「枕詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 枕詞とは

2020-11-16

anond:20201113095622

オタク自分たちキモいものだという視線内面化してるだけだよ。

キモい」は「オタク」の枕詞じゃん。令和になっても「キモオタ」みたいに言われること多いじゃん。

オタクは「キモい」と言われることに慣れているだけ。自分たちが「キモい」と思われていることを知っていて、諦めているだけ。諦めているから向上の努力をしようとしないだけ。

三次元の女より紙とJPEGの女」ってのも、言ってるやつの8~9割は酸っぱい葡萄から。どうせこんな容姿から無理だよ……っていうのが骨の髄まで染み込んでいる。

で、全体的にファッションセンスが壊滅的なので、っていうか女よりファッションに興味がない男の中でも特にファッションセンスがない連中を選りすぐったのが男オタクなので、オタク同士で外見で貶し合いっていうのは基本的に発生しない。

(っていうか、そもそも論として、よほどのことがない限り男同士で外見や服装を品評することはないよな……これはオタクに限らずそうでしょ。そもそも服装に対するジェンダーの差があると思うなぁ。男は服装について色々考えることが嫌いなのです。もちろん先天的というよりは後天的文化的刷り込みだと思うけどね)

それでもって複雑なのは、単に見た目を整える能力が欠如しているから見た目がキモいんじゃなくて、あまりキモいキモいと言われ続けたせいで「見た目がキモい」ことがなんというか男オタク自画像なっちゃってる感があるということだ。

昔、よく戯画化されたオタクで、チェックシャツバンダナ、みたいなのがあったよね。今から思えば差別的目線だけど、でも、あれが「オタク」であり、俺たちはああい存在なんだ、っていうアイデンティティはあるよね。

ニコニコ動画アニメとか見てるとさ、そういうテンプレ的なオタク服装したやつがモブで出てくると、「俺らじゃん」「お前らwww」みたいなコメントが飛び交うし、自分オタク自称して「俺らオタクはさ~」っていうときに、そこで思い描いてる「俺ら」ってのはパリッとしたスーツを着こなしたイケメンじゃなくてチェックシャツバンダナ眼鏡だと思うのよ。

イギリス人にとってのブリタニアとかフランス人にとってのマリアンヌが、俺らにとっての「デュフフwww」とか言っちゃうチェックシャツキモオタなんだよな(実際にはもう秋葉原でもチェックシャツとか着てないやつの方が多数派だけど、まあ多くの日本人日常生活着物着てるわけじゃないし……)

なので、多くの男オタクは、外見がキモいと思われることに(他の趣味を持っている男たちと比べると)頓着しない傾向がある。でもそれは容姿の品評から解放されているからじゃない。まったく逆だ。容姿品評会で敗者であることを自覚し、それに甘んじているからだ。容姿品評会で敗者であることが自己認識の一部になっているからだ。

二次元ジャンルでもジャニーズの界隈でも、オタク容姿が悪いとそれを理由ジャンル中傷されるっていう縛りは感じる。

「あのジャンルってキモい女が推しがちだよねw」って思われるのが怖い。

オタクにとっては、オタク趣味全体が他の男たちや女たちから「あのジャンルってキモい男が推しがちだよねw」って言われる対象だったわけで。

逆にその「キモいジャンル」の内部、つまりオタク趣味の内部ではそんなに服装の縛りはきつくないんだけど、賤民あいだでは平等関係であることを身分差別から解放されてるって言われても困る。

余談。俺のこれまでの経験からすると、オタク趣味走る男の外見、他の趣味に比べて明らかに一歩劣るよね。原因なのか結果なのか偶然なのか観測範囲の偏りなのか俺の思い込みに過ぎないのかは知らんけど。

原因っていうのは、つまりオタク趣味というのはスポーツ吹奏楽とかとは違う周縁的な趣味であって、いじめられっ子の駆け込み寺のような役割果たしている場合もあったからだ。「外見がキモい」がいじめトリガーの1つになることは多いので、駆け込み寺に駆け込んでくるやつらの外見が駆け込む必要のなかったやつらより平均的に劣ってるのは十分ありえる。

結果っていうのは、オタク趣味って運動不足で不健康になりやすいのと、他の趣味と違ってファッションに対する意識があまりにも低いので、結果としてそういう界隈にいるやつらの外見はフットサルやってますとかそういう連中に比べて劣るものになりがちだろう。

でも実際、オタク非オタクのあいだでの容姿の差ってどのくらい統計的に立証できるんだろうね。倫理的にアレだから真面目に研究することは難しそうだけど…

2020-11-07

三大意味のないTwitter枕詞

待って←待たない

何度でも言うけど←繰り返すことで効果高まると思ってるの草

〇〇の話したっけ?←聞いてないから言う必要ないよ

2020-11-06

ネット上の広告見てると近年(?)は絵が下手糞でも漫画家になれるんやなーと思う

自称とかアマチュアとか売れないとかが枕詞につく漫画家に限ったことじゃなくて

ドラマ化されたやつの原作とかでもひっでえのがゴロゴロある印象

あと漫画の体を為してないない漫画結構あるよなあ あれも意味わからん

2020-11-04

から俺は最初からやりたくなかったんだよ

子供小学一年生男児なんだが、どうやらサンタ真相に感づき始めてる。

一応、話は合わせてくれているが、見ず知らずの老人が無償玩具をくれるという謎の行動に対して疑いを持ち始めてるのが伝わってくる。

サスペンス映画だったら知りすぎて消される一歩手前の状態

だいたい、サンタからプレゼントとか言って、社会全体で子供たちを欺(あざむ)くのはいいけど、それだったらバラときの最適解も用意しとけよ。

各家庭に丸投げしやがって、現場研修とかOJTとか都合のいいことを言って、新入社員教育現場に丸投げするタイプ人事部か。

よく『戦争は、始めるよりも終わらせる方が難しい』なんて言うけど、サンタも全く一緒だわ。日本人先の大戦から何も学んでない。

サンタクロースの設定は「満5歳までの子に〜」みたいな枕詞をつけて時限立法的な制度にしておくべきだったと思うんだよな。そもそもシステム設計に不備があるだろ、これ。

俺はこのあと子供になんて言えばいいの?

サンタとは、世界の親たちが子供を想う気持ち概念象徴であり、概念ゆえに実態があるわけではないんだよ」

とでも言って煙に巻くか?

でも、小学一年には、概念概念がねーよ。

だいたい、どんな説明をしたとしても、息子から「だからと言って僕を欺いていい理由にはなりませんよね?」って言われたら完全に論破されるわ。

簡単詰将棋藤井総太じゃなくても瞬時に解けるわ。

もう俺の能力では対応しきれないから、文科省あたりで事後処理の方針を打ち立ててくれよ。

もしくは、フィンランドとかサンタビジネスでガッポリ儲けてるんだろうから責任とって後始末にあたれよ。

そもそも何なんだよサンタって。

情操教育なら他にいくらでもやり方はあるだろうに。

浦安に行けばファンタジーとは何事かをいくらでも学べんだろ。

もうさ、この際、日本サンタ廃止して天皇からプレゼントってことにすればいいじゃん。

クリスマスプレゼントって言うのも止めて恩賜(おんし)って呼べばいいって。

辻褄を合わせるために、大日本帝国憲法の4条を復活させて「天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬(そうらん)シ……」の「統治権」を、国民財産までをも掌握する権利拡大解釈すればいい。

これだったら親から子供に直接プレゼントを渡しても嘘にはならない。これぞ現代版の国体明徴運動や。

なんか最後は、サンタという赤の思想に対する極右思想家の妄言みたいになってしまったが、とにかく俺は子供を騙してきた落とし前のつけ方について真剣に悩んでいるわけよ。

2020-10-11

anond:20201011113022

どうでもいいみたいな枕詞をつける時はどうでもよくないって増田さんが言ったばかりでしょ!

2020-10-04

会社にいる嫌な人①

忙しいアピール上司やお客さんと仲いいアピールをする人

その人のメールの返信には、「大変忙しい中、、、」や「お忙しいところ、、、」とかわざわざそういった枕詞を使ってきます。私は正直そこまで忙しくないですし、その人に対して忙しくて困っているなどといったことはありません。なぜそのような言葉を使うのでしょうか。

電話などで上司とどこどこに行ったとか、お客さんと飲みに行ったとか聞いてもいないのに言ってきます。私に対していわゆるマウントを取りに来ており、向こうは私のことが嫌いか下に見ているんだと思います

私はこの人が嫌いです。

2020-10-01

anond:20201001163100

まり批判する人は、元増田印のその枕詞を付けたら元増田のお許しが得られるとおっしゃりたいのです?

2020-09-29

anond:20200929140325

KKO死ねといわれる

三浦春馬は金があるからKKOに含まれないとわざとらしく枕詞を置かれた後

KKO死ね

KKO自殺しろ

KKOは一人で死ね

で直後にわざとらしく

三浦春馬くんは違うよw君はKKOでは絶対ないよwwww

悪意に耐えられなくなったのだろう

2020-09-28

竹内結子でさえ死んだ

ネットニュースでそれを知った

真田丸茶々が好きだった

それからずっと「竹内結子」「首」「クローゼット」という単語が頭の中を踊ってる

私も今年第二子が産まれ

第一子はまだまだ2歳だけど

ああ私も首を吊るだろうなって思った

ふとした瞬間に家の中を見渡している

我が家は押入でクローゼットがなくてよかった

家族で日曜を過ごして少し落ち着いた

朝8時テレビをつけたらどのチャンネル竹内結子のことだった

すぐおかあさんといっしょにかえた

こどもが泣く

授乳する

ごはんを食べさせる

ベビーカーに乗りたくないと言う

アンパンマンの歌を適当に歌ってるのを聞く

毎日掃除機をかけるのに毎日部屋は汚れてく

ブロックと積み木の海

の子が食べないように片付ける

いっしょに絵本を読む

おかずを食べたくないと言う

水の入ったコップをふきとばす

その途中途中に「竹内結子でさえ死んだ」が枕詞になって言葉が浮かんでは消えてく

竹内結子でさえ死んだのに生きてる自分すごい

竹内結子でさえ死んだ世の中なんだ、うまくいかないことだってあるさ

竹内結子でさえ死んだのになんで私はまだここにいるんだろう

竹内結子でさえ死んだんだから私がうまく生きれなくても仕方ない

竹内結子でさえ死んだけどとりあえずいきよう

2020-09-12

anond:20200912095028

逆に英語母語の人が、日本語会話するときどうしてるかっていちいち英語で考え直すの面倒。だから日本語の流れのままひな形というか枕詞というかを発言してるはず。

その感覚だよ。

2020-08-28

自死について

Twitter でほのめかして周囲に止められた人もいれば、同じようにTwitter でほのめかしDMで連絡を取り合って完遂した人もいる。前者は適切な介入があって阻止?予防?対処?できた事例で、後者は「社会的フォローもっとあるべきだった」と総括されていたように思う。

希死念慮と言ってしまうと(精神的な病的状態に伴う)という枕詞が付く印象があるので使いにくい。病的状態に伴わない、いわゆる死の願望・渇望というもの治療対処するべきものなのだろうか。以前にNHKでやっていた海外安楽死をうけた女性精神科を受診し、その「希死念慮」を治療すべきだったのだろうか。

仮に「正常な判断能力を保ちながら熟慮した結果で死を望む」場合も、それを阻止する方向で介入しないといけないのか。

例えば「それでもあなたに生きて欲しい」と訴える家族は、「私の行動を操作したがる毒親」とどう違うのか。

日本では同調圧力が強いか安楽死はふさわしくない」のは全くその通りだと思う。

2020-08-06

https://anond.hatelabo.jp/20200805124425

ブクマカの基本思想として、思想管理されるべきものである、というのがあるから

この件に限らず、どの話題でもその立場コメントされてるから見てみ

正しさとは即ちこれこれこうである、そのようにあるべきことが望まれる、故にその思想排除されるべきである

これしかいか

枕詞として、思想自由表現の自由なんてのが付くけどね

その後には必ず、「でも」「しかし」「だけど」ってのが続く

内面自由よりも優先される「でも」が、どんなときでもあるのがブクマカ

どれだけ否定しようと、彼らが嫌う安倍だの中国だのナチだのと根本的に同じ存在しかない

2020-07-28

ブコメの「前にも言ったけど」「毎回いうけど」ブクマカー、その枕詞いるか???

おまえのことなぞ知らん。

2020-07-19

控えめに言って

っていう枕詞ほんとキモい

2020-07-17

最近サルでもわかる」という枕詞のついた本を

まり見かけなくなった気がする。サルの知能が上がったのだろうか?

自分のせいじゃない=他の人のせいと言うことになるジレンマ

チームのミスが発覚した。

直接原因はAさんがつくった資料の誤りだが、その部分の参照元を用意したのはわたしだったので、即座に「すみませんわたしが間違えたからです」と表明した。

ただよくよく考えると、わたしが間違えたのはわたしさらに参照した参照元(Bさんが担当)が間違えてたからだ。

疑えなかったという点でわたしの落ち度でもあるが、なんというか要素が重なってその時点では疑うのが難しい状態だったのだ。

で、Bさんの部分が間違ってたことは、いろいろ複雑で、他の人には一見わかりづらい。

結局、そのフォローにいろいろな人が立ち回り、わたしの間違いが原因という認識のまま着地した。

再発防止策もたてられた。

その対策結果的にBさんのミス対策できるので、わざわざ異議を唱える必要がなかった。

わたしが1ミリも悪くないわけではないし。

別に怒られたわけでもない。

でもすごいモヤる。

わたしはそんなに悪くない」とみんなにしっかりわかってほしい!という気持ちが、時間が経つほどに胸の奥から渦巻きながら湧いてくる。

しっかり説明すれば、明らかにわかるのだ。複雑なゆえ一言では説明できないだけで。

でも「わたしのせいではない」を主張するということは、つまり「Bさんのせい」ということをわざわざ説明するということだ。

Bさんは自分が原因だとわかっているようだが、みんなの前では何も言わない。

わたしがわざわざ説明すれば、わたしの気は晴れるかもしれないけど、

説明したところで起こった事象が取り消しになるわけでもない。

再発防止策が変わるわけでもない。

あっそ、で終わるどころか、こいつ自分が悪くないことをそんなに必死説明したいのか?って思われそうだし、

何よりBさんを追い詰めてしまうかもしれない。

わたしより立場が弱いBさんは、実は自分のせいということをすでに思い悩んで反省しているだろう。それで十分なはず。

わたしミスなんて明日には誰も覚えてないかもしれない。

気にしすぎである

でもモヤモヤする。

大体わたし普段からすぐに謝ってしまう。

すみません」が口癖だ。

その場の非をかぶる役目になりがちだ。

相手に指摘したいときも「指摘してすみません」ってマインドになり、自分別にやらないのに「わたしもよくやってしまうんですけど、」とか、ちゃんと伝えたのに「わたしの言い方が悪かったと思うんですけど、」とか余計な枕詞をつけてしまう。

とにかくこれについて、わたしは悪くないを今更説明するメリットはないのはわかるのに、こんなことを引きずってモヤモヤと悔しがる自分が嫌だ。

小心者なのにプライドは高いの直したい。

2020-07-14

anond:20200714032032

同業他社さんチーッス。自分とかはだいぶマシで解雇の前に早期退職募集が始まりそうだからそれ待つわ。

こっちからしたらやっと降りてきた蜘蛛の糸を切ろうとするだけの「ぼくのかんがえたさいきょうのせいさく」はもう見飽きたからこれを唱えるはてなーはせめて「旅行業界は死ね」って正直に枕詞に付けてから発言しろよな。

2020-06-20

コロナオフィス家賃社員交通費が浮いて会社ミニマリズム

正確には、リモートワークが実現した(完全に問題がなくなったとは言っていない)ことで、コスト削減になった。

そして、今まで当たり前にあるものと思っていた仕事をやめてみて、なくても別に全然困らないんだ!と腹落ちした話。

あんまり具体的な数字とかは書いちゃいけないと思うので、創作小説として読んでください。

小規模な会社コロナでしぶしぶリモートワークを始めました。

震災の時に社員の出社困難があったこから、いざという時には家でも業務ができるようにしておこうという動きは以前から社内にありました。

ただし、社内運動テーマや、役員クラス会議の議題には上がれど、いざ実行まで至ったのは今回が初めてです。

これまでは、やれシステムは、パソコンデータ管理は、帳票はプリントしないのか、書類回覧は、勤怠管理は、さぼる社員への対応OJT場合は、

等と、課題を見つけるのをお仕事にする人たちに阻まれ予算すらまともに組ませてもらえませんでした。

が、今回ここまでの事態になったことで、状況が一変しました。どこの会社も多かれ少なかれそのような状況になっているのではないでしょうか。


弊社は、営業外回りをする以外はオフィス内で完結する業務が多かったこから、意外なほどあっさりリモートワークへの移行が完了しました。

バックオフィスの者として、社員役員オンラインで様子を聞きます

戸惑いや、寂しいとか、管理からは部下の業務把握が難しいなどのマイナス意見も出るものの、若手~中堅社員からはのびのび仕事ができているようです。

して自分営業数字を挙げることありきの会社のバックオフィスの者として、初めてこんなに現場の人たちと話したなぁと思いました。

自分は総務の経験を買われて、会社本業ではない部分を回す仕事、というざっくりとした立場で今のポジションに中途入社していますが、

前職(まぁまぁ大手時代も、この会社のこれまでも、現場との連携という名目会議はあれど、末端の事務職員や、逆に役員クラスとここまで密に個別面談をする時間はありませんでした。

オンラインで1対1のやり取りをする場合オフィス会議スペースのように周りに人の気配がしないせいか社員の皆さんは意外とのびのび色々な話をしてくれて。

この人こんな人だったんだー、こんな仕事してるんだ(部署として、どんな仕事をしているか知っているつもりだった)という発見がいくつもありました。

逆に、自分仕事もあまり知られていなかったんだな。と思うことも、多々。

これまで、自分のし仕事に対してXXの件ありがとうございました!と、個別に言われることってあんまりなかったなぁと。メール枕詞ぐらいなもので。

みなさんの為に仕事してたつもりなんですけどね。でも、個別に連絡をしてきて、話をした人、がする仕事の方が、ちゃんと見えるんだろうなぁ、と。

自分も、社員本業で力を発揮するためのバックオフィスなのに、今までは誰を、どこを見て仕事をしていたんだろう。という感じ。

結構忙しくて残業なんかもしてたんですが。あれはなんだったんだろう、とふと考えてしまうことがあります


そして先週、タイトルの通りの決定がありました。

オフィスの大幅縮小。スペースのリフォーム社員毎日出社必須ではなくなったため、交通費支給廃止

これまでは、各部署ごとに社員の机が固まる島があって、その前に部長を座らせて、それぞれのセクションに会議スペースがあって、という作りでしたが、

社員個別の机廃止

会議スペースも統一社員が集まる必要があるときは、オンラインでスペースの空き確認をして会議スペースを予約。

・社外との打ち合わせは、可能ならオンラインで、顔を合わせる必要のある時はこちから出向くことにするか、レンタル会議スペースの使用検討

原則、どうしても印刷ファイリング必要な帳票類があるときに出社、ハンコ捺印は社内のものはすべて撤廃

・これまでオフィス賃貸で1フロアを借り切っていたのを、1ブロック

交通費は、定期代支給をやめ、回数券代を支給(2か月に10回出社のイメージ)、超えた分は小口現金個別精算。

部署ごとの定例会議は、一応残しておく。ただし頻度は月に1回、ラッシュ時の通勤を避けられ、時短社員対応やすい朝の11時ごろに

正直、オフィス家賃都内)と、定期代の支給は大きく、今まで削減するという発想もなかったが、やってみたらインパクトは大きかった。

あと、今までは社員間の不公平をなくすために席替えなんかも結構やっていて半日かけてやる一大イベントだったんですが、当然廃止に。

会社に1日中いることもなくなったので、コーヒーサーバーとか、もういらないし、オフィスグリコは弊社にはなかったけど、自販機も片付けてもらった。

昨日久々に会社リフォーム前)に行ってみて、あれもいらない、これも片付けよう、と見ていたら、タイトルを思いつきました。

これって、ミニマリストミニマリストになる過程でやるやつなんじゃないか


常識を疑う~、とか、一度リセットして考えるとか、まぁそんなことを書いてある本にはよく当たる。業務効率化の本も何冊か読んでいたし、

でも、そこで具体的なコストダウンの方法として交通費支給を辞めるって書いてある本には今まで1冊も当たったことがない。

自分でも経費削減のために社員の出社をなくして交通費支給を辞め、家賃を半額までコストダウン!ということは思いつきもしませんでした。まぁ思いついたところで会議通らなかったでしょうし。

この先の弊社は、備品を減らし、管理職の数を減らし、管理部門により無駄管理項目も減らし、会議も、書類も、新入社員に配っていた日付判子もなくし、コピー用紙代や、文具代も削減されるでしょう、

今まではまとめて買って置いていたけど、誰かが次から次へと新しいものを開けたり、それを防ぐために管理ノートを作って目を光らせたり、全て無駄な事でした。

無駄なことをやめ、本業だけに一生懸命になれる会社はきっとすごく居心地が良いものになると思う。




オフィスに行った帰りに久々の本屋ミニマリスト本と断捨離本を何冊か買い、今日の午前中はそれを弊社のオフィス業務に落とし込む作業をしていた。

ミニマリストはよく、捨てること自体が楽しくなって気分もよくなると書いていたけれど、まさにその通りだと思う。

凝り固まった「これまで」から日常に放り込まれて、1つずつ本当に必要ものを見極めようとしている。

部屋の中と違って会社のものをなんでも独断で捨てられるわけではないんですが。すぐできないからこそ、それをやろう、という目標が出来て、今は正直ワクワクしています



今のこのワクワクする気持ちミニマリズム腹落ち、この気持ちがなくならないうちに増田に投下します。

会社で使えるミニマリズム本、あったら教えてください。

2020-06-12

少年犯罪凶悪化したか厳罰化するべき」にどう思う?

少年犯罪凶悪化してないよね。特に殺人率を見れば。

検挙率がそんなに変わらなくて、殺人率が激減している。

暗数を出したら昔のほうが多いから、

実数比較なら、もっと差があるだろうね。


そうなると、当然に、性犯罪も激減してるよね。


http://www.moj.go.jp/content/001178520.pdf


強姦認知件数昭和39年戦後最多の6857件で、平成26年は1250件だと。

1/5.5くらいにまで件数が少なくなってる。


それに、強姦暗数は昔のほうが多いんだから

実数を出したら、もっと差が出る。


殺人率が激減した統計を見ろと言った時には、

被害者軽視するなとか言われないのに、

何で、性犯罪が激減したと統計事実を言えば、

被害者軽視とか言うのか?


それに、殺人の時には「もちろん、殺人は許せない犯罪だけど」

とか枕詞を付けて言わないのに、

性犯罪だと何で言わないといけないのか?

殺人被害者は死んでるから死人に口なしでいいのか?


あれだけ、少年犯罪凶悪化しているのはデマと言ってきたんだから

強姦が増えたとか、強姦が悪質化したとか、件数が増えたとかはデマで、

激減したとしっかり言うべきだけど。


性犯罪ではデマでも、統計無視するなら、

少年犯罪凶悪化したと言われ続けるね。

性犯罪凶悪デマが、少年犯罪凶悪デマにつながってるんだから

2020-06-05

ミッションインポッシブル

私はトム・クルーズが好きだ。

ミッションシリーズ特にお気に入り映画で全作観ている。

今回は先日海外旅行へ行った際に、飛行機の中でようやっと観れた最新作についてのレビューをば。。

……ではなく。笑

これは、一人暮らしのための物件を決めるべく不動産屋に訪れたときの目に見えぬ敵との仁義なき闘いの記録である

時は2月も終わりを迎えるころ。

ありがたいことに就職先も決まって半年が経った。

そしていよいよ新生活スタートさせる拠点を決める時が来た。

というわけで、浮足だった田舎者の私は新居を契約するため意気揚々不動産屋の扉を叩いた。実際には自動ドアだったので叩く間もなく開いたわけであるが。

恥ずかしながら、私は生まれてこのかた一人暮らし経験してこなかった“一人暮らしビギナーである

大学も割と遠かったが、

電車1本でいけるし、お金もったいないから通っちゃえ☆」

というノリで実家から通っていた。

入学して間もなく、1限に出るには5時半起きしなければならないし、終電は22時ジャストから飲み会も1次会で帰宅という苦行に過去自分を呪うことになるのだが。

なぁにが、「通っちゃえ☆」だ。このド阿呆

と、まあそんな訳で

田舎者、家を借りるってよ。』

である

時刻は11:00。

部屋探しに憧れを抱いた純粋無垢田舎者

内見ボンビーガールで予習済みだぜかかってこい!」

と期待を胸に抱いていた。

ふふふ。どれどれ私のお眼鏡にかかるお部屋はどの子かな??

「あ、ここ、いいですね。駅近いし。」

「じゃあ管理会社に空室確認してみますね。」

「もう申し込み入っちゃってるみたいでした。」

「ここは安いし良さそう」

「入居できるのは4月入ってからですね」

「じゃあここ!ちょっと遠いけど綺麗」

「まだ入居中なので内見できないみたいです…」

なんということでしょう

せっかくボンビーガールで予習してきたし、部屋探しの醍醐味と言っても過言ではないのに、そもそも内見できる物件が見つからないという事態

「僕らどんだけ日頃の行い悪いんすかね~ワハハ」

なんて担当さんも若干投げやりになってきました。

この時点で時刻は13:00を回ったところ。

2時間担当さんと二人でパソコンにらめっこしている。

もうことごとく空振りで終わっているので、ついに管理会社への確認電話枕詞

「もう終わっちゃってると思いますが~」

になった担当さん

つらい。

諦めたらここで試合終了ですよ?

もうパソコン画面の何たらコーポとか建物名前ゲシュタルト崩壊し始めたころ。

「え、ここ良くないですか?」

「ほんとですね。確認してみましょう」

内見、できるみたいです!!」

ついに!内見できる部屋見つかりました!!

もう部屋決まったレベルの喜びだったんですが、冷静に考えてください。まだ、内見です。

とまあ、2軒ほど内見できるところを見つけていざ出発。

1軒目。

もう外観が好き。

この時点でさっき店舗で死んだ魚の目パソコン画面を見ていた田舎者と同一人物とは思えないほどテンションが上がっている。

部屋に入った瞬間、

「え~すごい!」

めっちゃすごい。収納もすごい!」

「すごい!凄い!スゴイ!SUGOI!!すg…」

合コンギャル並みの語彙力になってしまった。

この時点で「もうここにする!」と心は決まっていたけれど、とりあえず2軒目へ。

ほとんど覚えていないが、

「入った瞬間なんか味噌汁匂いしましたよね~」

「「ワハハ」」

なんて担当さんと話しながら店舗へ戻っていく。

さて、あとは書類を書いて送ってしまえば申し込み完了

内見前の殺伐とした空気とは一変した担当さん

(やっと決まったよ、長かったなこいつ…早く終わらせてお昼たーべよ☆)

とでも言いたそうな安堵の表情を浮かべて

「念のためもう一度確認ときますね~」

と再度電話を。

もうあの部屋で始まる一人暮らしライフに思いを馳せつつ書類ペンを走らせる私。

担当さんが戻ってきた。

「あの…」

いたずらが見つかった子供のような心許ない顔の担当さん

内見してる間に、申し込み入っちゃったみたいです…」

「…へ?」

内見しないでそこの物件に決めちゃったらしくて…」

Oh...

あの高揚感は?

社会の酸いも甘いもともに乗り越えると誓ったはずの私の部屋は??

上司に怒られて一人で泣いたり、友達なんか呼んでお泊り会♪

なーんて考えてた私の夢の新社会人ライフ???

まぼろし~~~?!(cv. IKKO)

桶狭間織田信長の奇襲を受けた今川義元の気分だ。。

憧れは、憧れのままの方が成就するより幸せなこともあるということですね…

イーサン・ハントも驚愕不可能ミッション。目に見えぬ敵の存在を知ったところで、部屋探し1日目、終了です。

仁義なき戦いは続く…

2020-05-26

anond:20200526103645

床柱とか床の間の掛け軸とか縁側から庭とか映ってたらマンションじゃないのはわかる。

立派なってのは枕詞

この文脈でしょぼいって言ったら文意が変わってきちゃう

anond:20200526114914

謝罪枕詞、ぐらいに考えときゃいんじゃねーの?ハナホジ

2020-05-22

フリーランスですフリーランスですっていうけど

リーマンショック前のIT業界ならいざ知らず、今フリーランスなんていないし門前払いから、大体みんな形だけ所属してる派遣かに吸収されてるだろ

水戸黄門の印籠の様にフリーランスだって枕詞につけてる増田って普段どんな仕事してんだ?

え?レバテック派遣じゃねーか

2020-05-12

anond:20200512162952

今後永久にこのテーマを語るとき岡村が出てくる

有名人になれるよ

岡村を知らない若い世代にも勇名がとどろく

岡村だけの問題じゃない、岡村が悪いといいたいわけではない、と枕詞になって貧困性的搾取の話が常に始まる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん