はてなキーワード: Ctrとは
2024年6月1日から、X(Twitter)で「山奥SEO」というキーワードが話題になっています。今回は今話題の山奥SEOについてどこよりも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
山奥SEOとは検索ボリュームが0〜100以下のキーワードを対策することです。サジェストに表示されないようなニッチなロングテールキーワードを狙う戦略です。
対象者は多くないが、特定の情報や商品を必要としている人に対して、ニーズを満たす丁寧な記事を書くことがポイントです。
初心者向けの山奥SEOのキーワード選びのヒントは後述の「山奥SEOのキーワード選びのポイント」でご紹介します。
チラさんというアフィリエイターが2022年11月28日にTwitterにて発言したことで生まれた言葉だと言われています。
山奥SEOのメリットについて、考案者のチラさんは以下のように発信しています。
・ニッチで情報が存在していなかったクエリーで記事を書くため読者に超絶感謝される
・SNSシェアによる拡散が生じることで自然なアクセスや被リンクを獲得する
・自演スパムなどでは得られない強固なドメインが自動的に形成される
・一次情報が多くなるので尖らせた特化サイトであればEEAT対策になる
また、上記以外では、検索ボリュームの小さなロングテールキーワードは、ニーズが狭まっており、基本情報の収集は済んだユーザーが検索していることが多いため、CVRは高くなりやすいという点もメリットと言えるでしょう。
また、制作時のことを考えると、ニーズが狭く限定的なので、コンテンツの軸が取りやすく制作しやすいというメリットもあります。
山奥SEOの基本情報について解説してきました。この記事を読んでおり、SEOに取り組んでいる方は、アクセス数や収益化など集客を必要とする目的があるはずです。
「山奥SEOは、検索ボリュームの小さいキーワードを対策するということはわかったけど、アクセスを得たり、稼ぐことにつながるの?」
と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
検索ボリューム0のキーワードを対策した事例として、面白いデータがあります。
和訳:「検索ボリュームゼロのキーワードを扱う方法:ボリュームの少ないSEOキーワードを見つけて活用するプロセス」
こちらは、検索ボリューム0のキーワードにはチャンスがあるという内容です。
検索ボリュームが0のキーワードでも、一定のアクセスが見込まれ、さらにロングテールキーワードになるため、CVRも高くなる傾向があるというもの。
また、検索ボリューム0のキーワードは、競合が対策していない可能性が高いため、CVRが高いのにも関わらず個人が戦えるキーワードが見つかりやすいのです。
私も経験としてとくに商標系のロングテールや3語以上のロングテールはツールの検索ボリュームが一致しないことがあります。
また、類似キーワードや掛け合わせキーワードによって、対象のキーワードとは異なるキーワードでのヒットも発生するため、ツールでの数値と実数値は異なってくることが多いです。
山奥SEOも、このツールの数値と実数値の差による穴場を利用しています。
実際にGoogleのキーワードプランナーやAhrefs、ラッコキーワードなど利用するツールによっても、表示される検索数は異なります。そのため、ツールの数値が0だからといって対策有無を精査してしまうのはもったいないのです。
ツールでの検索ボリュームが0でも、アクセスは一定確保できることがわかりました。
山奥SEOは稼げないと、Twitter上での発言を目にします。考案者のチラさんも「稼げないからやめた方がいい」と言っています。
しかし、月数万円くらいなら山奥SEOと類似した手法で制作したサイトの事例があります。そのため、お小遣いくらいなら稼げるというのが私の見解です。
2023年1月に私がツイートした内容で、検索ボリューム0〜20のロングテールキーワード+3記事の少数記事で26,920円の収益が確定したというもの。
私は山奥SEOではなく、超ロングテール×少数記事と呼んでいましたが、同様の手法で検索ボリュームは0、10、20、3記事のみの超ミニミニのテストサイトを運営しています。
厳密には山奥SEOとは、異なりますが、検索ボリュームが少ないキーワードでもお小遣いレベルであれば収益が上がることがわかります。
以下も同様のサイトについてです。
上記のツイート時点で25,000円ほど収益があり、現在でも5,000円から20,000円ほどの確定がある状態です。
直近の2024年1月〜4月の収益とアクセスデータは以下の通りです。
1つ4,000〜5,000円程度の成果報酬の案件が1つ〜4つ程度売れている状態です。
合計の検索ボリュームは30なので、通常なら月に30回しか検索されておらず、検索順位1位のCTRの平均は約40%と言われているため、
30回×40%=12回
月に12人ほどしか訪問されないのではと仮説を立てることでしょう。
参考:Google Click-Through Rates (CTRs) by Ranking Position in 2024
しかし、実際には295〜486PVと、想定値の25倍〜30倍のアクセスがあることがわかります。
2万円程度ですが、3記事で検索ボリュームが0〜20のキーワードで、と考えると山奥SEOはキーワード選定次第では稼げるといっても良いのではないでしょうか?
山奥SEOや検索ボリュームの小さいキーワードを対策するときに重要となるのがキーワード選びです。
しかし、ただ検索ボリュームがないor少ないキーワードを選べばいいというわけではありません。
ルールの1つ目は、市場自体は大きいキーワードを選ぶことです。
市場が大きく、ニーズもあるジャンルは、軸となる単ワードのボリュームが大きく、テールワードのバリエーションや数も多いです。
そのため、ある程度ニーズのある市場の大きなジャンルから試してみるのが良いでしょう。
次に単ワードや2語ではなく3語以上のロングテールキーワードを選ぶことです。
単ワードで検索ボリュームがないキーワードの場合は、ニーズがほぼないに等しいため造語のような領域になってしまいます。
さすがに検索されないことには始まらないので、3語以上のロングテールから探してみるのが良いでしょう。
そして、3つ目は検索のフロー(特に直前)のキーワードが存在していることです。
ある程度ボリュームのあるキーワードの、サジェストのサジェストのような、軸となるジャンルキーワードの2から3階層下のキーワードが狙い目だと考えています。
具体的には、LSIキーワードやPAAなどを参考にテールキーワードを探していくのが良いでしょう。
サジェストキーワードやLSIキーワード、PAAには、検索ユーザーが意図的に検索しないが、目についたら検索してみようという潜在的なキーワードが含まれているからです。
今回の「山奥SEO」というキーワードのような、誰も知らない、検索されることも、対応するコンテンツもないキーワードを対策し、将来的に当てるというのは難易度が高いです。
そのため、業界や現場に精通しており、リアルなユーザーニーズを獲得できる人以外は推奨できないでしょう。
ただし、トレンド性のあるキーワードをトレンドブログに近い形で将来的にボリュームが大きくなることを見据えて、低いうちに先行者として対策しておくというのは山奥SEOに通づるものを感じます。
よく考えてみると、X(Twitter)で起きたこの一連の流れ自体が、山奥SEOなのかもしれません。
世の中にない造語がSNSを通じて拡散され、話題になり、そのキーワードで記事を書き始める。
私達は今、世の中から新しい言葉が生まれて世の中に浸透していく、まさにその瞬間に立ち会っているのかもしれません。
言い換えると、検索ボリュームが0の造語に、検索数が生まれるその瞬間に立ち会ったということです。
中国笙とオーケストラのための《Pink Elephant in Prentis》w/ score
https://www.youtube.com/watch?v=8iRGrZTa6Jo
"Pink Elephant in Prentis" for alto sheng and orchestra
Commissioned and premiered by Shanghai Philharmonic Orchestra (cond. Zhang Liang)
Prentis Hall is a building in New York City, where I spent a year (2015-2016) living in a sleeping bag and taking showers in the toilet. Prentis was built in 1909 and was initially designed as a pasteurization facility and milk bottling plant, then later used as a Heat Transfer Research Facility, conducting nuclear research and experiments, during the Manhattan Project. Columbia University acquired the building in 1949, and the building has housed Columbia’s Computer Music Center (then Columbia-Princeton Electronic Music Center) from the 1950s onwards. During my time there at the Computer Music Center, I have spent my days and nights exploring stimulating sounds using both analog and digital synthesizers, tape recorders, CTR monitors, and other equipments unfamiliar to me back then. Aside from the Computer Music Center, the building also housed studios for visual artists, and so I was able to meet many eccentric artists, where we ended up having long conversations every night on both significant and insignificant issues surrounding us.
Located on 125th Street in Manhattan, the “residents” of Prentis Hall were constantly harassed by the rumblings of the New York City Subway (which runs aboveground for 125th Street Station), the traffic from the highway nearby, the bustling of the streets of New York, and the construction noises from the nearby building sites. At nights, the screeching noises from the metal shop and the wood shop constantly rang throughout the building. At one point in time, the noise inspired me to imagine a gigantic pink elephant running through the narrow corridors of Prentis. The head and front half of the body was seemingly a normal elephant found in the wild. However, as I scanned my eyes further back, the body of the animal seemed to become more and more pixelated, and small 3D blocks were clearly visible on its back and hind legs, as if molded by an amateur creator in a Minecraft game. As the elephant advanced, some blocks fell onto the floor like water droplets falling from an animal soaked in water. I rubbed my eyes and shook my head, certain that I have entered a dream at some point during the night. The pink elephant walked past me and wandered into one of the many rooms the building offered. I timidly peeked into the room where the pink elephant disappeared into. The pink elephant seemed to have collapsed on the floor, its body, both the organic front and the pixelated back, expanding and shrinking as it sluggishly inhaled and exhaled oxygen.
After hours of staring at the pink elephant, I jumped back at a sudden startling noise from behind, which woke the pink elephant from its deep slumber. Furious, the pink elephant stood on its two pixelated hind legs, and stomped out into the corridors again, this time shaking off more 3D blocks from its back than when it first arrived. The organic front seemed to start to bloat up like a balloon for reasons unknown to me, and the pixelated back grew smaller and smaller due to its parts crumbling down on the floor. In a blink of an eye, the inflated front side split from its pixelated rear, then with a deafening pop, exploded into thin air like a burst balloon. What was left were the pink 3D blocks of all sizes, scattered around on the corridors of Prentis Hall.
Chatori Shimizu: https://www.chatorishimizu.com/
Shanghai Philharmonic Orchestra: http://www.shphilharmonic.com/
特定のインデックスを管理する技術者(Aさん)がいるとしよう。
このインデックスがサイト全体の検索で使われるため、CTRを気にするなら最も重要なパーツだ。
ここで私が検索アルゴリズムを改善するための特徴量をインデックスのフィールドに挿入したいというとする。
しかし特徴量を管理するのが私であるのに対し、インデックスを管理するのがAさんであるので、どうやってこの受け渡しをするのかという問題が生じる。
私がインデックスのマッピングルールを書き換えるわけにはいかないのである。
そこでバッチ計算してそれぞれのアイテムIDに対する特徴量をDBやプレーンテキストに保存しておくようにする。
すると
という流れが生まれる。
現在ブログにGoogleアドセンスを載せているサイトでの広告制限が世界中で頻発している
理由の殆どが「無効なトラフィックの検出」というもので、これは自分のサイトの広告を故意に自分自身でクリックしたり、或いは第三者が同じ広告を意図的に何度もクリックした際に発せられる警告かつペナルティだ
自分の殆ど全く更新していないPV数がカスみたいな古のサイトにもこれが出てきた
だがGoogleアドセンスのレポートを確認してみても異常なCTRは確認されない
通常この警告が発せられる際の異常なCTRの数値は100%超えの様なひと目で分かる様な極端な数値になる筈だが、今回はそれが無い
勿論自分で自分のサイトの広告をクリックした、なんてことも全くない
これは世界中でも同様の報告が上がっており、見に覚えが全くない警告に首を傾げる人が沢山出現している
Googleアドセンスのご乱心としか言い様がない状況だ
調べてみた所、どうやらこのご乱心は6月25日辺りから発生している様で、今も尚犠牲者が増え続けている
一説ではAIが絡んでいるのでは?という陰謀論の様な物も出始めているが、Googleはこうした警告を発する際にはその内容を極力言わないという独裁国家の様な秘密主義を貫いているので真実は分からない
兎も角もしこれを読んでいる人が自分のサイトにGoogleアドセンスの広告を載せているのなら、警告を食らう前に一旦停止した方が良いかもしれない
画像広告も動画広告もテキスト広告も、クソみたいなのが増えて広告憎しとなっているだろうが、広告が憎いお前らがいくら広告を憎んでも絶対にクソ広告は消えないし増えるだけだ。
意外かもしれないが、俺たちもクソ広告を作りたいわけではない。過去のCMでも称賛されるような映像があったように、作品として見ても価値のある広告を作りたいしそういうものを届けたい。
が、そういうものを見て称賛してくれるような文化人は今広告を見てくれない。
多少リテラシーのある人間は広告ブロッカーを導入するので広告ブロッカーで消されるような広告はそれらが導入出来ないバカ向けに。多少金があればプレミアム会員になって広告スキップを手に入れるので動画広告はそれが出来ない貧乏人向けに作るのが正解になる。まず見てくれない層向けに作るには間違っているし、そういうクリエイター根性を抜きにしても指標やら数字やらが明らかにその方が効果が高いことを教えてくれる。
広告ブロッカーなんてのはGoogleで『広告 邪魔』とでも検索すればすぐ見つかるような機能なので、その程度の生活の改善努力すら出来ないバカ向けコンテンツとしてすぐ痩せるダイエットだとかバカ安く(見える)買えるマンションだとか、つけてるだけで筋肉が増える変なおもちゃの広告がはびこる。これは誰が悪いとかではなく、売れるもんを売れる相手向けに売っている。
スクロールについてくるバナーうざい!だとかも、せかせかまとめサイトをうろついている暇な奴にミスタップをさせたいがために機能していて、ゆっくりスクロールしながら文章を読むやつがタップしてくれるなんて思っていない。暇なやつがタップするのでCTRがよくなり、たまに来てゆっくり文章を読むような元から対して来てくれもしないやつがたまに不快に思おうが、そっち向けに最適化する必要もない。
テレビCMは流すとテレビの前にいる人間全員の目に入る。大学教授だろうが弁護士だろうが日雇いだろうが専業主婦だろうが全員見るので、多少教養が要るような高尚なものを作っても、無教養な奴のそばにいる教養ある人がいいCMだねと褒めてくれて、その価値を無教養な奴も理解してくれる、結果広告として効果が出る。
が、今どき教養があるやつはまず広告をブロックするし金払って広告消すしそれをかいくぐって出しても『広告っぽい』と認知の外に追いやられてしまって見てすらもらえない。なのでどれが広告でどれがコンテンツかの区別もついてないような奴向けに、ピカピカしておっぱいがあってハゲが治るみたいな文字をぐるぐる回してビョンビョンさせるような広告の方が効果がある。
Twitterで『広告うざいよねー』と言っている奴らは結局それらをブロックする手段も見つけられない連中なので、一生そのウザイ広告の客でしかない。
じゃあCMなんかでいい広告を作ってた奴は全員失業して死んだのかというと、いまどきは企業が自分の宣伝チャンネルを持って自ら情報発信する時代なので、そっちでちゃんと顧客向けのいい『作品』を作る仕事をしている。俺とは無縁の世界だが。
もはや広告というのは金を払って見てもらう枠を買っているようでは企業として二流で、一流は自分のファン向けに正しいチャネルで『見に来てもらう』ものになった。
それらの情報を得る手段を持たない無教養な奴らはこれにたどり着けないので、そいつらにとって広告は『クソうざいもの以外ない』し、逆の連中にとって『広告ってなんかおしゃれなPVとか流す奴が増えたよね』の世界になる。
ニンテンドーもニンテンドーダイレクトとかいって30分くらいゲームのCM流すだけの動画を出してるが、あれを『広告ウザイ』と言っている奴はいない。あそこまで練られたゲーム紹介ショーは稀有だし、そもそもあれを広告だと認知できてる奴も多くない。だが、やってることはまんまテレビCMをつないで30分にしているだけの作品だ。
『全員』向けに広告を作るなら、クソな広告も洒落た広告もどちらも共存している世界でいられたが、もう広告は全員向けに作る時代ではなくなり、客の属性に応じて最適なものを作るのが正しい時代になった。
デジタルデバイドとか世代間格差とかではなく、客のライフスタイルでクソが届くか作品が届くか決まる。クソを見せられて不快な人間の気持ちは作品を見ている奴には理解できない。作品を見ている奴が作品を褒めていても、クソを見ている奴には届いていないので知らないから理解できない。情報格差ならぬ広告格差だ。
なのでお前がクソ広告がうざったくて日々鬱陶しいなと思っているなら、お前はその広告を見るにふさわしい側の人間だと判断されている自覚をするか、そうでない、作品のような広告を届けるにふさわしい人間になるしかない。
令和2年12月14日
「新型コロナウイルス、SARS-CoV-2の分子構造を解析する」と謳い、
グリッドコンピューティングへのボランティア参加を呼びかけていた組織が、実は集めた計算能力をビットコインの採掘に利用していた事実がWall Street Timesの取材で明らかにされました。
この組織はリトアニアの大学生15人から構成され、ウェブサイト上ではブルガリアの分子生物学研究所を騙ってプログラムを配布。表面上は実際に分子構造の解析用プログラムを起動させながらも、裏ではビットコイン採掘用プログラムが稼働し、配布開始から先週迄の2箇月間に推定600BTC(約12億円)の採掘に成功したと見られています。
ボランティア参加者は世界中で1000万人を超えており、日本でも有志により結成されたTeamFivechが世界第4位の貢献を果たした事が話題を呼びました。今回の事件は世界規模の感染症を利用した世界規模の詐欺と言えそうです。
リトアニア警察は現在容疑者全員の身柄を確保していますが、押収されたビットコインは70BTC(約1億4000万円)程度で残りの行方は判っていません。
また報道後にはビットコインの価格は30%近い値下がりを見せましたが、報道の1週間前にも一時ビットコイン価格が大きく値を下げていた点から、容疑者等の背後には大口投資家の存在が疑われています。
令和2年12月31日
勤務するテレビ局の番組企画を装い、架空の企画への協力を大学や企業に依頼したクジテレビAD日枝好男容疑者が、名誉毀損並びに業務妨害の疑いで逮捕されました。
日枝容疑者は今年1月から8月にかけて「タピオカそっくりのこんにゃくをタピオカドリンクに入れ何も知らない客に売り反応を見たい」「6大学の学長にお互い異なる大学の入試問題を解いて貰いたい」等と架空の企画を持ちかけ、その予算や人員を大学や企業に無償提供させようとした疑いが持たれています。
日枝容疑者は調べに対し「仕事に不満が有り、図々しい企画を依頼する事で自社の評判を貶めたかった」と容疑を認めているという事です。
令和3年4月3日
DAU10億人超のSNS、Weisbookの利用者の約10%の個人情報が、半年前の6月頃から何者かにハッキングされ書き換えられていた事件の続報です。
WeisBook社の発表ではこれによる個人情報の漏洩は現在確認されていないとの事で、またハッキングされた箇所にはGender Unknown Movementを意味する「GUM」の文字が羅列されており、昨年発生した「性別不明運動」を推進する為の思想的な犯行と見られています。
GUMとは、性別欄への記入に抵抗を抱く人達を支援する目的から、抵抗を持たない人も敢えて自分の性別を不明と表明するか逆の性別を表明する事により性別情報の無意味さを主張し、将来的に個人情報の記入項目から性別欄を無くそうという趣旨で始まった社会運動です。Weisbookは旅券や免許証等の公的書類に準拠した個人情報のみを記入できる仕様なのでこの運動とは無縁の立場でした。Weisbook社では、性別情報の自由な書き換えは仕様上起こり得ないという思い込みからハッキングに気付くのが遅れたと報告しています。
今回の事件には社会学者、経済学者が大いに注目を寄せました。何故なら、Weisbook上に表示される広告は個人情報を基準として個人最適化された種類が選択される仕組みだからです。
性別という消費性向に強く結び付いていると思われる情報が間違っていた場合、男性に化粧品、女性に髭剃りといった見当違いの広告が表示されCTR(Click Through Rate)は下がる筈ですが、ハッキングが起きた6月から情報が修正される1月迄の6箇月間で、ハッキングされていないアカウントのCTRが前年比0.8%減少していた所、ハッキングされたアカウントのCTRは前年比0.3%増加していたという事です。
Weisbook社では、性別以外の個人情報を多く揃えている為個人最適化に対する影響は小さかったと分析していますが、性別という情報が広告の個人最適化を行う上で経済的価値を持つのかを疑問視させる結果が浮き彫りに成りました。
ミスカトニック大学データサイエンス学部のフィリップス教授は「普段どのウェブサイトを見ても個人最適化された広告ばかりが表示される中、そうではない広告の物珍しさが功を奏した結果ではないか」と語っています。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 75 | 15719 | 209.6 | 52 |
01 | 62 | 5658 | 91.3 | 46.5 |
02 | 27 | 3844 | 142.4 | 42 |
03 | 38 | 8331 | 219.2 | 41 |
04 | 9 | 276 | 30.7 | 16 |
05 | 17 | 1311 | 77.1 | 54 |
06 | 47 | 5467 | 116.3 | 51 |
07 | 113 | 10712 | 94.8 | 42 |
08 | 150 | 10953 | 73.0 | 39 |
09 | 145 | 13340 | 92.0 | 36 |
10 | 144 | 12130 | 84.2 | 40.5 |
11 | 101 | 13945 | 138.1 | 47 |
12 | 161 | 11071 | 68.8 | 27 |
13 | 155 | 9244 | 59.6 | 29 |
14 | 127 | 12369 | 97.4 | 33 |
15 | 136 | 9167 | 67.4 | 37.5 |
16 | 104 | 11606 | 111.6 | 40.5 |
17 | 113 | 13409 | 118.7 | 52 |
18 | 132 | 13047 | 98.8 | 40 |
19 | 101 | 7559 | 74.8 | 43 |
20 | 117 | 14175 | 121.2 | 46 |
21 | 92 | 12204 | 132.7 | 25 |
22 | 127 | 7343 | 57.8 | 26 |
23 | 78 | 12518 | 160.5 | 47 |
1日 | 2371 | 235398 | 99.3 | 38 |
特措法(9), レムデシビル(5), ワシントン州(6), 新感染症(6), 表示回数(4), チャットワーク(3), BSL(3), CTR(5), 結果責任(4), 準用(4), 3月3日(4), 休校(35), 買い占め(25), トイレットペーパー(38), コロナ(141), リモート(16), コロナウイルス(33), 重症(18), 一斉(11), 免疫(10), 感染(83), 新型コロナウイルス(14), 感染者(21), ティッシュ(14), 肺炎(14), ウイルス(28), インフルエンザ(15), マスク(48), 専門家(27), 満員電車(28), 風邪(17), デマ(19), ライブ(16), 政府(38), 勤務(18)
■安倍首相の答弁は正しく、バカなのは増田とブクマカのほう /20200302235756(14), ■そんなにCOVID-19って危険な病気? /20200303170825(10), ■クソ女のせいでバイト先が崩壊した /20200303112436(9), ■買い占める必要ないものをみんなが買い占めてる時どうするのが合理的なの? /20200302120931(8), ■日本のIT技術って /20200303184715(7), ■ 安部さん叩かれてるけどどういう対策するのが正解なの?? /20200303150630(7), ■満員電車満員電車って言ってる人 /20200303122948(7), ■日本のIT技術って /20200303195418(6), (タイトル不明) /20200303113918(6), ■【追加あり】コロナ騒動"対案を出せ"に対する回答 /20200302190411(6), ■俺のBluetoothは盗聴されている /20200303094650(6), ■大学受験に落ちた /20200301173451(6), ■コンビニでビスコ100日買うやつ、めちゃくちゃ嘘松くさいんだけど /20200303173445(5), ■中卒土方が勝ち組に見えてきた /20200303173446(5), ■朝日や毎日や東京新聞はこれからどうなっていくのか? /20200303102415(5), ■旅行を極めた男 /20200225201103(5), ■安倍総理「新型コロナは『新型コロナ』だと正体がわかっている」 /20200302173322(5), ■デマの寿命は1ヶ月 /20200303035722(5), ■anond:20200303035722 /20200303053828(5), ■キャッチャーマスクをつけて出社した /20200303074729(5), ■いつになったら「私はどこでもいいです」の画像なくなるの /20200303083025(5), ■韓国のコロナを広めた新興宗教 /20200303101324(5), ■風俗や水商売はセーフティネットにならない /20190206075304(5), ■ドラッグストアのスタッフを勤めて5年 /20200303142837(5), ■楽天モバイル /20200303160327(5), ■[COVID-19] 日本の矛盾のある報道と疑問に思わない方々 /20200303164004(5)
7079719(2524)
んじゃ答えいうけど
だから謎に「広告」と「クリックされた広告」を分ける意味がねーんだよ。
「無駄に表示された広告はどれくらいでしょ」とかいう設問ならそうだろうが、別に今回の問題は広告の総表示回数だけを問われてるやん。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 61 | 13716 | 224.9 | 75 |
01 | 70 | 12947 | 185.0 | 65 |
02 | 49 | 8671 | 177.0 | 138 |
03 | 46 | 12297 | 267.3 | 102 |
04 | 46 | 11112 | 241.6 | 111 |
05 | 8 | 1675 | 209.4 | 62 |
06 | 40 | 2491 | 62.3 | 42 |
07 | 43 | 4091 | 95.1 | 47 |
08 | 68 | 5700 | 83.8 | 34 |
09 | 206 | 14395 | 69.9 | 36.5 |
10 | 201 | 11471 | 57.1 | 29 |
11 | 141 | 11393 | 80.8 | 30 |
12 | 159 | 16253 | 102.2 | 32 |
13 | 96 | 12705 | 132.3 | 33 |
14 | 86 | 6506 | 75.7 | 45 |
15 | 126 | 11312 | 89.8 | 36 |
16 | 183 | 13050 | 71.3 | 29 |
17 | 134 | 19793 | 147.7 | 35.5 |
18 | 202 | 14164 | 70.1 | 32 |
19 | 147 | 12226 | 83.2 | 31 |
20 | 104 | 8889 | 85.5 | 30 |
21 | 89 | 9526 | 107.0 | 42 |
22 | 110 | 11768 | 107.0 | 37.5 |
23 | 129 | 7088 | 54.9 | 31 |
1日 | 2544 | 253239 | 99.5 | 36 |
アウターヘブン(6), オスカー(8), CTR(5), リチウム(5), ダイヤモンド・プリンセス(4), 作品賞(4), 77億(4), 自然主義(3), 540万円(3), オタ恋(3), ガソリンエンジン(3), プロセス(25), マーケティング(19), ギター(12), 統合(15), ベース(42), 祝日(11), web(22), イデオロギー(12), 受賞(10), 賞(13), 政治的(23), 危機(15), 消費者(15), マスク(22), 反映(17), グレタ(22), ロック(12), 市場(23), ブランド(21), 専業主婦(22), 示し(14), 変更(18), モデル(14), 政治(41), 外国(13), 文化(35), 概念(19)
■バンドのベースって何する人なんだろうね /20200210093129(27), ■戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない /20200209171344(23), ■ヲタクに恋は難しいはオタクから見てマジでキツイ /20200210090032(21), ■非英語圏のメジャーバンド /20200202132719(15), ■「ジャップ」使うリベラルは「黒人同士はニガーと」というが。 /20200210132627(12), ■グレタが嫌われる理由 /20200210015625(12), ■新型コロナを楽観視してる人って何がどうなるって思ってるんだ? /20200210200136(9), ■主婦雑誌サンキュに掲載されてる奴らは狂人 /20200210184121(9), ■お前らの作業用BGMを教えてくれ /20200210173909(9), ■俺の人生 /20200210170942(8), ■普段とは違う装備で活躍する話が好き /20200210105155(8), ■【急募】看護婦に対抗できる職業 /20200210112455(8), ■結婚したくない、がわからない /20200210004323(7), ■教員の夫が仕事辞めたいと言い出した /20200209141107(7), ■ポリコレに則れば売れるんじゃなかったのかよ! /20200210094628(7), ■anond:20200209165907 /20200209170643(7), ■「日本人」で括るの、もうやめません? /20200210222523(6), ■2ちゃんでは「お前ら」って呼びかけは普通だし皆も普通に反応するけど増田で「お前ら」って言うと誰も反応しないよな /20200210101847(6), ■睾丸をください /20200210110152(6), ■俺って上流階級? /20200210120547(6), ■専業主婦飼育してる負け組いる? /20200210180200(6), ■ /20200210194146(6)