「スプーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スプーンとは

2023-02-04

anond:20230204172156

プロテイン最初から中に入ってるスプーンに粉くっついてるのは工場の人が・・・ってコト?

外食中に体験したこと

粉のお茶とか砂糖とか何でもそうだけどさ、スプーンですくっていれるのに、

まるでスプーンが濡れていたんじゃないか?と思うくらい、

スプーンに粉がびっしりついてたりすることが、昔からごくたまーにあったんだよね。

当時は気にも留めなかったんだけど、

今なら、なんでそうなっていたのか分かる。

舐めちゃった人がいたんやね。苦笑

三大ひとり暮らしでこれやり始めたらヤバいこと

トイレットペーパーリビングに置いてティッシュ代わりにする

ケチャップマヨネーズを手で塗る

あと一つは?


追記

ケチャップ等を手で塗るのってやっぱりヤバいのか…?

ピザトースト作りたい

食パンケチャップをかける

均等に塗りたいけどスプーン洗うの面倒

手で塗る

指についたケチャップ舐める(おいしい)

手についたケチャップ無駄にならないし、水道代も節約できて効率的だと思うんだけど

チャーハンレンゲで食うのは果たして正解なのか

よくある陶器プラスチックメラミンみたいなレンゲだと

レンゲの淵の厚みとゴハンの粒感の小ささがマッチしないんだよな。

すくうときにモタついてスタイリッシュ&エレガントに食えない。

もっとエッジの効いたレンゲを開発するか、いっそスプーンで食うのが正解に近いのではないか






追記

おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

レンゲについてはまだまだ論ずべきものが多々あるんだけど例えば

レンゲの形ってアレけっこうな深さがあるから食う時に上唇を意識的に動かすとか、もしくは口に運ぶときにかなり手首のスナップ上下の動きをつけないと一口キレイに食いにくいんだよな。

 まあそういった技術に依らずにレンゲの形の難点を克服するために多くの人間チャーハンを「吸う」という裏技に手を染めてしまってる現状があるんだが。

 チャーハンを吸うことによりあの料理から発せられる得も言われぬエモい香気をふんだんに含んだ気体がダイレクトに鼻腔まで到達するというのがまたチャーハン中毒性を高めているんだよな。

 だからレンゲのものの形状に関してはエレガントさマイナス1点、味覚プラス3点、お年寄りが吸うと危険マイナス1点でかろうじてプラス1点といったところかな。

②あとはトラバにもあるけどレンゲのものがすくいにくい形状なことに加えて器が平皿ということでどうしても目的量のチャーハンをすくいとるために皿の上でのレンゲムーヴという無粋なストロークが発生するんだよな。

 ただこれはブクマにもあるとおり中華料理店の活気を演出する音のスパイスでもあるわけだからこれをストレスととるか趣(おもむき)と取るかは人による問題だよな。

③ワイはレンゲには他を寄せ付けない強みもあると思っていて、やはりそれは陶器という材質なんだよな。

 金属のようなシャープものではない、滑らかな口当たりと、陶器磁器もつ断熱性能の高さはアチアチの中華料理を楽しむにおいて非常にポイントが高い。

 西洋料理はアチアチよりもぬるめの温度でサーヴされるからスプーンでも気にならないのだろうけど、やっぱアチアチの中華になるとスプーンで食うときにかすかなコレジャナイ感はどうしても生まれるんだよな。


以上のような論点から総合的な結論をだすとまぁウマけりゃどうでもいいじゃんってことになるんだけど、

そういうとこをこだわった感じのツウな食器を開発したらツウな界隈にウケるかもしれないよな。

2023-02-02

寿司ペロの件

問題になっていて、動画の人はもう救いようのない馬鹿だなって感じではあるけれど、類似の話って昔からあるような気がしてならないんだよな

でもどこで聞いたのかは覚えてないしどこに書いてあるかもわからない

回転寿司なんて無防備から、(皿は取らずに)レーンの上で2貫あるうち1貫だけとる犯罪行為とかもどっかで普通にいたことある気がするし、動画が出回ったのは今だったけど、このくらいのことは日本全国規模なら1件や2件じゃなく行われているものだと思っていた

実際撮影された動画のうちいくつかは結構前の動画だったっぽいしな

備え付けのスプーンをペロペロするとかも普通にやる奴はいるやろなって感じだしもともと信用できんよなあぁいうのって

一時期プロテクターみたいなのがついてる皿を使った回転寿司みたいなのも出てきた記憶があるんだけど、あの手の防護ってそういういたずらからの防御策なんだと思ってた

最近回転寿司なんていかなくなっちゃったし、行ったとしてもそこそこの値段帯の店で結局タブレットから注文して直接皿を渡してもらえるから、もうそういうこと気にしなくなってたんだけど、

実際のとこ今回の事件で初めてそういうことに思い至って衝撃を受けてるみたいな人そんなにいるんだろうか

2023-02-01

温泉は入れる不思議

みんなペロペロとかスプーン使い回しは嫌がるのに

2023-01-31

anond:20230131173246

一つには、お前んちのガキは手間がかからんタイプだってのがあるだろうが

それはどうせ他の奴が言うだろうから良いとして。

 

もう一つ、ワンオペ育児の耐性は女親のが低いってのがたぶんあるで。

 

母親って生物には、子供を目の前にして気を抜くのが不可能なんだ。

赤ん坊は転んだら死ぬ生き物」とかよく言うけど、あれマジでそう感じているから。

スプーンの上に卵のっけた状態で常時暮らしているぐらいの気の張り方してる。

それは、子育てするために女性ホルモンでそうなるんだよ。同じ特性を生かしておばちゃんたちは工場検品とかしてるんだ。とにかく細かいことに気が付くし、細かいことを無視できない。そのせいで睡眠が浅かったりもするし。

父親はそんなことないんだよな。ほんまに四六時中子供のこと意識して見てるかと言うと全然そんなことはない。結構抜いてる。子供がいようが寝れる。

そのギャップのせいで夫婦間の喧嘩が起きたりもする。

 

プラス母親ってのはワンオペ育児してると不安になる。

かに相談したり頼らないと精神がまいるようにできている。これは類人猿全般がそうらしいで。おばあちゃんとか群れの他の母親とか、経験者に頼りたくなる本能があるらしい。

からもう都会の核家族ワンオペ育児しているとか、それだけで実は不健全環境だ。昭和までは近所で助け合ったりもあったんだろうが、今はそれもないからな。とにかく他者必要母親には。

お前はそんなことはなかったはず。物理ワンオペ家事が回りさえすれば、他に特になんの支障も感じなかったはずだ。メンタル回復してたとかもそれだよね。

2023-01-24

マーガリンなんか使うな

マーガリン使ってるくせにスプーン洗うだの上から使うだのなんだの

バターしろバター

2023-01-17

小さいカップハーゲンダッツを、800wレンジ20秒!温める!!

そうするとカップ外側、底の部分は一定程度溶け、スプーンが!滑らかにアイスを滑り崩す!!

これ至福の時。

2023-01-14

anond:20230114154613

ストレートだけど湯豆腐

鍋に出汁は顆粒の昆布だしでOK面倒くさいしね

豆腐温めて、はふはふして食べたら美味しいよ。

物足りなかったらカット白菜加えたり、

肉っけ欲しかったら、鶏ミンチをパックから空けたままスプーンですくって

鍋に落としたら手を掛けてツミレ作るより、何もしなくて良いそのままの鶏ミンチが食べ応えあって良いよ。

まあ白菜鶏は豆腐だけで物足りなかったらの時に。

最初湯豆腐豆腐だけだと淋しいかな?と思うけど、豆腐だけでも美味しいもんだよ。

やってみて

2023-01-09

ゆで卵、穴空けて茹でなくてよい説

スプーンの裏側で殻にまんべんなくヒビを入れて水につけるようにしたら

穴を空ける空けないに関係なくすいすい向けるようになった

2023-01-03

[] スポーク

タイヤスポークとしては意味の通らない場所にあったので検索

スプーンフォークのことらしい(先割れスプーンに近い)

日常使いには別々でいいわけで、キャンプバーベキューで使われているようだ

anond:20230103172013

それは素手で触ってるし、時間がないから手も洗わないよ

ホールの人は厨房食材を盛ったりするけど

ちゃんとしてない所は厨房に入る時も手を洗わないか

机とか紙ナプキンを触った手で、お客さんが食べるものを触ってるよ

飲食店って汚い所だよ

 

JR運営している喫茶店バイトした時は厨房に入る時の手洗い徹底してたけど

個人経営スープカレー屋でバイトした時は上記のような衛生観念だったよ

 

大手運営してない(っていうか教育を受けた料理人がいない)所はほんとマジで汚いということを知って、行かなくなったな。

 

衛生的かどうかを見分けるコツは求人などで大勢若者が「ウェーイ」ってやってる感じの店は

基本的衛生観念ズタボロです。彼らは言うこと聞かないので、手洗いの徹底なんかやりだすとサボるから

油でギタギタの洗い物とかスプーンとか触った手でそのまま食材加熱調理するとかじゃなく、お客さんに出す直前の食べ物)触ってますよ。

2022-12-31

ウインナコーヒー機能

買い置きの牛乳がなくなったのに気付かずにマグカップに熱湯でコーヒーを作ってしまったが、そこで配偶者職場イベントで用意して余った冷凍ホイップクリーム(もう解凍できてて開封してあるやつ)があるのを思い出し、ムリムリムリッと熱々のブラックコーヒーの湯面にひりだして飲んだら、

…ふーふーして冷ましつつ啜らなくても、ちょうどいい具合にぬるくなって飲みやすかった!砂糖を入れる必要もないし楽だねこれ!

(でもスプーンは要る)

2022-12-30

割りと後悔してること

大学とき先輩に告白されたんだけど、その人は牛丼屋で箸じゃなくてスプーンをわざわざ借りて牛丼食っていて当時の俺の価値観ではめちゃくちゃ生理的に無理だったから断ったんだよね。

でもいま普通にすき家レンゲおいてあるし振り返って見れば箸でなくてもいいじゃんと思うのであのとき勝手に引いてごめんねと先輩に謝りたい。

2022-12-23

冬の朝よく飲む「ときスープの作り方」書くからレビュー頼むわ

材料

生卵鶏がらスープの素、醤油、塩コショウ

1. お湯を沸かす。何カップとかはどうでもいいが一人分のスープからお椀一杯入れればいい。

2. お椀に溶き卵を作る。

3. 溶き卵にスプーン一杯くらいの鶏がらスープの素を入れる。

4. 熱々のお湯を注ぐ。醤油と塩コショウで味付け。

これの良いところは洗い物が少なく済むところ。(鍋はお湯沸かしただけ、お椀とスプーンだけ洗い物になる。)

基本はこのレシピで俺はここに、

セブン冷凍ネギ

乾燥わかめ

をいれて、最後ごま油を垂らす。これが結構うまくて寒い朝にちょうどいい。

辛い物がいけるならラー油か七味もいいぞ!

かい説明を記す。


寒い冬の朝はこのスープパン、もしくはうどんだな。

かに寒い朝にちょうどいい自炊メニューあったら教えてくれ!

パック寿司シャリどんぶりに移して

溶き卵とだし醤油シャリにかけて

醤油をつけたネタを上に乗せてスプーンで食べる

おいしい

2022-12-20

QOL向上に効いた今年買ってよかったもの(在宅独身webエンジニア編)

年末といえば買ってよかった系エントリーなので、自分も書いておきたい。

主に在宅勤務をしていく上で、導入によってQOLが向上したもの備忘録がわりにメモしていく。

なお、デバイスPC周辺機器などの仕事環境などを知りたい人には全く参考にならないことを先に記載しておく。

生活用品や所帯染みた話を読みたいという人はぜひこの先を読んで欲しい。

味噌マドラー

https://amzn.asia/d/eI7G178

在宅勤務の日は戦いの最中であるので、ランチはまともな時間に取れないことが多い。

また、隙間時間でさっと用意できることが望ましいので、ここ数年は「味噌汁+ごはんご飯の友」を平日ランチの基本にしている。

そもそも味噌汁を作る工程はこうだ。

具材を切る

鍋に水または湯に切った具材、だし(増田は粉末ほんだしを愛用)を入れて5分程度煮る

味噌スプーンですくう

鍋の中で味噌をとく

その中でもこの味噌マドラーを導入してから味噌を作る工程が着実に少なくなった。

なんと上記工程のうち、3と4が同じ器具で完結できるのだ。

文章量のせいで3と4があまり手間でないように見えるのは気のせいだ。

味噌をすくう→そのまま鍋でとく が一つのツールで完結できて、しかも溶けるのが早い。

一人分や二人分など少人数分の味噌もすっとすくえる。そして洗い物も少ない。

味噌マドラーを導入してから、それまで味噌汁を作るとき心理的負荷が0.25ソースコードレビューだったのが0.1レビューくらいになった。

ぜひ試してみて欲しい。

永谷園 業務用 味噌汁の具

https://amzn.asia/d/983Rn4f]

味噌汁は好みがあると思うが、私は山岡士郎と違って複数種類の具が入っているのが好きだ。

なぜなら味噌汁を飲むのは平日の在宅勤務の時で、他におかずを用意する暇などない。

味噌汁兼おかずなのだ

たいていは自分の好みで味噌汁の具に使える野菜大根青菜ジャガイモえのきだけなど)を揃えているが、これを常備していると正統派感が出る。

適当に切った野菜一種プラス、この具セットで「わかめ油揚げネギ」が補強される。

たまに入れすぎて増えすぎたワカメちゃんのような味噌汁になるのも一興だ。食物繊維はとって損はない。

ノンラベルペットボトル

https://amzn.asia/d/bgGpkux

ジムなどに行くとき用に水をペットボトルで買い始めて数年たったが、たまたまノンラベルを買ってからはラベル付きのペットボトルを買う気が起きない。

ベルを剥がすという手間はちょっとしたことだが、それがないだけで日々はちょっとだけ楽ちんだ。

ちなみに最近ジムサボり気味で、朝起きた時に喉が粘ついてるので水を飲む、家ヨガに切り替えたのでヨガ中に水を飲む、常備薬の胃腸薬を飲むときに水を飲むの3点セット。

今は水と炭酸水をそれぞれノンラベルで箱買いしているが、実はウォーターサーバーソーダストリーム検討している。

まだ変わっていける=より良い選択肢を試せるというのも生活醍醐味だと思う。

シャープ ドライヤー ドレープフロー プラズマクラスター 搭載 ホワイト

https://amzn.asia/d/aTJo2Eu

朝シャン派の増田ドライヤーが嫌いで、以前は出社の前にシャワー浴びて外に出るために必要なのでドライヤーをかけていた。

それがいざ在宅勤務になってみたら、朝シャンの後に髪を乾かす必要性がない。

見事に自然乾燥派になってしまったのが2020年の春夏頃。

ただ自然乾燥だとなんとなくスタイリングが決まらず(在宅勤務のくせにスタイリングとは、と思われるかもしれないが、zoom会議ギャラリービューに映る自分がコンディションの出来不出来があるというのは地味にストレス減になると感じている)美容師相談してみた。

ドライヤーが嫌いなら、良いやつにしたら乾かす時間が短いのでおすすめですよ!」

その発想はなかった。これまで使っていた3,000円くらいのやつから30,000円台くらいのドライヤーにした。

結果、乾燥にかかる時間体感半分未満になった。

家電音痴自分だが、スペックの違い(そして値段の違い)を肌で感じられる良い体験になった。

最近寒いので、二日に一回はちゃんと髪を乾かすようにしている。それ以外は濡れ髪で会議に出ている。

コインランドリー

知人に勧められるまで、コインランドリーというのは家に洗濯機がない人が使うものだと思ってた。

うちにはドラム洗濯乾燥機があるしそれで十分事足りる、と思っていたが、シーツを週一で洗うようになったらコインランドリーは便利だった。

特に寒くなるとボアシーツだけでも結構な容量を必要とするので、家のドラム式だとまず洋服が洗えなくなる。

コインランドリーに持っていけばボアシーツどころか毛布も一緒に洗って90分前後乾燥できる。

しか最近交通系IC電子マネーが使えるコインランドリーも多いし、稼働状況をwebサイトで見られるランドリーもある。

毎日使うものではないにせよ、身近で押さえておくと生活自由度が広がった。

(「買ってよかった」ではないじゃないかというツッコミはご遠慮いただきたい)

観葉植物

それまで一人暮らしの中で植物を買うといったらたまの切花程度(あまり華美でない季節の切り花、花屋で300円程度)だったが、鉢物を育ててみたいと思った。

合計4鉢くらい買って、今は2鉢が多分元気に育っている。


毎朝「おはよう」と声をかけると良いよと植物育て上手の友人に教えられ、毎朝その通りにして水やりをしている。

仕事においても育成は業務の一つだが、植物はうまくいかなくても少なくともコミュニケーションに悩まなくていい。植物を育てることはメンタル有用だと感じる。

読み返してみて思ったがあまり職業には関係なかったかもしれない。

在宅のうちに少しだけ生活と向き合った変化と思ってもらえるとありがたい。

2022-12-17

大根ずし(大根塩麹漬け)を作った

 小学生の子供が授業の一環で大根を貰って持って帰ってきた。

 それはそれは立派な大根だ。具体的には自分の膝から下、ふくらはぎぐらいのサイズ感だ。正直、夫婦子供ひとりの核家族だと持て余すこと間違いない。確か去年も持って帰ってきて、おでんネットで大量消費レシピとして検索した大根もちに加工して……大根もちは二度と作らないだろうと思ったのだった。

 

 では今年はどうしようかと、農家さんや先生子供には申し訳ないことに少しだけ重い気持ちになっていたが、はたと、アレを作ってみようと思い立った。アレ。大根ずし。自分高校生ときに亡くなったおばあちゃんの得意料理だ。

 喫茶もねえ、集いもねえ、辛うじてテレビは一応ある、そんな山奥の集落にある祖父母の家に行くのはあまり楽しいことではなかった。だけど、振る舞われる大根ずしは大好きだった。大好きだったけれど、母は苦手なようで作り方を教わらなかったと言っていた。おばあちゃんが亡くなって、就職して、結婚して……時が経っても、どこかで面影を探していたようで大根ずしやかぶらずしを見かければ買って、そしておばあちゃんの味とは少し違うと寂しくなっていた。

 そうだ。自分で作れば良いんだ。そう思ってレシピ検索する。いい時代になったものだ、インターネットクックパッドがなければ一生この発想にはならなかっただろう。とはいえ大根しづくりのハードルは高い。

 大根漬けて一週間、麹を作るのに数日、そこから大根と麹を合わせてまた数日。うーんと唸りながら悩んでからほとんどは放置時間で実作業は数時間かと気づいてとりあえず腹を括ってみた。

 

 大根を切る。切った3%の塩でまず漬けて、出てきた汁にそのまま一週間漬けるみたいだ。ボウルに入れて体重計で測ってみる。1キログラムあったから塩は30グラムアジシオひとふくろが100グラムから三分の一ぐらい。あっ、ひとふくろの半分ぐらい入ってしまった。まあいい、保存食だ。しょっぱい方が安全だ。知らんけど。鍋のふたを重しにして漬けておく。

 それから一週間、次は麹というか甘酒づくりだ。乾燥麹を買って、色々調べてみるけれど麹の戻し方がわからない。炊いたごはんを冷やして乾燥麹とぬるま湯と合わせて保温まではわかるんだけど、保温の時間に幅がありすぎる。3時間と書いたものもあれば、8時間だったり、2週間とまで書いたものさえある。保温だってどうすればいいんだよ。炊飯器の保温はやりすぎではないのか、麹にとってマフィアティになるんじゃないか……もっと調べると、どうやら炊飯器の保温をした上で蓋を開けて布巾を蓋がわりにするといいらしい。

 炊いたお米一合と乾燥麹一パックとぬるま湯200mlを合わせてみた。えっ、これ大丈夫か、というぐらい水分量がないため慌てて100ml足す。ともかく正解がわからない。恐怖に苛まれながらもレシピを信じてやってみるしかない。保温ボタンを押すも保温が入らなくて焦る。蓋を閉めて保温をかけてから開ければよかっただけだった。

 布巾というかタオルをかけて3時間。その頃にはいつも寝るタイミングだけど、微妙に忘れて朝まで保温してしまいそうだったのでゲームギルメンさん達に定時対戦後に覚えてたら教えて下さいとお願いしておいた。ちゃんと教えてくれた。我ながら謎すぎるお願いごとだと思う。

 対戦後タオルを取ると炊飯器の中にちょっと黄色くふくらんだ水分の少ないおかゆのものができていた──わからん。どうなったら正解なのかが全くわからん。とりあえずスプーンですこし取り出して検分すると、しっとり柔らかく、ほんのり甘酒匂いがする。わからないなりにたぶん伝聞のとおりで大丈夫だと判断し、保温を切って朝まで自然に冷ます

 次の朝、おひつラップをかけてから冷蔵庫にぶっこみ出勤して、それから帰宅して最後工程に取り掛かる。我ながらいい加減である

 

 細かく切ったしめ鯖、水を切った大根、麹、薄く切った人参、刻み昆布。これらをジップロックに入れていく。ジップロックいちばん大きい袋に4袋もできてしまった。全く合っているのか、味も何もわからないものを4袋も生成してしまって、また少し不安になる。しかしながら、わくわくもする。おばあちゃんの味にまた再会できるかもしれない。いつもの日常に、すこしのハラハラキドキ。こういう気持ちは悪くはない。

 この状態から、次の日になれば食べられるらしい。次の日冷蔵庫を開けると、見た目的には行けている大根ずしが現れた。少しスプーンで取り分けて味見をしてみる。

 

 ──しょっぺえ……最初アジシオの分量をしっかりミスっていたようだ。うん、でもギリ旨い寄りだ。ギリお世辞が言える味だ。しかし全部は絶対消費できないことを悟り農家さんに感謝しながら少しずつできるだけ食べていこうと考えた。ここからリカバリーは無理だ。だが──。

 ヨーグルト入れたらいい感じに薄まるんじゃね。わたしの中のガバガバ悪魔が何かを唆す。こうなったらとことんやるしかない。少しの大根ずしとプレーンヨーグルトをほんの少し。恐る恐る口に入れる……旨い。ちゃんとおばあちゃん大根ずしのとろける味だ。絶対おばあちゃんヨーグルトなんてものを入れている訳はないが、それでもだ。

 子供わたしが力を合わせてなのかわからないけど、おばあちゃんの味を復活させることができた。別に料理なんか好きじゃないしできればやりたくない。だけどたまにこういうものを作れたらすごく嬉しくなる。嬉しくて嬉しいテンションのままこれを書く。嬉しいよ!レシピ載っけてくれた人たちギルメンにも感謝

特にコメントなどはなくぬいぐるみ風景を一緒に撮った写真をアップ→ぬいぐるみが出掛けてるみたいでかわいい

 

ごはんオイチイんだモン♡モグモグ♡おウチに帰ったらおこたでヌクヌクするんだモン♡(ぬいぐるみが喋ってる風コメントレストランカフェテーブル上、ぬいぐるみの口元に食事を乗せたスプーンをあてがった写真と共に)」→壮絶にキモい

 

何故下をキモいと感じるのかが自分でも分からん

公共の場で一人でお人形遊びしてるのを鍵もかけずに平気で公開できる神経というか感性気持ち悪いんだろうか。成人女性が一人で外でお人形遊びしているくらい、犯罪でもなんでも無いんだし気持ち悪いと思う方に問題があるんだろう、これは偏見なんだろう。気色悪いと自分が感じるもの攻撃したくなる人間心理とはどうなっているんだろうか。

2022-12-14

anond:20221214172801

セリア日本製のタッパーとスプーン

ジャパンブランド」って書いてくれてるから分かりやす

2年は余裕で持つ

どうみても100円のクオリティじゃない

2022-12-13

anond:20221212134028

単純な話でさ

右手造幣局左手税務署だとするじゃん

右手からお金が刷られてどんどんでてくるの

左手お金をどんどん吸収していくの

そういう両手をもってるやつって自分で発行したお金を吸収してどんどん強くなっていくと思う?

まあ思うよな

ジャンプ読者ならそういう方法で最強になる技あってもおかしいとは思わんよな

けどおかしいやろ

でもまあ発行したお金になにか付着したものを吸収してでかくなるならわからんでもないよな

お金を使って付加価値をつけて戻ってきたお金はそれ自体は出ていったものと同じなので増えないけど

付着した価値はどこにいくかって付着物を吸収したり発行するお金がそれをあらためて評価して発行するわけよ

たとえば右手から焼肉キロを焼ける権利を発行するわけよ

そしたら牧場がよっしゃまかせろと牛1頭を用意するわけよ

農場とか調理器具とか食器とか人員とかもやったるでと用意するわけよ

そしたら一回きりの1キロ焼肉をもう一回できる準備が整うわけよ

その権利左手税務署で吸収した結果権利ゼロに戻るわけだけど右手さらに1キロいやこんどは1キロ2回分までいけるぜって準備があってニーズがあれば2回分の権利を発行できるわけよ

税金で食ってるやつは税金を財源っていうかその生産の一部に組み込まれて使ってるわけじゃないわけよ

その発行する権利のものを使ってるわけ

あくま使用する範囲対象としてるから発行できるお金ということか回収された分のお金かっていうような形にはなっているわけ

税金がお給料の人は実質的生産をしていないってことになるわけ

みんなの上前をはねてその分を「焼肉必要ではないけどあったらいいもの」に分配する作業をしてるわけ

ついでにそこから自分の分の肉もさっぴいてるのが税金で食うってこと

係の人も食わないと生きていけないからね

なんぼでも右手が発動するんだから出せるだけだせばいいじゃんって思うだろうけど

めっちゃ右手仕事して左手があつめまくったら肉とか細切れになるやん

道具も食器もなんかめっちゃニーズとかこだわりとか形とかふえまくってなにがどういう基準わからんくなって

サービス下請け下請け下請けができるようになるわけよ

だったらもう右手が一枚だしたら一枚かえってくるまで発行しないとかにすればいいのかっていうと

そうするともうたべれるお肉を用意してくれてる一件だけにしかまわらなくなるわけ

人数とちょうどいい量や品質にあわせてプラスこれくらいなら甘やかせても伸びしろだろうし

つくしても頑張れるだろうっていう量を調整しないといかんわけ

スプーンですくっていちばんおいしい量のカレーがいいだろ

おたまで食った方がたくさん食えるってのならおたまで食べるかってこと

お札を大量に刷るとその数分だけのティースプーンカレーを食う事になるし

減らせばおたまで食うことになる

そういうことよ

2022-12-12

エコロジーが分かんねえよ、教えてくれよ

だいたいエコロジーってさ、「海洋汚染派」「森林破壊派」「地球温暖化派」ぐらいに分かれてると思うんだよ。他もあるだろうけどさ。んで、それぞれがそれぞれの派閥視点から良い・悪いを判定しててさ、結局総合的に何が良いのか分かんねえな、って思う。

例えばよ、コンビニハンバーグ弁当買って家で食うとすんじゃん。そしたら、どうするのが一番エコだと思う?

まずレジ袋。これは貰わない方がエコ。まあそれはそうな。

次にハンバーグ弁当を食います。何で食う?家の箸か、コンビニから言えば割り箸ももらえるな。もし望むなら、使い捨てスプーン選択肢に入る。家の箸で食ったら洗わなきゃいけない。割り箸スプーン使い捨てにできる。どっちがいいんだ。

んで、ハンバーグ弁当を捨てます。どう捨てる?何も考えずに燃えるゴミか?洗えば資源ゴミとしてリサイクルに出せるとしたら洗うのか?洗うってどうするんだ?とにかく水か?まずはティッシュで油汚れを拭く?そのためだけにティッシュゴミに増やすのか?

明らかに間違ってる選択肢はある。綺麗に水洗いしてから燃えるゴミにするとか。

でもよ、「資源ゴミに出すために弁当容器を洗剤付けて洗います」とかはどうなんだ?

「家の箸でメシを食って毎回洗剤で洗う」のと、「割り箸使い捨てにして燃えるゴミに出す」のはどっちがエコなんだ?

他もさぁ、たとえばよ、牛乳パックを洗って乾かして再生紙にすんのと、特にわず燃えるゴミに出すのはどっちが良いんだ。

分かんねぇんだよ、総合的に一番エコなのはなんなんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん