「今は反省している」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 今は反省しているとは

2012-05-12

[]ぷろとらどっとこむ管理人ワナゲーム音源流用疑惑 ログ(2/4)

たつお弁明&ふてくされ編。

1:http://anond.hatelabo.jp/20120512130917

2:(この記事)

3:http://anond.hatelabo.jp/20120512130433

4:http://anond.hatelabo.jp/20120512230254

現在ぷろとらの悪行をまとめたwikiがあるため、今後はそちらをご覧下さい。

http://wikiwiki.jp/wanapa/

>[]人間、横着するとロクなことがないな…自分も気をつけよう… [12/05/12(土) 03:12:25]

>[]↓296 一行だとここが発端だけどまぁ深夜なのにパワーあるわね [12/05/12(土) 03:12:11]

>[]ねちっこいなぁ・・・ [12/05/12(土) 03:12:10]

>[]↓9 量産曲提供はもういいよね、センスが感じられん [12/05/12(土) 03:12:07]

>[]謝罪文来ても変わらないwwww [12/05/12(土) 03:11:30]

>[]アンチが謝罪はよ→メシウマになるだけだろ。解析とかどうでもいい [12/05/12(土) 03:11:02]

>[]なんか謝罪から始まるタイトル日記があるけど [12/05/12(土) 03:11:01]

>[]みんな裏切った感じがしてならない言いぐさ。 [12/05/12(土) 03:10:27]

>[]これでもまだ暴れてたら愉快犯だな [12/05/12(土) 03:10:23]

>[]元気は照英っぽい真面目さがあるよね。そこが格闘技の足引っ張ってたところもありそうだけど [12/05/12(土) 03:09:46]

>[]というか作り起こしたってか音源入れ替えただけじゃね? [12/05/12(土) 03:09:28]

>[]謝罪きたか。ま、Ta2にしては珍しい。許してやるわ。 [12/05/12(土) 03:09:14]

>[]GENKIってあの厨二病の人かーまだいたのあの子 [12/05/12(土) 03:09:13]

>[]やっぱなんかクズみてえなのわいてるな。擁護の気は一切ないけど。 [12/05/12(土) 03:09:11]

>[]個人的な懸念として過去に同様のことやってたらさっさと直しといた方がいいやも。謝罪厨なら探しそう。 [12/05/12(土) 03:09:09]

>[]てか、みんな夜中にgenkiだなwそれだけインパクトがあったことなんだけど・・・ [12/05/12(土) 03:08:44]

>[]Ta2さんDPのスコアめちゃくちゃ低いのやめて [12/05/12(土) 03:08:25]

>[]同じ話を二回もするなよ [12/05/12(土) 03:08:18]

>[]なんでおちゃらけないでしっかりとした謝罪ができないのこの人 [12/05/12(土) 03:08:17]

>[]まあサイトに謝罪載せてるから俺的には終わってる [12/05/12(土) 03:08:13]

>[]↓8 このサイト見てるやつや叩いてるやつに謝罪してどうするんだよ。コナミに謝罪しろよ。と思うんですが。 [12/05/12(土) 03:07:58]

>[]dj genkiって今度の新作のbeatmaniaに曲提供した人でしょ? [12/05/12(土) 03:07:52]

>[]コナミスタッフもこのサイト見てくれてるんでしょ?結構仲のいいユーザーがこういう事してたらスタッフだって悲しいと思うんだ [12/05/12(土) 03:07:52]

>[]元気はワナパに似てない?ってツイートしただけですよ [12/05/12(土) 03:07:31]

>[]話変わるけど、うちら最強の絆 [12/05/12(土) 03:07:12]

>[]↓7 別に追っかけとかしてないよ。音ゲーマー関係なくDJGenki氏の曲普段から聞いてるし [12/05/12(土) 03:07:09]

>[]元気云々は今はいいでしょw 誰が反応とか関係なくヤバいってこれ 擁護のしようがないぞw [12/05/12(土) 03:06:50]

>[]↓3 WORLD ORDER凄いよね [12/05/12(土) 03:06:43]

>[]こういう時よく謝って済む問題じゃないっていうけどさ、じゃあどうすりゃ気が済むんだって思う。面と向かって話してる訳でもないのに修正して謝る以外どうしろと。Ta2も茶化した謝罪じゃなくて謝るならしっかりしてほしいわ [12/05/12(土) 03:06:23]

>[]NEWS POSTの記事消えるのはやw [12/05/12(土) 03:06:00]

>[]須藤元気は何も悪くないでしょ [12/05/12(土) 03:05:56]

>[]なんかここぞとばかりに攻撃してる人がいるね・・・悲しい人だ [12/05/12(土) 03:05:42]

>[]なんかランカー?の追っかけって気持ち悪いなあ・・・自分もうまくなったつもりなのかしら [12/05/12(土) 03:05:41]

>[]なるほど あんまりgenkiって人は関係無いんだな  [12/05/12(土) 03:05:23]

>[]↓2 引っかかってない人が多い つまり単独ではないってことか [12/05/12(土) 03:05:00]

>[]通報は完了海 [12/05/12(土) 03:04:37]

>[]ココで同じ人が荒らしコメント連投してると、おさるさん規制に引っ掛かりますのよ、つまり・・・。 [12/05/12(土) 03:04:34]

>[]RAM復活はよ [12/05/12(土) 03:04:32]

>[]元気信者だらけだなwww [12/05/12(土) 03:04:18]

>[]無断使用したらコナミから警告文が来てCD発売中止にしたサークル思い出した [12/05/12(土) 03:03:57]

>[]お前ら携帯から掲示板見てるだろ [12/05/12(土) 03:03:47]

>[]dj genkiは音ゲー界のTOPからな。敵に回すとヤバい [12/05/12(土) 03:03:37]

>[]一閲覧者としては実害ないしぶっちゃけどうでもいい コナミがどうこう言ってきたならまだしも無関係の人がどうこう言うもんでもないと思うが [12/05/12(土) 03:03:33]

>[]ロケテdj genkiの曲収録されてたけど [12/05/12(土) 03:03:29]

>[]↓2 今度の弐寺新作に曲提供。そしてあの冥穴をフルコンした猛者 [12/05/12(土) 03:03:16]

>[]ぷろとら好きな人でも擁護しきれないようなことしたんだからそこを踏まえてちゃんと説明すべきじゃないの?誰も音源作るのを横着したことを咎めてるわけじゃないんですよ? [12/05/12(土) 03:03:12]

>[]とりあえずきになった dj genkiって人はそこまで重要ポジションにいるの? [12/05/12(土) 03:02:45]

>[]genkiって地震起きてもニコ動配信してて馬鹿にされた人でしょ? [12/05/12(土) 03:02:37]

>[]この騒動何故かyuji氏を思い出す。こっちは完全な濡れ衣だが [12/05/12(土) 03:02:35]

>[]↓10 もう自分で作り起こしたファイルに置き換えられてるらしいよ!やったね! [12/05/12(土) 03:02:33]

>[]荒れてるな普通の一行板がいい [12/05/12(土) 03:01:44]

>[]dj genkiさんまでもが反応。こりゃ収束まで大分時間かかるし何らかの処分もありえる…のか?今は謝罪しとくべきだと思う。 [12/05/12(土) 03:01:27]

>[]誰か魚拓しといてね [12/05/12(土) 03:01:24]

>[]↓8 著作権親告罪からコナミ管理人さんの話であって。我々は野次馬といわれれば野次馬ではないかしら。 [12/05/12(土) 03:01:20]

>[]謝るんだったら、同じ人が~~とか一部の暴れてる~~とかは反省を感じられないから書かない方がいいと思うよ。 [12/05/12(土) 03:01:02]

>[]色々な人がこんなに言いあってる意味をわかってないと思う。どうでもいいことならここまで言わない。 [12/05/12(土) 03:00:59]

>[]ひとまずこの状態を何とかしよう。まずは誠心誠意を込めて謝るほうがいいのでは? [12/05/12(土) 03:00:26]

>[]やたら長い文章で叱ってくれてたやつに対してもあんたはなんともおもわないのかうけるなwwww [12/05/12(土) 02:59:50]

>[]むしろニコニコとかの件もあるし、ここまで執拗に荒らすのは逆に気持ち悪い・・・ [12/05/12(土) 02:59:34]

>[]ていうか音源上げっぱなしってどういう事なの、あまり糞な対応はするな [12/05/12(土) 02:59:27]

>[]いい加減荒らしが湧くぐらい嫌われてるの自覚したら? [12/05/12(土) 02:59:25]

>[]音源うpとか叩かれて当然のことしといて叩く側がおかしいって態度じゃ普段見てる側でもうわぁって思うよ・・・ [12/05/12(土) 02:59:22]

>[]↓6 Ta2にはここの書き込みぜーーーーーーーんぶが野次馬の書き込みにしか見えてないのだろう [12/05/12(土) 02:59:22]

>[]↓1 PS2から引っ張ったって本人認めてますけど [12/05/12(土) 02:59:08]

>[]なんか知らん間に荒れてるww、まあ100%解析使ったとは断言できないし、今回はとりあえず音源差し替えておけばいいんじゃないかなー [12/05/12(土) 02:58:38]

>[]今北産業 [12/05/12(土) 02:58:07]

>[]ランカーが解析データ持ってるとかニコニコもアウトとか暴れてるやつキモいとかは今回の件とは関係ないでしょう?きちんと謝罪と反省してすっきりさせてからそれはそれで問題にすべきでは? [12/05/12(土) 02:57:09]

>[]そんなルールあったっけと規約を読み直したら確かにあった。ついでに規約を全部おさらいしたら「犯罪予告はさすがに通報とあるんですが、犯罪のもの場合はどうするんですか?まあ、一行掲示板じゃなくてサイトの方ですが。 [12/05/12(土) 02:56:42]

>[]きちんと怒ってくれる人には謝罪するって何したのか理解できてないのかー [12/05/12(土) 02:56:39]

>[]あとは通報されたとされるコナミさんから何かあればアクションでいいんではないでしょうか。 [12/05/12(土) 02:56:24]

>[]とりあえず謝ろ? いけないことしてる自覚あるんならさぁ [12/05/12(土) 02:55:40]

>[]↓4 保身以外をしろよっていう [12/05/12(土) 02:55:12]

>[]今は反省している、だが後悔はしていないはよく聞くが、Ta2の場合反省してないし、後悔もしていないんだろうなと。 [12/05/12(土) 02:53:43]

>[]んじゃあ暴れてない人向けに説明と謝罪をお願いします [12/05/12(土) 02:53:42]

>[]↓17 ↓18 おまえ、この掲示板規約違反な [12/05/12(土) 02:53:21]

>[]↓10 どう見ても対応してます。本当に(ry [12/05/12(土) 02:52:39]

>[]使っちゃった以上は謝罪とかしたほうが良い気がする。 とりあえずついから原文まんま持ってくるのはさすがにキモイと思った [12/05/12(土) 02:52:38]

>[]解析音源使用の件を暴れてる人の件にすり替えてうやむやにしようとしてませんか? [12/05/12(土) 02:52:35]

>[]後釣りですか? [12/05/12(土) 02:52:13]

>[]ちょっと質問管理人さんって音ゲーアーティストさんと顔きいてるんじゃないの? [12/05/12(土) 02:51:51]

>[]↓9 傍から見てない内輪の人間が傍から見たら~とか言っても説得力皆無な気がしますが [12/05/12(土) 02:51:35]

>[]自分で火に油注いでどうすんの [12/05/12(土) 02:51:31]

>[]ニコニコ場合削除対象(総統閣下とか淫夢とか歌ってみたの音源)でも消されない場合があるから解らない [12/05/12(土) 02:51:24]

>[]dj genkiさんまでこの問題にコメントしてる [12/05/12(土) 02:51:22]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]暴れてるだけの人に対しての発言な、それ。 [12/05/12(土) 02:51:10]

>[]完全にブラック行為をとっておいて、気にしない、対応しない、だから成長しないんだよ [12/05/12(土) 02:50:31]

>[]そりゃ解析音源うpなんて謝って済む問題じゃないし意味が無いって考えは正しいけど気にしないってなんだよ。犯罪やって気にしないってなんだよ。 [12/05/12(土) 02:50:18]

>[]ランカーの人が所持してた、あれ本当なのか・・? [12/05/12(土) 02:49:51]

>[]このツイートガチなの?いかれてるな [12/05/12(土) 02:49:45]

>[]いや、これだけ暴れてちゃ本当に逆効果だよ。傍から見たら暴れてる方が正直気持ち悪い。 [12/05/12(土) 02:49:24]

>[]まあ音源をあげた事はもう隠し様が無いから謝罪するべき。それでどうなるかは今後の状況次第だと思う。 [12/05/12(土) 02:49:07]

>[]森野聖樹@ぷろとらドットコム管理人 ? @purotora なので気にしないことにする [12/05/12(土) 02:48:52]

>[]森野聖樹@ぷろとらドットコム管理人 ? @purotora 謝っても意味無いって半分わかってるんだけどねー あれだけ暴れてちゃ、逆効果のような気もするけど [12/05/12(土) 02:48:40]

>[]↓11 アウトなものをアウトというのがいじめ? [12/05/12(土) 02:48:17]

>[]↓25 ←約5分間に投稿された数。新作稼働直後でもこんな来ない気がwんじゃおやすみ [12/05/12(土) 02:47:39]

>[]モラルとかマナーとか言ってる人がぶっこ抜き音源を堂々とアップするなんてね [12/05/12(土) 02:47:31]

>[]手面倒だけど次回の更新サイトトップにそれなりの謝罪文書いておけば後々良い気がします。通報されてたら音源抜き出しは宜しくないことだし、怒られようよ。 [12/05/12(土) 02:47:27]

>[]↓7 アラなんて小ささじゃないですよね? [12/05/12(土) 02:46:44]

>[]単純な興味で何人がどれだけ書き込みしてるか気になる 一人が延々と書いてたらそれはそれで面白いんだが [12/05/12(土) 02:46:18]

>[]↓6 ニコニコ全部アウトですよ。なんだかオッケーみたいな流れになってますけどね。本来全部アウト。 [12/05/12(土) 02:46:17]

>[]↓5 アウトだよ。ニコ動JASRACとかとしか契約してないし。 [12/05/12(土) 02:46:06]

>[]↓4 普通にアウトだけど何? [12/05/12(土) 02:44:49]

>[]おぉ~激しぃ [12/05/12(土) 02:44:41]

>[]本当に笑かしてくれるなお前ら [12/05/12(土) 02:44:40]

>[]まるで女子高のイジメだな一つアラが見つかれば徹底的に追い詰める 肉体を痛めつけるかつけないか女子男子の違いだが… [12/05/12(土) 02:44:27]

>[]↓7 ニコニコ動画全部アウトじゃん [12/05/12(土) 02:44:17]

>[]いろいろと無自覚過ぎて失笑物だよね [12/05/12(土) 02:44:12]

>[]]PS2から引っ張ってきてしまいました。ほんと申し訳ありません。っていうか、同じ人ばかりだけどね、騒いでるの。 [12/05/12(土) 02:37:10] [12/05/12(土) 02:44:09]

>[]こうりゅうlv59だもんな [12/05/12(土) 02:44:00]

>[]↓3 そいやたしかに無断upなるから駄目か [12/05/12(土) 02:43:59]

>[]↓2 段位認定動画の人ェ・・・ [12/05/12(土) 02:43:55]

>[]↓3 ちったあググれ http://marunao2.blog120.fc2.com/blog-entry-662.html [12/05/12(土) 02:43:38]

>[]↓3 サントラダメだろ [12/05/12(土) 02:43:22]

>[]心配ないさぁ~~♪ [12/05/12(土) 02:43:05]

>[]家庭用からキー音抜き出す方法教えてくださいよTa2さん [12/05/12(土) 02:42:38]

>[]サントラちゃんと使えよ… [12/05/12(土) 02:42:27]

>[]↓6 仕方ないよ。社会人経験の無いニートなんだし [12/05/12(土) 02:42:25]

>[]↓16 騒いでる人が同じとか迷惑をかけたかけないの前に貴方が何をしたか、ではないですか? [12/05/12(土) 02:42:24]

>[]同じ人を消したらどれくらい減るのだろう? [12/05/12(土) 02:42:07]

>[]寝る前に更新見にきたらなんだこの流れwww久しぶりだねこういうの [12/05/12(土) 02:41:55]

>[]っていうか一行で謝るだけじゃなくてサイトトップサイト閲覧者やコナミに謝罪する旨を載せるべきでしょ [12/05/12(土) 02:41:49]

>[]キー音だけ抜き出す方法と、わざわざ音源の順番を変更した理由を答えよ [12/05/12(土) 02:41:49]

>[]ほんとここの管理人ガキwwww [12/05/12(土) 02:41:37]

>[]ご迷惑でいいんじゃね?「権利者に迷惑をかけた」って意味で。 [12/05/12(土) 02:41:04]

>[]いいぞー!もっとやれー!! [12/05/12(土) 02:40:58]

>[]ちったあ反省しとけやクズ [12/05/12(土) 02:40:41]

>[]擁護してる人も同じ人ばかりなんじゃないの? [12/05/12(土) 02:40:36]

>[]PS2からキー音だけにする方法ってあるの?特殊な解析でもしてるならまだしも [12/05/12(土) 02:40:03]

>[]↓9 そこは余計な言葉足したら誠意伝わんないよね [12/05/12(土) 02:39:30]

>[]↓6 ありがとう。少しあなたのことが好きになった。 [12/05/12(土) 02:39:11]

>[]一個一個録音して音にしたんですか? [12/05/12(土) 02:38:55]

>[]↓6 誰が騒いでるとか関係ないんじゃないです? やってること真っ黒だって自覚ないんですか? [12/05/12(土) 02:38:24]

>[]けじめ() [12/05/12(土) 02:38:12]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]なんだ、迷惑掛けてないならいいのかいな。それは違うような気もするけどな。 [12/05/12(土) 02:38:08]

>[]入れ替えたって図7と図9の音源を入れ変えたのか。 [12/05/12(土) 02:37:44]

>[]↓5 解析音源をアップするほうが作った人に心無いと思いますよ。Ta2さんはスタッフと親交あるみたいですが、そのTa2さんに「裏切られた」わけですからね・・・・・・。 [12/05/12(土) 02:37:34]

>[]ご迷惑www ちゃんと話聞いてない奴の言うことだな [12/05/12(土) 02:37:26]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]PS2から引っ張ってきてしまいました。ほんと申し訳ありません。っていうか、同じ人ばかりだけどね、騒いでるの。 [12/05/12(土) 02:37:10]

>[]カウンターの勢いすごいな。この時間に5000て。 [12/05/12(土) 02:37:01]

>[]↓13 興ざめってことは結局叩きたかっただけってこと? [12/05/12(土) 02:36:45]

>[]心無い人が多いねぇ..こんな日は寝るか。 [12/05/12(土) 02:36:03]

>[]↓9 しっかりと説明して頂きたいです。そして二度とこのようなことがないようにしっかりとした謝罪が必要かと。僕もここの常連さんもこのサイトが好きですからケジメを見せて頂きたい。 [12/05/12(土) 02:35:19]

>[]お祭り層が憑いてしまたからには何かしら面白いオチを見せてくれるのがエンターテイナーだと思うのです [12/05/12(土) 02:34:46]

>[]迷惑なんてなに一つ掛けてないか安心しろ [12/05/12(土) 02:34:20]

>[]↓6 ご迷惑って何に? [12/05/12(土) 02:32:59]

>[]↓5 入れ替えて済む問題ですか? 早く釈明してくださいよ [12/05/12(土) 02:32:32]

>[]図7で図9の音が流れた [12/05/12(土) 02:31:55]

>[]結局本当のことだけ知りたい人ですさーせん [12/05/12(土) 02:31:31]

>[]↓3 気持ち悪いかな?入れ替えてもらうことを訴えてたんでしょ?w [12/05/12(土) 02:31:14]

>[]みんなこんな時間に元気いっぱいだね… [12/05/12(土) 02:30:56]

>[Ta2◆DEP4IVx7X6]音源入れ替えました。ご迷惑をお掛けしました。 [12/05/12(土) 02:30:36]

>[]いれかえきめえ [12/05/12(土) 02:30:32]

>[]興ざめだわ。俺も寝る。 [12/05/12(土) 02:29:49]

>[]おいおい、音源が入れ替わってないか譜面どおりの音だったのになんだか図単位ランダムになってるぞ [12/05/12(土) 02:29:32]

>[]そういえばDSKORGのやつがあったけどあれ買取値今高いのかな [12/05/12(土) 02:29:08]

>[]ほんとここは定期的に問題起こすな… [12/05/12(土) 02:28:57]

>[]↓1 元々BMSPMS.ユビアナ.DTXはイメージ悪く取られてるけどね [12/05/12(土) 02:28:34]

>[]BMSやっている奴のイメージがまた悪くなったな。 [12/05/12(土) 02:26:31]

2011-11-21

前置きに書いてあるけど

http://anond.hatelabo.jp/20111121024815

サラリーマンって書くと文字数が多いので社畜と書きました

ってだけで、家畜意味合いの社畜としては書いてないんでしょう。

だいたい家畜が2年で辞めるわけない。

社畜って書いたほうが読まれるという安易な言い換えで、それが気に入らないのはわかる。

内容も、それこそ2年目研修裏発表会みたいな内容だし、

会社辞めてかまってもらえなくなって、かっとしてやった、今は反省しているんじゃない。

リーマン向けには薄いけど、学生向けには簡単でいい内容だと思うよ。

2011-08-17

地震起こしたのは私です

告白します。

地震を起こしたのは私です

正直、すまんかった。今は反省している

話は去年の3月にまでさかのぼる。

大学をやめるかどうか先延ばしにし続けて一年が経っていた。

意を決して復帰すると言った。でも、言った直後からもう大学に行く気などとうに失せていた。

だがそれを隠してマンションを決め、小遣いをせびり、自由な生活を手に入れた。

それから地獄天国毎日入れ替わるような日々を送ることになった。

躁と欝の波が絶え間なく押し寄せてくる。死にたいと思った次の瞬間には生命の喜び、生きる喜びを感じて笑い出す始末。

何をやってもすぐにやめ、うまくいかないと周りのものに当り散らし、思いつきで高額な商品を買いまくり、ついにはクレジットカードにも手を出す。

理想現実どころか、何が理想で何が現実なのかも分からなくなり、ついには真剣に死ぬことを想うようになる。

そして10月電話してきた親に「もう会いたくないか電話しないでくれ」と蚊の鳴くような声で伝える。家族旅行を計画していた父が電話の向こうで泣き始めた。

いたたまれなくなって帰省を決意、しか死にたいという想いは日に日に強くなっていく。

親にクレジットのことなどを明かし、自分病気かもしれないと告げると、精神科をすすめられた。

結局休学の口実になるから精神病自分を演じるようになる。のらりくらりと治るんだか治らないんだかよく分からない説明。

薬を出され、これで立派な精神病患者の仲間入りとウキウキするも、考えることはオーバードーズでどうやって死ねるかということだけ。

年末が近づく頃になって、いままで大事にしていたものを処分し始める。ノートパソコンゲーム機段ボール箱4箱分の本、アルバム写真日記

家族に隠れてこっそりシュレッダーにかけ、夜中にゴミを捨てに行く日々。

すっきりした部屋を見た妹が気づく。もしかして何か変なこと考えているのではと。笑ってごまかす。

年が明けるともう毎日が死ぬ方法ネット検索する日々になる。

1月末には突然猛烈な寒気に襲われ何年もひいたことのない風邪を引く。これで死ねたらと思う。

2月3月はやけくそな気分を誰かに知ってもらいたくて匿名コミュニティ上でだれかれ構わず意見を垂れ流す。

少しでも叩かれると感情的に反応し、人格否定、殺す死ね罵倒、一時間に50回以上も投稿し続け、手が動かなくなっても目が真っ赤に充血しても深夜だろうが早朝だろうが構わず相手を否定し続けた。

目が覚めると死にたい、死ぬの投稿。我に返り謝ってみるが、すぐに怒りの感情が溢れてきて人格否定。

そうして、あの日がやってきた。

思えばあの日までい鬱積した自分ネガティブエネルギー臨界点をとうに越えてしまっていたんだと思う。

死ぬ気はあっても死ぬことが出来ない、家を出てのたれ死ぬという選択肢をとることも出来ない、いつまでも甘えて他人をのろい続けることしか出来ない自分エネルギーが、地震という形で世界に反映された結果なんだ。

ぬことが出来なかったのは自分がまだ自分人生を生き切っていないからだと思う。それなのに死にたいと唱え続けたから、地震が引き起こされたくさんの人々が死ぬというヴィジョンによって死への欲望が満たされた。そう考えるとあの地震がとても理解しやすくなる。

東京マグニチュード8.0というアニメは、主人公の少女世界崩壊を望んだことから地震が起きるという描写がある。もちろん本当にそういう設定であったのかは謎だが、このアニメを知っていたことが、今回の地震という表現に繋がっているとは考えられないこともない。ましてやあのアニメも今回の地震も、とてつもない大地震という点で一致している。

地震が起きたとき今まで家族バラバラだったのがきちんと揃っていたのも、偶然とは思えない。あの日を選んで自分地震を起こし、家族には危害が及ばないよう調整したとしか考えられない。

あれ以来、なぜか死のうという考え方はすっかりなくなってしまった。

死に対して興味を抱かなくなった。そこらじゅうで人は死んでいるし、別に何もなくなって人間はいつか死ぬ。そう思うと、自ら命を絶つことがとても馬鹿らしく思えるようになった。

やはり地震を起こしたのは私なんだろう。

私が作り出した現実にいる私が作り出した人々には申し訳ないことをした。

2011-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20110719152830

母子家庭が緩和不可な大基準になってるのがよくわからない。

早くに父が亡くなったけど母親や他の親族がまともな人で経済的にも愛情的にも問題なく立派に育ったお嬢さんでも緩和不可なんだろうか。

から

そういう個別の例外を言い募るなら

バツイチだけど夫が病気で急死しただけ、最後まで夫婦仲は睦まじく健気に看病し死を見取った情深い女性」とか

趣味ギャンブル自己破産経験もあるけど基本的に節度を守って博打をうつ女性破産の原因はたった一度のFX操作ミス」とか

風俗水商売AV援助交際不倫浮気中絶経験ありだけど全て貧しさゆえの気の迷い、今は反省している女性」とか


いくらでも設定は作れるし、

広く世の中を見渡せばそういう人はきっとどこかに実在するけど

ふるいの条件を考える時にそういうこと言い出しても現実的な意味は無いよね?

実際の世界にはこれらの例外って、思考実験かただの胡散臭い言い訳としてしか意味を持たない。

2011-07-15

追記3

http://anond.hatelabo.jp/20110714164123

なんかうまく追記できなかったので、新規で立てるぞ

id:iroika 社会, 生活 一度誰かに無条件に世話してもらって感謝の気持ちが生まれたら意識せずに割と自然にできるようになるし自分も誰かの世話をしたくなる。そういう経験を積んでいければいいのだけど。

仰るとおりだ。

それのきっかけになる10を選んで書いたつもりだ。

先週魔女の宅急便テレビでやっていたが、

まさに作中の主人公が卑屈から心を開く過程を描いていて素晴らしかったぞ。

id:sin16waki いや、こんなのならまだ平気な人の方が多いと思うのだが。問題は、雑談スキルの方。雑談的やり取りの稚拙さが気になるので、気が散る・沈む・投げやりになる結果、常識的なの(挨拶・お礼とか)も疎かになるという。

いずれ雑談力とかプレゼン力みたいなものにも触れてみたいとは思うが、

やはり前提は挨拶とか儀礼だと思うぞ。

id:negi_hei 手土産やお返しを工面せねばと思った結果誰にも声がかけられなくなった無職自分だ。金品のやりとり関係は本当にやめて欲しい………手紙言葉でお願いしたい、貰い物は大抵いらない。仕事のし付きギフト包装して

気持ちはわかるが、手紙言葉では偽装の可能性があるから、贈答をするという文化が生まれたのだろう。

そこまでの手間と金銭をかけて誠意を見せるわけだ。

くだらない、やめてほしいと思う気持ちはよくわかるぞ。君も現代の仙人オススメする。

id:mm-nakamuraya ネタ, 生活 非コミュには誕生日プレゼントを贈るべき人と、どのくらいのモノを送ったらいいかの判断がわからないと思うww

からAmazonとかiTunesギフトおすすめだ。ネット経由でも送れるしな。

id:xevra 人間経済で動くロボットじゃない。心の生き物。心を通い合わせてお互いにハッピーになる関係をどれだけ築けるかが人生の豊かさを決める。心を表現するのは傷つくリスクがあってウザいがそれを楽しくやれるかが勝負

仰るとおりだ。

オレもここまで書いておいてなんだが、実はプレゼントを考えたりのは苦手なほうだ。

でも、プレゼント考えるのが得意っていう人種もいるよな。

金やギフト券だと生々しいし、ビールとか洗剤とか有りがちなギフトもつまらない。

そういう時に、本当にその人に喜んでもらえる品を考えるのが楽しいんだろうな。

で、それはものすごく時間を費やす作業なんだ… 実はそこにコストかけ過ぎれないオレなんだ…

id:chnpk お中元とかお歳暮とか、いっかい送っちゃうとやめるタイミングが難しいような。。

仕事だと、継続して取引あるところは毎年送るようにしているが、

単発でしばらく縁がないとやめている。そういうもんじゃないのか?

プライベートでは親戚関係は家人にまかせているので不明。

友人関係は、頻繁に車出してくれるヤツは毎年贈ってる。

直接の仕事関係ではないが、仕事手伝ったり紹介してくれた友達は単発で送っている。

id:na23 生活, 増田 無垢で素直であることを大人が相手に伝達する形式&文化しかし「お返し」の応酬は原始的文化です

継続的な関係性を求めていたり、それが必要だったりする応酬は現代にも必要だと思うぞ。

でも、それ以外で応酬を期待したり強要するのはオレも反対だ!!

id:luccafort このメールをすぐに返さないといけない!ってのはわからなくはないけどあんまり同意したくないな。

仕事メールだと、あまり夜中の送ると変に不審がられる場合あるな。

残業しすぎだとか、どこで仕事してるんだ、とか。

プライベートだと、はてブTwitterはやってるのに、なんでメール返せないんだと

昔付き合ってた彼女に怒られたことあるな! すまない、今は反省している!!

id:cubed-l これはビジネススキルなような

仕事じゃないから、と思って気を抜いていないか

親しき仲にも礼儀ありだぞ。

例えば、好きな相手とデートする時に遅刻してどうするんだ?

その好きな相手とデートできる時間が減るんだぞ。

それに耐えられない感性おかしい。

id:tasknow 最近意識してる。でも、私が交わった朱の中には、これらに無頓着な人しか見当たらない。自分くらいはしっかりしたい…。

君が変わると、周囲も変わるかもしれない。がんばってくれ!

id:dudley_ty 生活 手土産は的さえ外さなければ無難に効く。誕生日は大げさな物を用意しなくても一声かけるだけで印象は変わる。どれも必死こいてやる事じゃないと思いつつ、忘れるとそれはそれで辛いから困る。

必死さを見せないところもポイントだよな!

知人の誕生日Googleカレンダーに登録しているが、第三者の目のあるところで開くときは非表示にしてる。

オレがそういうカレンダー用意しているってことは、多分誰も知らないだろうな。

最近、人によっては電話データ誕生日入れてくれていたり、

Facebook誕生日書いてあったり、便利な時代になったよな。

id:vlxst1224 ちゃんとブコメレスしてる増田にちょっと萌えた。なんにせよ、他人に興味を持つことからスタートだよね。どう思ってるか、どう思われてるか。そこを意識しない人は得てしてどこかコミュ障の気配がするし。

釣りはいえ、一生懸命書いてくれた文章だ。

それについて否定であれ肯定であれブコメつけてくれた人には断然興味が湧くぞ!

現実問題として、全部に返しはできないんだけどな! すまないと思っている!!!

id:valiantazure 考え方 /最後ひとつだけ。この文章は小山力也の声で脳内再生してくれ!!/最初に書くべき

本当にすまないと思っている!!!

今回の追記で冒頭に書くようにしておく!!!

id:richard_raw コミュニケーション, clip

前半は出来ないこともないかもしれません。取り敢えず生身の人間を尊重できるようになるにはどうすれば……。

逆に自分がそれをされるとどう思うか考えたほうがいいぞ。

遅刻されてもなんとも思わないとか、約束破られてもなんとも思わない、となると重症だな。

とりあえず映画なんかを観て、そういうケースで人はどう感じるか、と研究したほうがいい。

映画感想文なんか書いてみるのもいいと思うぞ。

id:tambo 色々と反論もあるようだけど、こう言うことが普通にサラッと出来る人は純粋に素敵だよ思うけどな。/ こういうことは女性の方が敏感だしちゃんと出来ていることが多いよね。おれも結婚してから妻に躾られたw

素敵な奥さんだな!

一生大事にしてくれ!

ご子息ご令嬢はいるのか? いるんだったら素敵な人物になると思うぞ! 末が楽しみだな!

id:keys250 非コミュ非コミュたらしめている要素って、きっと他にあるような気がする。一般的マナーを上から教えても彼らはマジメに受け取らないだろう。

ブコメ等の反応を見ているとどうやらそんな感じのようだな

オレは覗いてはいけない深淵を覗いてしまったのだろうか…

id:khtokage メールの返信頻度を調節することで人間関係の濃度をコントロールするライフハック結構使える

それは有効だが高等テクニックだよな!

非コミュ志望者には厳しいかもしれない。

最終的に使いこなせるようになればいいレベルだと思う!!!

id:hibyこれぞ老害決定版!みたいな文句がたくさん並んでるけど実はみんな嫌いじゃなかったの?

これって老害だと思われているのか?

老害ってのは霞が関とか永田町とか経団連とか、ああいう爺さんたちのことだと思っていたが。

もちろんああいう人たちはこういうこと、欠かさず秘書にやらせてるだろうが、

それとこれとは別の問題じゃないのか?

id:Gustav13 ウザいと感じる人は他人に興味がない人。そんな人も、アニメとかの話では、自分が肯定される事を求め、実況スレニコ動とかに集まってくる。共感されてうれしいという気持ちをリアルでも実践すればいいのにね

仰るとおりだ。

これを読んでからもう一度魔女の宅急便読んでもらうと、

キキに足りなかったもの、キキが得たものに気づくと思うんだがな。

id:baka_inu コミュニケーション 大事なのはこれ「自分がやること」であって「相手に求めること」ではないってことなのよね。もし他人からしてほしいと思ったら、自分がやるようにすればいい。似たもの同士はやっぱりくっつくよ。

仰るとおりだ。

でも反応を見ていると、それに気づいてないヤツもチラホラいるようだな。

オレも他人への想像力が足りなかったようだ。

id:pqj そもそも「釣り」ってなんだよ、ちきりんみたく、叩かれたとき保険みたいに使っているやつ多すぎ。ふざけているのは文体だけで、内容は手堅く書いたつもりだろう、せこい「釣り」宣言は蛇足だし、クソ過ぎる。

オレの釣り定義は、記事の文言とは別の内容・意味があることだと考えている。

既に述べたとおり、増田から情報波及をチェックするためのものだ。

本気で人のためにと思って書くならこういうところに書かないし、

こういう内容も書かない。君たちクソみたいな増田たちを嗜虐する内容で書けば

ある程度注目数は上がるだろうな、という魂胆はある。

もっとも、釣りにも君たちの求めるクオリティがあるとは思わなかった。

期待に添えなくて済まなかったな!

id:QTL_chicken 大体、田舎だとこーゆー「軽い挨拶に使う用」の安め(1000~2000円程度)の和菓子or洋菓子屋が有るんだよね。

そうなんだよな。都会のデパ地下だと、その額の1000円上乗せぐらいが最低金額になってくる…

コスパ優れてて、相手先に意表をつけるようなギフトあったら教えてほしい!

id:reikon

後半の質疑応答?が秀逸。

はてな夫人にお褒めいただき光栄の至りだ!

自分では秀逸などとは微塵も思っていなかったので驚いた!

2011-07-14

非コミュに足りない10の対人スキル

(CV: 小山力也

よう、全国2000万の非コミュども。今日も今日とて、カスみたいな増田で傷の舐めあいと罵り合いか

節電で例年にも増して暑いのにご苦労なことだな!


タイトルの通り、最近自分の周りの非コミュたちを見ていて、なんとなく共通して当てはまるものが見えてきた。

信頼を失うような立ち振る舞いが多い。メールの返事返さないとか、電話にでない、とか。

基本的にこちらの事情や行動を平気で踏み潰すヤツが多いことに気づいた。


信用は金で買えるが、信頼は金で買えない。

コミュニケーションというのは信頼が前提にあるものから、これを失うと、どんどん人間が離れていく。

最初から信頼を獲得するスキルを持ちあわせていなければ、最初から人間は近づいてこない。

つまり、信頼とは本来時間と手間をかけて積み上げていくもので、

それが最初から足りてないから、非コミュ非コミュのままなのだ。


本来は付け焼刃で人間関係スキルだけを磨こうとしても信頼は勝ち取れないのだが、

右も左も分からない非コミュたちには最初のワンステップは必要だろう。

10の具体的なテクニックとしてまとめておいた。

これらは基本的に、小さな信頼を獲得し、コミュニケーションを維持するためのテクニックだ。

これをすれば相手との会話やメールを維持することにつながる。そしてそれがコミュ力だ。

どれも社会人として基本的なことだが、これをすべてやり続けると、

1年ぐらいで非コミュ卒業できると思う。がんばってくれ。


1)遅刻しない

遅刻をするってことは、待ってくれている人の時間を盗むこと。

時間は金で買えないし、返すこともできない。

相手のその日の貴重な1分1秒を奪ってしまったと考えろ。

誰も泥棒を信頼しないし、君も信頼しないだろ?

2)約束は守る

しかったり、小さなことだったら忘れることもあるだろう。

ところが、相手からしたら小さなことではなく、とても重要なことだったりする。

そういうことで相手や周囲から信頼は簡単に失う。

忘れそうだったらメモるとか、タスク管理するとか忘れない方法を考えろ。

3)期限を決める

仕事だと必然的に納期というものがあるが、プライベートでもいつまでにそれをしたらいいのか確認する

「いつでもいいよ」と言われても「こっちの都合で決めていい? 1週間後でどう?」と決めておく。

「いつでもいい」と言っても半年や1年待ってくれるヤツは、ほとんど居ない。

「あれ、いつやってくれるの?」「いつでもいいんじゃなかったの?」「そうだけどさっ!(怒」

このやりとりをしてしまうと、最悪のパターンだ。

「いつでもいい」は「やってもやらなくてもいい」ではないことも肝に銘じろ。

4)メールはすぐ返す

秒速で返せ、っていうわけじゃない。でも24時間以内には返せ。仕事だったら翌営業日まで。

24時間以内で答えが出せない返事は、返事するのに待って欲しい、という返事を書く。

いつまでには返事できる、というのも書き添える。

いつまでに返事できるかわからなかったとしたら、それも正直に書く。

5)自分プラスになることをしてもらったら、すぐ「ありがとう」

真っ当な教育を受けて来た人間なら、今までの人生の必ずどこかで教わっているはずだ。

そして、真っ当な人間なら「ありがとう」と言ってもらえると嬉しい。

部下の仕事ぶりにもこれは使う。仕事から当たり前、自分の部下だから当たり前、と思っていると

最低限の仕事はこなしてくれても上司としての信頼は勝ち取れないし、チームとしての能率も下がる。

6)相手のプロフェッショナルな領域で厚意をもらったら、対価を支払う

例えば起業することになり、友達でデザイン事務所やっているヤツが名刺を作ってくれたとする

「おまえとは友達だし、そこまで手間かかるものでもないから、今回はタダでいいよ」

と言ってくれても、その言葉は額面通りに捉えるな。

その友達はそのスキルで商売をしていて、その商売の時間を短時間とはいえ割いてでも作ってくれたのだ。

金はいらないというのなら、せめて飲み会開いて一晩の飲み代ぐらいは奢れ。

7)誕生日プレゼントは忘れるな

恋人や伴侶、家族、大切な友人には必須イベントだが、友人、ちょっとした知人にもあげたほうがいい。

ただし、友人レベルには大した額でないプレゼントを考えろ。あまり額が大きいと相手は引く。

普段あまり顔をあわせない相手にはおめでとうメールを送れ。疎遠だった人と関係を復活させるチャンスにもなる。

8)ちょっとした情報はすぐにメールしろ

その人の趣味仕事に直結するような情報を仕入れたらすぐに教える。

例えばビール好きの人が知り合いにいて、自分地元ビール祭りが開かれる、なんて話があったらすぐにメール

相手がその情報を知っているか知ってないかは関係ない。

自分趣味趣向を知った上でプラスになる情報を教えてくれた、ということが喜ばれるのだ。

9)季節の挨拶はちゃんとしろ

年賀状暑中見舞いはきっちり出す。

特にお世話になっている相手には、お中元お歳暮も。

若いヤツには効果的だ。年長者からは「若いのにしっかりしてる」という印象を持ってもらえる。

10)手ぶらで訪問するな

きちんと躾された人間には当然のことだが、最近これが出来ない人、すごく多い。

祝い事やお見舞いにはしかるべき熨斗(のし)をつける。わからなかったらググれ。店の人に聞くのもいい。

別段の要件のない、ただ遊びに行ったり訪問するだけの場合でも手土産は忘れるな。特に初訪問には必須。

相手の時間をこちらの都合で割くのだから、それに見合う返礼は持って行け。


とりあえずの10項目だ。

1〜5までは社会人として信頼を維持するための必須条件だ。これを外すと信頼は減点される。

6〜10は相手に+αの信頼と心象の良さをアピールするものだ。

つまり、信頼の加点要素。ただし1〜5までがしっかり出来ているという前提だ。

どれも、マメさや多少の金銭、手間暇が求められる。

でも、そういうことに金や時間といった人生リソースを費やすことが

社会の中で良好な人間関係を築くってことだ。

社会でちゃんと生きてるヤツは、こういうことがちゃんと出来てるってことだよ。

騙されたと思って1年間これやり続けてみな

追記

冒頭の煽りでみんなわかってるだろうが、これは釣りだ。

とはいえ、こんなに釣れるとは思ってなかった。

読み返せばちょっと分かりにくいところもあったので、てにおはを付け加えたり、言葉を前後したりしてるが、

基本的に意味は改変してないので、後から読む人は安心してほしい。


その前に、オレが考える非コミュ定義だ。

恋人が出来ない。いつも一人」とか「一緒に遊んでくれる友達いないんでぼっちなんすよ」

とか言っているヤツは、挙げた1〜10は概ね出来ていない。

こういう状態を非コミュだと考えている人は、オレ以外にもいるだろう。

ブコメTwitterのTL見ていればわかる。


そこから脱したいのであれば、上記10個を実践すればいいし、

非コミュのままでいいというヤツは、それでいいと思う。

ただ読めばわかるが、人間関係≠0のヤツが前提だ。

本当に0のヤツは… そんなヤツいるのか? だとしたら現代の仙人だな。

何にせよ「これは非コミュじゃない!!!!」と思うのなら、そう思っててくれ。

非コミュ定義社会学のお偉いセンセにでも定義してもらうまで、この論争はお預けだ。


特に後半を人をたぶらかすテクニックだとか、見返りを要求しているように感じる人たち。

そう思う思考回路は卑屈そのものから、早めに改めたほうがいい。

卑屈でいることは、何の得にもならない。むしろ鬱になる傾向があるといっていい。

卑屈が過ぎて、鬱になり職を追われた人間を何人も知っている。


あと、これは何も仕事だけのテクニックじゃないぞ。

公私ともに必要なテクニックだ。特に贈答が関わるものは、女性のほうが敏感だぞ。

よく母親や嫁さんが「お返ししなきゃ」とか言ってるだろ?

こちらと相手の格を考えて、額や品を考えなきゃいけないんだよ、本来は。

ただまあ、そこは高度な人間関係テクニックから、そういうのは母親や嫁さんに任せとけ。

モノ知らないヤツが横から首突っ込んでああだこうだ言うような次元じゃないんだよ。


id:REV こういう行為は、おそらく、たぶん、コストパフォーマンスが良い。で、こういうのを安く考えるから非コミュになっているというw

仰るとおりだ。若い人こそ先が長いんだから、こういうこと大事にしておかないと、後の人生で面倒や恥をかくことになるな。

id:kussun 人間関係 お世話になった人からの答えにくいメールを無視という最悪の形で返してしまった愚か者がここに。 4)が心に刺さる。

年賀状お中元の類は年長者にはメリットあるが、むしろ若年層はメールのほうが敏感なもんだ。

メールであれなんであれ、便りの返事が遅いと、出したほうはやきもきするものだ。

事情は知らないが、早めにお詫びと、答えられないんなら答えられない理由正直に書いて送ったほうがいいと思うぞ。

id:rag_en 増田 4以外の前半はまぁいいとしても。後半は、結婚式とか葬式とかあの手のイベントに通じる気持ち悪さ満載だなー、と思った。コミュ非コミュっていうか、昭和の残滓って言ったほうがしっくりくる。

昭和の残滓とは素晴らしい表現だとは思うが、時候や儀礼は大切にしたほうがいい。

例えば年賀状なんて明治から始まった作られた文化だと言うヤツがいるが、

お世話になった人たちに年始の挨拶を訪ねてまわるってのは、もっと昔からあったんだよ。

今の年賀メールといっしょで「なんだ、挨拶にも来ず紙キレ一枚で挨拶したつもりか、無礼な」

って当時の老人たちは思ったかもしれないな。

大切なのは、その媒体の形にこだわらず、その背景を大切に、ってことだと思うぞ。

id:triggerhappysundaymorning こうゆうウザい諸々から逃れるために非コミュを目指してるんじゃないの?

引き続き、素敵な非コミュライフをお楽しみください。

id:Blue-Period 非コミュ 人数分×2個のお土産を持参して渡す勇気が出ずに最後まで残業してこっそり持ち帰ってる俺の気苦労をなんだと思ってるの? バカなの?

素敵な写真を撮れる人は、そういう立ち振る舞いもソツなくこなせると思っていたのはオレの思い込みだったな。

それは仕事上のことなのか? だとしたら最悪じゃないか? バカなのは君だ。

自分上司からは「あいつちゃんと手土産持って行ってる」と思われ

相手先からは「(あの人、手ぶらで来たの? エー? ヒソヒソ)」って言われてるかもしれない。

まあ、手ぶらで来たことに根を持つような会社人間はロクなもんじゃないが、

会社同士の付き合いの上で、それはちょっとヤバいんじゃないか

id:aozora21 はてな匿名ダイアリー 1から5までは当たり前、ただし仕事上で。手土産プレゼントも策略なら面倒くさいのでやめてほしいです

君のようなのが卑屈人間の典型だ。

相手が本当に君が喜んでくれるなら、という思いだけでプレゼントくれたのだとしたらどう思う?

それは相手に対して失礼だとは思わないのか?

id:jassmaz 六以降はTwitterなどソーシャルネットワーク以後の社会においてはさして重要ではないような。昔は誕生メールなんか来たけど、今じゃ、twittermixiを介して祝うからなあ。

仰るとおりだ。

オレも無根拠にこだわれ、と言ってるわけじゃない。twittermixiメッセージ伝えられるのなら十分だ。

最近はAmazonギフトカードネット経由で送ることも良くしてる。

もちろんその人がAmazonでよく買い物をしてる、という情報リサーチした上でだ。

id:houyhnhm 遅刻の神みたいな人がいるけど、それは非コミュからかけ離れてるしねえ。/仕事上の信頼はなんか無責任仕事投げられるサインっぽいので、いい加減になろうと思う今日この頃です

オレは遅刻の紙なんか真っ先に付き合い切りたいと思うがな。

無責任っていうのは、まず本当に無責任なのかどうか確かめる必要がある。

君の伸びしろを期待して仕事をふってるのかもしれない。

そうでなく単に無責任なのなら、上司が無能だけだ。

早期の転職をおすすめする。

id:uwananiwosuru 全然できてない人にも友達はいるわけで それはどういうことなのか非コミュには全くわかんにゃ

それは本当の友達なのか確認するべきだな。

金やなんらかのメリットに群がってるだけなのかもしれないし、

単なる腐れ縁だけなのかもしれない。

朱に交わればなんとやら、と言うしな。

id:Nihonjin これらのことを「思い入れなしに」実行できることがポイントだろう。マリオクリボーを踏み潰す感じで。あんまり考えすぎるとできなくなる。相手のこころを読み込みすぎるから

仰るとおりだが、それは最終的な理想型だ。

これをやってこなかったヤツは、どうしても最初は意識しないとできない。

ただ、これをやりだすと、相手から「ありがとう」と言ってもらえることも増えるし

メールはちゃんと返ってくるし、あまつさえ誕生日プレゼントがもらえちゃったりするのだ。

それぐらいになると、意識せずにも自然に出来るようになってると思うぞ。

id:mamezou36 生活 素直にとても参考になる。18歳ぐらいの時に読んでいれば人生も変わっていただろう。

こういうことは年齢の問題じゃないぞ。

今やらなければ、これからも変わらないままだ。

1)でも言ったように、過ぎた時間は取り戻せないんだぞ。

今そんなことを考える暇があったら、この10をどう自分の生活に取り込むか考えたほうがメリットあるんじゃないのか?

id:ToQoz えっと... 期限守らないとかはうざいけど. 半分くらいはよく分からないな. なんか持ってこないと価値を見いだせないような訪問は受けるなよとかゴニョゴニョ

なんで迎えるほうの話してるんだ? 訪問するときの話だぞ?

手土産なんか気にせず来て欲しい時は「手ぶらで気楽においでよ♪」と軽く言っておくもんだ。

id:tantarotaro

これを増田に書いて何がしたい? 2011/07/14

こういうの、ネットでは釣りっていうんだ。

知り合いに増田を使ってプロモーション打てないかっていうヤツがいるんだけど、

オレはまったくそんなことには使えないと思っていて、でも、増田情報波及力って

どういう感じなのかな? と思って釣ってみた。

トラバのつきかた、はてブの伸び方、それと連動するTwitter上での動き。

どれも興味深かったぜ。

あとまあ、人を釣る以上、真っ当な記事は書いておきたい、という思いもある。

id:rzio

かつて常識と言われていたものコミュ力かいわれているわけ?

今も常識だと思うがね?

自分の親にこれ見せてみろ。なんて言う?

君と同じ意見なら、さもしい生まれなんだな。

自分の境遇を不運だと思ったほうが良いぞ。

id:LSelf

好きに生きろよ。まあ他人をうまく利用するためには安い費用だと思うし、有効な投資方法だと思うよ。他人をうまく利用するためには、他人の信用を得ないといけない。

非コミュで生きたいのなら、そうしたらいい。

ただ、ここに書いてあるのは信頼の得方だ。信用の話じゃない。信用は金で買える。

ここでも金を使う方法を書いてはいるが、金の額で動く話じゃない。

基本的な対人スキルが、信頼を底支えするのだ。

あと、利用するという考えは卑屈だからやめたほうがいい。

id:toma-stk これらの事を出来ない人が非コミュなら、不自然にやってる人はキョロ充で、自然にやってる人がリア充のような気がする。

キョロ充って何だ? チョコボールが満足食えてる状態のことか?

最初はみんな不自然だ。

でも、失敗を恐れず場数を踏んだやつだけが自然にやってのけるんだよ。

id:zentarou

俺相手の場合は7〜10はやらなくていいよ。

今後は、そういう意思表示って重要になってくるとオレも思っている。

id:yamak

誕生日プレゼントって男性の友人同士で渡す人っているの? 女性ならわかるのだが

オレの場合、男女合わせてたぶん10人ぐらいは毎年誕生日プレゼントのやりとりしてるんだが、

その半分ぐらいは男だ。4〜5人、ってところか。

軽い感じならさっきもいったようにAmazonギフトカードとかiTunesカードとかで済ますが、

長い付き合いのやつとか、いつも仕事手伝ってくれてる人には腕時計とかちょっとしたバッグとか

いわゆる彼女彼氏プレゼントする程度のものは贈ってるぞ。

追記 その2 2011/07/15 19:00ぐらい


id:ktasaka 営業の人がやるといいんじゃないかと思う10項目。

何度も言っているが、これは公私関係なくのテクニックだぞ。

仕事だとお中元お歳暮の類はたしかに営業の仕事だが、

別にプライベートの知人友人に送ってはいけない類のものでもない。

前半5項目はプライベートでも必修科目だ。

遊びに行くのでも、無意味に遅刻してくるヤツは評価下げられるぞ。

id:godfrey 増田, 生活, ネタ これら全て、ラブプラスにおいては実践している。そんな自分に隙は無かった。

オレは全く逆だった。

ゲーム機になったとたんマメさが発揮されなかった。

この違いは一体なんなんだろうな!

id:atawi 人類が残念, 同調圧力 よく読まなかったせいで、最初リストが「こんなに上辺を取り繕うから非コミュなんだよ」って指摘なのかと思った。息苦しい、俺ダンゴムシでいいわ。

残念なのは君の脳ミソだ。人間どうあがいても、ダンゴムシにダウングレードは出来ない。

現代の仙人になることをおすすめする。

ドコモ電波ギリギリ入るところでマイクロ水力発電と狩猟採集生活をしてみてはどうだろうか?

21世紀仙人のあり方として、素敵だと思うぞ。

id:matogawa183 書いている事は正しいと思う。マナーだよね。/でも、「非コミュ」の定義がずれてる気がする/アスペルガー的な非コミュに対してどう考えているのか知りたい。「非コミュ」が悩んでいるのはそっちだと思う。

オレは前半をモラル、後半をマナーだと思っている。

非コミュ定義は既に述べたとおり、お偉い先生にしてもらおう。

アスペルガー的な非コミュというのは、調べてみたが周囲に

それらしい人物がいた記憶がないので、なんとも言えないな。

すまない。

id:sktnkmwy これらを常識として行い、それに対してウザがられるのが真の非コミュです。例→「プレゼント?うっざー」「ちまちまメール送ってくんじゃねーよ」

それは演出が下手なだけだ。

オレがあげた10を無計画になぞっても意味ないだけだぞ。

相手や機会の背景に合わせて、贈答品の額やメールタイミングも見極めが必要だ。

そういうことも、折を見て触れていこうとは思っている

id:yu0603 これは大事そうだな。と思う反面、大事なのはスキルよりも誠心誠意の気持ちを見せることだとおもふ

もちろんだ。

逆に金がなくても手間暇をかければ誠意を見せられる工夫はいくらでもある。

それすら怠ると、誠意を見せるきっかけがゼロになる、ということだな。

id:komurasakihokori 非コミュのほうが楽です・・・ / とても気持ち悪い。特にブコメへの返信。

増田ではよくあることだ。気にするな

引き続き、非コミュライフをお楽しみください。

id:washi-mizok 盛り上がってんな

想像以上の釣果で驚いている!

id:gohan_gohan それは非コミュとかそういう問題じゃなくね?一般常識だろ

オレの周囲では、一般常識欠けているヤツに限って、非コミュ自称し、自虐している。

id:dekillcaner 「ちょっとした知人」とか「特にお世話になった相手」が分からないのが非コミュ非コミュが実践しようとすると、その程度の関係の人にそこまでしなくていいよ!とか、その人にはもっとちゃんとしないと!ってなる

然るべき教育、躾の経験が無かった人はそうかもしれないな。

周囲にそういうことに長けている人に色々聞くのがいいだろう。

特に女性はそういうの敏感だから、ある程度社会経験積んだ女性の知り合い作っておくと心強いぞ。

id:kubomi コミュニケーション 大学入ってからはたしかにこういうこと意識するようになった気が

大学生でこのあたりが出来ているとはすごいな!

信頼はこういうことの積み重ねだから継続していくと

社会に出たとき、横並びの同期とはひとつ頭抜け出せるぞ。

がんばってくれ!

id:asitanoyamasita カーチャンは裕福めな縁戚から高価な土産や祭日の贈り物を受け取るたび、隠れて「ハァ、またこんな高価な…またお返し考えなくちゃ。もうイヤんなる」とよく嘆いてたなぁ。物品贈答関連だけはマジで別問題。

仰るとおりだ。

だが、君の指摘する問題は非コミュから相当上位次元の問題であるから、ここでは問題にしない。

ご母堂はお気の毒だったと思う。元増田が心を痛めていたと伝えてくれ!

id:guldeen lifehack, anond, literacy, society, communication 仰るとおり。この程度のことを面倒臭がると(特に賀状・暑中見舞い。1回50円で済むのだから)、それこそ親類縁者からも見放される。

期待通りのブコメありがとう

guldeen氏のブコメは、はてなの倫理基準だと思っている

id:anigoka 1億総非コミュ時代, 無能が偉そうに一言→ 個人・世代間のコモンセンスが崩壊した断絶社会でこんなベタメソッドが社会スキルとして成立すると思ってる増田の暢気さが羨ましい そーゆー311以前のセカイはゴミお節と一緒に円環に導かれたと何度言えば(ry

君の所属するコミュニティが断絶しているだけではないのか?

少なくとも311が関係しているとは思えないな。関東以北ではそうなのか?

まあ、たゆんたゆんしているおっぱいに好んで寄ってくる人間も少ないだろうがな

id:Solven 人間関係を築く相手がいない段階を非コミュと呼ぶんだと思ってたし、私は今それを目指しているから、私は現代の仙人志願者だったのだ


既に述べたが、マイクロ水力発電はマジおすすめだ。

id:saurel 増田 お中元お歳暮は誰も得しない自己満押し付けだかんな。俺はあんなの寄越す人は逆に信頼しねーぞ。


心配しなくていい。そういう君も、周囲からは多分信頼されていないと思うぞ。よかったな!

id:morimori_68 ふむ コミュニケーション技能よりもコミュニケーションしようとする意志に着目するほうがうまくいくと思う。

最初はそこから書こうかとも思ったんだが、自己啓発臭くなるのでやめておいた。

今でも十分自己啓発だがな!

機会があったらどこかで披露するよ。増田かどうかはわからん

id:SHA-320 コミュニケーション, 仕事, 生活 常識マナーという前提で、使わなくてもいいような間柄になれるのがコミュ強者なんじゃないの。

親しき中にも礼儀有り、という言葉を親から教えてもらわなかったのか?

さもしい生まれだな。

そういう常識マナーがなくても成立してる間柄は、単なる腐れ縁だ。

夜中のファミレスで夜通しマンガ読んだりくだらない話してるだけの人間がいるだろう?

あいいうのだ。コミュ出来ているように見えて、ああいうのに信頼関係は無いと思うぞ。

id:iroika 社会, 生活 一度誰かに無条件に世話し

2011-05-07

Twitterをやめる。

Twitterやめたらネットですることがなくなったお。

ついカッとなってやった。今は反省している

いずれ復活するかもしれないが暫くは断ツイする。

2011-04-29

Twitterクラスタまとめ?2011

クラスタについていまいち理解出来てない僕が通ります

作成にあたりhttp://anond.hatelabo.jp/20081215174950を参考にしています。元記事書いた方、勝手に使ってごめんなさい:-/

嫁をアイコンにしてる人々。一番多い?

憧れてます

就職が心配されます。やたら言うのは良くないけど、頑張って下さい。

学問に励むことは良い事です

一般に浸透してきた証拠ですね。

きっと花開く。おそらく。

ただただ、和やかです

そういえばリナックスカフェって今Linux無いんですよね?

テ〜ク〜ノ〜テクノライディーン〜♪…合ってます

見た事無いんですが…

○chに比べれば緩くていいです

技術者って言いにくいのは僕だけではない筈

お世話になります

未だ出会った事が無いのは何故

この方々にはセンスが要求されますよね

最近グッとくるRPGが出なくてさびしいです

DMC3序盤で苦戦してるんですがどうすれば←

ストリートファイターってまだ出てるんですね・・・

まとめても大丈夫でしょうか

XIゴのタイトルのセンスには脱帽です。ん?関係ないな。

僕の事ですか分かりません

ぐんまけん!

僕のこ(ry

うっかりというかやはりというか、中途半端に終わってしまいました:( しかもしょーもないコメント付き。

かなり微妙なのでスルー推奨です。なら何故書いた等の突っ込みは勘弁してくだしあ

今は反省している模様ですので。

2010-07-23

似たような状況

http://anond.hatelabo.jp/20100711032425

内容がほとんど同じだ・・・私は人生を取った。

休職もすすめられたが申し訳ないので退職した。

私は「先生」側のポジションであったがどこも似たような状況のようだ。

言っておくが私が先生レベル技術を持ち合わせているわけではない。

この状態では現実的なスケジュールの切りなおしが必要だが、うちの場合は社内政治的要因で不可能であった。

当初は動くレベルにすら達することの出来ないスケジュールが強行されそうになったが

足掻くだけ足掻いて最低限動くレベルリリース可能(2weekほど遅らせただけ)な日程に着陸させた。

しかしその後、リリース後しばらく予定しないと約束していた作業を急遽詰め込まれてしまった。

そしてバグの嵐。

頭や胃の痛み、記憶喪失は私にも発生していた。

この作業の詰まりっぷりでは致し方ないので必ずメールで履歴を残すようにしていた。

もう少し余裕があれば増田のようなまとめ役を支えることが出来たかもしれない。

しかし休日昼夜問わずが3-4ヶ月続いていた私に周りを気遣う余裕は既になく、

やると言った作業を忘れていたり、期日までにやらなかった者にキツイ事を言ったりもした。

指摘するにしても別の良い言い方があっただろうと今は反省している

社内政治などを見ていて思ったのは正論常識が正しいとは限らない。

会社というものは一つの独立した国家であり、企業文化やしきたりがそれであるからこそ存続しているのだと今更ながら感じた。

妙な正義感はその会社を滅ぼすかもしれない。

俺はまだ青いケツしたヒヨコだったということだ。

そして壊れかけてから気が付くが健康第一。

2009-11-13

m9(^Д^)プギャーな感じとか

はてなtwitter周辺でよく見かける気狂いギークみたいで中々に性質悪そうで陰険なんだけど、(AAにするとこんなんかな→ねぇねぇ今どんな気持ち - 2chAAイラスト化計画)

http://amachang.sakura.ne.jp/misc/toplevel/

http://b.hatena.ne.jp/entry/amachang.sakura.ne.jp/misc/toplevel/

やっぱりamachangだけにただしイケメンに限るだから許されてるのかな?

http://b.hatena.ne.jp/hejihogu/20091114#bookmark-17318776

研究に限った話じゃないけど、短期間な成果だけじゃなく長期的な視点で物事を考えるってのが日本には大きく欠けてる。

なるほどねえ。↑のって短期的ネタに走って目的も何もないもんねえ。れんほうをm9(^Д^)プギャーしたいだけ。でもまあ

仕事はやすぎるよ

とかあるから、それが仕事なんだろうねえ。短期的ネタ職人。それか単に暇だったから。対象はどうでもよかった。「ついカッとなってやった、今は反省している」 的な。誰も注意しない。ネタに突っ込むのは恥だから。はいはい。

2009-10-04

続・中年童貞が挑む中出しへの3つの関門。

中年童貞が挑む中出しへの3つの関門。

http://anond.hatelabo.jp/20091001004419

前回のあらすじ。

非モテ童貞理想女性は『狼と香辛料』のホロ。

不思議な縁でリアル女性結婚することになったが、

長年の妄想生活の弊害で、

ホロの尻尾を思い浮かべながら激しくシゴキ続けないと

射精できない身体になっていた。

勃たない、入らない、出せない、の三重苦に見舞われつつ

苦難の新婚生活のはじまり、はじまり、

前回のエントリーブクマが50以上もついて驚いた。

3年ほど前にはてなダイアリーをやっていたが、

どんなにウケに走っても20ブクマがやっとだったのに。

他人に見られる快感を初めて知ったよ!

味を占めて、続きを書くことにした。

といっても大したネタがあるわけじゃないので、

ブクマトラバその他の反応から適当に話題を見繕ってみる。

膣内射精障害→ http://r25.jp/b/honshi/a/link_review_details/id/110000004411 / http://www.westcl.com/sexbbs/ssfaqfukan.html 2009/10/01

おお、膣内射精障害って名前があったのか!

もしかしたらこんな変な症状は俺ひとりかと思っていたけど、

結構あるみたいなのでほっとしたよ。

でも、原因はAVというのはちょっと違う。

前にも書いたけど、俺の場合は原因はホロだ。

ホロのふさふの尻尾とぴょこぴょこ動く耳がイケナイんだ。

い、いけないよ、ホロさん、あなたにはロレンスさんという恋人が……

ああ、ダメです、耳元で「わっちはぬしの狼人形でありんす」なんて囁いちゃ!

んな余計なもん買わんでw、布団の中で服着たままでもいいから、軽く優しく抱き合って、まったりと戯れてみたらどう?そのあとは沸き起こる快楽に身を任せるがよろし。

「3つの関門」から外れるから書かなかったけど、

その手の軽いスキンシップはかなり実行していますです。

ていうか、滅多に挿入可能な状態にならないから、

毎晩ヨメさんと二人で抱き合って触りっこをして

はんなりまったりと過ごすのが大部分。

結婚恋愛感情は必ずしも必要でないが、こういうのを読むと溜め息が出る。裸の状態ってすごく怖いのに。男性は挿入に拘りがちだけど、その前に相手を思いやってほしい。この文章だとそれが見えない。

おお、あんたは俺のヨメか?

実はプロポーズ言葉が「結婚恋愛はいらない」だったので。

ちなみに、ひとつ前のレスでも書いたけれど、

前回のエントリーは「3つの関門」に絞って書いたので、

相手への思いやりのことをすっ飛ばしているけれど、

決して蔑ろにはしていませんよ!

第2関門突破してないだろが!相手喜ばせずに何がsexか!肌が触れる愛撫と触れない愛撫を徹底的に勉強しろ!

耳の痛い指摘です。

ヨメさんを喜ばせようと、スローセックス実践入門を買ってきて、

いろいろと試しているのだけれど、触り方がへたくそなのか、

全然感じてくれません。

アダム徳永先生の境地に達するには、あと五十六億七千万年くらいかかりそう。

アナルに関心がある(そして嫁も嫌がっていない)ようだから、

アナルセックスを試してみたらどうだろうか。

アナルセックスは事前準備が大変らしいのでちゃんと嫁と話し合った上で。

アナルの方が膣よりしまるとよく聞くし…。

ここだけの話、本当に関心があるのはアナルではなくて尻尾

ビーズで開発した後は、尻尾をつけてフリフリ、とか

そんなことを夢想している39歳(先日誕生日を迎えました)の秋。

ところで増田に聞きたいんだが、

工場長童貞かね?

いや、そんなこと俺に聞かれても。

狼と香辛料』の初期は童貞妄想丸出しなので、

たぶんその頃は童貞だったと思うけど、

今はどうだか……。

ちなみに俺の脳内では、

ロレンス童貞女郎を買った経験はあるが挿入できなかった)

ホロは童貞キラー(でもロレンスには手を出していない)

コルはホロに童貞を奪われて性の奴隷になり

ノーラアマーティはデキている。

レイクロエふたなり

フルールは貫通済みだけどエーブの穴は塞がっている。

支離滅裂でごめん。

マジレスしとくと妄想が遥かに現実を上回ってしまってる。方法は1つ。まず自分が入れて貰うしかない。妻にペニバンをつけ後ろへ入れて貰え。ローションなしで大丈夫になったころ愛妻に尻尾が生えてる様に見えるはず

これ、半分本気で実行しようと思った……。

今は反省している

  • 角度と体位をもう一度確認する(バックがおすすめ)
  • 激しく高速にできるよう体力を付ける

アダム先生の教えには反するけれど、

やっぱり激しく拘束にやらないとダメっぽいので

いろいろ工夫してみました。

その成果があったのか、単純に慣れのおかげなのか、

今日、ようやっと中出しに成功。

体位は正常位でした。

いやー、一時はどうなることかと思った。

長い場合10年以上治らないこともあり焦りは禁物です。

プレッシャーを与えると男性膣不感症はさらに悪化してEDになることもあります。

こんなのを読んだ後だったので、

本当にEDになったらどうしようと心配したけれど、

ヨメさんが締め付けを勉強してくれたおかげで、

次第に膣内でも感じるようになり、

それなりに腰を動かしているうちに果てました。

局部の感覚だけなら特に気持ちよかったということはないけれど

やっぱり生身の女性とふれあうというのはいいものです。

2009-04-28

痴漢者をカテゴライズてみるテスト

 痴漢にまつわる議論を追っていて、どうも一口に痴漢といっても加害者像にかなりの幅があるんではないだろうか、と感じた。

 ちょっとした思いつき程度ではあるけれども、痴漢パターンから加害者像を想像/分類してみた。

 

1.「出来心

 「服の上から撫でる、さする」「傘でつつく」「満員電車で密着」「覗く」

 ・体調、ストレス、直前の出来事、妄想ポルノに影響されて。

  「むしゃくしゃしてやった。今は反省している。」

  一般的に痴漢と聞いて想像されるパターン痴漢被害の実態を啓蒙することで相当防げる範囲じゃないかと。

 

2.「酔っ払い」

 「からむ」「抱きつく」「卑猥な言動(売春を持ちかける等)」

 ・アルコール向精神薬で歯止めが利かなくなっている人たち。

  酔っていることがほとんど顔に表れない人も結構いる。個人的には酒は免許制にすべきだと思う。

 

3.「知的障害者

 「比較的空いている車内にもかかわらず体を密着させる」「周囲の視線を全く気にしない」

 ・認知症自閉症etc.

  知的障害を持つ人の性欲は社会的認知が進んでいないと聞く。難しいね。。。

 

4.「常習者」

 「通りすがりに胸を叩く」「下着にまで手を伸ばす」

 ・放火万引きと似た依存症の一種のようなもの。

  場数を踏んでいる為、行動に躊躇が無い。痴漢被害の大部分を占めているんではないだろうか。警察に捕まるまで止めることはたぶん無い。

 

5.「倒錯」

 「使用済みコンドームを投げつける」「同じ被害者、似通った服装や体形の人物ばかり狙う」

 ・状況や人物への執着。フェティシズムサディズム

  どちらかというとストーカーに近い?被害者へのダメージ大。他の痴漢とは違って自己完結せず被害者の反応を窺っている場合もあるか。

 

6.「ヘイトクライム

 「民族的な特徴のある服をナイフで切る」「同じグループ階層(と加害者が考えるもの)の人間を狙う」

 ・被害者属性への攻撃にセクハラという手段を使う。

  「痴漢」と分類されている中にも、こういった動機のものも含まれているんではないだろうか。

 

 「男性性」ってカテゴライズが大きすぎることが議論が錯綜する原因のような気がしたので、対象を切り分けることでなんか見えてこんかな、と期待したのでありました。考慮一助になれば幸いです。

2009-01-09

新聞テレビの事件報道における独特な言い回し

http://www.excite.co.jp/News/column/20090109/Trendgyao_9492.html

犯行の動機が「ついカッとなってやった、今は反省している」が多いのはなぜ?

犯人の定番コメントで、この他には、「むしゃくしゃしてやった、誰でもよかった」「イライラしてやった」「ムラムラしてやった」「目立ちたくてやった」などがよく使われます。「同人用語の基礎知識」によると、たいていは取調官が調書を作りやすくするために、誘導尋問的に言葉としてまとめるケースが多いようです。つまり、「ついカッとなってやったんだな?」と訊かれた犯人が、ただうなずいただけということですね。

問題は、これを額面通りに受け取って「理由もなく暴力をふるう人間が増えている!」などと分析してみせる事だな。

中には上記のような事情を知りながらも、特定の論調に誘導するためにあえて無視したりしている厄介な人もいるんだろう。

2008-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20081205134516

新聞や専門誌にとって、記事は購読者を引きつけるためのおまけだよね?

購読者が多ければ媒体価値が上がって広告の出稿量が増える。そのための記事。広告こそが新聞雑誌経営だからだ。(当事者にとっては言わずもがなだろうが)

専門誌だったら、その業界メーカーなりショップなりの広告がはいる訳で。新聞なんてありとあらゆる広告が載ってる訳で。

「自腹レビューだから本誌はちゃんとやってます」って。部分的に「たしかな目」を気取られてもねぇ。

そこまで言うなら購読料だけで雑誌新聞経営してみろと。でもそれじゃ同人誌だよ。

パクリ記事を書く雑誌社が許せないのは理解するが、それは「業界の体力をなくす」から悪じゃなくて「元ネタを書いた雑誌社の体力を(相対的に)なくす」からでしょ?そしてパクリ人の存在が許容されるかどうかは、業界(くだんの例ではキャンプ用品)のマーケット規模だと思うんだ。

これからもパクリ雑誌社を憎みつつ当該業界の発展を祈ってください。

ほんと、Apple-Mac業界マスコミ媒体の腐れぶりを目の当たりにしてるのでついひどいことを書いてしまった。今は反省している

2008-11-30

AV出る女の人ってなんなの?

児童ポルノマンガアニメ規制ばかり話題になっているが、普通流通してるエロだけの3次元AVこそ悪質で大きな問題だろう。

児童ポルノと違い、合法に流通できるのでやり放題。そして誰もそのことに疑問を持たない。

次元規制と違い、搾取される実在の男性被害者存在

好きでもない女がセックスしている動画を見るなんて男性が18歳以上か未満かに関係なく不幸なんですよ。本人が気付いてなくても。

一時の性欲を満たしたいとか諸事情あるだろうが、いずれにせよ必ず男性は心身共に傷ついて不幸になります。男性はそういう生き物です。これは男性じゃないとわからないかも。

AV愛好者とは違いますが、セックスが好きでお金があって風俗に行ってる人のブログエッセイをいくつも読んだことがあります。結論としてはやはり皆「これはひどい」と言いたくなるほど搾取され、泣けてきます。やはり男性にとってはよくないことです。

そういうことを考えずに、自分の欲望を満たすための金しか眼中にない世の中のAV女優は、多分この文章が理解できないでしょうが、反省するべき存在であることは確かです。

解決策として、皆2次元オカズにするべきです。CLANNADがあるということは素晴らしいことだと思います。受け入れ難い意見に見えるかもしれませんが僕は真面目です。すぐに理解できなくても、一週間ぐらい想像力を働かせつつ論理的に考えてみていただき、賛同できなくても、筋の通った意見であることは認識してもらえると嬉しいです。



イライラしてやった。やってみたかった。

意味不明な文になったことに)今は反省している

http://anond.hatelabo.jp/20081130144358

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん