「アバター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アバターとは

2020-06-20

あと30年もあれば、VR内で会う人の3Dモデルアバター)は相当リアルになるだろう。さらに言えば、人と会話できるbotAIで相当賢くなるだろう。

そうなると、現実の私と同じように他者と関わり、もっと言えば現実の私よりマシな応答をするVR空間の中の「私」を作り出すことができるだろうけど、そうなると「現実の私」はもういらないような気がするんだが、どうなのだろうか。

2020-06-17

anond:20200605100436

雑談ゲーム実況ってvtuberじゃなくても出来るよねってことです。

配信者の表情が分かるような二次元アバターならまだしも画面の端でカクカク瞬きしてるだけなら必要ないですよね。

キャラクターとして見たくても中の人現実の話をしたらもうそれはキャラクターではないし二次創作が盛んということであればアニメゲームでいいと思いますよ。

自分かわいいって言っても結局絵がかわいいだけですよね。

アバターであることを活かした企画ネタっていうのが分からないので何とも言えませんが新人とかでも有名な事務所所属すればTwitterフォロワー配信視聴者も増える傾向にあると思うのですがどうでしょうか。

2020-06-16

anond:20200616153801

人生は何回もあるかもしれないだろォ

誰が人生は一度きりだと証明したんだよォ

まずもって人生の数え方すら定まっていないだろゥ

まれ死ぬまでがワン人生ィ?

じゃあ退職後を「第二の人生」みたいに言うのはなんなんだァ?

ネトゲで、VRで、アバターを纏ってまったく違う人生日常と並行して送っていたら、それもワン人生じゃないのかァ?

人生ってのは本人の認識の数だけある、違うかァ?

であるならば、認識複数もっているかもしれない人に対して、安易に「甘え」と断ずるのはマズいんじゃあねぇかィ?

2020-06-09

anond:20200609194511

顔が見えてると生々しくて人生が透けて見えてしまうのがキツイけどVの皮を被っていると暗黙的に「これはロールプレイです」ってことが伝わるから安心というか、「鈍感になれる」わけよ。

Vになってようやく受け入れられる人は繊細で心優しい人なんだよ。

まりその人にとってはVになってようやく「これは芸能だ」と思えたというわけ。

もちろん生主YouTuberを避けるだけで罵ってはいなかった人に限るけど。

テレビ芸能人にとっての公私や人格を分ける防壁となるのは第一芸名なんだけど、Vの者にとってはそれがアバター(とキャラ名)なんだね。

それに相当するもの生主YouTuberには存在していないように見えるから、何かやらかししまったら危ないんじゃないか人生終わってしまう不健全なショーなんじゃないかと見ていられないわけ。

個人Vtuberしか見ないので

特に収益化を目指すわけでもなく

綺麗な動画を作るわけでもなく

適当ゲーム配信とかやってたり

好きな本を紹介してたり

からフォロワーだった奴が

いきなりVtuberになるとか言いだして皮だけ作って

数回配信したあと放置してたりするような

Vtuberしか知らないんで

そもそも配信用のアバター」くらいにしか思ってないんだよな。

かつてのブログブームときだって

アフィで稼いでた奴もいれば

日5アクセスでもちまちま更新してた奴も

三日坊主でやめた奴もいたわけで

そういう流れがニコ生Youtuberを経てVに移ってきただけだよな。

最初の頃にVtuberを新しい表現手法だと信じて

その拡大に期待してた奴ほど今はツラそうだけど

結局てめえの見る目がなかっただけなんだから

勝手失望してないで今のありのままのVを見てやれよな。

2020-06-08

Vtuber腐す奴、『新しい何か』を期待しがち説

こういう輩ってなんだって浅い馬鹿なのに訳知り顔なんだろうか…。

俺の知り合いにもこういう奴がいたんだよ。仲間内で一番あとになってVtuber見はじめた癖に、ご高説宣うんだよな。

これって構図としては風俗に行って嬢に説教するおっさんと同じなんだよ。

結局自分に酔っちゃってるだけで、こんなんじゃ道はひらけないよとか言いながらチンコさすってるんだから、ダサくて仕方がない。

こういう大先生は必ず『Vtuberが生み出す、新しい何か』っていうけど『何か』ってなんだよ?


Vtuberって、キズナアイ定義たか最近のものに思えるかもしれないが、アバター使った実況って前からあったでしょ?

遡れば、ゲーム実況者なんてのは、自分イメージイラスト使っていたわけじゃん。動かないけど。歌い手だって同じだ。

リアルタイムアニメっていう点ではカゥルとかいたわけじゃん。(どうせ見てないんだろうが)

facerigが登場してからは俺の観測範囲でも何人かの配信者がアバターゲーム実況をやり始めてたし、live2D連携が取れるようになったらTwitchで壺配信とかするやついたよね?

Vtuberっていうのはそういう流れで出てきたものなんだよ。わかってる?

そもそもVtuberってバーチャル"ユーチューバー"のことなのに、なんで『ユーチューバーっぽいから』って批判されるんだろうか。

Vtuberってただ、本当の顔を出さないで、顔出し配信に近いことができるっていうただ一点なんだよな。


というかfacerig買った?あるいはキネクトで全身トラックとか流行ったときちゃん観測してた?カゥル見てた?

自分スキャンした3Dモデルで遊んでた人、いたよね?名前言える?VRchatやってる?セカンドライフに一度でも参加した?

まったく興味のなかった俺でもこれくらい知ってるわけで、当然偉そうに説教するんだったらこれくらいしっかり抑えてるんだろうよ。

と思いきや何にも知らないんだよな、そういう奴らに限って、

件の増田はつつかれたら「詳しくないんで」ってゲロって被害者ぶってるし

この前ホットエントリーになってたやつは、ちょくちょく間違いがあってあきれた。


見てなかった、知らなかった、リスペクトクリエイティブのかけらもない人が期待してる『新しい何か』っていったい何なんだろう。


ちなみに、件の知り合いが、この前Vtuberやるって息巻いていた。

コンセプトは、そいつが考えた面白い話をその辺の声優にしゃべらせるというもので、結局面白い話を思いつかず頓挫しましたとさ。

新しい何かとはどこにいったんでしょうか。ちゃんちゃん

anond:20200607213322

Vtuberつーても大御所生主系、アイドル売り、末端個人オタサーの姫(王子?)、アバター代わり、クリエイター崩れ、と多岐にわたるからVtuber」ってひと括りにすると語弊があると思う。

まぁほんの一握り以外は観る価値ないよね。仕事にしてる大御所さんは全然見てなかったけど、面白い話するために頑張ってるんじゃない多分。

元増田の言うようにかわいそうな人が多いって感じはする。そういう人は同情するし、そっとしておきたい。

でもそれじゃあ結局Vtuber文化ってのは仮名つかって顔も隠して、都合の悪い情報は伏せて、同じく匿名リスナーたちと慰めあってるだけじゃないの?

わーすごいねいねって。

それ自体はあってもいいんじゃないって思うけど、だったらそういう自覚を持ってこっそり慎ましくやろうよ。

そこからも目を逸らして「文化」呼ばわりして美化したり、お金もらったりフォロワー増えたりで自分が偉い人間だって勘違いしちゃってるVを見てきたけど、ほんと痛すぎる。

Vtuber暇つぶしには悪くないよ?雑談BGMみたいに使えるし。でも技術がすごいとか才能があるとか言うのは違うよね。フォロワーもかわいそうな人おもちゃにしちゃ駄目だよ。後味悪い。

2020-06-07

Vtuberリアリティショーなのか?

 Vtuberリアリティショーだ、いやリアリティショーではない、といった議論最近見るのだが、個人的にはリアリティショーから業界の中では一番離れたところにあるものだと思っているので、かなり驚いている。

まず、YouTubeしろニコニコ動画しろアイドル配信者に求められているのは結局顔であるVtuberが登場する前から、顔出しせずにイラストを貼って、それを自分アバターとしている配信だって多かった。そのくらい顔が影響する。のし上がるのに一番必要なのはトークゲームスキルではあるけれども、それはある程度のいい声と顔が揃った上での条件だ。

全くの顔出しなしで活動する、というのも今の時点では難しい。有名になってオフ会イベントをするとなれば対面せざるを得なくなる。飛び抜けた美形とまではいかなくとも、人並み少し上くらいの顔は求められる。そういう世界だ。

とある人気の歌い手グループメンバーは、大昔に流出した顔写真が今もリプライによく貼られている。彼がどんな発言をしても、「でもこの顔だよw」と何時迄もバカにされる。よくある話だ。

Vtuberではそれがない。昔に配信者をしていてVに転職した為に顔バレしている人たちもいるが、Vtuberとして活動をする上では顔を出さなくても活動ができる。とびきりの美少女/美少年になることができる。単なるトークスキル歌唱力だけで活動することができる。

ブログではもこうを比較対象に出していたが、全くのナンセンスだと思う。彼は芸能人で言えば芸人ジャンルに属する配信者であり、Vtuberアイドルに属する配信者だ。彼に求められているのはリアクション芸やぶっ飛んだ発言であり、美声や美貌ではない。求められている力もファン層も全く異なる。

そして何より、Vtuberキャラクターだ。絵師が描いたアバターに、声優が声を吹き込むことで生まれている。学級委員長吸血鬼お姫様天使魔女錬金術師といった基本設定がある。配信日常のことを話したとしても、それはそのキャラクターの背景として受け入れられる。二次創作にしたって、描かれるのはそのキャラクターだ。本人ではない。誹謗中傷を受けたとしても、相手声優の声と切り取られた日常しか知らない。良くも悪くも、Vtuberキャラクターの壁に守られている。

従来の配信者の方が、よほどリアリティショー的だ。顔と声を晒した上で、自分はこういう人間ですよ、と演じている。バーチャルの皮をかぶることで、むしろリアリティショーから離れているのだと思う。その上で日常を娯楽として消費することを批判するのなら、アイドル配信者、しいては配信者全体を批判すべきだ。Vtuberから現れた問題ではない。

2020-06-06

vtuber話題最近多いけど

お前らはvの皮を被る気ある?

配信するしないは別としてVRChatみたいなところでアバターを着て出歩くみたいな。

個人的にははてなダイアリーとかでコメントしてることとvの皮被って表現することってそう違いはないと思うんだ。

それなのに「vtuberはこんなところがダメだ」とか「vtuberに裏切られた」って言ってる人たちはなんなのかなー?と。

アイコンとvの皮なんてそう違うものじゃないだろうに。

批判する人はvtuberに何を見てるんだろう?

2020-06-05

anond:20200605085402

一般ゲーだと男女アバター両方用意してかつ男/女と明言しないのが最適解だし楽

それなら男アバターだろうがFTM設定でも成り立つし

キャラメイク出来て肌や目の色も自由に変えられる、ってのも多いね

恋愛ゲーだと主人公性別を固定する台詞を言わせられないから大変そう

やった事ないけど

anond:20200605085201

男女アバター両方用意したところでTの問題もあるだろうしな

ただでさえ最近ディズニー界隈はそういうのばかりにうるさい連中が幅利かせてるし

2020-06-03

anond:20200530154334

個人的欲求を満たすための単なるアバターに成り下がってしまったという話です。

2020-06-01

ボーダーブレイク疾風のガンフロントで学ぶ正しいガチャゲー

~~すさまじい流行り具合で各地の中小ゲーセンが息を吹き返した伝説を持つボーダーブレイクが「順調に推移している」レベルなのどう考えても失敗してんじゃねーかバー!!!!!

結論から先に書きましたが、めちゃくちゃ面白いゲームだったんですよボーダーブレイク

知ってますボーダーブレイクセガゲーセンシャイニングフォースシリーズはやらそうとして、その前に同じ筐体シリーズ前例出しとこうと日本全然流行る気配のないTPSゲームを出したら流行りすぎてシャイニングフォースに客が全然つかなかった伝説ゲームです。

全盛期(Ver.1.5稼働初期)はどのゲーセンでも20人待ちとかなんかおかしかったです。20分で500円飛ぶのに。ガンダムの絆といい勝負でしたね。あっちは既存の超強いIPでしたけど。なーんの前身もない新規IPが訳の分かんない利益出したもんだから業界騒然だったみたいです。人によっては月に20万くらいつぎ込んだとかなんとか。

そんなゲームプレイヤー社会人になりゲーセンに運ぶ足は遠のき、筐体そのままで10年もやれば限界って話で2019年9月9日10周年で幕を閉じたわけです。

それが家庭用が出るってもんだからまあお祭りですよ。受注生産の専用コントローラー目標の3000台は一瞬で達成。何万台売れたんでしょうね。オープンベータテスト10VS10と人数が多いにもかかわらず、すごい速さでマッチング。本稼働も一瞬で30万ダウンロード達成し、もはや大勝利は確定してるといっても過言ではなかったんですが、

まだ2年たってない現在アクティブ1万人に届きません。

もう大失敗ですよね。ボダブレプレイヤーゲームに金出すことを惜しまない連中ばっかりだから1万人でも運営維持できてますけど、ゲーセンアクティブ10万人くらいいたんですよ。それ本当か?自信なくなってきた。

ゲーセンにわざわざ足を運んでプレーする人がそんなにいたのに、家に帰ればゲームができる状況でそれって。

原因は対戦しかできないゲームで戦力に直結する部分をガチャしたことです。

もうアホですよね。

アバター課金メインのLOLとかPUBGとかオーバーウォッチとかが空前の売り上げを出してる現在において、戦力部分をガチャて。

対戦メインのゲームで戦力部分をガチャにすると、人口が減って面白くなくなってさらに人が減って負のスパイラルに陥るって前例いくらでもあったのに。

プレイヤーやすために基本無料にしたのに、課金部分で人口減少まっしぐら施策とるって。

まあ最近になってようやくそうなった原因がわかってきましたよ。いや、前から分かってたんだけど確信に近くなってきたって意味で。

そいつが「ボーダーブレイク 疾風のガンフロント」です。

おう、知らんなこっちは。古参しか知らん。

ボーダーブレイクスピンオフとして作られたスマホゲーだ。

完全オリジナルを作ろうとして頓挫したやつを、f4samuraiが既存システムコピーしてガワだけ差し替えたやつだな。今もやってるなf4samraiよ。

こういうやつはたいてい失敗するんだが、なんとこのゲーム5年持ちました。長寿

どうやらセガさん、このゲームのことを「成功モデル」と捉えてるようで、本家にもそれを導入すれば成功するだろうと考えてる節があります

つける薬がない。

スマホゲーは当時でもそこそこレッドオーシャンで金を際限なく使う顧客いかにとらえるかがカギでした。今も同じ。

その点でボーダーボーダーブレイクプレイヤーのこと。めんどくさいので以下全部ボーダー)は1日1万使うのがワンサカいたわけで。そこにスピンオフゲームが来たわけです。

特に特別なことをしなくてもボーダーブレイク金銭感覚おかしくなってるボーダーはどんどん課金してくれます

負けるわけがない。

要は5年持ったのは課金プレイヤーを捕まえただけであって、その課金モデルゲーム性が優れていたわけではないのですサムライ〇ね(合言葉

ほぼf4samraiが運営してセガはあまりかかわっていない雰囲気を出したのも要因かもしれないですね。

ガチャは「信頼をお金に換える」システムなので、その向く先を別会社にして本体無傷。実際はセガコントロールしていたとは思いますが。

このガチャの「信頼をお金に換える」のをよくわかってるのが任天堂ですね。スマホゲーでも任天堂単独のものはほぼ課金ガチャがありません。協力会社があるところはどんどん入れてます。そっちに怒りが向くようにしてるんですな。あくどい!

話がそれましたけど、ようはこのスピンオフ側の要素がどんどん本家侵食してきてるんですよ。やばい

猛毒がある地域活動するため耐性がある人しかなれず、耐性がある人は毒をもっていると思われて著しく差別されている、などすごい重い要素を含んだミリタリー要素がふんだんに含まれ世界観

ゲーム代を稼ぐためにボーダーになった」

とか

ボーダーになるためのアカデミー」(めっちゃ差別される職業に就くための学校ってなんだよ)

だとか、スピンオフ側のすごく緩い世界侵食してきてます。たすけて。

いいんですよ。スピンオフスマホゲーはカジュアル世界でも。ボーダーどもは完全に別ゲーと思ってるんで思い入れはないし、変なキャラいくら出てきても怒りゃしませんサムライは〇ね(ヘイトセガに向かないし)

はいかんでしょ逆は。100歩譲って世界侵食してくるの許しても、課金システムやらゲーム性を輸入してくるな。それらが優秀だったわけじゃねーぞ?

対戦ゲームで戦力の部分をガチャにすると、それを取れなかったやつがやらなくなる原因になりえるんだぞ。わかってんのか!?(ガンフロントコミュゲー)

セガ勘違いしたせいでガチャゲーと化したボーダーブレイクにおいて、罵倒毎日のようにセガに向かって飛んでいます

青木プロデューサーが掲げた「共創」も罵倒扱いです。プレイヤーが創る要素、皆無。

モモタニはもうしゃべらないほうがいいです。

エントリー

・対戦ゲーなら戦力と無縁の部分で課金を煽れ

ガチャをやるなら別会社運営にしてスケープゴート

スピンオフから本家侵食するな

の3本でお送りしました。仏ナルシーとジャダンバをよこせ!!

2020-05-31

anond:20200530153049

そもそもLive2d+FaceRigとかの仮想アバターでも十分バーチャルだと思うけど、一般的になりすぎると認められにくい奴なのかな

ロボ好きでもロボット掃除機はロボと認めないみたいな、たぶん違うな

anond:20200530162811 が懐かしくて自分語りしたい

アイマスにはニコマスから入った

正直ゲームキャラ微妙だと思ってたけど動画編集には興味があった

高価な編集ソフトプラグインを手に入れて

ちょっと凝った動画作ると万とか十万とか再生があって面白かった

2chニコマス動画製作者が集う嫉妬誹謗中傷にまみれたスレがあって入り浸ってた

2が発売するような頃は技術インフレも進み再生が伸びなくなって離れたけど

仕事の疲れを癒やすために見てた深夜アニメから声優に興味が出てきた頃に

10thライブの噂を聞いてWEB先行に応募した

シンデレラ声優目当てだった

まあドーム出し当たるだろうと思ってたら普通に落選した。

諦めきれずにオクでチケットを買った。

騙されるんじゃないか疑心暗鬼で参加したら思いの他カスタマーサービスが良くて

色々教えてもらってめちゃくちゃ楽しめた。とんでもないライブだった。

そこからしばらく声オタとしてミリオンを中心にハマってたけと

やっぱりゲームは楽しめなくてPを名乗れない自分に負い目を感じてた

でも1stライブきっかけで始めたシャニマスがとんでもなく面白い事に気づいて

いま初めてアイマスゲームが好きになれて凄く楽しい

ポチポチでもなく音ゲーでもないゲームシステムにドラマ性のあるストーリー

まさにこれが求めていたもの

でも石だけで60万円ぐらいつぎ込んでるので財布はマズイかもしれない。

--------------------

シャニゲーム面白いよ。ただ難易度が高めだからとっつきにくい所がある。

あとだ誤解を招いているのは対人戦の存在

初心者を脱して慣れてくるとと対人戦に入れ込みがちだけど

人間同士の争いで勝ち抜くにはどうしても金と苦行を積む必要が生じる

Pが異質なのはその通りだと思う

シャニPはユーザーアバターではなく物語主人公として作り込まれてる

自分はそこが気に入っている

2020-05-30

オタそうでオタじゃない少しオタぽいおじさん

最近、私オタクじゃないかも的な話をよく気がすが、オタを自任するのってそんなに大事なのか。

思春期の真っただ中を過ごした15年前は、深夜アニメ見てるなんて言ったらイジメられてしま殺伐とした雰囲気だったよ。学校.hackクリアファイルを持ってた子が、酷いイジリを受けるって地獄でしょう。

深夜アニメとの出会いは、今では考えられないほどに貧弱だったインターネット舞台だったけな。

すっかり衰退してしまったけれど、昔はアニメキャプチャをアホほど張り付けて、「むふーたまらん」みたいな感想を書きつけてるブログがたくさんあった気がする。実家暮らし少年には、それが唯一のソースであり夢の世界への希望でなくて何だろう。神無月の巫女百合英才教育教材。

から深夜アニメえっちキャラ=表に出してはイケないモノとして思春期男子には突き刺さったし、いまでも変わらない。DOAの霞がいまだに3D化して生き残っているのに衝撃を受けている。

当時は個人サイトえっち二次創作イラストが発表されてて、それで満たされてたっけな。同人誌サンプルの1ページを使ってて、フルでアップされてるやつにはたどり着けなかった気がする。

大学生になって、実家を出てアニメエロ漫画を見まくったけど、オタクの友人にも打ち明けなかった。

オタク集団にいるのに、興味がないふりだった。


今でもアニメは見てるし、多少キャラについて知っているけど、オタクではないのかなって。興味の中心は「かわいい女の子キャラ」なわけで、あまり他人と語り合うこともできないしな。

女の子キャラ目当てで(包み隠さず言えば性欲で)、情報を集めてる。本編でどういうキャラ全然しらないけど、やたら二次創作女装にさせられてるとか、そういう部分だけ知ってる。FGOだったら刑部姫、ブラダマンテ、アルトリアとか好き。艦これだったら、摩耶高雄、霞なんかが良いです。アズレンだったら、愛宕赤城フォーダブル、Z28が良いと思う。

直近だとプリコネソシャゲアニメの「初見勢を見捨てて残念」というジンクスを破ってて、強くてやさしいペコちゃんがめちゃかわいいと思う。ロードムービー的な進行テンポも心地いい。

だけど、オタクの必修的なジョジョドラゴンボール仮面ライダープリキュアにも興味が持てないし、ゲーム面白さを感じないのでソシャゲを含めゲームは一切やってない。

vtuberキャラの見た目を切り離してかわいいとか言ってはいけない風潮があって、アバターものなので、得るものがない気がしてチラリとチェックにとどめている。バイノーラマイクに向かって耳舐めする動画はたまに見てる。中身は全然知らないが、マリン船長と白神フブキはキャラデがすごく魅力的だ。

結局のところ、アニメの話をしても性欲駄々洩れのギトギトおじさんとしてしか熱く語れないので、オタクでも何でもないのかなあ。

ここまで書いて気づいたことがある。ときどきエロコンテンツに信じられない熱量キモい文章をブチ込むおじさんがいるけど、そういうのってこうやって生成されていくんだなってさ。

anond:20200530153049

単なるアバターだしな。

アニメアイコンツイッタラーに「アニメアイコンでないと出来ないようなツイートをしているのか?」とか

「おまえの書き込み2ch書き込みと似たようなものだがなぜファボられるんだ?」とか

いちいち聞くようなもんだぞ。

2020-05-27

anond:20200527223744

将棋ゲームMOBA基本無料アイテム課金ではあるかもしれないけどソシャゲ要件は満たしてないだろ。

毎日コツコツプレイしてもらうことでコンテンツ愛着と上昇欲求を抱いてもらい、それを満たすために継続的ガチャ追加やイベント開催をしていく、その代わりランダム要素のあるガチャ等の課金システムを受け容れてねっていうのがモバゲーグリー時代から続いているソシャゲの形だ。

ちなみにもう少し前のネトゲ時代だと、毎日コツコツプレイしなきゃならないデイリー要素などなかったし、アイテム課金ランダムボックス的なもの販売アイテムのごく一部でしかなかった(ステータス補正付き有料アバターなどが稼ぎの主体)。

その将棋ゲームやらMOBAというのは、どちらかというとソシャゲではなくこちらのネトゲ式のビジネスモデル継承して発展したものからソシャゲと分類するのは無理がある。

2020-05-09

なぜ架空人物ばかり好きになるのか

子供の頃からアニメ漫画ドラマキャラクターなど架空人物を好きになることが多かった。生身の人間に恋をしたことほとんどない。

ドラマ登場人物に惚れて、それが高じて演じている俳優を好きになったことは何度もあるが)

自分としては、これは紛れもなく恋愛感情で、自分片思い経験豊富人間だと思っている。が、子供じみていると思われるのが怖くて、人には言えない。

フィクション世界では、スポットが当たった人物の心情や言動は細かく描写されて、視聴者である自分もその人となりを知ることができる。そのうち、特定キャラに夢中になる。

現実自分コミュ障で、人付き合いが苦手だ。友達ほとんどいない。人となりを知って夢中になるほどに他人距離を縮めることができない。だからフィクション世界にどっぷり浸かって、その中の人関係を楽しんでいる。

架空人物を好きになって一番虚しいのは、コンテンツの終了だ。

ストーリーが完結したら、もうその人には二度と会えない。想像力のある人はそこで二次創作を始めるのだろうが、私には想像力がない。

それでも、好きなキャラが出てくるシーンの続きを妄想したりする。その先はない。違う世界にいるその人との距離が縮まることはない。虚しい。

最近妄想の中でストーリー自分アバターが出てくるようになってしまった。夢女子というやつか。だが、それでも私は満たされない。

現実世界で夢中になれる人を探さないといけないと思う。人付き合いが苦手だとか言い訳してないで、行動しないといけない。

2020-05-08

Vtuberさんロールプレイ放棄しすぎでは?

もうただのアバターになってるやん…

そりゃ衰退するわ

2020-05-05

友人に利用された話

かなり昔の話だが、思い返す度にモヤモヤする話をする。

概要はよくわからないが、友人がオンライン自分キャラクターを作って、他のユーザー交流する?ネトゲみたいな物にハマった。

その友人は絵が描けないので、アバターになるキャラクターを描いて欲しいと頼まれた。

そのネトゲ?では他のユーザー交流して仲良くなった絵師同士で相手の自キャラをお互い描いて交流したりするのが主だったようで、「他ユーザーさんがあなたの描いたキャラを描いてくれたからお返しを描いて」と友人に言われるまま描いていた(今思えばなんで私が影武者みたいなことしなきゃならんのだと思うが)

で、友人が仲良くなった人の中に現在活動中のプロ絵師がいた。

その人の作ったキャラなども私は知らずに描いたりしていた。

ある日そのプロ絵師結婚する、私にウェルカムボードを描いて欲しいと言っていると聞かされた。

でも私にしてみれば面識もない知らない人だし、プロ絵師として活動してるような人が「なんでこんな素人の絵を、しかも面識もないのに頼んでくるんだ?」と思い1度は断ったが、友人にどうしても私の絵がいいって言われた、お願いと言われてそれならと思って描いた。

その後、直接、もしくは友人を介してお礼の言葉など頂けるのかなと思っていたが、結婚式など終わってしばらく経っても何も来ない。

どうしてもと依頼してきたのは向こうなのに?と思いつつも、友人からは「結婚してるのは非公表から公表するまで何もしないで」と言われていたのでその通りにした。

後日プロ絵師プロフに「既婚者」と書いてあったのを機にメールを送ってみた。

でも反応が無かったので別経由でメッセージを送ってみたところ返事を頂けた。

要約すると、

「あの時はありがとうございました、今も大事に全部飾ってます」と。

初対面の人間に送るには、あまりに短い、淡白な返事だった。

私は「そうですか、気に入って頂けたなら何よりです、お仕事頑張ってください」的な返事を返した。

もしかして友人は私の絵を自分が描いていたと偽ってたのではないか?とか

プロ絵師の反応が薄かったのは別に頼んでないけど友人が「私が」祝いたいからと無理にウェルカムボード描かせてやってと頼んだのではないか?と思い出す度モヤモヤしてしまう。

確認しようにも時間が経ちすぎている。

2020-05-03

総理大臣人工知能

もう政府廃止して、AIによる判断で国を動かしてもらおうじゃないか

アバターキズナアイみたいな感じでいいよ。

2020-04-29

最近Vtuberってようは中の人全力奇声大会やねんな

自分自身まりVの者には興味が無かったが、長年フォローしてた絵師さんがVtuberキャラデザモデリングを始めたりしたのもあり、Twitterフォロワーが度々Vtuber関連のツイートRTしてくるから結構な頻度で目に入っていた

最近Vtuber女の子が大体同じキャラに見える

はいうのも、外見はみんな個性豊かで色とりどりな可憐美少女たちばかりなのだ気合入ってるところだとプロイラストレーターデザインしている子もいて、素人から見てもとても複雑なモデリングがされてるんだなという髪型衣装の子も多い

ただし俗に言うバズってる、人気のある子は大抵中の人が奇声を上げている

生放送などで事あるごとにその萌え声(?)からギャップのあるシャウトを上げ、俗に言う気持ち悪いオタク早口喋りで趣味を語って興奮し、下品下ネタワードを連発している

一人二人ならまだしも最近はそういう子しか見かけない

あっ、ようはどれだけ可憐アバターからギャップのあって面白い芸ができるかなんだなと思った

月ノ美兎さんが登場した辺りからその傾向が顕著に現れているように見える

しろキャラデザ個性などどうでもよく、ただ「可愛らしい見た目」という要素さえあればいいのだ、後はそこにどれだけ中の人人間味を加算できるかなんだろう

その結果下品下ネタ・奇声・中の人オタク趣味という似たような方向にみんな走ってしま

他の可愛いVtuberとは一線を画しているというアピールをしようとした結果それがマジョリティになってしまいむしろ個性として埋もれてしまうという悲劇

Vの者って大変なのだなあ

僕は鳩羽つぐちゃんが好きです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん