「金融緩和」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金融緩和とは

2023-10-25

はてサって両立しないことを平気で主張するよね

保育士給与上げろ!

でも保護者負担は増やすな国がなんとかしろ

でも増税するな!

でも金融緩和やめろ!インフレ止めろ!

どうせいっちゅうねん(´・ω・`)

2023-10-17

日銀金融緩和も後数年で終わりそうだね

たいした効果は無いのに他国との差異によるデメリットはどんどん大きくなってきてるので、円安による物価上昇を「金融緩和目標達成した」ことにして金融緩和終了に向けて動きそうだね。

黒田さんが迷い込んだドンまりから抜け出すのに意外と時間からなそう。

もっと10単位時間かかるかと思ってた。

過度の円安放置してたのもこのためかな?

2023-09-29

現在サンフランシスコ惨状」は「世界も羨む日本が目指す未来」だよな

サンフランシスコが酷いことになっているという話がはてな村で盛り上がってるが、それって「他国地盤沈下した結果、他の先進国からまれる状況になってる」らしい日本がこれからたどり着く未来だよな。

一般市民生活なんかそっちのけでごく一部の「稼げる企業」の業績を優先した結果、置き去りになった一般市民ホームレス化したりして購買力が低下して店の撤退が相次ぎ街が寂れていくというサンフランシスコ衰退の道を今の日本はきれいにそのまま辿っている。

通貨監視員たる日銀様が眺めるばかりの円安一般市民生活を確実に蝕んでいる。

1ドル150円弱が常態化するなんて一年前に言おうモノなら、金融緩和から「またこんな馬鹿げたゼロリスク信仰意見が出てきた」なんて集中砲火喰らっただろう。

円安について、これ以上進まないという楽観的な見方をしたとしても現状の水準が市民生活を圧迫してる事実は消えない。

コストプッシュのインフレなんだから賃上げなんか大して起こらないのは既に証明済みだ。

そして更に経済活動を行う人間の頭数も減っていく。

サンフランシスコのように、日本も分断が加速し、政治がそれを放置し、その政治監督すべき責任者たる有権者放任し、徐々に腐っていくのだろう。

2023-09-27

日銀金融緩和円安政策について共産党党員さんに聞いてみたが「自分は疎くて分からない」

いつも党意見を唱えるのに

円安インフレでも原発稼働させろとは言えないらしい

マイナス金利非難しない

へんなの

2023-09-20

anond:20230920150515

アベノミクス初頭でETF買っとけば確実に儲かったんだよな

金融緩和の具体的な意味が分かっていなかったことが悔やまれ

2023-09-02

関東大震災アナーキズム満映

関東大震災から100年ということで朝鮮人虐殺話題が次々はてブに上がっていて、それはそれで大事なことだと思うが、他にも色々と転機になる出来事があった。

例えば復興支援のための大幅な金融緩和。これが銀行リスク管理を緩め、溜まってゆく不良債権の山が台湾銀行などの首を絞めてゆくことになる。そして「渡辺銀行破綻した」という国会での失言が引き金となり昭和金融恐慌へとつながっていく。

例えば甘粕正彦という憲兵隊中尉震災の大混乱に乗じて、アナーキスト大杉栄虐殺した事件責任を問われ、軍を追われる。しかしなぜか満洲国顧問かに転身、満州映画会社満映総裁として植民地文化政策要職に抜擢される。敗戦とともに自殺

甘粕の名前映画ラストエンペラー」で坂本龍一が演じたことで人々の記憶に残ることになり、文庫本で読める大杉栄の「日本脱出記」は旅行文学歴史に地歩を残した。

ふと思い出したのでメモ資料とか見ないで書いてるので間違いはご容赦。

2023-07-28

野党与党と対決せよという人がいるけど

立憲、共産社民れいわの支持者の人が、維新国民与党迎合ゆ党だ、第二自民党だ、それじゃ政権交代なんて起きないから対決せよって言うけどさ、自民党の今の政策から大きく路線変更する部分ってないんじゃないの?

経済

デフレ脱却が明確になるまで金融緩和継続

外交

親欧米 / 反ロシア中国 / 有事の際はウクライナ台湾に味方

安全保障

近年の国際情勢を鑑みて、自衛隊予算拡大

社会保障

マイナンバーカードを普及させて社会保障効率化させる

エネルギー政策

原発再稼働を進めて電気代高騰対策とする。

今の自分認識してる政策方向性ってこんな感じだと思うんだけど、「大きく」路線変える必要ないよね?外交中国ロシアに接近したり、自衛隊予算削減されたり、原発即時停止とかされても困るんだけど。

日本の取るべき大きな方向性って現状そんなに外れてないと思ってるので、争点になるとしたら「自民党マイナンバーカードの普及にこだわっててIT活用センスいから我々のもっとセンスのいい案を採用するべき」とか、「再生可能エネルギーの普及をすすめてるが、メガソーラー自然破壊起きてるのとかどうすんの」とかそのレベルの話で良いんじゃないかと思うんだけど。

てか、自民党100%政策が同じ野党がいても、「汚職不祥事起きたらクビを挿げ替えられる」圧力政治家に働くから存在意義があると思うんだけどその辺どうなの?

2023-07-23

YouTubeでQアノンにハマった母からベルクチンを買えと脅されている

30代こどおじです

60代の母が言うには以下の通り

ワクチンを接種した人間からスパイクタンパクによって皮膚から毒素が出る(これをシェリングという)

RNA動物性の毒にはイベルクチンが効く

・他にも毒掃丸という漢方薬コロナワクチンスパイクタンパクに効くらしい

 (毒掃丸は母はすでに購入して毎朝飲んでいるし父にも飲ませている)

看護師は毒素の薄いロットワクチンを打たれているから生きている

インターネットDSディープステート)の牙城だからYouTube真実を言うとBANされる

ニコニコならお金を払えば真実を言っている人がいる

北海道医者真実を言っている、あと京都大学の誰かと名古屋医者

NHKワクチンで死んだ人の報道をするときコロナで死んだ」と嘘をついた(DSから

・国はワクチンで死んだ人に4,000万円支払ったかワクチンの害を認めている

2024年まで生きればDSバイデン大統領選挙で落とされてトランプ大統領になるから平和になる

 (ちなみに先々月もバイデン逮捕されたとかゴムの皮をかぶった偽物だとか言っていた)

DS日本人が「目覚める」のが怖いらしい

・そのうちケサラゲサラという金融緩和策?が施行されて日本国民に1億円配られて「光の世界」が来る

 

母は「私が体調悪いのはお前がイベルクチンを注文しないからだ」「私が死んでもいいのか」と脅してきます

正直、害のない薬だったらさっさと注文して楽になりたい

でも昔ツイッターでイベルクチンの飲み過ぎの副作用で体調を悪くした体験談を読んだので、できるだけ避けたい

海外から輸入するイベルクチンだと動物向けで濃度が濃くて健康被害を起こしやすいとも聞いた

というか得体の知れない販売元の薬を親に飲ませたくない

 

もう心が折れそうなのでイベルクチン個人輸入してはいけない理由を私に聞かせてください

母の説得は諦めてます

どうせDS洗脳されてることにされるので

anond:20230723203017

実際は右派左派新自由主義になってた。アベノミクス金融緩和をしたら景気が回復したのと、自民積極財政派が生まれたからでしょ。景気が第一だよ。

維新立憲民主党無駄を削れば財源がある!とか、法人税所得税たばこ税に猛反発するのに扶養控除削減にはだんまり新自由主義もの

そもそも弱者救済には大きな政府必要から、使ったら減税の余地を設けて、富裕者、企業に高税を迫らないと無理。新自由主義では無理。

れいわがワンチャン可能性があるかぐらいか

2023-06-17

お金ってどれくらい厳格に管理されてんの?

国家予算な話で。

よく子育て対策予算が〜とかいうけど

税金上げたりせずに国なんだから

お金刷ればいいじゃんと思ってる。

そりゃいきなり5000京円とか刷ったら

経済おかしくなると思うけど1兆円くらいやったら

からないんじゃね?

歳入歳出ってどこまで厳格に管理されてんだ?

よくわかってないけど金融緩和国債の発行が実質の「お金刷る」ってことなんかな。

というわけで日本国さん、5000万でいいからこっそり刷って俺にくれないか

2023-06-12

anond:20230612153208

専門家ってのが職種によっては有用なのはわかるんだが、政治経済について事後諸葛亮してるだけの人ばかりで役に立ってなくね?

コロナ禍は兎も角その前の増税金融緩和長期政権でろくすっぽ改善されてないことを考えると意味あるとは思えんわ。

2023-06-06

ベーシックインカム問題は、労働意欲の減退ではなくて財源

以下の記事話題になっているが、労働意欲が減退するかどうかについて語っているブコメをよく見る。

しかし、ベーシックインカムの真の問題は財源だと思う。

月間28万円のベーシックインカムイギリスが2年間試験導入

https://gigazine.net/news/20230605-universal-basic-income-in-england/

ベーシックインカムは全国民平等お金を配る制度だ。だから例えば全員に20万とか配るとなると、べらぼうな財源が必要になってくる。そうすると、所得税率を70%とか80%とかに上げなければならない。

稼いだお金ほとんどを取られた上で20万円を配られて嬉しいと思う人がどれぐらいいるだろうか。現状でも税金が高いという怨嗟の声を上げる人が多いというのに。(まあ、働いていないニートの人は税金を払うことな20万円を配られて嬉しいだろうが。)

というわけで、財源確保は超増税を引き起こすという問題がある。もちろんベーシックインカム推進派(特に新自由主義者)はそんなことは承知の上なので、別の策を提言している。それは各種社会保障廃止だ。

社会保障廃止してベーシックインカムに一本化

いま弱者給付されている年金失業保険生活保護健康保険などを廃止することで、ベーシックインカムの財源を確保しようという方法だ。しかもこれらの制度をなくすことで、各種事務手続きコストも削減できて、さらに財源を確保できると推進派は主張する。

かにこの方法なら超増税することなベーシックインカムを実現できる。

だがしかし、この方式は「強者に優しく弱者に厳しい」政策だ。

なぜなら、健康若い人であれば給付されたお金を全て生活費や遊興費に回せるが、慢性的病気を抱えた人なら、給付金を治療費に回さなければならないからだ。しか健康保険廃止されているので、10負担という厳しさ。透析とか受けている人なんかだと、治療費だけで給付金はなくなるだろう。

それを防ぐために、病気の人や高齢者には給付額を増額などすればいいという人もいるかもしれない。だがそれをした途端、社会保障廃止による事務コストの削減という大前提が崩れるので実施不可能

というわけで、ベーシックインカム実施すべきではないと思う。

富裕層への大増税

もちろんここまでの理屈は、富裕層大企業への課税強化で解決できる問題ではある。それが実現できるなら、庶民への大増税社会保障廃止必要なくなる。

でもそれが簡単でないのはみんな分かってるでしょ。

なので、ベーシックインカムまず富裕層への大増税を実現できてから話になる。その見込みがなくベーシックインカム実施しようとしてもろくな事態にならないのは上に述べたとおり。

個人的には、富裕層への大増税が実現できるなら、既存社会保障制度範囲内でも弱者救済を強化できるので、それでいいじゃないかとも思う。

なお、ベーシックインカムの財源として大量にお札を刷ればいいという人もいるかもしれないが、そういう人が同じ口でアベノミクスなどの異次元金融緩和批判してないよね?

2023-05-20

anond:20230520154307

コロナショック後のアメリカを中心とした金融緩和相場で上昇して、アメリカ金融緩和インフレ抑制のための利上げに転じることが確実視されたタイミングで下落。

サイバーエージェントに限らず、これは日米の市場全体の傾向。

その後については、下落がひと段落して持ち直してきている銘柄もあるし、下落や横ばいを続けている銘柄もある。サイバーエージェントはじりじり下げ続けている。

2023-05-04

anond:20230501162557

政府が非効率から政府が何もせずに市場に任せればうまくいくというのが自由主義

1930年世界恐慌で一度放逐された。金融危機を迎えると、金をため込み、設備投資技術開発投資をしなくなり、永久不景気産業劣化を続けるんだ。代わりに政府金融財政税制で調整するケインズ主義と、政府がすべて生産調整するマルクス主義に移った。

しかマルクス主義国は失敗し、1970年代オイルショックベトナム戦争支出によるアメリカの経常赤字化、途上国の腐敗などのスタグフレーションケインズ主義ケチがついた。

ケインズ主義だとマイルドインフレになるように調整すればよいと考えたんだけど、インフレでも自分たち合致する供給を作れなければ、物価高だが収入所得が上がらないスタグフレーションになってしまうんだ。

そこで、金利操作だけを加えて、政府財政均衡、フラット税制志向規制緩和構造改革という名の費用対効果への回帰を叫んで自由主義の復活が起きた。この自由主義の復活が新自由主義

しか1990年バブル崩壊に対して解を持たず、失われた30年を作った。財政均衡志向デフレでも財政出動をしないのが正しいということでデフレを温存した。

フラット税制志向は、消費税増税とし、累進所得税や法人税減税をねらったが、消費税増税が景気を叩き落し、累進所得税や法人税減税はため込まれ貨幣流通速度を落とした。

構造改革という名の費用対効果への回帰を基に、基礎研究・応用研究教育破壊された。ゆえに新しい産業が生まれなかった。しかし、どこかにすぐ確実に儲かる産業の種があると考え、産業の種を叫ぶ弱い人形を引っ掻き回し、つぶす悪趣味人形遊びを続けて、新しい人形を来たれと叫ぶのみ。

金融緩和という新しい手法も生まれそもそも現代において通貨自体政府負債自国通貨建て国債では政府破綻しないと自国通貨建て国債外貨借金峻別がついてきた。スタグフレーション合致する供給の増産が解だと気づいてきた。

基軸通貨国か経常黒字国となるような努力必要だけど、基軸通貨国か経常黒字である間は、インフレ合致する供給を作れる技術力を持って、マイルドインフレにする調整が正しいということになる。

経常赤字国は輸出を増やして輸入をへらして、外貨借金が増えないようにする政策必要だな。

新自由主義と、産業育成ケインズ主義と、弱者救済ケインズ主義と。

本来右翼左翼というのは、フランス議会右翼王権保守左翼革新が陣取ったことが始まる。右翼強者より、左翼弱者よりでもある。

と同時に、政府の関与を減らすことが望ましいという自由主義へと移っていった。

しか1930年世界恐慌自由主義否定された。金融危機が起きると、企業が金をため込み、設備投資技術開発投資をしなくなり、永久不景気産業劣化を続けるのだ。

世界中諸国政府金融財政税制で調整するケインズ主義と、政府がすべて調整するマルクス主義に移った。

ここで、ケインズ主義右翼保守マルクス主義左翼革新となった。冷戦体制ともなった。

マルクス主義国はうまくいかなかったけども、ケインズ主義1970年代オイルショックベトナム戦争戦費によるアメリカの経常赤字化、途上国の腐敗によるスタグフレーションケチがついている。

そこで、自由主義金利政策だけを加えて新自由主義として復活した。特に途上国の腐敗や、戦争戦費による、政府肥大化無駄支出が多かったこともスタグフレーションの原因で、ある程度費用対効果に戻ることも必要からだ。

途上国の腐敗も、産業育成より前に弱者救済をしてしまうと、経常赤字となり外貨借金が増え、外貨借金から財政破綻するという側面もあっただろう。

しかし、新自由主義立ち位置ケインズ主義よりも強者寄りで右翼なのだ

ケインズ主義右翼保守だったのを新自由主義がのっとって、左翼が寄るべき理論が無くなり、ケインズ主義を持つ党派もなくなり、惰性で経済理論から離れて右翼左翼だといっており、経済理論は実は右翼左翼とも新自由主義となってしまっていた。

しかし、1990年バブル崩壊という金融危機が起きた。新自由主義に移っていた日本金融危機が起きると、企業が金をため込み、設備投資技術開発投資をしなくなり、永久不景気産業劣化を続ける問題解決できずにいた。

さらに、基礎研究・応用研究教育は一部大きな産業に繋がり、長期的な費用対効果はある。しかし、近視眼的な費用対効果はない。困窮者救済も近視眼的な費用対効果はない。新自由主義は基礎研究・応用研究教育・困窮者救済を破壊し、産業劣化も招いた。

どこかに新しい産業の種を起こす人形がいるはずだ!探せ!探して引っ掻き回せ!と、イノベーションベンチャー育成という名の悪趣味人形遊びに使える人形を探してつぶすだけ。

2008年リーマンショックでも金融危機が起き、金融緩和という新しい手法が生まれた。MMT自国通貨建て国債外貨借金峻別がついた。

さらに、コロナショックが起きたけども、財政出動と金融緩和で早期の回復を見せている。ウクライナ戦争でもオイルショックとなりかねなかったけども、太陽光発電風力発電低価格化もあり、1年程度でインフレも落ち着くようになってきている。

新自由主義も放逐されつつあり、ケインズ主義が復活しつつある。しかし、ケインズ主義大きな政府にするのだが、何に使うのか?はまだ課題が残っている。産業育成が中心ではあろうとも、弱者救済も政府しか担える主体はいない。

しかし、「あいつらが悪いから叩けばうまくいく」と無駄を叩こうとする新自由主義は残っている。その無駄たたきで基礎研究・応用研究教育破壊してきたというのに。

無駄を叩こうという党派維新立憲民主党維新新自由主義はもちろんだけど、立憲民主党もよるべき理論がないまま維新に流されて、無知故の新自由主義となっている。

さらに、金持ちにとってはフラット税制志向新自由主義が望ましい。おそらく金持ちが金を出して新自由主義を叫ばせてるのもあるんじゃないかと思う。

強者より、弱者よりの右翼左翼の分類でいえば、維新立憲民主党右翼で、自民党はむしろ左翼となる。

裏の理論がしっかりしてない立憲民主党は放逐されて、新自由主義維新VS産業育成ケインズ主義自民対立になりそうな気がする。

しかし、自民党意識して産業育成ケインズ主義になったわけではない。自民党内でも新自由主義無駄たたきの緊縮派はいる。

すると、また新自由主義に流される懸念はある。さらに、2大政党制だと弱者救済のスタンスを取る勢力がいなくなる。弱者救済ケインズ主義れいわが可能性があるけど。

やはり2大政党制狙いの小選挙区制をやめて中選挙区制に戻すべきじゃないかと。産業育成ケインズ主義政党が中心となり、強者寄りの新自由主義政党と、弱者寄りの弱者救済ケインズ主義政党が両側から引っ張る構造の方が良いのではないかと思う。

2023-05-03

anond:20230503073219

貧しい国が豊かになっていくには、政府自らが外貨借金を増やして殖産興業をする必要がある。場合によっては戦争のための資金調達必要だ。日本明治維新や、第二次世界大戦後の塵芥からの復活は政府自らの殖産興業によるものだ。

日露戦争日本政府資金調達や、ロシア政府資金調達妨害したこと日本の勝因の決め手になった。当時は金だっただろうけど、今でも必要ならドルの確保が必要だろう。

から、状況によっては外貨借金国債必然的選択肢に入る。

それから政府外貨借金を増やさなくても、産業劣化した状態財政出動金融緩和をすれば輸入が増えて、国内外貨借金が溜まっていく。

MMT自国通貨建て国債による財政破綻が起きないというのは基軸通貨国と経常黒字国のだけの話。先進国であろうと、長い経常赤字を繰り返していたイギリス投機筋にあらがえなくなっているため、単純に景気に応じての財政出動金融緩和をしたらよいという状況ではなくなっている。

2023-04-28

なんでもっとお金を使いましょう」ってキャンペーンしないの?

金融緩和とかで間接的にアプローチするより毎日のようにテレビで「お金を使って景気を良くしよう!」ってアピールするほうが効果的じゃない?

2023-04-27

維新の会を左右の対立軸で語るべきではない

これらは、日本維新の会政策である。そして、これらの意見はすべて、立憲民主党と一致している。さらに、すべて自民党とは異なっている。

 

国政選挙統一地方選と、日本維新の会大阪維新の会)の躍進が目覚ましく、反自民の受け皿としてかなり有力になりつつある。このような状況を受け、「右派自民対立する政党がなぜ右派維新なのか」などといったブコメ散見されるが、維新の会を自民と似たり寄ったりな右派政党ととらえるのは全く正しくない。単に党派性だけで反射的に書いているようなコメントもあるが、だからこそ、改めて維新政策確認すべきではないだろうか。

 

維新と立憲の一致している部分だけを書くのはアンフェアなので、次に維新と立憲の立場が異なる部分を書くと以下の通りだ。

そしてこれらは、自民党と一致している(金融緩和については自民党内で異論あり)。

 

まり維新の会は、立憲に似た部分と、自民に似た部分を併せ持っているのである。そして、経済支援税制家族制度においては立憲寄りで、外交防衛金融政策では自民寄りの傾向があることが分かる。

反自民であっても、何から何まで自民党から変えることを望んでいる国民は多くはないだろう。例えば、不安定な国際情勢の中、自民党を支持していなくとも、防衛面は現方針を堅持すべきだと考えている人もいるだろう。「ここは変えるべき」「ここは変えないべき」を巧妙に使い分け、自民以外の選択肢として多くの国民フィットしたのが、今の維新の会であり、その結果だろう。

いずれにしても、単純な二項対立党派性で語ると、正しく現状認識をできなくなることは確かだ。

 

(注:上記の内容は国政を想定しており、地方政治では当てはまらない話もある。)

2023-03-21

anond:20230312000814

財政出動だとか、金融緩和が解になってしまうと、構造改革規制緩和だとか成長戦略とやらが解じゃなくなってしまうからさ。

構造改革規制緩和成長戦略競争が少なくて群がれる竹中みたいな政商が儲けたいから。あと、起業あおりをして、弱い奴に馬鹿な道を歩ませて餌にしたいから。

弱いデフレの時に失業率は確かに低いんだけど、一方で庶民を買いたたけるから政商金融筋は望むのだと思うな。もっとも、設備開発投資も弱いか産業がどんどん劣化していく。ゆくゆくは経常赤字に至り、外貨借金から財政破綻につながるんだけど。

2023-03-14

なんかはてな劣化してるなー

金融緩和アベノミクス第一の矢にすぎなくて、第二の矢である機動的な財政出動が適切に行われたかどうかが論点だったはず。

一年物価が上がったんで、二年目以降は慌てて引き締めたんでしょ。

アメリカの超インフレ社会なんか見てるとどっちが良かったのかは分からんけど、数年前はもうちょっと解像度の高い議論が出来ていたと思うけどなあ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/237764

anond:20230314082353

日本マスコミ経済政策理解していたら

黒田の業績評価の前に白川もっと叩かれていただろう

日本マスコミ不思議で、なぜか経済的需要政策絶対やってはならない禁断の技だと思ってるんだよな

黒田の功績で就職率とか改善して円高も止まったの見て、金融緩和いけるやんって学習するのかと思ったけど、

結局黒田叩きで白川まで担ぎ出してきてるから、相変わらず何も学ばなかったらしい

終わってるよなこの国、ここまで金融緩和タブー視してるの世界でもアホジャップだけ

黒田さんの業績を伝えないマスコミ偏向報道

10年間で、デフレではなくなって、国民所得が増えて、失業率は減って、就業者数も増えてこの数年は非正規も減っていた。

相変わらず「金融緩和副作用ガー」しか言わないマスコミ

2023-03-12

アベノミクス批判しているみなさんは運用が悪いと言ってるのか方針が悪いと言ってるのかどっちなの?

黒田引退することだしここぞとばかりに叩かれているアベノミクスだが

経済理論上の基本路線としては金融緩和+財政出動古典的ケインズ政策だよな

別に安倍の独創でもなんでもなくて、単にいくつかある政策パッケージの中でケインズを取ったというだけ

アベノミクスが悪い、アベノミクス日本を衰退させたと喧しい左派の皆さんは

アベノミクス批判する時、安倍運用ダメだったかアベノミクスは失敗したと言ってるのか?

であればケインズ政策の正しさ自体は認めてるという話になるよな

安倍ではない"有能"が同じことやれば成功するという結論になる

そうではなくて、ケインズ的発想がダメだと言ってるのか?

どっちなんだよ

まあ実際のところ経済政策の中身なんか検討する能力はハナからなくて

安倍憎しが先にあって、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、中身も何もわから適当なこと喚いてるだけなんだろうな

俺知ってるよ

2023-03-11

法律に従って金融機関不正を通告したりすると

弁護士会の弘正組や地方裁判所鎌倉組や甚部組なんかに報復裁判やられたりするし

官僚忖度するし国もたいがい汚物だし

そりゃ日銀金融緩和は上手く行くだろう

金融会社にとってはな

金利が下がった分、小銭手数料を値上げしたわけでさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん