「相場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相場とは

2020-09-13

anond:20200913214729

佐藤浩一「にいちゃん(ちょいちょい)男と女口喧嘩したらどっちが勝つかわかるかい???

     ヤクザ場合。女が勝つって相場が決まってんだ(ションボリ)」

2020-09-12

anond:20200912074948

首相が変わって生活が激変したことがあるかい? 政権交代も一回あったけどキミの生活は変化したかい?

投資やっててアベノミクスで億った奴とかゴロゴロおるやろ。

アホでも稼げる相場だったし。

結局単純に自分の金回りに関わってくる経済政策に力入れるのが一番ウケがいいし、だから長期政権になったんだろうな。

2020-09-10

core i7 3770 が猛烈にほしい。

2500Kを使っているのだがこれを3770に変えたらどれくらい違うのか気になって仕方ない。

6000円くらいで買いたいが同じことを考える人は沢山いるみたいで

相場8000〜9000円

ヤフオクで入札してみたりもしたが競争が激しく、すぐ中古販売店と同じ値段になってしまう。

YouTubeだと「500円で〇〇を手に入れたー」みたいなのをよくあるけど

実際にはきっちり相場以下にならないように価格設定されている。

Xeonとかで代用できないか?と思ったがこちらもきっちり性能に見合った値段が設定されていた。

うまい話はない。

悲しい。

2020-09-06

anond:20200906014203

日経平均が下がった日に、日銀サイト(https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm)で

ETFの購入確認するのが日課になっていて

今年だったら、1日あたり700から2000億の購入が54回、ここまで合計5.5兆ぐらい株を買っていて

もうこういうのを年々エスカレートさせつつ6年ぐらい続けているわけだけど

相場後場からポーンと700億出してるの見てると、この金を財政出動の方にはまわせたら、あらゆる問題解決できそうだけど

絶対やったらあかんやつなんだろうなあと思いつつも、将来日本はこれに手をつけかねないかもなんて思っている。

anond:20200906030232

求人出す時に、最低賃金ぎりぎりであれもこれも要求しようと考えている人たちには引いてしまう。

いや、その給料でそこまで出来る人が来るわけ無いでしょって言っても通じない。

世の中には相場というものがあるのに、相場よりも明らかに安い条件で、うちのような会社に応募してくる人なんかいないし。

どうやって説明したらわかってもらえるんだろうか?

2020-09-05

https://anond.hatelabo.jp/20200902213816

どうも都合のいい総括が行われているようだ。

by-kingしろリフレ派は「なんでそのタイミング増税してるんだよ」ってキレてたでしょ

IthacaChasma 3本の矢のうち、1本目(金融緩和)は上手くいった。しか日銀金融緩和はできても需要は創出できない。2本目の財政出動が全く足りなかった。おかげでデフレ脱却ができず、賃金も増えなかった。消費税率上げは最悪。

yingze 金融緩和だけして、逆に緊縮財政増税してたよね。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200902213816

本来リフレ政策がどのようなものであったか、振り返ってみよう。

戦後の各国は、ケインズ経済学の影響の下で、財政政策および金融政策を用いてマクロ経済の安定化を実現するという枠組みを受け入れてきた。しかし、世界的な固定相場制が崩壊した1970年代以降は、マクロ安定化の手段金融政策を主軸とし、財政基本的公共財公共サービス供給に割り当てるという考え方が定着するようになった。(略)したがって、金融政策をそれ(引用者注国内マクロ経済の安定化)に適切に割り当てておけば、財政政策マクロ政策に用いる必要特にない。

岩田規久男(編)『まずデフレを止めよ』 pp123, 124

この認識を支えていたのが、

1920年代の長期的成長経路への回帰という意味での終焉については、さまざまな要因が指摘されている。「1940年3月のドイツ軍フランス侵攻によるヨーロッパからの大量の戦争資材の発注による輸出の急増とアメリカ自身軍事費の急増による拡張財政政策」(加藤[2001]199-200頁)を強調するのは加藤出氏である白川方明氏も同様に戦争を強調する(白川[2002a])。(略)

アメリカが参戦したのは1941年だが、生産はその前にすでに上昇している。1940年にはほぼ終焉が完成していると考えるべきである。(略)1941年以降、財政支出が増えたことはそのとおりであるしかし、それまでの時期については、それほど増えていない。(略)

さらに、安達氏の研究でも、公共投資の増額は大恐慌から回復終焉とあまり関係がないことがわかる。デフレから脱出が達成された1933年には公共投資は減少していたし(ルーズベルトは、就任と同時に緊縮財政を行っていた)、40年にはまた減少していた(図表5-3を参照)。

岩田前掲書 pp159, 160

という実証と、

そもそも先進国マクロ的な景気対策ほとんど金融政策に頼っている。というのは、資本移動自由場合金融政策財政政策より効果的というマンデル=フレミング理論のほかに公共投資のような財政支出は特定利益集団に利用される可能性が高いために敬遠されるからだ。広範な消費者対象とする減税政策であれば、こうした問題は避けられるが、財政赤字を考えると減税の余裕はないからだ。

岩田前掲書 p210

という理論だった。すなわち、緊縮財政であっても(緊縮でない方がベターであるにせよ)、レジーム転換を伴う十分な金融緩和を実行すればデフレ脱却可能だ、というのが本来リフレ政策であった。これを総括するのであれば、

  1. 本来リフレ政策は誤りで、レジーム転換を伴う十分な金融緩和を行ったとしても、緊縮財政の下ではデフレ脱却はできない。
  2. 本来リフレ政策は正しく、ターゲットインフレ率を実現できていない理由は、レジーム転換を伴う十分な金融緩和が行われていないかである

のいずれかでしかあり得ない。本来リフレ政策が実現されていたにもかかわらず消費増税のせいでデフレ脱却ができなかった、とする冒頭に掲げた意見は、本来リフレ政策は誤りであったというのが論理的必然であると考えるが、そのように理解していいのかな?

2020-09-02

不動産投資って本当に儲かるの?

そんなに高給取りではないのだが、給料とかが安定している業界にいるので、最近やたらと投資関係営業を受ける。

600万円の債券を買うと毎年5%の利子が付きまっせとかその他いろいろ。特に納得行かないのが不動産投資。親戚で不動産投資経験者がいたので話を聞いてみたが、ただワンルームマンションのローンを背負わされてその設備の修理代とか管理費とか固定資産税を払っているだけだったそうだ。その物件はかなり古くて取り壊しが決まっており、新しくその跡にオフィスビルを建てる会社物件買取りに来たが、「相場だとこのぐらいになります」とやたら安い金額提示されたという。それだと物件だけなくなってローンが残る最悪の事態になるところだったが、交渉の末ローンの残りが相殺できる値段で買い取ってもらったとのこと。ローンが残らなくて良かったけど、結局何が儲かったのかさっぱり分からない。

資金が潤沢な人は敢えて借金をして、ローンの利子とかを必要経費として申告し、節税を図るらしいが、私は多少税金を多く払うより、何千万ものローンを背負って銀行とかローン会社に利子をひたすら払い続ける方が嫌だ。

私のところに不動産投資の話を持ち込んだ自称投資プロは、「頭金なんか要りません」「投資はフルローンで」などと言うが、それってマイホームが欲しい人が準備すべきマネープラン真逆じゃないか普通物件の何割かと諸経費が払える程度の頭金を用意し、余裕があればどんどんローンを繰り上げ返済していくべきなんではないかと。

ましてや投資物件のためのローンは自分が住むための物件住宅ローンよりも金利が高いそうなので、節税のためにわざと借金をするようなお金持ち以外、何のメリットがあるのか分からない。もし私がお金持ちで、ローンの助けを借りなくてもマンションとかアパートを即金で買うことが出来るなら、それを賃貸に出して毎月不労所得がいただけるので喜んで話に乗っかるが、賃貸料はローンの支払いに消え、固定資産税管理費修繕積立金こちらの持ち出しなら旨みのカケラもない。

いったいどういう人がどんな物件を買って儲けているのか、成功例があるなら教えてほしい。

anond:20200902005744

未曽有の財政緩和下の金融相場の真っただ中でバブルダーは流石にアホすぎる

FRBもこの低金利をあと数年は続けるって言ってるんだから素直に乗ればいい

しかナスダックはここんとこ上がり過ぎの感が否めないので大きめの調整は来るかも

VIXも上がってきてるしね

anond:20200902135102

グラフィックBGMを気軽に調達できるコミュニティあったらいいなとは思うもの

世間一般相場でいうとグラフィック数枚頼めば軽く十数万はかかるわけで

素材提供側にメリットがないわな

anond:20200902005744

実体伴わないのに雰囲気で上がりそうだからって上がり続けて弾けたバブルは何度もあったけど

今回は各国の中央銀行が実質無限買い支えいるから無敵なんだああああああああ!!!派閥が発生している

ホント強者ならどんな相場だろうと100%未来見通して勝てるから何でも良いんでしょうが、私のような一般雑魚には全く未来がわかりませーん

2020-08-31

マンションのフルリホーム経験者教えて下さい

どのぐらいで出来るものなのか、これっぽっちも分からない。

相場すら分からないし、お値段妥当キッチンやお風呂も分からない。

全室のフローリング貼替・壁紙貼替は絶対

風呂キッチントイレ交換もしたいが、無理にしなくてもなんとか大丈夫

ともあれリフォーム経験者の話を聞きたい。

一部とかでもいいので、価格業者施工感想教えて欲しい。

よろしくお願いします。

100mを年内に10秒キレたら100万円というのに、うかつに応募する

だめでもなんとかなるだろうみたいな

でも、頼むほうが必死で探しているケース

かつ相場は500万円とする。※できるひとほど、応募してこないの意味

2020-08-30

anond:20200830231727

まあそんなこともなく、要するに多数の妻を食わせられるかどうかの問題からこそ、庶民は一夫一妻、貴族一夫多妻相場だったんだけどな。

anond:20200830172135

テレワークが普及すると、結果論オフィス賃料収入が下落するから

結果論相場が荒れる。

結果だけを言えば、コロナ対応オフィスが強いに決まってる。一般家庭用賃貸リモートテレワークができるなら苦労してない。

結婚した人へ。是非教えて欲しいんだけど①法的にメリットは何がある?②世帯年収いくらだった?

少し結婚制度を調べ始めているんだけど、特徴と自分認識が以下の感じ。

間違っていたり、追記情報があれば教えて欲しい。

宗教的特徴

社会共同体からの信用増」

→元々友人が少ないのもあるが、結婚しているかどうかで態度を変える人が周りにいないため、メリットなし。

会社ではこういった話題は避ける文化があるので、仕事にも支障なし。

強いて言えば「結婚してから子供を作る」という価値観を持ったパートナー場合結婚しないと子供が作れない。

金銭的特徴

「お互いの収入を均等に分割する。」

→仲良くしたい人ほどお金のやりとりをすることはリスクしか感じない。

パートナー収入が低い場合自分自由減少、別居&コンピ請求などのリスクもある。

パートナー高収入場合はややメリットかもしれないが、自分がそこそこ安定的に稼げているため、比重はかなり低い。

配偶者控除

相手専業主婦(夫)ならびに低収入場合しか適用されない。普通に働いている場合、ほぼ機能しない。

貞操義務

配偶者以外とのセックスを禁ずる。違反した場合慰謝料相場は200万円」

子供配偶者以外と作らない、という点が守られれば他にもパートナーを持つ方が肉体的にも精神的にも良いと考えている。

性愛は2年で終わるというのが科学的にも証明されている現状、望まない相手を無理やり誘うのは問題だと思うし、かと言って性欲を我慢する辛さは理解している。

以上の認識だと、自分側にはほぼ結婚メリットはない。

強いて言えば二人の世帯収入を扱うことで、早めの資産形成可能になりそうという点がメリットである

増田の皆さんはいくらくらいの世帯年収で結婚しまたか??

2020-08-27

anond:20200827224254

そもそもママ活って何? 受け取るお金相場は1時間あたり3000円〜5000円

Aさんによると、ママ活とは“ママ”と呼ばれる女性と一緒に過ごして対価をもらうもの。やっているのは、現役の大学生が多いそうです。

その対価が“金銭”であれば「ママ活」、洋服アクセサリーなど“モノ”である場合は「姉活(あねかつ)」と、区別されることもあるよう。

ママ活で受け取るお金相場は1時間あたり3000円〜5000円が平均で、1日のデートで3万円など、日給制の場合も。

ちなみに、Aさんの場合は1カ月あたり現金で4万円、プレゼントで7万円ほどになるとのこと。

https://r25.jp/article/643810362916078840]

なるほど……

祝儀3万円の友人と縁を切ることにした

コロナ前に結婚式を挙げたんだが、夫婦で招待した友人Aのご祝儀が3万だった。

全員から相場もらっても赤字なので、金額は正直どうでもいい。

そこから、友人Aの粗が目に付くようになった。

まず、SNS

挙式の何日前からか「スーツ新調。嫁とお揃い」とか、ブランド物のスーツを買ってたり、

奥さんアクセサリープレゼントしてたり、

挙式が終われば「うちの嫁が一番綺麗だった」と、式場でいちゃついてる写真をアップしたり。

嘘でも「花嫁さん綺麗だった」とか「いい式だったとか」書けよ。

決定打は、挙式から何日かしてきたメール

「A様から挙式後『最後に食べようと取っておいた肉を、トイレに立ってる間に勝手に下げられた。サービス業としていかがなものか。また、全体的に味付けが濃く、口にあわなかった。』と"非常に強い苦情"を受け、謝罪いたしました。A様には、苦情を入れたことを新郎新婦に伝えないよう申し付けられましたが、誠に勝手ながらわたくし個人判断でお伝えします」

色々無理を聞いてもらった、ベテランプランナーからだった。

わざわざ伝えるなんてリスクしかないのに、我々がおかしな人と縁切りできるよう信頼して教えてくれたのだ。(たぶん)

中盤に出てくる肉を残してたらそのうち下げられるだろ。それに、普通クレームなんて入れない。

(式場の名誉のために言うと、食事は最高に豪華でおいしかったし、サービスも行き届いていた。)

そんなわけで、Aと縁を切ることにした。

思い返せば、あいつ、「今まで結婚式呼ばれたことない。友達いないから……」って言ってたな。

そのときは「高学歴高身長高収入イケメン美人妻いるのに、何言ってんだよ」って思ったけど、

こんなやつだって知ってたら俺も結婚式に呼ばなかったわ。

はま寿司配達してくれる

出前館通してだけど配達してくれる

出前館サイトはま寿司メニュー見たら唖然とした

店舗価格+500円が相場だった

これに配達料を取られるみたいで、さらに驚いた

この料金払うなら銀の皿に頼むよ

2020-08-26

anond:20200825195128

スパ茶の相場ってだいたいどのくらいなの。数百〜いっても1万そこらぐらいまでしかたことない。

2020-08-25

anond:20200824000501

そもそも貧乏な一商人に過ぎない子どもが、いくらペラペラ喋っててもその内容が「うすっぺらい会計素人意見なのは作品描写的に不自然ではないのでは? まあ、たとえばあの部分はじいちゃんの口癖(「まあ船の設備(コンロ、ずんどう、鍋、食器類、お手拭き、洗剤とか?)にも金がかかるから、実際の利益は1杯16デラくらいじゃ」)の受け売りであったと考えてもいいんじゃないかと思いますね。実際、あそこ以外で主人公がしっかり将来像を計算できているような描写がなくて、あそこだけ妙に饒舌ですし。

・それにしても、安い魚汁の値段が50デラということは、まあ200円くらいと考えると1デラ=4円くらいの相場感ですよね。住む所と商売道具の船貸して1万デラ=4万円/月、というのは一見良心的ではありますね(だから主人公もここを離れないのでしょう)。実際、「待ってくれ」とも言わずに追加の1万デラを「ほい」と出せたところを見ると、ティンは明らかにそこまで逼迫もしていないですしね。そこを深掘りすると、ヤクザは、こうやって「いずれ船も住む所も買い取りにできる」という希望をチラつかせて下働きさせている、と。そして、倹約して倹約して必死に貯め込んだお金自体を、誰も買わないぼろ船とぼろ屋と引き換えにすべて巻き上げる、というのがこのビジネスモデルなのでしょう。そして、「会計素人主人公」は当然全くそれに気付いていない。

・だから、売上の上前はねてるにも関わらず、大声で悪口言って商売邪魔をするのは、ティンが「繁盛しすぎて金貯めて独立する」日が少しでも遠くなるように、なのでは? 一日一日ぼろ船もぼろ屋も減価償却されていくけど、買取額は定額。ならば、急いで独立されるより、「その日」が一日でも先延ばしになる方がヤクザとしては利があるわけです。まあ、こんな細かい非生産的商売をしているあたり、彼らも十分に程度の低いチンピラで、ティンのような子どもの一人や二人潰してしまっても別にどうでもいいや、と思ってる可能性もゼロではありません。

・そして、それより重要なのは、「舐められない」ことです。これはショバ代の徴収等を円滑に進める上で重要です。舎弟を「舐めた」ティから、その日の売り上げ全額を徴収したのは、いわば彼らの「メンツ」代であり、「見せしめ」として痛めつける必要があったからでしょう。その意味では彼らの行動は十分合理的です。

……つーか、そこそこよく描けてる漫画だと思うし、だからこんなことくらい十分画で伝わってくると思うんですが、本当にこうやって一から説明しないと分からないですか? 漫画とかフィクションを読むのに向いてないって言われませんか?

★一応「計算」と「想像」してみた

ティンの魚汁売り(屋台船)は、忙しさの描写から見て、高校文化祭くらいと考えると、一日最大300杯くらいまでは売れる、と考えると、一日平均で100杯は売れるのでは。

そうなると、月の利益は3000*16で 48,000デラ 1/3で生活してると想定して残り36,000デラ ショバ代が 10,000デラで 残りは26,000デラ。

急な出費に備えて6,000デラを除くと、まあ月に20,000デラ貯蓄できる計算。これなら、タムの10,000デラを即払いできたのも一応納得がいく。

では、現在までティはいくら貯めていて、船と家の買取はいくらぐらいだろうか?

祖父がこの仕事を始めたのはいつか? 「料理の腕はあるが経営の才能がない」祖父は、もともとそれほど金には困らない料理人だったのでは。

想像だが、(1)祖父ティンの両親で店をやっていた、(2)ティンの両親が流行病等で多額の出費が必要&死去する状態になった、(3)店を人手に渡しヤクザに借りをつくる状況になった、という流れ、とすると、ティンの年齢からして、祖父がこの仕事を始めたのはせいぜい15年程前だろう。

ただし、2人いた当時、場所代は月2万デラだ。従って貯蓄は最大で月1万デラ。商売の始めでの出費、子どものころのティンの面倒を考えると、毎日フルタイムで稼ぐのは難しい。なら、月々3千デラ程度を貯蓄するのが精一杯だったのでは。15年×月3,000デラ×12ヶ月=540,000デラ(=216万円ほど)が現在貯金額。(祖父病気に際して全く出費がなかったとは思えないが、祖父自分病気お金をかけるより、ティンの独立が早まる方を優先してあまりお金をかけないようにしたのではないか。)そこを見込んでも、現在40万デラ(日本円で160万円程度)は貯まっていると思う。

だが、これは奇妙だ。あのぼろ船と家の権利が160万円というのは、さすがにティンでもぼられていると気付きそうである。ならば、「そもそも最初に店を手放したとき借金を返し切れていなかった」という可能性を考えるべきかもしれない。ざっくりそれを利子込みで100万デラと仮定しよう。ならば、現在まだマイナス60万デラである

ただし、今後ティンは年間で24万デラほどを貯蓄していける可能性があるわけである。(タムのせいで-12万デラとなるわけだが、そこまで計算しきれていないだろう。あと、気が早いが、二人の間に子どもが生まれたらえらいことになるぞ。子ども料金は0.5人計算とか船をもう一台借りるとかでないと厳しい。)それでも、せいぜい「5年で独立できる」という程度の希望がないと、やっていけないだろう。

というわけで、祖父死去時点の見通しとしては、「借金を返すまであと3年、その後、船と家の買い取り&独立資金で2年」というようなものだったのではあるまいか現在10代半ばと見えるティンが、20過ぎには無事独立できている計算である。というわけで、ヤクザから提示されたあのぼろ船と家の価格はおよそ30~40万デラであり、なるほど、健康保険等のない状態での死病にかかる医療費相当……と推定される。

それにしても、5年後独立しようとしたティンが、その時点で完全に老朽化したぼろ屋とぼろ船を手に入れるだけと想像すると、チンピラ二人組の態度が少し改まった程度では、なかなか前途多難ではある。まあ、タムが帰ってきたから、気兼ねなく純金の像を売り払えばいいのか……。

YouTubeスーパーチャットランキングについて

スーパーチャットとは

お金YouTubeに支払うことによりコメントを目立たせることができる

 (はてなスターが近い存在

路上ライブをしている人の前に置いてある箱に金を入れるようなもの

・なぜ日本VTuberが多いのか

→上位の人は日本海外で知られているので額が多くなりがち

海外の有名配信者はスーパーチャット以外で集金をしている

 (YouTube手数料が高い、配信サイトとの独占契約、Patreon等の活用企業から案件

日本の有名YouTuberは動画メインの活動が多くアフィや広告収入がメイン

 (動画でもプレミア公開という機能を使えばスーパーチャット可)

ランキング金額が本人のものとなるのか

→伝え聞く限りYouTubeが3割とって残りを運営と本人が契約割合で分配

(だいたい運営手数料引いてから50:50が相場という噂が流れている、もちろん税金も)

 →個人勢は運営の分も本人へ

・他の主な集金方法

企業案件宣伝イベント等)

海外の有名配信者同様手数料の安い他サイトでの集金

 (募金的だったりクラファン的だったり)

→月額でのメンバーシップ

 (メンバーのみの特典があったりなかったり)

楽曲、本、グッズなどの販売

現実インターネット上でのライブチケット販売

・ひと昔まえの配信者はどう集金していたか

配信サイトを経由した集金はあまりなかった

→口座を公開して振り込み

ギフトカード等のコードを使う

→グッズ販売

オフ会

→欲しいものリスト活用

・・・・・ここから個人的意見・・・・・

キャバクラじゃねーか

そういう側面はあると思う(キャバクラ行ったことないけど)

芸能人がやったらもっと稼げる

その可能性はあるしまだ集計されてないだけかもしれないこれから見えてくると思う

金額がすごい

ほとんどの配信無料で見られるので環境さえあれば見られるのに

なぜ払うのかというと純粋にその人の活動が好きで応援していてその足しになればという人も居れば

自分配信者に認識してもらいたくて払っている人も居ると思う

また、スーパーチャットを利用して配信者や視聴者を盛り上げることで満足しているような人も居る

配信者に限らず芸能人、本、映画等々好きなものに関わってる人にもっとお金を払いたい

もっと活動を続けてほしいもっと自分を知って欲しいと思っている人も居れば

あの人が無料でやってるんだから無料でやるべきだという人も居るので

何にどれだけの価値があるかという結論は個々で出して他人価値観には干渉しないのが良いと思う

相場がもし決まるなら映画や本のように業界が大きくなった頃かもしれないけど

そうなると映画や本同様余程売れないと活動が難しい世界になっているか

グッズ等々の金額は有名どころだとだいたい横並びになりつつある

自分はグッズやイベント、クラファンにはお金を出すし活動応援してるけど

スーパーチャットだと手数料結構とられて本人にあまり届かないし

自分が目立つ必要性を感じないので利用したことはありません

日経平均

窓開けで23000円超えてきたな。

今の株価アメリカ日本官製相場で、そのうちドカンと下がると言ってる人がいるけど、早くワクチンが開発されて逃げ切ってほしい。

2020-08-24

推しのレートが低い話

私には4年ほど推している俳優がいる。2.5ではそこそこ大きな作品にいくつか出ていてそれなりに活動歴も長い。

高身長、抜群のスタイル若手俳優らしくそれなりに整った容姿。悪い噂も聞かないし穏やかで素敵な人だ。

 

 しかし、それだけで人気になれるほどこの世界は甘くないらしい。

 オタクにとってどれだけ最高でも、世間では低レートになりがちな俳優。それが私の推しだ。

 思えば推し主人公というポジションにあまり縁が無かった。

 高身長が災いしてか、回ってくる役どころは大抵主人公の仲間ポジ(親友より遠い)や時々敵役(ラスボスではない)。原作でも人気はあまり出ないキャラクターが回ってくることが多かった。

 グッズにあまり執着の無い私は、推し評価になる個人グッズ以外は正直いらない。しかし、2.5のグッズにはそういうオタクにもお金を落とさせるためにランダムグッズというもの存在する。ランダムブロマイドランダム缶バッジ衣装違い…。これらを集めるときにレートというもの存在する。

 人気キャラだったり、キャラクター人気は微妙でも中の俳優が人気だった場合、それは高レートとなる。

 トレーディングエリアでおびただしい数のブロマイドを並べたりしても見つからない、Twitter検索をかけても求しか見つからず、取引交渉すらかけられない。結局自引きするには自分で買って引き当てるしかなくなる。らしい。

 らしいとしか言えないのは、私にその経験が無いからだ。

 トレーディングエリアに行けば5分も経たないうちに交換が終わる。ホワイトボードに条件を書くより沢山の交換相手から誰を選ぶかに時間がかかる。Twitter検索すれば秒で見つかり速攻交換が決まるし、高レートのブロマイド1枚で少し値段が高めのランダムグッズとも交換できちゃう。お得か。

 ランダムではなく、最早個人グッズに近い早さで手に入る。それが私の推しのレートである

 幾度かそれを経験し、その都度複雑な気持ちになった。

 「今回は主人公じゃないから」「メインじゃないから」「人気キャラじゃないし、仕方ないよね」………そう言い聞かせて、自分を納得させてきた。いつか主役級の作品が来れば、推しのレートは跳ね上がるんじゃないかと信じていた。

 

 そうして推し続けること4年。とある舞台で遂に推しが主演を任されることになった。

 その舞台はそこそこ大きなシリーズもので、作品毎に主演が持ち回りで変わる。ただ順番が回ってきただけの主演決定だが、脇役の推しを見続けてきたオタクにとっては大朗報だった。

 

 主演になれば沢山の人が推しを見ることになる。かっこいい場面も増えて、人気が上がるかもしれない!!!!いや、上がる!!!

 そんな夢を描きながらグッズの交換に少しだけ苦労する自分を楽しみにした。

 一度は「決まらない~💦」なんて言ってみたい。悩むような困るような素振りを見せて、人気のある推しオタクという優越感に浸りたいのだ。





 ………しか現実は。そんな訳にいかなかった。

 初日まではまだ良かった。むしろいつも通り最低限の労力で手元に置きたい分のグッズを集め終えられてホッとしたくらいだ。だって推しはこのあとレートが上がるのだ。先に集めて安心したい。絵空事を描いてはワクワクしていた。

 けれど。どれだけ推しが最高のアクションや演技を見せても、一向に推しのレートは上がらなかった。

 地方公演毎のグッズも、現地で探せばその日に短時間で回収しきれてしまう。公演が終わり、少ししてから中古ショップ推しのグッズ値段を見に行くと、ブロマイドに着いてた値段は200円、期間限定コラボカフェキーホルダーも600円でいずれも最低相場だった。

 つまり推しの人気は変わらず、実力も評価されないに等しかったのだ。

 どうしてだろう。推しと同期ともいえるあの人やこの人は、テレビ地上波に出たりいつだって最高レートで取引されているというのに。一体どこで差がついたのだろう。

 こんなに素敵でファン思いの人はいないのに。何がダメなんだろう。

 主演を務めてもなお人気の上がらない推しが、果たしてこの先成功することはあるのだろうか。

 ここでチャンスを掴めなかった推しはもしかしたら永遠に売れることなく終わるのかもしれない。

 それでも、私達オタクはひたすら推しのグッズを集める。推し需要はきちんとあるのだと示すために。

 推しゴミ扱いされないために。 

2020-08-22

読書感想文を書きたければ○○○に学べ

自分語りをする」「好きなものや嫌いなものについて書く」「社会問題に絡める」

読書感想文の書き方については、元増田に限らず、こうした説明がなされることが多い。

いわくあれは本をダシにした自分語りであると。

ところで増田民は、これらの要素を含む文章を見たことがあるはずだ。

それこそ日々うんざりするほどよく目にしているはずだ。

そう、「女オタのお気持ち長文」である。(別に女オタに限らないが、しかし圧倒的にあの界隈の話ばかりだ)

読書感想文はまさにアレと同じ手法で書かれている。

そして逆にこうも言える。

「女オタは文章の書き方を小学校読書感想文から全くアップデートできていない」

子供たちが「何を書いていいのかわからない」と悩む時、大人は得てしてその原因を「書き方がわからいから」と考えがちである

しかし「文章の書き方」など、最低限国語勉強していればだいたいわかっているはずだ。

学があろうがなかろうが、人間好きなものを語る時には饒舌になり、そして嫌いなものを腐すためならあらゆる手を尽くすと相場が決まっている。

しか読書感想文に限ってなぜこうも悩まなければならないのか?

込める感情がないかである

感情といえばせいぜいどうでもいい本を無理やり読まされた恨みぐらいしかなく、しかしそれを正直に書くわけにもいかないので、いったい何をひねり出していいやら悩むしかない。

虚無だ。

実際、私も読書感想文を書かされたことは人生の中で何度かあったはずだが、課題になった本の題名も内容も全く覚えていない。

なので適当に要約して最後申し訳程度の感想をぶち込むしかなく、当然ながらコンクールにはまるで縁がなかった。

しかし今ならわかる。

ガキ共は女オタに学ぶべきなのだ

お気持ちさえあれば、内容はどうでもいい。

たとえ自分の言いたいことが三行で説明できようと一行で終わろうと、あのクソ長文のように誰も聞いていない自分語りとクソ大げさな感情表現を一行ごとに挟んでやれば、文字数だけならいくらでも稼げるのである

読書感想文を書く最良にして最速の方法は、女オタになった気持ちで本に入れ込むことだ。

お気持ちを大爆発させるしかない。

anond:20200820204626

anond:20200822171515

今でも取れるらしいけど、採算が合わないんだよ。1時間掛けて採掘しても最低賃金分の金も採れない。

はいっても今の金相場ってリーマンショック直前の2倍以上だから採掘しても採算が合うようになる可能性は年々高まっているとも言えるね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん