「成功者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成功者とは

2024-02-04

anond:20240203135231

当たり前だけど知識も乏しく人生経験も少ない10の子に、人生を共にしたいほどの人間的魅力はまだないから。18の男の子成功者40歳女性にみそめられることはないでしょう。なのに若い女は求められるのが変なんだよ

メスは出産する側の性なんだから若い個体が魅力的に思われるのは全然変じゃない。むしろ自然だと思うけど?

男女逆にして何が言いたいんだろう

2024-02-01

やっぱ性欲の強さ≒男としての強さ

仕事柄で老若男女さまざまな人と知り合うのだけど、

一定以上の大企業役職を持ちバリバリやってる、

経験と人脈を活かし起業し腕一本で事業を展開してる、

スポーツアート芸事第一線で飯を食えている、

いわゆる強者男性達は押し並べて狂ったように性欲強いし、

それが全男の標準装備だと疑わずに話しかけてくる。

男だけのクローズドな会話になると話の9割が下ネタ

俺は童貞だしその手の話に耐性がないので口数が減ると

「女居ないとこでカッコつけんなよ笑」

「済まし顔してるけどムッツリだろ笑」

「実際のところ裏では楽しんでるくせにさ笑」

会話してると↑みたいな雰囲気をプンプン出してくる。

30代で童貞なんていう存在、彼等には考えも及ばんのだろう。

彼等からすると女っ気が無い男など死人も同然だ。

ちゃん結婚して子供もいて社会的立場もある上でこれ。

大体の場合用途別で複数愛人セフレ囲んでるし、

たぶん奥さん子供なしくずし的に黙認してる。

てか平日夜からあん乱暴狼藉しててバレないわけない。

立場絶対浮気できない人もAV風俗等をこよなく愛している。

たぶんテストステロンが生まれつき多いんだろう。

俺みたいな弱男からすると彼等にはなりたくてもなれないし、

ぶっちゃけなりたくもないよなというのが正直なところ。 

なんか疲れそうじゃん、死ぬまで競争競争!でさ。

どうやって他の男たちを出し抜いて女を獲得するかを常に考えて。

いや、心の底では憧れてるのかもしれない。知らんけど。

まあ、社会的に見たら彼等の方が成功者なのは間違いない。

そこまでして女欲しいかっていうと多分そうでもないか

俺は弱男という最下層に甘んじてるんだなと自覚しつつある。

そら性欲はあるけどさ、たまにシコれば事足りてるもん。

そもそも精力の無い男なんて成功するはずがない。

行動に至る動機のものの出力が弱いんだから

ああ、みんな彼女なり奥さん居て羨ましいな、

俺にも居たらさぞ楽しいんだろうな、くらいの熱量だもん。

突き動かす原動力が弱ければたいして金も稼げん。

なんていうか積んでるエンジンがまるで違う気がする。

彼等は生まれついてのスポーツカーかアメ車なんだろう。

俺等みたいな原付軽自動車逆立ちしても追い付けるはずがない。

この生来バイタリティの低さが弱男たる所以なのだろうか。

筋トレすりゃいいのかな、よくわかんなくなってきた。

2024-01-30

ネット炎上に対する綺麗ごとが溢れてるけどさあ

現実には人間には本能的にシャーデンフロイデというものが備わっている

他人の不幸は蜜の味」という感覚のことだ

科学的に、誰もが持つ本能ということになっているらしい

個体での生存力が弱かった人類が、群れの統率を乱さないために備わった本能という説があるよ

から社会的成功者権力や富を持つ者などが失敗すると面白がってしまうのは自然ことなんだ

他人恋愛修羅場を見てワクワクするのも同じ

万博オリンピックの準備が上手くいか政治家馬鹿にして喜ぶのも同じ

松本人志が責められるのもそう

美人が殺されると週刊誌は3割増しで売れるそうだが、それも同じこと

テレビ番組を作れる立場人間もその対象だろう

から他人スキャンダルや失脚って人には最高の娯楽なんだよ

その本能的な娯楽はよろしくいから自制しろ、といくらネットで求めたって、集団の行動が変わるとはどうしても思えないんだよね

それがダメなのは理性的な人はもう理解しているのは当然だけど、そういうひとりひとりの意識だけで本能封殺することなんて可能だと思う?

あり得なくない?

もっと実効的な策を考える方がよほどマシで、「お前ら今までの炎上から何を学んだんだ(俺だけは違う)」みたいな言説をいくら増やしたところで無力だよ

そういう記事に表向きの賛同はするけど、なんだかあまりに"ただ正しいだけ"で、絶対に非現実であろう提言をして満足してる人を見ると、かえって滑稽に思えてしま

本当の意味対策をするなら、エログロ画像投稿SNSが凍結されるように、シャーデンフロイデ的な投稿AIが感知すれば警告が出るようにするのもひとつだろう

映倫とかジャロみたいなところが、シャーデンフロイデ助長するようなスキャンダラス報道マスコミがした時に、是正勧告をする仕組みもひとつだろう

逆に言えば、人としての本能的娯楽から起きる言動に対しては、勧告と、破れば著しい不利益を与えない限り、改善することはあり得ないだろう

そろそろ、あの人を責めるな、犯人探しをやめろ、自殺に追い込んだのもお前らのせいだ、みたいな、バカみたいな正論イキリに飽き飽きしてきたわ

もっと意味のあることしようぜ

2024-01-28

anond:20240128183852

成功者おっさんFacebookにでも行って実名出してるよ

そんなのできない落伍者匿名でねちゃねちゃしてるから

2024-01-27

anond:20240127183622

問題を正しく認知できないと前に進まないので

 

定期放送サンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読もう

キミら本好きって設定でしょうよ。ベストセラーになったぞ

 

図書館に置いてるのでネット図書館の蔵書を調べよう 

Google検索例:図書館 蔵書 鹿児島市

 

AIちゃんによる要約★

実力も運のうち 能力主義正義か?(The Tyranny of Merit)は、マイケル・サンデル教授が著したノンフィクションの本です。この本では、アメリカをはじめとする先進国で広まっている能力主義(meritocracy)という考え方が、どのようにして社会の分断や不平等を招き、共通善common good)を損なっているか分析しています

 

能力主義とは、個人の才能や努力に応じて報酬地位を与えるべきだという考え方です。能力主義は、公平で正義に基づいた社会を実現するための理想として、多くの人々に支持されていますしかし、サンデル教授は、能力主義が実際には、以下のような問題引き起こしていると指摘しています

 

サンデル教授は、能力主義問題を具体的に示すために、2019年に発覚したアメリカ不正入試事件college admission scandal)を取り上げています。この事件では、ハリウッドの有名女優富裕層の親たちが、大学入試試験不正に受けたり、スポーツの推薦枠を買収したりして、子供たちを名門大学入学させていました。この事件は、能力主義がもたらすエリート傲慢さや不正行為、教育不公平さや劣化社会の不信感や不満を象徴するものだと、サンデル教授は述べています

 

サンデル教授は、能力主義に代わる新しい社会のあり方を提案しています。それは、共通善観点から、人々の才能や努力だけでなく、運や環境にも目を向けることです。サンデル教授は、人々が自分成功や失敗に対して謙虚で寛容になり、教育知的な喜びや道徳的目的を取り戻し、政治が多様な声や利害を反映するようになることを期待しています

 

長文読むのがなんらかの理由で困難な人なら、Amazonオーディオブックのサブスクに『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』があって

確か無料だったような気がするのでそれを聴こう

 

共通善というものを扱う性質上、キリスト教というか神学から入るが、興味がなければそこは斜め読みしても問題ない

でも、共通善は、『おかげさまで』、『いただきます』、『生かされている』、『八百万の神付喪神』の宗教価値観を持つ日本人にとって馴染みやすものだと思うぞ

2024-01-26

anond:20240126132454

DHHとは、David Heinemeier Hanssonの略で、彼はRuby on Rails創設者として知られています

彼の主張は、成功者成功理由を学ぶことの重要性についてです。

しかし、あなたが指摘したように、これは「生存者バイアス」の問題を引き起こす可能性があります

生存者バイアスとは、成功した例や生き残った事例だけを見て、それを全体の傾向やルールと誤解する傾向のことを指します。

まり成功者戦略が必ずしも最善であるとは限らず、その戦略成功した状況や条件も考慮する必要があります

バイナリオプションの例を挙げると、運良く大儲けした人と同じことをすれば、必ずしも同じ結果が得られるわけではありません。

市場の状況、タイミングリスク管理など、多くの要素が結果に影響を与えます

そのため、成功者戦略をそのまま模倣するだけでは、必ずしも成功につながるわけではないということです。

したがって、成功者戦略を学ぶことは有益ですが、それだけに頼るのではなく、失敗したケースからも学び、自分自身の状況に合わせて戦略を調整することが重要です。

また、成功再現性は確かに保証されていません。成功努力だけでなく、タイミングや運など、コントロールできない要素も含まれています

そのため、全ての成功再現可能であるとは限らないというのが現実です。

DHHって奴がいるんだが、奴がいうには、負け犬の失敗理由を学ぶよりは、成功者成功理由を学んだ方がいいらしい

なぜなら生物は生き残った者の戦略進化してきているからだそうだ

だが俺はDHHのこの理論はクソ理論だとすぐ見抜く

バイナリオプションがあるとして、運良く大儲けしたやつと同じことをすれば高確率破産

生存者バイアスというが、強者と同じことをしているのに大失敗するということがあるから成功者の真似などしても無意味

成功理論再現性はない

2024-01-23

氷河期世代

氷河期世代棄民されて人生がつらい一方で、

ボリューム世代から選挙で世の中をひっくり返すこともできるのに

ずっと投票率が低くて、交渉もせず低賃金で働いて

虐待され捨てられたのに親に逆らえないDV児」みたいなんだよな

世の中を信用していない、無力感が強いせいで、世の中を変えることもできるのに気づいていないし、やらない

棄民されたから、社会を捨て返してる感じがある

大人になってもずっと子供世代アダルトチルドレン

これが今の日本の40~50代だからね そりゃこうなるよなという

有能な人材はたくさんいるが、使い捨てられて力がないし

しかも少数の成功者は、幼少期に飢えた子供みたいに、かき集めたものを両手で囲って腹いっぱいでも誰にも分けない

ルサンチマンが強くて卑屈で公共性のないバケモノ世代を生み出して

日本を衰退させた当時の大人自覚ない毒親みたいなもの

氷河期世代高齢者になったら、今度は下の世代に捨てられると思うし救いがない

そうならないように、今まだ数の力で社会を変えられる可能性はあるんだけど

難しいよな

anond:20240123094505

企業だぞ?エンタメは建前で本音は金儲けだろ

お前の頭の中はハッピーセットかよ

人生何やっても上手く行かない境界知能は何やっても成功者を嫉むからどうしようもねえんだよ

2024-01-22

anond:20240122120844

尊敬に値する年上の人」なんて実在するか?

有能成功者は、孫正義のように極太実家もちかイーロンマスクのように上位数%の支配層生まれ

農民クラス以下の成功者なら、菅義偉のように権力者の尻拭い人生松本人志のような新権力者になる

ジャニー喜多川はその道を志す者から尊敬されてたはずだが全て令和の価値観に基づいてグルーミングの語で置き換えられた

科学SNSの発展によって昭和時代尊敬されてた文系学者たちはアホだと言うことがバレてしまった

 

テクノロジー進化し考え方もアップデートするこの世界においては

若者文化になんとかついていこうとする意思を持った年長者(鴨)」

パパ活や枕において要求を呑んでくれるオジ」が

かろうじて支持されてるだけ

2024-01-19

anond:20240118034748

向こうの成功者理想として「アメリカの家に住み、中国人料理人を雇い、日本人妻をもち、フランス人愛人もつ」って格言がある

日本女性の人気は成功男性にとっては代替黒人奴隷インセルにとっては利用可能な穴

2024-01-17

一部の勘違い人間におきがちなこ

友達(女)が絶対脈無しだろな相手に猛アプローチしていた。

詳しく聞いてると根底にあるのは「今日は駄目かもだけど明日はどうかわかんないじゃん」という思想ということに気付いた。

そして自分の「好意」という感情相手迷惑になるかもしれないということを一切考えていない

相手からしたら良い迷惑。でも20人に1人くらいの割合毎日ダメもとで告白してたらうまくいったっぴ~☆な人間がいる

でもその稀な成功者容姿端麗だったり人より飛びぬけて秀でている部分があったりする、気がする。

なので諦めずにアプローチして恋叶いました☆をする人は注釈で私はイケメン(or美女)です、とか私は年収1億です、とか書いてくれ。

お前は!永遠に脈無しだよ!!!をうまく伝える方法あるんか

2024-01-16

・男にとって女房の良しあしは決定的な影響を持つ。伸びるか伸びないかは過半以上が妻の責任である

・各界で活躍している成功者の9割までは奥さんの出来がよい人だといってまず間違いない。

・良妻の条件は1.健康であること 2.まじめな努力であること 3.虚栄心の強くない地味な人であること 4.人に好感をもたれる人柄であること 5.美人でないこと(冷たい、権威張った印象を与えない)

主婦タイプには「バカバカ」「カシコバカ」「バカカシコ」「カシコカシコ」の4種類がいる。

・「バカバカ」は論外、案外多い「カシコバカ」は表面上小賢しくテキパキして夫をリードしたがるが、知恵の方はサル程度。「バカカシコ」の方が格上。

・悪妻は100年の不作、よくよく性格品性を見極めてから決心するに越したことはない。

anond:20240116020844

性欲は強いし、自制もしないんじゃないか

誰もやらないところでやるやつが成功者なわけで

anond:20240116020702

成功者はみんな性欲強いって堀りエモンも言ってたな

2024-01-15

イカーよりもギバーの方が成功者が多いみたいなことを言って、

他人をギバーにしたがる奴はテイカーだから気を付けた方がいい。

anond:20240115154950

安定した生活で大損せずに暮らすのがどこが悪いですかね?

リスクをとって生存者バイアス成功者が注目されがちだが、同じことをやって失敗して大損して人生終了している奴もいるだろ

リスク回避するのが賢い人間のやり方だぞボケ

2024-01-10

いじめてた女が玉の輿に乗ってた

小学生ときいじめをしていた。クラス全員でのいじめだった。

地方公立小でターゲット地元の名士というか、そういう家の子だった。200年くらい続いてる家だと思う。豪邸だった。

から思えば学校から豪邸が見える家の女をよくいじめてたなって思うけど子供って無敵だ。

そんな家の子なら私立に行けばいいだろって話なんだけどターゲット母親幼稚園から私立お嬢様で駄目になったか小学校だけでも公立に行かせようとなったらしい。田舎の噂ってキモいね。でもいじめられたので中学から私立に行ったということになった。

成人式ときターゲットは来なかった。あの時はふざけんなって思ったけど普通に考えていじめっ子の渦中には来ないよなって感じ。

また田舎の噂話だけどターゲットはなんかあって半分引きこもりになってたらしい。犬の散歩してるのは見るっていう噂。そして田舎から若い人間はどんどん都会に出ていってジジババばかり残っていた。

それで今年帰省したらまた母親に噂話を聞かされていた。誰が結婚しただの二人目生まれただのと。

その中でターゲットの話になった。そこで母親曰くターゲット結婚したということだった。ターゲット親族が県で一番の金持ちでそこの養子になって結婚したんだって。でも殆ど実家の豪邸に住んでいて、旦那がちょくちょく遊びに来る別居婚らしい。旦那が忙しい人で一人暮らしさせるのは不安から実家の方が安心ということで、豪邸にフェラーリが泊まってたら旦那が来てるということだと。よくもまあ噂でこんなことまで出回るなと思いながら、同じように帰省してた友人と飲んでた。友人たちのあいだでもターゲットは評判だった。

みんなの聞いてきた噂を総合すると旦那養子先の会社の跡継ぎで海外大学出たエリートらしい。それで集まってた友達とインスタとか探してみたらまあ見つかったよね。とんでもなく綺麗になっててその場の全員黙り込んでた。高そうな犬を飼ってて、ハイブランドやら海外旅行の写真やらで溢れていた。奥様友達みたいなのとしょっちゅう高そうな食事してて旦那とも仲がいいみたいだった。

私の地元友達グループで一番の成功者医者になった子なんだけど、それでも勤務医毎日肉体労働ってため息ついてる。私は東京一般企業で働いてて、ほかの友達主婦やら事務員やらそんなのばかりだ。地方でこんな東京セレブみたいな生活してるターゲットにびっくりしてて誰かが「いじめられてたくせに」って明らかに妬みを言った。

虐められて引きこもりになったけど太い実家があればこんなふうに人生転出来るんだね。

母親ターゲット母親のことをあんなにお金があってお嬢さんが家にいてしょっちゅう一緒に出かけてて羨ましいってボヤいてたよ。私は兄弟含め都会に出ていって全然帰らないし誰も結婚の気配もない。大した金もない家だし介護かになったらもめるだろうね。怖くて誰も口に出せないけど。

いじめてた女が玉の輿に乗ってた

小学生ときいじめをしていた。クラス全員でのいじめだった。

地方公立小でターゲット地元の名士というか、そういう家の子だった。200年くらい続いてる家だと思う。豪邸だった。

から思えば学校から豪邸が見える家の女をよくいじめてたなって思うけど子供って無敵だ。

そんな家の子なら私立に行けばいいだろって話なんだけどターゲット母親幼稚園から私立お嬢様で駄目になったか小学校だけでも公立に行かせようとなったらしい。田舎の噂ってキモいね。でもいじめられたので中学から私立に行ったということになった。

成人式ときターゲットは来なかった。あの時はふざけんなって思ったけど普通に考えていじめっ子の渦中には来ないよなって感じ。

また田舎の噂話だけどターゲットはなんかあって半分引きこもりになってたらしい。犬の散歩してるのは見るっていう噂。そして田舎から若い人間はどんどん都会に出ていってジジババばかり残っていた。

それで今年帰省したらまた母親に噂話を聞かされていた。誰が結婚しただの二人目生まれただのと。

その中でターゲットの話になった。そこで母親曰くターゲット結婚したということだった。ターゲット親族が県で一番の金持ちでそこの養子になって結婚したんだって。でも殆ど実家の豪邸に住んでいて、旦那がちょくちょく遊びに来る別居婚らしい。旦那が忙しい人で一人暮らしさせるのは不安から実家の方が安心ということで、豪邸にフェラーリが泊まってたら旦那が来てるということだと。よくもまあ噂でこんなことまで出回るなと思いながら、同じように帰省してた友人と飲んでた。友人たちのあいだでもターゲットは評判だった。

みんなの聞いてきた噂を総合すると旦那養子先の会社の跡継ぎで海外大学出たエリートらしい。それで集まってた友達とインスタとか探してみたらまあ見つかったよね。とんでもなく綺麗になっててその場の全員黙り込んでた。高そうな犬を飼ってて、ハイブランドやら海外旅行の写真やらで溢れていた。奥様友達みたいなのとしょっちゅう高そうな食事してて旦那とも仲がいいみたいだった。

私の地元友達グループで一番の成功者医者になった子なんだけど、それでも勤務医毎日肉体労働ってため息ついてる。私は東京一般企業で働いてて、ほかの友達主婦やら事務員やらそんなのばかりだ。地方でこんな東京セレブみたいな生活してるターゲットにびっくりしてて誰かが「いじめられてたくせに」って明らかに妬みを言った。

虐められて引きこもりになったけど太い実家があればこんなふうに人生転出来るんだね。

母親ターゲット母親のことをあんなにお金があってお嬢さんが家にいてしょっちゅう一緒に出かけてて羨ましいってボヤいてたよ。私は兄弟含め都会に出ていって全然帰らないし誰も結婚の気配もない。大した金もない家だし介護かになったらもめるだろうね。怖くて誰も口に出せないけど。

2024-01-07

松本人志の笑いがいじめの笑いであるという点だけは違うと反対したい

年末から松本人志話題になっている。

性加害うんねんは当事者たちが法廷で決着を付ければいいと思うが、気になるのは松本人志の笑いがいじめ肯定する笑いだという意見だ。

正直、理解ができない。自分の知っている松本人志とは別の誰かの話しているかとすら思った。

まったく逆だろう。

ダウンタウンの笑いとは、いじめられている人間の放つ蟷螂の斧である

個人的には、笑いを「いじめる側の愉悦からいじめられる側の反撃」に変えたのが松本人志の最大の功績だと思っているぐらいなのに。

おそらく、ダウンタウンいじめの笑いと思っている人は若い人が多いのだと思われる。その人たちにとって、ダウンタウン物心ついたときから大御所で、昔のダウンタウンを知らないんだろうなと思う。

私が若いころ、とんねるずは嫌いだったがダウンタウンは好きだった。それはとんねるずの笑いが「いじめ人間人生の勝者」の笑いだったのに対して、ダウンタウンのそれは「いじめられる人間世界に居場所のない人間」の笑いだったからだ。

ダウンタウンの笑いを構成する元素は「根暗貧乏田舎者友達がいない、喧嘩が弱い、勉強ができない、ブランド品を知らない、ダサい、舌馬鹿」等である。これはとんねるずとは真逆属性であった。

ダウンタウンの笑いは、虐げられた人、世間に馴染めない人間世間を下から見ることによって生じる笑いである。

これは言い換えればオタクの笑いである。今でこそオタク系の笑いは珍しくないが、当時は画期的だったのである(それこそダウンタウンの影響で普通になった)。

からダウンタウン日本中根暗に受けた。

当時、ダウンタウン根暗救世主だった。

ダウンタウンがあっという間に天下を取ったのはいじめ系の笑いに対するアンチテーゼとして世間を馴染めない人間に圧倒的な支持を受けたからだった。これは若い人には信じられないかもしれないが、当時の空気感を知っている人、特にダウンタウン東京進出してきたころに学生だった人であれば首肯いただけるかと思う。

(「笑っていいともレギュラーだったころの松本は、東京に馴染めず、友達がいなくて、髪はズラ、というキャラだったのを不意に思い出した)

当時はとんねるずに限らず、「おれたちひょうきん族」や山田邦子森脇健児など陽キャの笑い、いじめの笑いが普通だった。

「明るくノリのいい奴こそ偉い、正しい。いじめる側に回れる奴が成功者」という風潮への反抗の旗手ダウンタウンであった。

松本は「俺は根暗」「根暗のほうがお笑いに向いている」と言い続けた。

松本だけではない。浜田傍若無人もただの暴力キャラではなく、あくまで「何も持っていない若者権威に噛みつく」キャラだった。

甲本ヒロトのように「ダウンタウンに救われた」という人がいるのは、こういう背景によるものである

甲本に限らず、現在40代~50代ぐらいの人の中には、ダウンタウンのおかげで勇気づけられた、元気が出たと言っている人間は多い。

ここらへんのことは若い世代にも、もうちょっと知られていいことだと思う。

実際、当時のダウンタウンの影響というのはすごいもんで、全国の男子学生松本浜田のノリを真似していた。

もちろん、そいつらのほとんどはただの劣化品で、ダウンタウンエレジー理解していなかったため、ダウンタウンへの誤解が生じる原因にもなっているのであるが、なにはともあれ凄いブームであった。

今や陰キャ系の笑いは芸能界に限らずエンタメ全般進出している。M-1などを見ても間漫才コンビネタ作り担当根暗そうな人間が多い。こういった一連の流れに大きな影響を与えたのがダウンタウンであることは間違いない。

もし、ダウンタウンがいなかったら、今のお笑い界の形も、エンタメもまったく違ったものになっていただろう。

いじめ・いじり、内輪受け、体育会系部活ノリ、のひょうきん族とんねるず系統の笑いからの脱却は、むしろダウンタウンよってもたらされたものである

そして、「世間を下から見る」松本スタンスは年取ってからも、そんなに大きくは変わっていないと私は思う。

ただ、ダウンタウンというネームは大きくなりすぎた。松本も『遺書』で書いているが、権威を笑う側が権威になってしまった。正直、こうなってしまってはダウンタウンが何をやってもいじめに見えるという人が出てくるのも仕方ないところである

松本芸能界に長く居すぎたのかもしれない。彼自身若いころに言っていたとおり、老いる前に引退すべきだったのかもしれない。そうすれば、「ダウンタウンの笑いはいじめの笑い」などという真逆の受け取り方をされることもなかっただろう。退き時というものは難しい。

さて、長々と松本人志の笑いについて書いてきたが、私の文章を読んでも若い人にはいまいち伝わらないと思うので、実際にダウンタウンの笑いを見てみてほしい。

違法視聴なので大っぴらには言えないけれど、Youtubeで「ごっつええ感じ」「松本人志 コント」などで検索してみるといろいろ出てくる。

お見舞い、思春期ストリッパー物語、トムとマイクおかんマー君、ガタンゴトン、西日本番長地図記者会見挑戦者、豆、日本の匠を訪ねて、悪魔、あざみ、くさや団子虫、しょうた、いかがです、ザ・バイオハンターサラリーマンツアーズなどがおすすめだ。

これらを見ているとうすた京介をはじめとする00年代に出てきたギャグ漫画家がダウンタウンから非常に大きな影響を受けていることがわかる。

実業団選手会大会剣道などは澤井啓夫彷彿とさせる。

また、ピー助というコント島袋光年もっとお気に入りコントだと述べているものなので、見てほしい。

Youtubeにはないもので一例をあげると「荒城の月」というコントがある。

便所の底に住む夫婦の話である便所の底から上にある便器の穴を見上げると、便器の形に切り取られて蛍光灯の光が月のように見えるという話。「世間を下から見る」松本世界観がよく表れている。

これらを見れば、ダウンタウンの笑いがいじめの笑いというの違うというのはわかるだろう。ここにあるのは弱者ペーソスである

2024-01-06

この職業は優秀な一部の成功者外食えなくなった(食えない)←デマだったパターン

歯科医師

司法書士

弁護士

薬剤師

タクシー運転手



資格ないとできない職業が妙に多いけど、業界側のアピールなんだろうか

自分大金持ちになったとして、「だからどうした」という気持ちになってしま

40歳独身男性なんだが

30歳ぐらいまでは「いつかどでかい人間になって成功してやるぞ」という気持ちがあった

でも40歳になって、もうたぶん結婚することもないし、ここから成功して金を得たとしてそれでなにを得るの?という気持ちになっている

まあまあそれなりに収入もあり貯金もある

成功者というにはイマイチだけど、なんかもうこのぐらいでいいか・・・という気持ちが止まらない

早く死にたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん