかいません。しかポーのお父さんは鳥。そんな中、ポーはある悪夢を観ます。なんだろう。なんだろうね?というお話です。

1を観てから観るとより面白いですが(あとシーフーが可愛いことが分かる)、2をお勧めするのは映像美が常軌を逸しているからです。全カット構図と配色がキマり過ぎている。全部壁紙にしたい。おかしい。クジャク元年おめでとうございますから溶鉱炉準備のシーンは音楽映像の噛み合いが異常で毎回鳥肌立ちます

アジア人として中国建物服装なんかに全然違和感を感じないな凄いなと思っていたんですが、スタッフは実際に中国に何年も暮らしから製作したんだそうです。どおりで。

あと声優面白くて、同僚のトラの声がアンジェリーナ・ジョリー、同僚のサルの声がジャッキー・チェンです。

2の悪役のエロ孔雀の声はゲイリー・オールドマンウィンストンチャーチルとかハリポタシリウスブラックの人です。エロいよー

なおエロ悪役孔雀日本語吹き替え声優藤原啓治さんです。こっちも最高なので吹替版・字幕版お好きなほうをどうぞ。

Netflixにあります。後日譚も配信中。

U-NEXT配信中。

youtubeレンタル1作400円。

モブサイコ100

最高に面白い漫画を最高のアニメ化をした最高のアニメ現在Ⅱ期が絶賛放送中です。

とある地方都市で暮らす、顔も運動神経いまいち以下な中学2年生影山茂夫、通称モブ」。

異常な超能力を持ちながらも、超能力を「必要ないもの」と考え、「モブ」のまま頑張ろうとする彼だが、社会の底へと彼を引きずりこもうとする人々は後を絶たず…というお話です。

社会の底で商売をしている怪しい三十路、霊幻新隆をモブ師匠と呼んでいるのですが、この三十路男が本当にいい。どうしようもないまともな大人なんですよね。

原作漫画家はワンパンマンの人です。ワンパンマンは一発ネタ超人気になって長編作品になったものですが、こちらは最初からひとつ長編作品として話を練ったものです。面白くないわけがないんだな。

ONEさんの独特な絵の良さを崩すことなく、分かりやすいところだと人物の影のフチをぼかすなど画作りにハチャメチャこだわり、当然お話も超面白い声優もがっちり最高です。

社会の底で生きる人々と、中学カーストの底で生きる等身大思春期少年人生お話です。私の説明が上手くないんですけど本当に本当に面白いです。

配信情報公式サイトからどうぞ。 http://mobpsycho100.com/

1期はとりあえずNetflixで観れることは確認

コードギアスシリーズ(TV版)

これをまだ観たことない人は幸運です、ネタバレを全力で回避しながら最後まで駆け抜けてください。私は3日で全部観た。

愛する人たちの為、なりふり構わず持てる力と策略を駆使して世界を変えようとする男、ルルーシュは、果たして渇望した未来にたどり着くことができるのか。

これを観た人類ルルーシュという男を愛さずにはいられません。

あと普段全くロボ萌えできない私ですが紅蓮弐式は血が煮えたぎってしまいましたね。

U-NEXTHuluNetflixで観れます

涼宮ハルヒの消失

かの有名な涼宮ハルヒシリーズ最高傑作とうたわれる「涼宮ハルヒの消失」を劇場版アニメ化したもの

TV涼宮ハルヒシリーズを観るか、原作涼宮ハルヒの憂鬱、溜息、退屈の三作を読んでから観てください。大丈夫です面白いのですぐ全部観れます笹の葉ラプソディ必須

ある朝キョンが目覚めると、涼宮ハルヒが消えていた。部室には長門しかいない。しか感情を持たないヒューマノイドインターフェースであったはずの長門有希は普通の引っ込み思案な女子高生になっており、キョン文学部勧誘する。とっても照れ屋(!)な彼女をとっかかりにして状況を把握しようと七転八倒するキョンであったが…

ストーリーが本当に面白い長門可愛いキョンは頑張るしビターだし優しいし…本当に好きです。

関係ないけど私の最推し佐々木なんですよ!!!!!!!!!3期を見るまでは死なないぞ、谷川流だって生きているんだ。なんとかおねがいしますどうにかしてください金なら払うから

TVシリーズ消失ともにU-NEXTNetflixで観れます

昭和元禄落語心中

同名の原作漫画アニメ化したもの最近実写ドラマ化もされましたね。まだ観れてませんが。

ヤクザのパッパラパー、人呼んで「与太郎」は、斜陽落語最後の重鎮、八代目有楽八雲弟子入りする。白髪の爺さんになるまで弟子をとってこなかった八雲は、斜陽落語と「心中する」と言ってはばからない。彼がこうなったわけとは?その彼がなぜ今になって突然、弟子をとったのか?

八雲石田彰、その盟友にして天才落語助六山寺宏一、そして与太郎関智一担当し、ガチガチ落語ガチで演じます。凄まじい。一度でいいから観てください。

特に石田彰さんは10代の八雲(当時は菊之助)から80代?の最晩年八雲までを一人で演じており、人生年輪を見事に重ねていくその演技たるやもう人間国宝です。

お話も当然面白いです。菊さん………

アマゾンプライム会員ならタダで観れますNetflixU-NEXTでも観れます

RWBY

英語圏日本アニメオタクが作った洋3Dアニメ少女が変形武器の大鎌振り回してでっかい銃弾ぶっ放す。最高。

リムという魔物がうようよしている世界で、グリムを狩るハンター養成学校に通う少年少女たち。恋に友情喧嘩に仲直りに戦闘戦闘戦闘!の楽しく実践的な学生生活を送っていますが、元々不穏な世界が急速にヤバくなってきたみたいで…?

よくMMD勘違いされますが全く別のPoserというソフトで作られています

この世界は完全男女平等で、強さも男女で違いはありません。最新シーズンでは普通に子持ちのレズビアン夫婦も出てきました。

フリフリスカートを趣味で着てる人間がけっこういるんですが、スカートの中身は見えない仕様ですかわいい猫耳もいますよ。

シーズン1のころはお金がなさ過ぎてモブが黒塗りだったりしたんですが、親しみやす世界観と3Ⅾアクション製作天才による超かっこいい戦闘シーンなどにより支持を得、シーズンを重ねるごとに目に見えて資金が増えて作画解像度が上がっていきます現在シーズン6(volume6)が新規配信中。

https://www.youtube.com/watch?v=pYW2GmHB5xs

これ見て好きだったら間違いないです観てください。

2017年から日本語吹き替え版を、カットしまくりですが劇場放映とかTV放送とかするようになりました。

今まではyoutube公式動画日本語字幕つきで観れていたんですが、なんかワーナージャパン日本語化権ごと配信権を買い取ったとかで?日本からアクセスが不可になった上に公式サイト動画日本語訳がつかなくなってしまいました。なんでそういうことしちゃうかなあ。ワーナーRWBY公式サイト配信情報も軒並みリンク切れです。本気?

youtubeシーズン1と2の日本語吹き替え版を各500円で観れることが分かりましたが、あとは円盤しか手段がないのか?英語できる人は製作会社Rooster teethの公式サイトで観てください。

番外

サンダーボルトファンタジー 東離剣遊紀

人形劇です。しかたか人形劇と侮ることなかれ、台湾布袋劇という、ギンギラ煌びやかなでっかい人形を使う伝統的かつ現代的で本国では大人気の人形劇虚淵さんが惚れこみ、脚本虚淵玄、製作台湾で作られている中華異世界トルファンジーです。一風変わったバディ物。「はてさて、友だから手を借りるのか、手を借りてしまたから友なのか?」

なにしろ人形なので絶対作画が崩れない。しか人形の動かし方とかカメラワークとか人形のものクオリティとかが超絶技巧すぎて人形であることを秒で忘れます

キャラがそのカッコよさを表す漢詩を持っており、キメ場面ではイケメン風がビュービュー吹きながら漢詩(台湾発音ガチ中国語)が流れるという。

あと音声は日本語だし声優日本人です。本国ではどうなってるのかな。伝統的には一人で全キャラ声あてるんだそうですが。

U-NEXTDアニメストアで観れます

おすすめです。

(私が好きそうな作品に心当たりありましたら教えてください。日本のでも海外のでもなんでもいいです。特に洋2Ⅾアニメ全然知らないのでそれもご存知の方いたらぜひ。)

2019-01-14

美術館の楽しみ方がわからない

周りの人が美術館や小さな展示会に足を運んでいるのを聞いて、

へー自分も試しに行ってみようかと1人で訪れた。

札幌芸術の森美術館

札幌からバス20分ぐらいかな。

この時の屋内展示はなんだったかな…全く記憶に無い。

芸術の森には野外美術館があって、森のなかに彫刻作品がたくさん点在している。

秋に行ったんだけど紅葉が見事でとても綺麗だった。シマリス小鳥も居る。

私はアホなのでヒールを履いてきてしまい滅茶苦茶歩きづらかった。みんなはスニーカーとか歩きやすい靴を履いてこようね。

芸術はなるほどわからないが、自然の中に鏡で出来た大きな物体があるのはちょっと面白い気もした。

大きい卵型のドームのような展示(中に入れる)が狭い空間好きなので落ち着けてよかった。

東京都現代美術館

閉館40分前にピクサー展を観に来た。

ピクサー大好きマンなのでこれは観に来てよかった。帰りにアートワーク集を買った。

美術館の周りの町並み、割と古いママ建物やお店が残っていてそっちも見応えがあった。

時間のある時にゆっくり散策したい。

21_21 DESIGN SIGHT

公園の一番奥にある平べったい建物

平日の昼間に行ったのでまあまあ空いてた。展示内容はなんだろ…雑貨展だったかな。

物販が洒落オッティーだった。

デザイン「あ」展行ってみたかったけど、死ぬほど並んでいたのでやめた。

目黒区美術館

東北津波被害復興に関する展示だったと思う。

展示を観るよりも人目が気になってしまって、「今、私は神妙な面持ちで展示を見れているだろうか?」とか考えてしまって駄目だった。

メインの展示よりも東北風土に関する小さいコーナーが気楽に見れて好きだった。

2018-12-24

[]ミスターインクレディブル見始めた

今15分くらいのとこだけど、ほんとピクサーって展開早いね

飽きずに見れるわ

あんま引き合いに出したくないけど、この映画の開始10分を日本でやったら多分1時間くらいかかるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん