2020-05-26

「誤解を招き申し訳有りません」が誤解が問題ではない場合に使われすぎて、

本当に誤解が問題だったときにどうすればいいのかよくわからなくなってる。

それこそ純粋に誤解生んだだけだから謝罪必要はないみたいな態度になる人も居るし。

個人的には、あまりにも誤解を生む言い方のせいで迷惑をかけたのなら、誤解云々以外の落ち度がまったくなかったとしても

一切何も悪くないと開き直るのが適当とは思ってないけど、かといって良い表現があるわけでもないし・・・

  • 謝罪の枕詞、ぐらいに考えときゃいんじゃねーの?ハナホジ

  • 無意識に人を差別して叩かれた時に誤解じゃなく真正の差別主義者でしたなんて言えんだろ 誤解です。本心じゃないんです。くらいの弁明させてやれよ。

    • そっちの話じゃなくて、本当に誤解だけだった場合の対処がわからんという話じゃないのか

  • 世間の空気orポリコレorそのた権威のある団体の逆鱗に触れる意図はなかったのにあるように誤解されていたという意味であって 発言内容が誤解であるかどうかについては何も言ってない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん