はてなキーワード: ベーシックとは
町山氏の鳥葬発言に対するブクマカの発言レベルが酷い、とても酷い。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/TomoMachi/status/1562794180383911937
gryphon リプライや引用リツで、安倍氏に対してではなく「鳥葬という異民族の異文化への偏見・差別ではないか」という指摘があり、ハッとした。
chakatan 彼らリベラルの言う多様性って欧米内の少数派にしか適用されないんだな。アジア、アフリカの文化は未だに遅れた野蛮な文化と思ってそう。
mcnurphy これ、鳥葬というマイノリティ文化に対するヘイトでしょ。小田嶋隆氏もそうだったが、宝島文化圏にあった人達がポリコレリベラル纏っても地金が出てしまうんだよな(従軍いやん婦とか)
町山氏の発言が下品なのは言うまでもないけれど、こうしたブクマカの発言も『文化的多様性』を誤った形で認識しているとしか思えない。
まず前提として、鳥葬に対して日本じゃ「怖い」「無惨」「打ち棄てられた死体」といったネガティブなイメージの方がベーシックだろう。
人によっては異文化への憧憬や厨二的なカッコ良さを感じることはあるかもしれないが(正直俺もロマンは感じる)、だからといって自分の家族の葬り方に鳥葬を提案されたら99%以上の人は「はぁ?」となるのは間違いない。
異文化として肯定的に捉えることはできても、日本では生前から特別本人が望んでいたという場合でもない限り、鳥葬は明らかに真っ当ではない葬り方だ。
そして、だからこそ、そうした文化的背景を踏まえれば、その文化圏内にいる人に対して鳥葬という言葉を使うことは、チベットなどの鳥葬文化の人々に対しての侮辱にはならないハズなのだ。
考えてもみてほしい。
例えば日本人の貴方は、誰かが厳格なキリスト教徒に対して「お前が死んだら来るべき日に復活できないように火葬にしてやるぜェ!!」と罵倒している場面に出くわしたとして「テメェは今、火葬文化のオレ達日本人を侮辱したァ!!」とキレるだろうか?
貴方がどうかは知らないが、普通に考えたら大多数の日本人はそんな風にキレたりしない。
それがなぜかと言えば、厳格なキリスト教文化圏では火葬が禁忌とされていることを、自分達とは異なる文化圏として認識し、そして尊重しているからだ。
その文化が何を尊ぶかだけでなく、何を"忌み"とするかも尊重するのが、本当の多様性だと俺は思う。
今回の町山氏の鳥葬発言に対してマイノリティ差別などと的外れな批判をしている人たちはそこを勘違いしているとしか思えない。
さあ分かったら、薄っぺらなポリコレポイント稼ぎとしか思えない発言にハッとするのではなく、俺の書いたこの増田にハッとしてくれ。
文字数の関係で前編後編に分けた。コンテンツは下記のとおり。後編がより実践的な情報。
ここからは後編。前編はこちら→https://anond.hatelabo.jp/20220816013839
流通量の多い(主観)≒買いやすい順になんとなく並べて説明する。
たぶん流通も最大で価格も最安なので、Hotwheelsを買うならWalmartが主戦場と言える。ここが攻略法の一番の山場だ。
在庫 何より流通が一番多いのでたくさん買えるだけでなく入荷の頻度もたぶん一番高く、良いモデルに出会う確率も高い。72個入りが1箱とか数箱の単位で数週間おきに入荷するのが通常のようだ。入荷頻度は高くないがDump Binと呼ばれるバスタブに仕切りを入れたようなでっかい箱に大量のHotwheelsが放り込まれて売られているのを目にすることも多い。残念ながら私はそのチャンスに恵まれなかったが、入荷直後の手付かずで独り占めできたら$THが複数台手に入る可能性が高い。たしか、72台入り9箱ぐらいの量だったと思う。それ以外にもSide Kickと呼ばれる、陳列棚の側面に設置される薄い箱の形態での入荷もある。クリスマスの時期には大量のHotwheelsが入荷される。Dump Binだけでなくもっと大きい箱が並ぶこともある。11月末のThanks Givingが終わるとすぐにクリスマス商戦が始まるのでその頃が狙い目だ。
Dump Bin Dump Binは入っている台数が多い上に、並んでいないから物色するのに一苦労だ。全部見ようと思うと30分以上はかかる。空のショッピングカートを持ってきて、3つに仕切られたDump Binのうち1枠から順にHotwheelsを取り出して、物色しながらショッピングカートへ移動させる。これだけでもショッピングカートは結構埋まるが、たまに「これ全部買うの?」と他の客に驚かれることがあるので少し恥ずかしい。1枠が空になったら、2枠目のHotwheelsを空いた1枠目に移動させていく。そして3枠目も同様に2枠目に移動させる。最後に、ショッピングカートに入れたHotwheelsを空になった3枠目に戻すという作業になる。SNSなどで「Dump Binの底から$THが見つかった」という投稿を時々見かけるが、自分自身は一度も見つけたことはないので期待しない方が良い。買い逃した古いモデルや人気で品薄の、文字通り掘り出し物が見つかることはある。時間はかかるが何だかんだで楽しい。
Walmart限定モデル MattelもWalmartが主戦場と捉えていると思われ、Walmart限定モデルも多くリリースされる。代表的なのはZAMACで、ほとんどのモデルは人気が高いのでそれなりに入手困難だ。見つけたらラッキーなのですぐ買った方が良い。DATSUNなんか特に人気で$TH並みに捕獲困難だ。ワイルドスピードやバットマンなどのサイドラインもWalmart限定が多いし、ベーシックよりも日本との価格差が大きいので欲しいのがあるなら買った方が良い。ただしWalmart限定であってもサイドラインは全店舗に入荷するとは限らないようだ。Mistery ModelsもWalmart限定だ。ブリスターではなく中が見えないビニール袋に入っていてガチャのような売り方をされている。とは言え、袋には中身に対応した番号が印刷されているので実態としてはガチャではない。運が良ければレアなチェースモデルが手に入る。ガチャじゃないのに運と書いたのは、やはりライバルが多くて目ぼしいのはすぐに買われてしまうからだ。
※重要※タイミング 陳列は夜10時頃が定刻のようで、その時間帯になると商品の箱が載ったパレットが続々と倉庫からフロアに搬入され通路に並べられる。そして各売り場に配置されたスタッフが開封し商品を陳列していく。Hotwheelsの入荷があった日ならこの時刻が狙い時だ。しかし注意が必要だ。スタッフが陳列する時にはすでに先客が目ぼしいのを抜いた後かもしれない。あるいは、スタッフが開封するのを待っている間に別のコレクターが来て箱を開けてしまうかもしれない。確実に手付かずの状態で物色したいなら未開封の箱を見つけてその場で開けてもらう必要がある。かと言って箱に許可なく触るのはご法度だ。荷崩れするリスクがあるからだと思われるが、きっとスタッフに怒られて、たとえ頼んでも箱を開けてくれなくなってしまう可能性がある。箱には決して触れず、笑顔でしっかりあいさつし、丁重にお願いすればよっぽど断られることはないだろう。顔見知りになると「今日は入荷あるよ」と聞く前に教えてくれることもある。
店員 その一方で、逆に嘘をつかれたと思われることもあった。先述のクリスマス商戦の頃、大量入荷の情報をつかんだのでその店舗に行ってみたが箱は見当たらなかった。近くに店員に聞いたら、入荷して倉庫にあるけど古いシボレーのアソートだよ、と言われたのでその店舗は立ち去った。そして別の店舗に行ったが、その店舗が帰り道の途中だったので念の為再度行ってみた。そしたらデカいHotwheelsの箱が陳列されていたのだ。陳列されたばかりだし、この入荷数からすると$THが1台や2台ぐらいありそうだったの喜んだ。しかし、物色してみると、売れたのはわずか数台だけだったが$THはすでになかった。この状況だと邪推してしまうが、店員は他のひいきのコレクターのために嘘で私を追い払い、そのコレクターが$THだけを抜き取ったのではなかろうか。後日、運良く別の店舗で同じ箱に遭遇し$THを2台見つけたので、やっぱりそうだったんだと思う。
BrickSeek 前編に書いた情報だが、以前はBrickSeekという非公式のWEBサイトWalmartの店舗ごとの在庫を検索できた。行く予定の店舗を数日前からウォッチしていれば入荷されたかどうかが分かる。入荷された日は朝に在庫数が増え、その日の晩に陳列されるという時系列だったので、毎朝チェックして入荷が分かればその日の晩に捕まえることができた。
営業時間 地域にもよるが24時間営業の店舗が多いので、そういう店舗では開店待ちそのものがなく、先述の夜10時ごろの陳列のタイミングを狙うのが最も効率が良い。もちろん夜10時以外に陳列されることもあるのでチャンスがない訳ではない。箱買いしたことがある人なら知っていると思うが、メインラインなら3個と3個が向かい合わさった6個が一列となって箱詰めされている。もしその6個ずつが並んだ状態でDumpBinに入っていたら手付かずのラッキーチャンスだ。速攻で物色しよう。タイミングについて書いたが、Walmartの多くが24時間営業のおかげで閉店時間を気にしなくて良いし、どの時間でも多少なりとも掘り出し物に出会えるチャンスはある。
いろいろ書いたが、結論としては一番良い物が安くたくさん買える。なので私はWalmartが大好きだ。
Supercenterと同じWalmartだが食料品メインなので、Hotwheelsが売っていないこともある。あったとしてもSupercenterよりかなり少ない。とは言え、可能性は低いが小さめのDump Binがあってそれなりの量を売っていることもある。望み薄だがシラミ潰しに狩りたい場合は寄ってみても良いかと思う。買い逃していたZAMACのモデルを見つけたこともある。
たぶんWalmartに次いで流通量が多いと思う。価格はWalmartとほぼ同じ。毎年のメインラインの中にTarget専用のRed Editionというセグメントがあるのは有名な話だが、それ以外にも年間いくつかのサイドラインがTarget限定で発売されたりするし、Hotwheels idシリーズも実店舗での正規販売はTargetだけだ。Red Editionも特に実車は結構人気なので入荷直後でないと入手は難しい。Walmartと違って夜は閉店するので開店待ちでの出会いにも一応期待できる。その一方で、開店時間中に陳列されることもある。Walmartほど決まった時間ではないようなので、「まだ陳列してないHotwheelsない?」と店員に聞けば奥から出してくれることもある。残念ながら、他のコレクターも同じように物色しているから、陳列前の箱だとしてもすでに狩られた後の可能性は高い。
執筆時点での話だが、Targetにも店舗ごとの在庫チェックできる「Target Price Check & Inventory」というWebサイトがある。Hotwheelsのメインラインのコードは「087-07-0027」だ。Target内のコードのようで、他の商品のコードが知りたいなら値札に書いてある。行く予定の店舗が決まっているなら前日かそれ以前からチェックして、行く当日に在庫が増えていたら入荷があった証拠だ。先述のようにいつ陳列されるか分からないが極力早く買いに行った方が良いだろう。
経営難によりどんどん店舗が減っているがWalmartやTargetと同様のキャンペーンやKmart限定モデルなど息が長く続いている。残念ながら自分の行動範囲にほとんど店舗がなかったので情報は少ないが、WalmartのようなDump Binなどでそれなりの数が売られているようだ。地域によるが、店舗が少ない故にKmart限定モデルは若干希少な存在のような気がする。
いわゆるスーパーマーケットで系列店が全国に展開されている。Krogerという店の中でもMarketplaceという大型店があり、Hotwheelsの流通量も結構多い。Kroger限定のモデルも発売されていて、メインラインのカラーバリエーションだったり、Kroger系列限定のサイドラインもある。毎年恒例のHalloweenのサイドラインもKrogerやスーパーマーケット限定で売られているようだ。それだけではなく、日本でキャンペーンカーと呼ばれている無料のモデルもKroger向けに例年用意されている。これは特例のエピソードだが、後述するToysrus破綻により、その年にToysrus限定で用意していたモデルが販売できなくなり、受け皿として急遽Kroger限定に切り替えられて発売されたこともある。一見普通のスーパーマーケットのようだがHotwheelsとの繋がりは強いようだ。
この店舗でもDump Binがあったり、専用の陳列BOXがあったりなど、かなりHotwheelsに注力している様子が分かる。玩具コーナーも一列程確保されていてその陳列棚のペグにかかっているが通常だが、クリスマス商戦の時期にはWalmart以上に大きい陳列BOXが広い通路のど真ん中に鎮座することもある。たまに聞くHotwheelsのバグだが、Kmart限定のモデルがKrogerで手に入ったことがある。
Krogerの入荷も他と同じくランダムだ。店員に聞いても知らないのも他と同じ。とあるKroger限定のモデルがすごく欲しくて必死に探していたことがある。店員と少し顔見知りになって入荷したら教えてくれることになったが、結局電話がかかってくることはなかった。自分でも探していたが結局近隣の店舗には入荷しなかったっぽい。仕方がない。
Marketplaceではない通常のKrogerは食料品メインの普通のスーパーだ。ごくわずかではあるがおもちゃコーナーには必ずHotwheelsがぶら下がっている。店舗毎に差はあるが、おもちゃコーナーとは全然違う季節物のコーナーにSide Kickがあったり、食料品コーナーの隅っこに陳列BOXやワゴンが置かれていて大量に売られていることもある。無駄足になることも多いが見逃したくなければ店内の通路を一通りチェックする必要がある。価格は店舗や地域にもよるみたいだがメインラインは$1~2の間で売られているのが通常のようだ。たまに10台で$10という値段が付いていることもある。セット割引のように見えるが、面白いことにこういう場合でも1台が$1で買えたりする。また、店舗によっては2年ぐらい前のアソートが定常的に入荷している様子もあり、買い逃したモデルを手に入れられることもある。Mattel社が2年前のモデルを作り続けているとは思えないのでこの流通は謎だ。WalmartやTargetの陰に隠れて情報も少ないので入荷を狙い撃ちしにくい代わりに、運次第で$THが手に入ることもある。
Krogerという名前は全国区ではないので地域によっては別の名前のスーパーが展開されている。どの地域が何という店舗かはKrogerの公式Webサイトに載っていたと思うので旅行や出張中にハンティングする場合は事前に調べるのが望ましい。例えばロサンゼルス近辺ではRalphsというスーパーだ。ここでもKroger限定モデルが手に入る。
一般的なスーパーならHotwheelsが置いてあることは多い。どのスーパーも似たようなレイアウトで似たような取扱商品だ。上で書いた通常店舗のKrogerと同じような状況で、$THに巡り会うチャンスもある。ただし専門性の高い店舗には取り扱いがないようでWholeFoods、TraderJoesでは売っていない。
侮れないのが薬局だ。どの店舗にもおもちゃコーナーがあり、在庫はまちまちだがHotwheelsも必ずある。Side Kickも頻繁に見る。店舗や時期によっては特設の陳列BOXが置かれていたこともあり、それなりの狩場と言える。そんな薬局の中でも特にWalgreensはかつて限定モデルが設定されていたこともあり、コレクターにとってはスルー出来ない店舗だ。
Walgreenのような限定モデルはないようだが、同じような在庫状況なので行ってみる価値はあり。
あまり行ったことはないがWalmartと似たような感じの店。在庫もそれなりにありそう。見かけたら要チェック。
Walmartに似たような店舗でHotwheelsもしっかり置いてある。行った経験が少ないのでこの店舗特有の情報は持ち合わせがない。
1ドルショップで日本で言う100円ショップみたいな店。ここでもHotwheelsは売っているし、他の特定の店舗と同様にDollar General限定モデルやキャンペーンが設定されたこともある。店舗自体が大きくないので大量に在庫はないがしっかりとHotwheelsはあるし、SNSなどで$TH捕獲の投稿も時々見かける。要チェック。
こちらも1ドルショップ。常にHotwheelsの在庫はあるので要チェック。限定モデルなどはないが、クリスマス商戦の時期にはかなり多く入荷されるのでその時期にはパトロールが忙しくなる。$THのチャンスもあるし私自身もここで見つけたことがある。Walmart限定のはずのワイスピシリーズも見たことがあるが、それはバグなのかもしれない。
同じく1ドルショップだが、ある時期から極端に在庫が少なくなった。もう取り扱いをやめてしまったのかもしれない。
名前の通りゲーム関連の商品を主に扱うがコレクション向けのフィギュアやおもちゃもあり、Hotwheelsの取り扱いもある。数年前にはGameStop限定モデルやキャンペーンなども設定されたのでHotwheelsにも注力していると思われるが、私自身の経験では店舗も少なめだし在庫も少ない印象だからあまりハンティング向きの店舗ではない気がする。
$5以下の商品を扱う店舗でおもちゃも売っているのでHotwheelsも少しある。在庫は少ないので期待も薄い。
日本で言うオートバックスみたいな店だ。少しだけ置いてあることがある。わざわざ行くほどでもない。
かなり大手のホームセンターで、たまにHotwheelsを売っていることがある。まれにDump Binもあるらしいがわざわざ行くほど期待はできない。
Greenlightなどの在庫は結構多いが、Hotwheelsの取り扱いはない。
ホビーショップだとラジコンメインなのでHotwheelsは意外と売ってない。売っている場合は古いモデルが売っていることがある。
アメリカではミニカーのことをDiecastと呼ぶ。ミニカーショップを探したい時にはDiecastで調べてみよう。ミニカーを扱っている店なら必ずと言っていいほどHotwheelsが置いてあるはずだ。
Collectiblesは日本ではなじみのない英語だがコレクター向け商品の意味。Hotwheelsもそれに該当するのでこういうショップで取り扱われていることが多く、検索する際のキーワードとして使うのが有効だ。ただしジャンルが色々あるのでHotwheelsがあるかどうかは事前に確認が必要だ。運が良ければHotwheelsだらけの店に巡り会えるかもしれない。
もちろんアンティークの家具や雑貨がメインだが、Hotwheelsもそれなりに売っていることが多い。アンティークだけあって古いヴィンテージモデルも売っているが、最近のモデルも売ってたりする。
残念ながらほとんど行く機会がなかったが、フリーマーケットもHotwheelsを買う良いチャンスのようだ。売っているのが一般人だったりコレクターだったりするが、ガッツリ業者が売りに来ていることも多そうなので価格と物はしっかり見極める必要がありそうだ。また、フリーマーケットでも常設の店舗や会場があることもある。そういう場所は業者が販売しているのだが在庫も多いので欲しい物を見つけるチャンスになるだろう。
モーターショーなどイベントの物販として出店している。かなりの種類と在庫があるので見ているだけでも楽しいし、車好きならイベントの良いおみやげになるだろう。それなりのプレ値だが相場通りのような印象。
Mattel社の総本山である本社敷地にも店舗がありそこでもHotwheelsが買える。一度だけ行ったが特に在庫も多くなく値段も高くてパッとしない印象だった。記念に行っておみやげを買う感覚で行くのが良いかも。
ロサンゼルス空港の5番ターミナルにMattel直営の店舗があったが現在はすでに閉店してしまったようだ。空港内にあるせいか価格も高かったがコレクターにとってロサンゼルスの良い記念の買い物ができたので残念だ。
以前はWalmartと肩を並べる戦場だったと思われるが、アメリカではすでに廃業して店舗はもうない。私自身はあまり良いモデルに出会えたことはない。閉店セールはしていたがダラダラと渋い値引きを続けていたし、最後の方は店内に商品が散乱していて往生際が悪かった印象がある。Goodbye Toysrus!
ただあなた自身が言っている『灰流うららは読めば問題ない、というのは、実はwikiの項目が非常によく整備されており、かつ使用頻度が高く多くの人が解説をしているからに過ぎない』がほぼ全てで、実際にゲームをする上で把握すべき特殊な裁定はカードプールに対して非常に少ないです。そして現実に、例に出ているような虚無魔神やアルティメットファルコンみたいなカードに遭遇する機会はほぼありません。マスターデュエルが配信されてそろそろ半年になりますが一度も使われたことはないです。
なので基本的なプレイに関しては基本ルールに則っていればよく、偶に特殊な裁定にあたるので『遊戯王が基本的なルールに対して矛盾する処理がある』という主張であれば私自身も思うところはあり賛同できますが、ではそれがカードゲームとして破綻している主因であるかと言われればそれはNOだと思います。普通にプレイする上では通常ルールを理解していれば大抵の場合は問題ないです。そしてトリケライナーって環境に有効なメタ札として認識されていなかったというだけで別に特殊な裁定ないですよね。
そして総合ルールという形で記載されていないのが破綻している主因であるというのも根拠が薄いと思います(そもそもパーフェクトルールブック、インストラクター制度、公式の窓口がある時点で十分な気がしますが)。そもそも実際に総合ルールを先に読んで完全に理解した上でゲームをプレイするプレイヤーってどの程度いるのでしょうか。私は遊戯王に限らず他のカードゲームもやっていましたが、実際には先にベーシックなルールの理解が最低限で、詳細はプレイしながら後から理解することを推奨しているのがほとんどだと思います。例えばハースストーンをプレイする中で、聖なる盾をもったミニオンがダメージは防げるが破壊は防げないことを知ったのは総合ルールからではなくプレイ中だったと思いますし、いま検索しても公式の情報はすぐに見当たりませんでした。
まとめると、遊戯王のルールが後付的に決められたものであって、例外も多いことは事実だと思いますがそれを以て破綻した理由だと言うには論理の飛躍があると思うのですがいかがでしょうか。
ただあなた自身が言っている『灰流うららは読めば問題ない、というのは、実はwikiの項目が非常によく整備されており、かつ使用頻度が高く多くの人が解説をしているからに過ぎない』がほぼ全てで、実際にゲームをする上で把握すべき特殊な裁定はカードプールに対して非常に少ないです。そして現実に、例に出ているような虚無魔神やアルティメットファルコンみたいなカードに遭遇する機会はほぼありません。マスターデュエルが配信されてそろそろ半年になりますが一度も使われたことはないです。
なので基本的なプレイに関しては基本ルールに則っていればよく、偶に特殊な裁定にあたるので『遊戯王が基本的なルールに対して矛盾する処理がある』という主張であれば私自身も思うところはあり賛同できますが、ではそれがカードゲームとして破綻している主因であるかと言われればそれはNOだと思います。普通にプレイする上では通常ルールを理解していれば大抵の場合は問題ないです。そしてトリケライナーって環境に有効なメタ札として認識されていなかったというだけで別に特殊な裁定ないですよね。
そして総合ルールという形で記載されていないのが破綻している主因であるというのも根拠が薄いと思います(そもそもパーフェクトルールブック、インストラクター制度、公式の窓口がある時点で十分な気がしますが)。そもそも実際に総合ルールを先に読んで完全に理解した上でゲームをプレイするプレイヤーってどの程度いるのでしょうか。私は遊戯王に限らず他のカードゲームもやっていましたが、実際には先にベーシックなルールの理解が最低限で、詳細はプレイしながら後から理解することを推奨しているのがほとんどだと思います。例えばハースストーンをプレイする中で、聖なる盾をもったミニオンがダメージは防げるが破壊は防げないことを知ったのは総合ルールからではなくプレイ中だったと思いますし、いま検索しても公式の情報はすぐに見当たりませんでした。
まとめると、遊戯王のルールが後付的に決められたものであって、例外も多いことは事実だと思いますがそれを以て破綻した理由だと言うには論理の飛躍があると思うのですがいかがでしょうか。
最近はプロのブックマーカーも増えてきて昔よりは治安も良くなったけど、いまだに初心者の間違った使い方も見かけるので注意喚起としてプロが身につけるべき3つの良い習慣について書いておく。
目に余るデマ記事を見かけたらとりあえずブックマークして反対意見を書いて、はいけない。
例え炎上だろうと世間の耳目を集めた時点でデマゴーグの狙いは半分達成されてしまう。
初頭効果って知っているだろうか?
たとえデマの内容があとから明確に否定されたとしても、初めにデマから受けた印象を人は引きずってしまうことが実験で報告されている。
デマが注目をあびて、何も知らない人の目にもさらされてしまうと、その無垢の人には間違った印象が刻み込まれてる。
あとから反論記事を読んでもらってもそれは消すことができない。
はてブでいえば、デマゴーグのデマに反論ブクマをつけてしまうとデマは注目をあびて結果的に多くの人に広まってしまう。そしてたとえブックマークコメントを読んだりしてデマの内容が否定されたとしても、その印象は残ってしまう。反論を書いたブックマーカーの意図とは裏腹に。
プロのブックマーカーはこういうときどうするか。もったいぶってもしかたがないので結論からいうと、
「既にブックマークされているコメントの内容を見て、自分と同じ意見のはてブに無言でスター連打」である。
こうすればデマにこれ以上注目が集まることはなく、ただデマを否定するコメントを目立たせることができる。
https://elections2022.cdp-japan.jp/lifesecurity/05/
はい。
実現出来るかどうかは別として、少なくとも「ワーキングプアの事を考えて」はいるよね?
「雇用の安定、低年金者の生活や賃金の底上げ、医療、介護、障がい福祉、子育て支援などのベーシック・サービスの拡充等により、暮らしの安心を保障します。」
時給1,500円を将来的な目標に、中小零細企業を中心に公的助成をしながら、最低賃金を段階的に引き上げます。(再掲)
雇用は「無期・直接・フルタイム」を基本原則とします。派遣法の見直しなどにより、原則として、希望すれば正規雇用で働ける社会を取り戻します。
私はとある大学の飲みサーに所属していたことがあり、お酒で失敗する人を何度も見てきたので特に大学の新入生に向けてこれを書く。社会人の飲み会はそんなに飲んでないので知りません。
・飲まない
基本的にはこれに尽きる。ただし、場の空気とかつきあいとかあるのでまあ難しいよね。慣れると立ち回りでなんとかなるから大学生のうちに気を付けておく
・水を飲む
ベーシックかつ実行しやすい。アルコールを分解するのに水分を使うので飲みすぎるほどで良い。少人数の居酒屋だと飲んだ量が確実にバレるのでほどほどに。トイレで水道から飲むという手もある。日本の水道は綺麗!
・直前に炭水化物を胃に入れておく
米、パン、麺が候補。私の経験則になるが吐きやすく分解されたら糖分になるのでいいことずくめ、コンビニに寄っておこう。
・吐く
飲んだアルコールを体内から無くせる唯一無二の方法。はじめは抵抗があるだろうがこれがあるのとないのでは全然違う。最初は指突っ込んで吐いて、慣れると普通に吐けるようになる。イッキの直後がバリュー高くておすすめ
注意として、胃液を吐きすぎるとアルカローシスで辛い思いをする。吐き癖がつくと面倒臭い。拒食の人は特にそうなので絶対にやらないこと。強く吐きすぎると大量に吐血することがある。私は一度見たことがあるがまあショッキングなのでトラウマになるかもしれない。それ自体は命に別状はない(急性アル中の方がよっぽどやばい)が#7119に電話すること。
最後に精神論になる。飲み会で失敗する人というのは大体決まっていて、その人たちはこれができていないだけだと思われる。酔っ払ってる自分を見る自分を頭の中に置いておく感じで、自分がどの程度酔っているかを観測する。どれぐらい飲んだらトイレに行くとかの目印を決めておくと正気に戻りやすい。
クローゼットの中にあるものが軒並みうっすら古い。何着てもおばさんになる。
いや実際おばさんなんだ。おばさんなんだけど、必要以上におばさんになる。
3年前から具合悪くてあまり外に出ず、一昨年がっつり入院して、去年はコロナに怯えて外に出ず、
元々ベーシックなものが好きだから、3年経っても大丈夫かなと思ってた。
なんか違うんだ。袖の細さとか、そういうのが。そういう所に年齢が出るんだ。
でも病気して一気に老けて、更に服も古くなって、多分気付いてないだけでメイクも古い。ついでに髪型も古いんじゃないかな。
どこに出しても恥ずかしいおばさんが鏡に映ってる。
そんな自分のファッションを愛せるならまだいい。古くても胸を張ってこの服とメイクと髪型が好きなんだと言えるなら。
私はそうは言えない。こういうおばさんになりたいんじゃない。
じゃあどういうおばさんになりたいのか。よくわからん。
あれもこれも変えられるほど財布に余裕も無い。
病気しなかったらコンスタントに服を買ってただろうし、こんな事で悩まずに済んだんじゃないかと思うと心底悲しい。
すごくみじめだ。
全く止まってないしラブタイツ以降大幅にレッグウェア部門の売上落としたで、レナウンインクス子会社化でインナーウェアは51%増したのに、同じくレナウンインクスを子会社にしたレッグウェアは34.2%減少した。
https://www.atsugi.co.jp/ir/stockholder.html
[繊維事業]
(1) レッグウエア分野
新型コロナウイルス感染症の拡大による取引先店舗の臨時休業、在宅勤務や外出自粛の広がりを背景とした個人消費の冷え込み、生活様式の急激な変化等の影響を受け、プレーンストッキングなどのベーシック商品の販売が期初より苦戦し、更には最盛期である秋冬期においてもタイツなどの季節商品が伸び悩むなど全般的に厳しく、同分野の連結売上高は9,899百万円(前期比34.2%減)となりました。
(2) インナーウエア分野
レッグウエア同様、新型コロナウイルス感染症の拡大による取引先店舗の営業自粛、在宅勤務や外出自粛等の影響を受けましたが、株式会社レナウンインクスを子会社化したことなどにより、同分野の連結売上高は5,073百万円(前期比51.0%増)となりました。
これらの結果、繊維事業の連結売上高は14,972百万円(前期比18.7%減)、営業損失は2,922百万円(前年同期は690百万円の損失)となりました。
「デパコスはデパートで売ってる化粧品の総称で場所じゃない」→うん
「化粧品は薬局で売ってる・女が全員デパコス買うわけではない」→せやな
「デパコスはメイク好きな人が買うもの・コスメ沼の人じゃなきゃ近寄らない」→は?
うちの母はデパコスしか使わないが特にコスメ好きというわけではない普通の専業主婦
自分も幼児の頃から母の買い物に連れられてデパコスカウンターにずっと行ってて
高校生になったときに、あなたのも選ぼうねって流れでそこで買ってもらって
特に不満もないから成人してからもずっとそこだけど断じて沼の民とかメイク大好きというわけではない
メイクに関しては冒険したいとも極めたいとも思わないからベーシックなものしか買わないし
いりこだしスティック投入で一応の決着をみた(塩分のないやつそのへんに売ってないので困る)
言及待ちの鳩さんを見つけたので、恐れ多くも愛を語らせていただきます!
ついでに気になっていたドバト・キジバトまじりがちだよね問題について突っ込みながらハトの好きなところ叫ぶよ!
増田はざっくり「ペットの鳩が野生化して自然界で増えたもの」と定義しているよ!
種としてはカワラバトだと思われるけど、カワラバトとドバトを使い分ける人もいるらしく、正直増田は何が正しいか理解していない!すみません。
まあ可愛ければオールオッケーだよね!!
実は…というほどのものでもないが、ドバトの見た目を正確に説明するのも難しい。
なんせ羽の色がバリエーション豊か!
一番ベーシックなのは、袖に黒線が2本入った灰色の翼に虹色に揺らぐ首元のチャームポイントを持った姿!
黒いやつ、茶色いやつ、白いやつ、ごましおに雪解け模様…いろいろいる!
近所の公園にいるドバトの中で増田のお気に入りは、灰色ボディに翼が白いやつ!ベストを着てるみたいでおしゃれ!
もうめんどくさいし、街にいる鳩は全部ドバトだね!と思ってはいけない!
キジバトは正真正銘「キジバト」という和名を持つ野鳥で、見た目もワンパターンなのでしっかり見分けられるぞ!
確実な見分けのポイントはふたつ、「首元の模様」と「鳴き声」だ!
キジバトの首元には、スカイブルーと黒のきれいなさざなみ模様があるぞ!これがけんもほろろなキジっぽいからキジバトだ!
ドバトの首元に特徴的な模様が出るとしたら構造色の鱗模様になるはず、しましましない!
あと鳴き声!「デデッポーポー♪デデッポーポー♪デッ…………」という中途半端なあれはキジバトのさえずりだ!
対するドバトのさえずりはクルッポーとかクルッククーとか、巻き舌っぽいやつだ!
喉のところがふわっと膨らんで面白いからじっくり見てみるといいよ!
ドバトに巣を作られて迷惑している人もいるかもしれないが、いっぱい巣を作っていっぱい子育てをする生き方を選んだ鳥なんだ。どうぞ恨まないでくれ。
とはいえ人間が我慢するだけが共存する上での正解とも増田は思わない!
人間のニッチと重なりすぎないよう、ある程度の撤去や通報はお互いのために必要だ、というのが増田の考えだ!諸々の事情を考えると卵を生む前に対処してもらえると嬉しい!
狩猟のコメントついたけど(ありがとう!)、トラバのとおりキジバト先輩はともかくドバトは駄目なんだね…
興味ある人はぜひきちんと調べてみてくれ!