「献立」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 献立とは

2013-01-22

これから栄養士を目指す人の短大生活について

都内の短大栄養科に通うぼっち1年生が現実淡々

短大まして家政系を目指すような女の子果たしてこんなところ見るのだろうかと思いつつ書いていく

雰囲気

普通女子大生がいっぱい。メイクにおしゃれにさあ頑張るぞみたいな。ギャルは意外といない。

アニメ漫画の話題は出ない。少女漫画関の山

なんかクラス飲み会とかあるらしいけど、今のところ参加する気はない

あと一応共学なので(特定されそうだが)、男がいるがどうという問題はない。ただオタクはいいかな。

授業

とにかく自由が効かない。栄養士資格は所定の科目を履修すれば勝手に取れるけどだいたいそれが80単位以上。

卒業必要単位が2年で63くらい。1個落とすと再履修コース、それが嫌なら資格諦めてどうぞ。

から時間割ほとんどみんな一緒。

意外と化学実験が入る。個人的にきつかったのは調理実習とか給食実習とか。

授業外に班で招集かけて話し合いして、献立立てたりするコミュ障泣かせの授業。

でもみんな協力しないと実習は進まないので、招集時にはきっちり声はかけてもらえる。

向いてる人

から聞いたことをすぐ実行に移せる人

人見知りしない人

嫌な人に対しても単位のためと割りきってある程度我慢してニコニコ付き合える人

計画立ててレポート片付けられる人

向いてない人

大学生っぽい授業送りたい人

朝は寝ていたい人

就職とか編入とか

1年なのでまだなんとも言えない

12月辺りから学内企業セミナーが始まるけど、栄養士求人は割と遅いと聞いた

まあ頑張ってください

2012-08-29

高校生なら、弁当くらい作らせてみたら?

http://anond.hatelabo.jp/20120829231704

の子ってそういうことやらないのだろうか。

 

私は中学から自分の分と兄弟の分作ってたけど(まあ私だけじゃなく、兄も弟もたまに兄弟分作ってたんだが)

弁当献立作ったり、手早く料理する練習になって良かったよ。

お小遣いは昼代含めて月いくらって決まってて、

その金額が昼代毎日払ってたら時々遊ぶお金が足りなくなるって金額設定だったから、

弁当作って昼代500円前後が浮くのは魅力だった。

兄弟に作ってもらった場合は200円払う協定を結んだり。

バイト禁止だったから、自由に使える小遣い増やすにはそれくらいしか手がなかったわけだけど、うまいシステムだったと思う。

親も、子供委託したほうが経済的にも躾にも楽さ的にも旨みあっただろうし。

2012-05-10

日本の家庭の「献立の多さ」は、長寿資する反面、非婚化を招く

 日本主婦の悩みの一つは「今日献立何にしよう?」であるが、

 この背景には、

 「日本の家庭で出される料理レパートリーの幅がものすごく広い」ことも影響していると思う。

 日本料理洋食中華、肉、魚、麺類、なんでもござれだ。

 これが中国の家庭に行くと、中華料理以外の料理が出るケースはあまりないだろうし、

 フランスの家庭に行くと、洋食以外の料理が出されるケースはあまりない。

 その意味では、中国フランス主婦、いや日本以外の国の主婦は「ラク」していると思う。

 ところで、日本世界一長寿であるが、私見だが、

 日本長寿を支える理由のひとつに「献立レパートリーの多さ」があるような気がする。

 要は、日本料理ばかりだと塩分過多になるし、中華料理ばかりだと油分過多になるし、

 洋食ばかりだと脂肪過多になったりする。

 しかし、各国の料理が日替わりで出てくる日本食卓は、

 「週単位・月単位で見ると、栄養バランスが取れている」という結果になっているのでは?

 

 ということで、「日本家庭料理バリエーションの多さ」は、長寿の方向にプラスに働くが、

 反面、「結婚の遅れ、少子化」に繋がっている気がする。

 つまり、「花嫁修業として覚えなければいけない料理レパートリーが多すぎる」ことになって、

 女性花嫁修業したがらない、結婚したがらない、というデメリットもあるのでは?という気がする。

 ところで、「クックパッド」って、海外進出してるんでしたっけ?

 海外では、そもそも日本のような「献立に迷う」という贅沢な悩みが、存在しないんじゃないか、と思うのですが。

2012-03-28

http://anond.hatelabo.jp/2012032811171

性格

何か大きな計画を立て、自分をそこへ駆立てて行くような事を、一切苦手とするタイプです。使命感や正義感などと云うものに縁遠い性格のせいも有りますが、それよりも本能的な欲望の弱さや感受性の乏しさが、闘争心の欠如となって現れ、埋沈小市民型のマイペース人間を形作っているようです。机上の計算には長けていますが、実行力は無く、非常に優しく思い遣りの有る人ですが、人の為に奔走したりはしないのです。云うなれば、素晴らしい事を考えたり、仏様のように優しい気持ちを持ったりする事は有っても、感情が平板な為に、何事にも感動すると云う事が無いのです。感動が無いので、全ての苦労や煩わしさから逃げて歩きたくなるのです。


恋愛結婚

夢や計画はタップリと有るが、中身は殆ど見るべきものが無いと云うような、結婚生活を送りがちなタイプです。夫婦生活にしても、昼間考えておいた素敵なセックス献立が、いざ夜になって見たら、性の衝動がさっぱり起らない為に、絵に画いた餅になってしまった、と云うような事を、年中繰り返すタイプです。貴方の場合、優しさは充分あるのですから、後は実行力と湧き出るように自然本能の発露を育成する事に専念するのみです。


職業適性

判断力の高さや、心の温かさなどから云えば、保母(父)、看護婦(士)、医師宗教家カウンセラーケースワーカーなどに向いていそうですが、残念ながら責任感や使命感の希薄さが、命取りになって居て、存外、不適正なのです。芸能、芸術文芸方面は、感性の鈍さがネックとなって、殆ど見込みがありませんし、機械技術関係は、仕事自体の無味乾燥さと、貴方自体の辛抱の無さの相乗作用が、大きな障害となるでしょう。比較的当たり障りの無い所を選んで見ますと、一般公務員、一般事務、農林・漁業従事者、理容師、料理家(コック、板前)、指圧マッサージ師などと云う職種に落ち着きそうです。


対人関係

貴方の場合には先ず、人付き合いの煩わしさから逃げ出そうとしない事が第一です。そして、自分から積極的に解決に立ち向かって行くように心掛ければ、貴方の性格全体に対して、非常に良い影響を与える筈です。

けっこう当ってる気がする…

でも、「非常に良い影響」って、誰にとっての「非常に良い」なんだろな

煩わしいのは、やっぱり御免こうむりたい。

2012-01-31

料理が出来なくて何が悪いの?

http://anond.hatelabo.jp/20120131130845

そこ明確にしないと。

料理作れて当たり前の人は「当たり前だろ」で通りすぎてしまうけど、作れないのが当たり前で育つと、なんで作らなくちゃいけないのかが理解できない。

インスタントラーメンで済むなら、それでいいじゃん。

まずは、人間健康で生きられる標準栄養摂取量を教える。一日1600キロカロリー摂取するとして、炭水化物が960キロカロリータンパク質が320キロカロリー野菜が80キロカロリー乳製品が80キロカロリー、油脂類80キロカロリー調味料80キロカロリー、くらいの配分で食材を揃えて食べる必要がある。

さて、いろいろな食べ物栄養素を調べてみよう。

サラダを300グラム。ご飯をお茶碗4杯、肉を400グラムヨーグルト一個。もう、献立が浮かんだね。そうだ。ステーキサラダ。これを毎日作ってもらってみ。

サラダはパックを買ってくればいい。ご飯は炊飯器が炊いてくれる。肉を焼くのは、たぶん、10回もやれば覚えるだろう。ヨーグルトは出来合いでいい。

で、これを基本にして、奥さんが料理に慣れてきたら、サラダを酢の物に変えてもらってみるとか、肉を魚に変えてもらってみるとか、応用していってもらえばいい。

カレーとかラーメンとか、作り慣れてる人は簡単だけど、初心者には案外難しいんだよ。サラダはボウルに盛ればいい。ご飯はよそえばいい。肉は焼けばいい。そういう料理のほうが簡単だし、栄養バランスが取れてくるから、体調も良くなってくる。

頭が良い奥さんなら「料理が出来ると、こうやって自分の体調管理が出来る」ってところから仕込めばいい。

2011-12-14

手際よく料理するための3つの方法プラスアルファ

とりあえず独身男が、一品料理を作る前提で書いてみる。

調理ばさみを買え

献立を決めたら材料をざっと見て、ハサミで切れそうかどうか大別する。

お前らの台所はめちゃくちゃ狭いはずなので、まな板包丁は敵だと思え。

ハサミで切れなそうなものはあらかじめまな板包丁で切って皿にでも置いておけ。

まな板は早めに洗って仕舞う。

あとは必要時に冷蔵庫から出してハサミで切って残りはすぐ仕舞う。

材料を出し過ぎないのもポイント場所取るからな。

深追いするな

例えばこんなことがあると思う。

チャーハン作っててフライパンで油を熱する。その間に卵を溶いておこうとして、ボウルに割ったら殻が入ったので必死に取り除いてる間に、油はどんどん熱されて卵を入れたら大惨事

もしくは、

生姜焼きの肉を焼いてる間にキャベツの千切りをして皿に移す。このときまな板にへばりつく一本一本全部皿に移そうとして集中してたら肉が焦げる。

これ全部、深追いが原因。多少のロスは気にせず捨てろ。

卵だったら殻の入ってるとこを大胆に捨てればいいし、(火を止めるでもいいが)

キャベツだったら多少まな板に置きっぱなしにしてもいい(むしろ肉を焼く前に切っておくのがいい)。

とにかく細かいとこに集中しすぎると他のことが見えなくなるので、全体を見て決めろ。

こまめに洗え

お前らの台所はとにかく狭い。

調子に乗って料理してると流しにガンガン洗い物が溜まって

結果料理どころじゃなくなるからな。

面倒でも洗え。とにかく洗え。

おすすめはお湯を沸かしてる間と、何かを煮てる間。

豆知識:漬物を買え

嫌いなら買わなくていいし男の料理から品数少なくても別にいいが、

漬物を買っとくと簡単に一品増えるし、サラダなんかより長持ちだ。

塩分には気をつけろ。慣れてきたら浅漬け自作するのもいい。

豆知識:火を通す順番

火を通す順番というものがある。

根菜>きのこ類>肉>葉野菜 だ。

根菜は時間かかる。きのこは早めに入れたほうが味が出る。

肉はよく火を通した方がいいが通しすぎると硬くなったりする。

野菜最後。沸騰してからだ。

ただし白菜の白いところとかは煮えにくいから気をつけろ。

2011-12-12

トンデモNATROMの糖質制限叩き、糖尿病無知なNATROM

はてなブックマークで、NATROMという人が礼賛されて信者が集まっている。この人は、トンデモと他人をよく批判しているが、そういう批判をする人に限って自らのトンデモさを理解していないことがよくある。少しばかり見てみたら、NATROMが糖質制限無知なのに、(いや、そもそも、糖尿病自体にも無知だった)糖質制限叩きをしていたので載せておこう。

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20111108

NATROM 2011/11/11 12:46

程度にもよりますが、糖質制限食が糖尿病改善するというのは事実であろうと思います。では、どの程度の糖質制限食が一番いいのかは、疫学調査しなければわかりません。極端な糖質制限食がかえって体に悪いという報告もあります。なので、「主食をやめると健康になる」というタイトルは不適切であると考えます。十分なエビデンスがないのに、一般書で宣伝まがいの行為を行うことについては危惧を覚えます。「トンデモとは言えないが要注意」ぐらいの評価です

「程度にもよりますが、糖質制限食が糖尿病改善するというのは事実であろうと思います

ここからしてもうだめだ。糖質制限を批判する者たちでも、もうちょっとマシなことを言う。糖尿病高血糖によって合併症を招く。細小血管症は糖質による高血糖で悪化する。糖質制限食は、初期の段階の細小血管症を回復させることができる。改善するのは当たり前で、糖質ブドウ糖になって、それが血管障害を起こすのだから糖質制限批判でもう少しマシな者たちはこういう「糖質制限は細小血管症に効果はあるから糖尿病合併症効果はある。しかし、他に問題が含まれていないか?」と。NATROMは、糖質制限批判派の中でも非常にレベルが低い。カルト的なカロリー制限信者なのか?

「極端な糖質制限食がかえって体に悪いという報告もあります

これも非常に爆笑ものだ。糖尿病合併症が進行するのだから、それを食い止めないといけない。しかし、NATROMは細小血管症を改善させる糖質制限を叩くばかりだ。糖尿病のことを考えれば、まずは合併症を進行させないことだ。それの大前提があってから糖質制限は細小血管症に効果ありでも、他に問題があるのでは?と言うべきだが、NATROMは糖質制限叩きで身体に悪いという報告のことを載せている(脂質のこと→脂質栄養学会は何て言ってる?たんぱく質はとりすぎると身体に悪い→摂取上限を厚労省はどうしているのかな?)。それに、極端すぎると身体に悪いのは当たり前だろ。野菜が身体にいいからと、野菜ばかり極端に食べたら身体に悪くなる。言うならこれだな「食品交換表での糖質6割のカロリー制限食は糖尿病をどんどん悪化させますしかし、極端な糖質制限食では糖尿病以外に問題が出ることがあります」だな。それに、糖質制限ってあらゆる糖尿病患者全てに薦められると言っているわけじゃないんだよ。知らないのだろう。

少し考えてみようか。カロリー制限食でどれだけ合併症で、神経障害が起こり、失明し、壊疽している人がいるのか。糖尿病学会糖質6割というトンデモ理論をふりかざしてきた。NATROMは、あの食品交換表を信奉しているカルト的なカロリー制限信者なのか?糖質制限改善する合併症カロリー制限食で起こるのだから糖尿病で真っ先に批判するのならまずはカロリー制限食になるのだが。NATROMは順序が真逆になっている。こういうNATROMのような医師に当たると、細小血管症に進むカロリー制限を薦められてしまう。

「「主食をやめると健康になる」というタイトルは不適切であると考えます。十分なエビデンスがないのに、一般書で宣伝まがいの行為を行うことについては危惧を覚えます。「トンデモとは言えないが要注意」ぐらいの評価です

ここまでくると、あぁ、こいつは食品交換表信奉者のカロリー信者だなと分かる。糖尿病を考えると、「糖質たっぷりカロリー制限食がトンデモ」と言わないといけない。今までの糖尿病療法のカロリー制限は危惧どころじゃない。カロリー制限で悪化しまくりの合併症の例の大量の山を、もしかしてNATROMは知らないのか?食品交換表って、1日の献立例で白米を6杯も載せている。そんな量の糖質糖尿病患者に食べさせる食品交換表が正しいのか?

他にもNATROMは従来のカロリー制限から糖尿病を考え糖質制限叩きをしているが、そもそもNATROMは糖尿病学会がしてきた糖尿病療法が正しいと思っているわけか?君、久山町の例とか知っているか

NATROMさん糖尿病糖質制限の記事を書いてみなよ。NATROMさんは、面白い記事を書くのだろうなぁ。糖質制限を批判するなら、もっとしっかりと学んでからだな。ネットにある短い記事を読んだだけで、糖質制限を理解したと思うなよ。ネット糖質制限批判派の一見さんでも、もっとマシなことを言ってるんだから。ところで、様々な医学分野に精通しているNATROMさんは、糖尿病の人は1日にどのくらいの糖質をとったほうがいいと思う?

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20090729#p1

付け加えておくと、ここに癌予防のことを書いているが、糖質制限で癌が改善するという意味は分かる?

そもそも、ただの一人のネット内科医が様々な医学分野に口出ししてトンデモと言いまくっている時点で、非常に胡散臭いわけだが。ただの一人の内科医の能力なんかたかが知れている。はてなブックマークで礼賛している者たちは、医者と聞けば様々な医学分野に精通していて、何でも知っていると思い込んでいるど素人の集まりなのか?


↓その極端の程度なんだな。極端ってのはね、1日の糖質量が1gとかそういうことだよ。野菜にも糖質があるから、それじゃ野菜も食べられないことになるからね。NATROMを見ると、1日の糖質量を20gにするなんてとんでもない!とかそういうレベルじゃないのか?20gが極端じゃなくて、1日の糖質量を1gとかにするのが、「極端な糖質制限食」だからな。

http://anond.hatelabo.jp/20111212194611

NATROMは「極端な糖質制限はよくないよ」って言ってるだけに思えるけど。

なんか受信してない?


↓その本の中でも言われているけど、他の糖質制限の本なの中でも言われている。糖質制限に向かないことを記述するのは、糖質制限の基本なんだけどね。糖質制限を批判する人たちは、基本的なことを何も知らないで批判してくるよね。

mujisoshina ”それに、糖質制限ってあらゆる糖尿病患者全てに薦められると言っているわけじゃないんだよ。知らないのだろう。” いや、それが「主食をやめると健康になる」の中で言われているかどうかが問題なのだろう。 2011/12/13

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20111212191013

2011-10-02

大学栄養学科について語りたくなったので語る。

から見て分かるとおり、http://anond.hatelabo.jp/20110929232831パクリです(書き終えてみれば、パクったのは題名だけですが)。

栄養学科です。それほどメジャー学科ではないと思う。管理栄養士になりたい人が行くところと捉えて頂ければ十分です

そもそも、栄養士という職(資格)を知っていても、具体的にどんなことをするのか分からない方も多くいらっしゃると思います

悲しいけれど、「給食のオバちゃんのボス」という言葉がしっくり来る現状です

仕事は多岐に渡るのだけど、後にさらりと触れるので、ここでは省きます

 

筆者は栄養学科に行きはしたが、結局は別の道を選んだ脱落者です

これから書く内容は、現状には即していないかもしれませんが、恐らくそう外れたことでもないでしょう。

筆者がなぜ栄養士として働かなかったのか、ということについても後程述べます

 

栄養士を夢見る女学生の方や、栄養系の学科ってどんなことやるの?と思う方、その他お暇な方向けです

長い序文となりました。本文も長くなりますが、お付き合い頂ければ幸いです

大学というよりは、4年制の専門学校という方が正しいか

他の学部学科ならば、大学生活は割りと時間に余裕があるのではないでしょうか。人生夏休みとも言われるほどですし。

空きコマがあるのは当たり前、丸々休みの日もある、というのが私のイメージです(他の学科について正直よく分かりませんが)。

栄養学科場合、たまに空きコマがあっても、休みの日なんてありません。時間割がみっちり詰まっています月曜日の朝から金曜日の夕方まで何かしらあります

取りたい資格が少なければ、少しは余裕が生まれますが、逆にひとつでも多く資格を取りたい!となると遊ぶ時間が消えます

衛生の資格に加え、栄養教諭資格も取得した友人は、1年生から4年生の間まで、ずっと忙しそうでした。死にそうな顔していました。

また、実験や実習も多くあるので、それらがある日は時間割通りに行かないことも少なくはなく。

管理栄養士になるために必要な科目が必修科目になり、その量が膨大……とまでは行かなくとも(膨大なんて言ったら医師看護師に失礼だわな)、

かなり多い部類には入るので、他の学科のように単位選択に困るわー、取得に困るわー、なんてことはありません。ここは利点かな……?

1,2年生まではみっちり勉強そして実習、3年生になると時間割の上では余裕が出来ますが、臨地実習に行かなくてはなりません。

給食施設実習(ここでの給食施設とは、保育所学校、及び老人福祉施設などを指す)、臨床栄養実習(病院)、公衆栄養実習(保健所)の3箇所全て。

準備、臨地実習本番、報告書作成、報告会準備などに追われ、ひとつ終わったと思ったら次の実習が始まるので、3年生は結構忙しい。夏休みは半分くらい潰れました。

4年生になれば、授業ほっとんどねーや解放されたぜイヤッホゥゥ!!だが世の中そんなに甘くない。就職活動卒業論文実験)が待っている。

授業もそこそこそれなりにあって、臨地実習もある3年生が恐らく一番忙しい学年です。そんなだからまともな就職活動が出来るのは2月くらいからかな。

ちなみに栄養教諭を目指す人は、そのための実習があるので、さらに遅れます

管理栄養士になりたくない、って人は実習等も適当に乗り切って、時間が出来る12月くらいから始めます。それでも遅いんだろうけどさ。

結構色んなことをやります

さて、栄養学科文系に属するのでしょうか、理系なのでしょうか。

理系の知識がなければまずやっていけませんが(化学生物特に化学については高校でしっかり学んでおく必要がある)、

まるっきり理系というわけでもなく、文系のような?こともやります

管理栄養士は、食事を作ることだけが仕事ではなく、人の相談に乗ったり(カウンセリング)、教育したりなどもします。そのための技術も必要です

保育所学校栄養士場合最近児童生徒等に対し、食の知識について教えることが多くなりました(いわゆる食育、何度か出てきている栄養教諭食育専門の教諭)。

自治体栄養士になれば、管轄地域の住民全体の健康について考えなければなりません。収集したデータをどのように統計し、解釈し、どんな計画を立てるか。

また、給食を作ると言ったって、タダで出来るわけじゃないから、経営についての知識も必要となる。あとは福祉についても少しだけやったかなあ。

在学中は、色んなことをやるんだなあ、と思ったものです

前述のとおり、実験や実習も多くあります実験理系学科であれば大抵やっていると思うので省きます

食品栄養について学ぶ学科なので、調理実習はたくさんあります。1年次はただ指定されたものを作るだけ(それはそれで楽しいしラク)ですが、

2年次から自分献立を考えて作らなくてはならなかったり(たとえば、腎臓病の方向けの食事の場合、低蛋白カロリー献立を実際に考えて作らなくてはならない)、

実際の給食施設のように大量調理し、客(に見立て学生)に配膳、アンケートを取る実習があったり、一筋縄では行かないものばかりです

調理ではない実習もあります。たとえば低学年の児童を対象にした栄養教育を計画書から作って(児童見立て学生に)実演してみたりとか、カウンセリングの実習であるとか。

リーフレット作ったり、商品開発の実習をしたり、パソコンの実習もありました。

 

前の項と合わせて、必修の課目が多いし、分野も広い。期末はレポートの山に囲まれ、レポート作成と並行してテスト対策もしなければならないので、大混乱です

レポートの期日が重なるなんて当たり前。テストは持ち込み不可のことが多い。劣等生は追試の山……。

ちなみに、実習の際はグループ行動が多く、グループ分けも大概教授が指示するので、ひとりぼっちになることはありません。

そういう機会に知り合いや友人が出来るので、他県から一人だけで入学したという場合も、孤立することはまずないかと。

結構キツいことも言われます

栄養士になった人がキツくなるのか、それともキツい人が栄養士になるのかは分かりませんが、授業中にキツいことを言われることもしばしば。厳しい方が多い。

あなたたちは即戦力となるために~」なんてのは耳にタコが出来るほど言われます

実際、管理栄養士として就職したならば、初めての社会人経験であっても管理職として扱われます

その時にまったく戦力にならないのでは困る、ということ。

調理員のオバちゃんをこらしめる方法を教わったときはどうしようかと思いました。

献立ダメ出しくらうの当たり前、授業中の雑談が思いの外キツいことだったりすることも当たり前(患者さんが亡くなってしまった話とか、派閥の話とか)。

むしろ、こういうことを耳にして、覚悟完了できるかできないかが、栄養士として働くか働かないかの分かれ目である

筆者は覚悟完了出来ませんでした。これから下記に書く実情もあり。

で、管理栄養士の実際は

ここまで栄養学科の話を書いてきましたが、どのように感じたでしょうか。

大学生にしてはずいぶん忙しそうだな、とか、こんなヌルい内容でキツいだなんて笑わせてくれるなど、様々な意見があるかと思います

私も当時の思い出を振り返りながら書いているので、昔の自分であればキツいと感じたことも、今であれば当たり前と感じるのかもしれません。

それはそれで置いておいて、管理栄養士が実際に管理栄養士として働くと、

  • 朝早く(AM7:00より前)から夜遅く(PM7:00以降)までの勤務は当たり前、ほとんど全ての時間立ちっ放しということもある
  • 食事は毎日ものなので、基本的に休めない
  • 業務は多岐に渡るが、基本的に全て一人でこなさなければならない(献立作成、発注、検品、調理、清掃、その他事務)
    • 同じ職の仲間はいない、いても1,2人
  • 調理員との人間関係微妙、年上の人でも管理職なので注意しなければならない
  • 管理職なので、手当ては出るが残業代は出ない、

他の医療資格よろしく(管理栄養士コメディカルと見ない人もいるが)、常に求人はあり、その意味では困らず、食っていくに困りません。

だけど、食っていくことしか出来ません。自分時間が取れない。食べて寝て仕事して寝て食べての繰り返し、というのが管理栄養士として就職した友人の生活。

ただ、管理栄養士やりがいがあります。そして責任があります。誰かがやらなければならない、いのちの基本、食事に関わる職業です

そのことにやりがいを感じ、そのために生きていける人ならば、きっとやっていけるでしょう。

それか、何でも要領よくこなせる人とか、切り替えが早い人とか。

私はそのいずれにも該当しなかったし、あとは早い段階で(ただ入学した後の話でしたが)2ch等を見て、栄養士は基本的にブラック職業だと判断し、事務職に就きました。

やりがいだけで生きてはいけないよ。

その他もろもろのお話

 

何が言いたかたかというと、栄養士を夢見るお嬢さん高校生以下)、理想現実はかなり違うから、考え直すならば今のうちだぜ、ということです

それから栄養士労働環境を知ってほしかった。他の方も様々な場所で腐るほど語っています

テレビに出る栄養士なんて雲上の人、1000人に1人いるかいないかの超好待遇の人なので、管理栄養士が全員そうだとは間違っても思わないでくださいませ。

それではここまで読んでくださってありがとうございました。

2011-08-27

きっと何者にもなれないぼっちerたちに告げる!

旨い飯を手に入れるのだ。

新鮮な食材を使うのだ

例えば生食できる魚を加熱調理に使え。自炊を始めれば分かるように、店頭にあるからといって新鮮は限らぬ。自炊なら食材の保管状況も考慮すべきだ。店頭できっちり冷凍されていた肉は衛生的には安全かもしれんが、生の状態で買ってきて即使う肉とレンジ解凍した生肉はやはり違う。

例外としては、漬物や「一晩置いたカレー」、煮物など時間を置いた方が味が浸透したり、それ以外の味の変化があって美味しく食べられる料理もある。

品質(高価格イコールではない!)な食材調味料を使うのだ

乾燥ニンニクより生を刻んで使うのだ。特に調味料香辛料は基本的に購入してから長らく使うので、ある程度値段の張るものを使っても財布への損害は思ったより少ない。いつもより少し良い塩、砂糖醤油、調理酒…。恐れずに使ってみるのだ。もっとも水炊きに米沢牛を放り込んでも意味が無いように、値段が高くても献立に最適でない可能性もある。比較の容易な指標になるとは言え、値段も万能の基準ではない。

食べる環境を整えるのだ。

同席者、食器(温度や構造)、季節といった要素は料理自体の味が変わらなくとも食べた時の「うまさ」に大きく影響を与える。仲の良好な妻や夫がいるなら一緒に食卓を囲むが良い。非モテ童貞喪女は友人に声をかけろ。多少なりとも配慮のある外食店であれば、熱い料理の食器は熱く、冷たい料理の皿は冷たくするだろう。余裕があれば一手間かけて食器を最適な温度にするがよい。例えばサラダは冷たい皿で、煮物は温かい器で食べた方が旨い。食卓、食器類は清潔にしておけ。衛生的にも好ましい。

季節、行事に合わせた料理食材を選ぶことも重要だ。人間感覚は雰囲気、気分、外部の環境によって大きく基準がブレる。風呂上りにビール真夏素麺土用の丑の日うなぎ。食べるタイミング行事に合わせて献立を選んでみるのだ。

2011-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20110529175918

虐待だったのか今でもよくわからないけど、暴力はあった。

テレビを見ているときに手伝いをいいつけられて、ちょっと待ってと言ったとか、

給食献立プリント学校に置き忘れてきただとか、

お菓子を出されて妹より先に手を出しただとか、その程度で叩かれた。

年齢の割には体が大きいほうだったから、よけいに遠慮がなかったのかもしれない。

鼻血が出たり、柱にぶつかって手のひら大の青あざが出来たり、こぶもできた。

痛くて泣くとよけいに怒られるから、必死でこらえる。でも泣いてしまう。また殴られる。

水泳を始めて手足のあざが目立つようになると、目立たないところへの攻撃になった。

背中を竹のものさしで叩いたり、頭を柱にグリグリされたり、背中をどつかれたり。

ガラスに肩から突っ込んで割ったときはどうなるかと思ったけど、軽症で済んだ。

あとから「お前のせいで高い交換代払わされた」ってかなり怒られたけど。

地味に効いたのは正座。玄関入ってすぐの板の間に、親の気の済むまで正座させられる。

雪の日の夜ごはん直前に怒られて、みんなが食事をしている音を聞きながら

親が寝る前まで正座させられたときはさすがに泣いたね。寒くて痛くて。

親の機嫌が悪いと殴る→正座のフルコースになってしまうので、

ひたすら大人の顔色を窺う卑屈な人間になるのは必然だったかもしれない。

そんな親でもたまには優しくなるもんで、涙が出そうなほどうれしくなる。

でもそれには当然裏があるわけで、お年玉が消えたりとか、

誕生日プレゼントが省略されたりとか、悪いこととセットなのよ。

からやさしくされるとこわい。何か悪いことがくるから

終わってるなぁと思うのは、いまだにちょっと持ち上げられるだけでも不安になること。

褒められたりすると超不安。愛してるとか言われたら怖くて心臓バクバク

おかげでご立派な「だめんずウォーカー」になりました

だめんずの肥やしにされるのはほんとに嫌なのよ。

嫌なんだけど、この程度で済むんだ~って安心してしまう。

殴られても「このくらいならあざにはならないな」とか思ってる。

大切にされると不安になるという厄介なこの性質はもうどうにもならん。

今でも不思議なんだけど、妹には手を上げなかったんだよね。なにが違ったんだろ。

2011-05-02

忙しく見せる技術

忙しくもない仕事を忙しく見せることで日々を乗り切っているみなさん、こんにちは。 大半の職場には「たとえ暇であっても忙しそうにしてないといけない」という暗黙のルールがあるので大変ですよね。

そうなったのには、暇な部署に配属された、仕事が簡単すぎる、などの様々な理由があると思います。ただ、いずれにせよ目的は同じなので情報交換をしましょう。

1.トイレの個室にこもる

王道中の王道トイレにこもって、iPhoneTwitterでも見てすごす。 当然、iPhoneバッテリーの消費がはげしくなるので MobileBooster(http://www.amazon.co.jp/dp/B00421BB8S)などを常備するとよい。

利点
  • 他の人に見られないので、堂々とiPhoneがいじれる。
欠点
  • 王道すぎてバレる可能性が高い。一日のうちに何度も使うのは避けたほうがよい。
  • ウンコをしてる音など不快な音が聞こえる。
  • 本当にトイレを必要としている人に迷惑がかかる。

2.インターネットサーフィン

王道、その2。PCインターネットサーフィンでもしながらすごしましょう。

フィルタリングされている可能性が高いので、SSLを有効にする、自宅にサーバを建ててVPN接続する、などの対策は最低限とりましょう。

利点
欠点
  • 画面を見られるとすぐにばれる

3. 休憩所を活用する。

特に喫煙所は堂々と休憩することが許されていることが多いので、タバコを吸える方は是非とも活用しましょう。

タバコを吸えない方はドリンクコーナーを使うことになりますが、やはり喫煙所には劣ります

利点
  • 堂々と休憩できる。
欠点

4. 移動に時間をかける

客先への移動、事業所間の移動などで業務時間中に外出すること人は、なるべくその移動に時間をかけましょう。

わざと各駅停車に乗る、喫茶店に寄ってコーヒーを飲む、マンガを買って移動しながら読む、などの技が使えます

利点
  • 同僚に見られないので、堂々とiPhoneがいじれる。
  • 電車移動の場合、昼寝もできる。
欠点
  • 外出の多い人しか使えない。
  • 複数人での移動の際には使えない

5. それらしい画面を写しつつ考えごとをする

仕事をしてそうな画面を表示させつつ、考え事をしましょう。

考えることは、勉強会の準備や趣味プログラム設計、晩ご飯の献立などなんでも大丈夫です。どうせ頭の中を監視することはできません。

画面はExcelVisualStudioなど文字量が多くて、すぐに内容把握ができないものおすすめです

利点
  • 席に居るので、電話対応などがすぐ行なえる。
欠点

2011-03-07

女子高生電車で合法的に密着をする方法!

とかはどうでもいいんだけど、現代人は会社奴隷であり、

朝早く起きてギュウギュウの電車に揺られ、悪態をつく上司

言う事を聞きつつ、正論を言ったら干されるのでぐっと堪え、

取引先のタヌキにも頭を下げつつも、さらに新人に陰口をたたかれ、

夜中22時まで残業して家に帰る時はヘロヘロになって、

でも妻に奉仕しなきゃまた喧嘩になったり発言小町に書かれるから

無言で食器洗いも手伝って、豚と化した妻の背中をもんでやり、

安い発泡酒で我慢して、それで寝る。

起きたらまたギュウギュウの電車に揺られ、

大量の資料と、上司の考えたわけのわからん企画を

パワポでまとめなきゃいけなくて、モニタの前で

今朝の電車で触れた女子高生の匂いを反芻する。牛のごとく何度も。

そんなこんなで稼いだ金がどこに消えるかと言うと、

まずほとんどが資本家だったり、あと役員手当とか、

カエルたい上司給料に上納されてしまい、残った中から

さらに国から搾り取られ、さらに妻や子や、住宅ローンやら

保険やらで手に残るのはまさに粟やひえの如くなり。

こんな生活やっとられるか!とコードレスマウス上司

ケツにぶちこんでやろうかと思ったりするんだけど、

そんな勇気はもちろんの事、クビになっても転職して成功するスキルなどがないので、

休みモニタの前で、「たまごや」の弁当のおかずのすき焼きを味わい、

わずかな幸せをかみしめる。そんな日々。

たとえばここに200年後の世界から未来人が来たとして、

「きみは資本主義奴隷だね」と言われたとしても、「はい」としか

答えることが出来ないわけで。

未来人は続けて、

歴史教科書で読んだんだけどさ、20世紀後半から21世紀半ばにかけて、

資本主義という合法的な奴隷社会を作ったんだってね。

非常によくできたシステムで、奴隷奴隷だと思わせない所が

画期的だったんだってね。いや、むしろサラリーマン勝ち組とか

そんな奴隷がすばらしいたい価値観さえ流行っていたとか。

ピラミッドなんてチャチに見えてしまうような巨大な建物

数えきれないほど奴隷に作らせたり、資本家が潤うために

ギュウギュウの乗り物に押し込められても文句を言わせない

優秀な奴隷社会だったんだってね」

と言ったとしても、私はハイとしか答える事ができないわけであって。

つまり、自分を納得させるために、奴隷の利点としましては、

朝の電車女子高生と合法的に密着できることです!と真面目な顔をして

主張したいんだけど、主張しても捕まりそうなので、言えない。

たまごや」の献立すき焼きの日だったり、

あとは昼休みで「ソリティア」がうまく出来たときだったり、

あとはオフィスグリコで「パキッツ」をゲットしたときだったり、

朝の電車女子高生との密着だったりってのが、奴隷の私の一番の幸せだったりする。

そんな日々の中で、私は明日、30歳の誕生日を迎える。

2011-01-19

一人暮らし独身家事と、二人暮らし家事は質が違う

「俺一人暮らししてたとき一人で家事全部やってたからわかるけど、家事なんて大した手間じゃねぇじゃん。なのに女ってなんで『大変な思いしてやってあげてる』みたいな態度なわけ?」

・・・っていう子なし共働き夫婦ダンナ側の意見を見かけた。

なんつーか、男の論理だと思った。

いや違うな、男女問わず、「大切な人のために」家事を「実際に」したことがない(し続けたことがない)人の意見だなと思った。

嫁は旦那より帰りは早いものフルタイム共働きだったから、特に。

平日の夕飯の支度について考えてみよう。

自分ひとりなら、今日仕事疲れたなぁと思った日は、米だけ炊いておかずは惣菜で済ませたり、作っても野菜いためただけの簡素なおかず1品で済ませたり、買い出しめんどくさいから3日位同じメニューで済ませたり、まぁ最悪たまごごはん野菜ジュースで済ませたり、どうにでも手は抜ける。本当に面倒なら、外食でも弁当でもインスタント食品も使える。

でも食べさせる相手がいると全然違う。

大切な人の体を作るものだから毎日違うメニューで、バランスがとれていて、材料費節約できて、さらに相手の好みを満たす味の献立を、自分で作れる範囲で、毎日毎日考える。

さらに、すべての品が同じ時間食卓に上がるように、コンロの口の数、フライパンの数なんかを計算して、脳みそフル回転させて並行して作る。

「2人分の食事の支度」というのは、単純に量が2倍になるという話じゃないんだ。

平日の仕事の後で毎日やるのは、料理大好きってタイプでない限り相当しんどい。

ちなみに相手の方はそんなに高いサービスレベル自分に求めてないことは、女性側もわかっていたりする。

ダンナは出来合いの唐揚げレトルトカレーでも実はかまわないことは知っている。

んー、、相手のことが大切であれば大切であるほど、相手が求めてない「余計なお世話」をしてしまう、この心理は、子供ができれば男の人にもわかるのかしら。

娘がカップ麺好きだからって、毎日夕飯にカップ麺与えないでしょう。

そっちのほうが自分もラクだとしても。

まぁなんだ、なにかしてもらったら、ありがとう、って思える間柄でいたいよね。お互いに。

ありがとうと思うから尽くす、尽くされたことに対してありがとうと思う、この循環ができるといいよねー。

2010-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20101106234606

お父様の血糖値は安定していますか?

もし糖尿病血糖値不安定だと情緒不安定というか怒りっぽくなったりしてしまうようです。

医学的にはどういう関係かはよく調べてはいないのですが、

糖尿病の父も食事を抜いたり服薬をわすれたりすると家族嫌がらせをしてきます。

ex)TVチャンネルを変えられないとずっと携帯電話の着信を慣らし続ける

ex)タバコの火で網戸に穴をあける

ex)献立が気に入らないといい血糖が急にあがりやすい菓子パンなどまとめ買いしてくる

また、知人の夫(70代)も血糖が高め(糖尿病というほどではない)も

血糖値が安定しないと妻に手をあげてしまったり非常に怒りっぽくなってしまうそうです。

ちなみにこの知人の夫には悪いことをしてしまったとの自覚があり、

医師相談して検査をするとのことでした。

あと、血糖の他に本人の自覚のない睡眠障害(不眠)でイライラすることもあるそうです。

これは私本人の話ですが、やけに疲れやすくミスが多くなり、情緒不安定になり精神科にかかって

安定剤睡眠薬を処方され改善しました。

なので一度内科で血糖の詳しい検査(負荷検査)や日中眠くないかなど問診してもらうといいと思います。

2010-05-30

料理を初めて1ヶ月・・・の話。

生まれて20年。今まで全く包丁を握ったことがなかった。

実家暮らしなので母がご飯を作ってくれるし、学生時代の調理実習自体が数回しかなかったうえにいつもスープ係をしていた。

そんなわけで、本当に初心者目玉焼きも出来ないくらいの初心者。「20年くらいなら別に良いじゃないか。これから作れたら問題ないじゃない」と言われるけど、やはり作れるに越したことはないなと思っていたし、何より時間が有り余っていた。

作るなら家族に「美味しい」と言って貰いたい!

で、まず初めに本屋に行って、初心者向けかつ自分が食べたいと思うレシピの載った本を購入。一部で有名な某カレご飯には興味はあったけど、家族で食べるにはハイカラな気がして、一般的な本に。

買ったのは野菜の切り方(小口切りとか)や魚のさばき方を写真で説明してあるもの。これが結構便利。

それを見て、レッツトライ!ちなみにタコライス

・油の量も分からないので、わざわざ計量スプーンを使う(結局、油多かった)

・心配で「これで合っている?合っている?」と何かするたびに母にチェックしてもらう

・挽肉を炒めたフライパン放置して野菜を切っていたら、肉が焦げる(レシピを一読していなかったので何をすればいいのか分からなくて混乱)

レタス、切れてない。

そんな感じで見た目があまり宜しくないし、味もちょっと・・・なタコライスが完成。この時点で料理をしたことを後悔してた。やっぱり私には無理だー、と。

でも両親は美味しいと言ってくれて、凄く嬉しかった。今回のはお世辞かもしれないけど、もっと上手くなろうと思った。

それから毎日、料理をした。和洋中、様々。ぬか漬けも始めた。魚もさばいた。みじん切りも出来るようになった。チラシを見て、安い献立を考えるようにもなった。

料理をしている人から見れば、当たり前なことかもしれないけど、私としてはものすごい進歩だった。

つい1ヶ月前まではタマネギの皮はどこまで剥いて良いのか分からなかったし、チンゲンサイ小松菜の見分けがつかなかった。

やってみると料理楽しい!これからも沢山作っていく!

2010-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20100524144434

同じく一人暮らし始めて肌&精神が荒れてきたけど自炊めんどい…の罠にかかった経験から

肉と油は外食で必要以上に取れてるからまず何しろ野菜をたくさん食べようと思った

まずやったのが、耐熱ボウルにレタスとか玉葱とか人参とかじゃがいもとか、

食べやすい大きさにスライスして重ねて、顆粒のコンソメをひとさじくらい振りかけて

上にバターひとかけ乗せたらラップして、レンジでチン、あと塩とコショウ

好みでベーコンを1~2枚1cm幅に切ったものを混ぜてもいい

チンするだけからかなりの量を食べられるし台所もあんまり汚れない

じゃがいもを入れると充分おなかも膨れる

あとは野菜スープを大量に作って冷凍しとくとか

(タッパに入れるか、製氷皿に流してキューブ状にして保存)

一人暮らしだと野菜買ってきてもあまらせちゃうから風味が少しくらい落ちても割り切って冷凍しとくとか

冷凍保存できるか一覧 → http://freezecook.at.infoseek.co.jp/freeze.html

台所の掃除が面倒で料理まで面倒になる気持ち、よくわかる

でも、自分外食生活を2年続けて肌のブツブツひどかったけど野菜食べるようにして治った

週に1回でも2週に1回でも、まとめて作るっていうのを心がけてみるといいかもよ

あとみそ汁最強。ゴボウ人参キノコ玉葱もやしネギ、なんでも入れていい

自宅で作ると具沢山にできるから、最悪それにサトウのごはんでもいい

カンペキ献立を作ろうと思わないのが続くコツだと思う

身体こわしたら痩せてても意味ないもんね

お互いがんばろう!

2010-05-17

母にごめんなさい

母が亡くなってからニートである自分家事をやるようになったのだが、

これが想像を軽く吹き飛ばす大変さだ。

一人暮らししていた時の家事とは全く違う。

自分一人だけなら家の汚れ具合などの許容できる部分とできない部分がはっきり分かるが、

複数人になるとそれぞれの許容できる範囲が異なってくるので、そこら辺も考慮して掃除洗濯をしないといけない。

特に食事が大変だ。

献立を考えるのがこんなに難しいだなんて。

これも一人暮らしなら好きなものを好きな時に好きなように食っていればいいのだが、

家族にはもちろん個人の好物や嗜好があるし、食事をする時間帯などが異なってくるから、考えないといけない。

毎日続けて同じものを食卓に上らせれば飽きがくるし、栄養や彩りのバランスも疎かにできない。

一日に食材をどれだけ使うか使わないか、食費が高くならないようにするにはどうすればいいか・・・など等。

炊事洗濯の他にも生活必需品の買出し、各種料金の支払いなどがある。

考えるべき事、するべき事、学ぶべき事は無数にある。限度というものはない。

そこで今は亡き母に謝りたい。

子供の頃、散々文句を言ってごめんなさい。

2010-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20100116213240

昨日の夕食につくっていたチキンカツを投げつけられた。

揚がったばかりの熱い揚げ物を弟に投げつけられた。

夕食の献立は前の日から言ってあった。

外で好きなものを食べて帰ってきて自分の分はいらないと寝てしまったので

次の日の朝に食べてもいいからと一応弟の分をとり分けておいたら

寝起きでイライラしていた弟に投げつけられた。

そのあと風呂場で小便をされた。

よく女は結婚すればいいってご意見をうかがうのだけど

病気もちで若くもなく容姿もわるい女と結婚してくれる人なんているんだろうか。

病気ってことで薄幸の美女を想像されるかもしれないけど

副作用でぶくぶくに太っているし元の顔もひどい。

働いて家計を支えるどころか通院で一カ月二万円位家計の負担になる。

状態が悪ければ家事も満足にできなくなるだろう。

疲れて帰宅したら満足な夕食もなく不細工な女が気分悪そうに寝ているのでも

いいんだろうか。

結婚も逃げ道にはならない。

2009-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20091204141231

とりあえず君がまず、今日の晩ご飯の献立おすすめ調理方法とかを語ってみるんだ!!

2009-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20091101222614

これは俺自身にも提案していることなんだけど、料理教室に通うと一生の財産になるんじゃないかな。週1とかでも。

単にレシピってだけじゃなく、流布してるレシピに書いてない「手際」みたいなものまでつかめるんじゃないかと思うんだ。

さらにレパートリーが増えれば、一週間単位とかで献立が浮かんで、食材をムダなく使えるようになったりするような気がする(あくまで気がするだけ。ほんとうはわからん)。

あと昔、弁当爺が書いてて、ああそうかもと思ったんだけど、お菓子作りと料理はまったく資質が違うみたい。

料理って、ある程度感覚が優れてる人なら、材料とか調味料の分量とか、アバウトでもうまく調節しちゃうじゃない。あれ足りなかったらこれ多めにとか、この順番でやっちゃう場合は先にこれこれをしておくと、とか。

一方、お菓子作りってのは個人の工夫はあるにしても、分量とかはかなり正確に計ってキッチリやるって感じじゃないとうまくいかないらしい。

まあどちらにしろ、習って技術を身につけたいなあと日々思ってます。

2009-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20091019230411

「おいしい」というのはいまだによくわかりませんが、

子どもを外に遊びに連れてくのがどうして「おいしい育児」かまだ分からないの?

ここまで想像力がない人がいるんだなあと本当にびっくり。

それで口だけ「妻に感謝」といっても、伝わるわけないじゃん。

つまり増田の家の休日はこうなんでしょ。

増田子どもお金持って好きなところに遊びにいく。

奥さんはその間に洗濯して掃除して、献立考えて買い物へいく。

来週の作りおき惣菜を作って冷凍ストック食材を下処理。

週末だから家族に喜んでもらえるちょっと豪華な夕ご飯をつくる。

洗濯物を取り込んで畳んでしまう。お風呂掃除

1日遊んだ増田子ども笑顔で帰ってきたら

育児してくれてありがとう」とねぎらって食事を出す。

疲れている増田子どもはお風呂、奥さんは片付け。

偉そうに「育児には相当積極的にかかわっています。」というレベルじゃないでしょ。

2009-05-26

親父の性格が掴めない

昨年から父子家庭になったので、親父と家事を分担して生活している。

晩飯は俺が作るのだが、決まって飯が出来る前に用事をする。

おばさんに電話したり、外に行ったり、何かの作業をしたりする。

今日もそうだった。早めに仕事を切り上げて買い物に行き、料理を作ったのだが、

「もうすぐ出来るからな」と言った途端、親父はおばさんに電話しだした。

さっきまでビール飲んでテレビ見ていたのに・・。

飯を作る前に「おばさんに電話しなくて良いのか」と言った話題も出したのに。

(ちなみにおばさんに対して特別用事はない。いつも世間話程度)

これは俺に対する嫌がらせだろうか。嫌がらせされる理由はないんだが。

飯の金も俺が出しているし、基本的に金銭面は折半だ。

料理も上手くはないけど一生懸命練習して勉強してる。

一応、毎日献立を考えているし、親父の食べられる物を作るようにもしてる。

にもかかわらず、こういった嫌がらせをしょっちゅうされる。

30年親父と一緒にいるが、未だに親父の性格が掴めない。母の言うとおりだ。

2009-05-20

ごはんは意外と大変

ごはんはなんとなく毎回私が作っている。彼はヘンショッカー

主な野菜の半分くらいがだめで、肉も食べないものがあるし、魚も数えるほどの種類しか食べない。ほかにもたくさんだめなもの。

アレルギーじゃないんだけど、小さいころに食べたおぼえのあるものしか受け付けない、と本人は言っている。

なので、できたごはんケチをつけたりする。

あと、人が作っているのを見学はするんだけど、手は絶対出さない。(たとえ茹でたものをざるにあけるくらいの作業でも)

買物も、荷物運びはしてくれるけど、どれを買ったらいいのかわからないからと一人で買物には行かない。おつかいも無理!!っていう。


その日は八宝菜だったんだけど、にんじんイヤー、しいたけ嫌いー、えび入れないでよ、玉子ちょうだい、とか

最初から選り好みをはじめたんで、なんだか頭のどこかがぷつんと切れた。


ごはん作るのって意外と負担になるわけよ。

献立考えて、買物して、料理して。時間もかかるし手間もかかるし、あれこれ考えなきゃいけないし。

それなりに栄養とか考えて、材料の使いまわしとかも考えて、どうせなら相手の好きなもの作りたいとか、

おいしく食べてもらいたいなーとか、和食がつづいたから今日中華よーとか。

作り置きもできるけど、毎日同じものばかり出すわけにもいかないし。これはあんまり好きじゃないからやめとこうとかもあるし。

メニューが決まってて、材料が宅配で自宅まで届いて、料理もそのまま電子レンジに入れてスイッチオンでおしまい

っていうなら、楽でいいんだけどねー。

そういう苦労、わかってる? わかっててそういう食べ方する?


と彼に言ったら、ケンカになった。

あんたの好きなものだけじゃ栄養が偏るんじゃー!!



で、食事は週交代で作ることになったんだけど、2週目で白旗でした。

最初のうちはがんばって作ってた。でも、献立が思いつかなかったり、栄養が偏ったり、時間がかかったり、

市販の素を使おうと思ったら、材料に自分の嫌いなものが入っていて使えなかったり、

惣菜を買うのも、(嫌いなものが入っているので)せいぜい揚げ物くらいしか手が出ないことに気がついたり

なかなか大変だったようです。(まあ多少は手伝ったのですが)

今までごはんを作ってくれてありがとう、これからもよろしくお願いします。僕も手伝います。と頭を下げたぜ!!

特に、自分の食べられるものでバラエティを作るというのがどれだけ大変なのかを思い知ったと言ってました。

おかげで食わず嫌いを多少克服する気にはなったようで、一挙両得♪



というのを友達に語ろうとしたら、彼女料理がぜんぜんだめで彼に作らせていて、

それでも文句を言う人だということに気がついたので、

さすがに言えないよなぁと思ったのでここに書く。

2009-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20090519230944

家事で一番大変なのって食事の準備だよね。

食事の準備で家事の8割いくと思う。

食事は毎日献立考えなくちゃいけないし。

他の家事機械的に淡々と繰り返せばいいだけだから楽だよね。

2009-05-11

料理が上手になるにはどうしたらいいのか

 手っ取り早く料理教室に通えばいいのだろうか。

 毎日自炊、はもちろんなんだけど、正しい作り方で料理しないと、上達しないかなと思って。我流だと。

 向上心とか好奇心を持ちながら作らないと、回数重ねても上手くならない、とも言われた。

 食に興味はあるし、好き嫌いもないんだけど、「これを作りたい」って思うことがない。

 お菓子とパン作りはめちゃくちゃ好きなんだけど、毎日の献立を考えるの苦行。

 効率よく料理上手になる方法ってないんだろうか。

 彼氏に、野菜や肉の切り方を語られて、かなり凹んだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん