「にの」を含む日記 RSS

はてなキーワード: にのとは

2024-07-11

anond:20240710230744

基準は「やらなければ死ぬ前に後悔しそうなこと(ああ、もう死ぬんだ…あれやっておきたかったなぁ…と思いそうなこと)」。

方法はこんな感じ。

リストにしようと決める。

・思いつくたびにスマホ等にリストアップしていく(デジタルなら項目の入れ替えが簡単なので、これは紙よりデジタルが良い)。

・願望には粒度がある(大それたものもあれば些細なものもある)が、何を一つとカウントするかは主観で良い。

・数時間かけると一気に50個くらい思いつくが、その後はぽつぽつと思い浮かぶ程度。

・2週間くらいでこれ以上思いつかないな、となった。

・だいたい100個ちょっと

リストアップしたものを分類整理する。

・すると、現時点での自分がおおよそ何に価値見出していて、何をしたい人間なのかがわかる。

・したいこと同士の関連性は自分にとってのみ意味を成す。

リストができたら、その中から[インパクトが大きい×賞味期限が近い]ものを選んで、優先的に実行に移していく。

私の場合は、「○○を買う」のような事柄はしたいことには含まれていなかった。

死を前にして、「あれ買っておけばよかった…」などと思うはずもない。少なくとも私はそう。

「○○に行って△△をしたい」、「○○をつくりたい」、「○○を極めたい」などが多い。

「(ごく親しく感じている人間)と~をしたい」も少ないながらあった。

「○○をして△△に貢献したい(喜んでもらいたい)」などと殊勝なものも多少はあり、

犯罪ではないが、実現しても誰にも言わず秘密にして、記憶だけを墓場まで持って行きたいような願望もある。

リストはこなし切れないかもしれないし(例えば、極めたい系の願望は果てしがない)、こなし切れるかもしれない。あるいは、項目を入れ替えたくなるかもしれない。

全て問題ない。ポイントは、少なくとも自分意識にのぼる範囲で、自分がしたいと思っていることを把握していて、

毎日ちょっとずつでもそれを実現するように歩いていくこと。そうしている間に、いつか死ぬ。それで良い。

古市憲寿石丸伸二について語る 「石丸伸二は、やりたいことがないのに政治家になりたい人。つまり政治屋なのではないか?」「自分が主役になれる場所でいい部分だけを見せきた人」

https://x.com/poe1985/status/1811005563603669324

色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね。少し長い文章なので、興味ある人は読んで下さい。

日曜日日本テレビ選挙特番で、東京都知事候補だった石丸伸二さんと初めて話しました。

中継のせいなのか、出来の悪い生成AIみたいな話しぶり、という印象でした。いや、今時ChatGPTでももっとスムーズに会話できるので、面白かったです。本来聡明な方でしょうから、そういう戦略だったんでしょうね。

全編はネットで観られると思うのですが、あらためて説明をすると、僕が一番関心を持ったのは、石丸さんが何をしたい人なのかということです。

たとえば石丸さんは、今後の政治活動について聞かれて国政進出否定しませんでした。

都道府県知事というのは「行政の長」です。

一方で国会議員になるということは、「立法府の一員」となる、ということです。法律を作る仕事ですね。

から知事を目指すことや、市長であることと、国会議員を目指すということは

転職」といってもいいくらい違う仕事の話なんです。

からその点を質問されたら、答えって何パターンもないんですよ。

具体的に作りたい法律の話をするか、行政限界の話をするか、になるはずなんです。

仮に現在意思がなく、仮定の話だったとしても、です。

てっきり、そういった答えが返ってくるのかと思いました。

たとえば僕は国会議員になりたい気持ちは全くないですが、

たまに取材などで「もし国会議員になったら何をしたいですか」と聞かれることがあります

その時は具体的に、作りたい、修正したい法律の話をします。

曖昧に「少子化対策」とか「東京一極集中の打破」とか言っても意味がないんです。

だってそれは、国会議員以外でもできうることだから

世論を盛り上げるという意味言論人でもいいし、NPOなどソーシャルセクターで働いた方がいいことかもしれない。

なぜ他の仕事ではなく、国会議員なのか。それって結局は、法律の話なんです。

から、やりたいことが具体的な人の場合行政立法が混じるってことは、あんまりないんですよね。

石丸伸二は、やりたいことがないのに政治家になりたい人。つまり政治屋なのではないか?」

あるとしたら、何でもいいか政治家になりたい場合

どこでもいいか選挙で勝てばいいと考えている場合。(それは他の候補者にも言えます)

あれ、それって石丸さんの定義した「政治屋」そのものじゃないの? 

僕は安芸高田市民ではないので批判する立場にはありませんが、市長は途中で辞めてるし。

から石丸さんの批判する「政治屋」と、石丸さん自身がどう違うのかを何度も聞いたんです。

そこを聞けば、具体的な話になると思ったからです。


でもならなかった。こっちとしては不思議でした。

今回のやりとりのように「答えない」という戦略があってもいいと思います

だとしたら、選挙特番などの番組自体に出ない方がよかったと思うんですよね。

もし僕が石丸さんのアドバイザーだったら、テレビ局からの出演オファーは全て断りました。


いい部分だけを見せきた人

石丸さんって、YouTubeTikTokなど

自分が主役になれて、演出もできるメディアを中心に人気を集めてきた人ですよね。

いい部分だけを見せてきた。

これは別にネット特有現象ではなく、昔からある一流俳優さんのブランディングと近いです。

極力、トークバラエティ番組には出ない。

出演するとしたら、自分配慮してくれる司会者のいる、自分が主役になれる番組だけ。

実際、うまくブランディングできている俳優さんって多いと思います

そういう戦略でやってきたんだったら

「私を応援してくれた方にまず感謝をしたいんです」と言って

開票が始まってからは、支持者とだけ交流して、それをYouTubeなどで流せばいい。

その切り抜き動画拡散と、「2位」という結果で、さらに人気が出たと思います

一流俳優戦略を貫けばよかったのに、惜しいことをした、と他人事ながら勝手に残念がっています

石丸支持者に対するアドバイス

あと、もうここまで長いと読んでないかも知れませんが、石丸さん支持者の方に勝手アドバイスを。

もし石丸さん支持をもっと増やしたいなら

石丸さんを批判する人も仲間にしていかなくちゃいけないわけです。

反・石丸の人を、攻撃にののしっても、仲間は増えないと思うんですよね。

「ごめんなさい、私が間違っていました、これから石丸様についていきます」ってならないよねえ。

だったら「石丸さんの支持者っていい人が多いな。まともだな」って思われた方が絶対にいい。

政治ってもちろん最後は戦いです。敵と味方にわかれて戦うわけです。

でも常日頃から戦っていたら仲間は増えません。

これで失敗してきた先人がたくさんいるので、一応共有しておきますね。

論破とか攻撃ではない、新しいコミュニケーションもっと政治世界にも増えていけばいいと願っています

(お前が言うなって言われそう。山崎怜奈ちゃんとかが言った方が説得力あるかも)

何にせよ民主主義は風前の灯火かも知れないけど

この仕組みが自分の生きている間くらいは、この国で続いていけばいいなあと思っています

2024-07-10

ウェルカムしない、されない罪は結婚している人にの適用されるでしょう

キモイ男がウェルカムされないのは当たり前だろ

anond:20240709205930

元増田とは別人なんだろうけど、実際元増田もこの時刻に増田に来てたわけだから、そういうとこが嫁に不満を抱かせはしらせるんだろうな

という感じでやればちゃん釣りにのっかってあげれたか

がんばってね若者

2024-07-09

転職サイトより直接応募がよいのかしら

みなさん転職サイトって使ってます

リクルートエージェントdodaビズリーチlinkedinとか有象無象あるけど、それらき求人載せてなくて会社採用サイトにのせてたりする会社もあったり。直接応募がやっぱ受かりやすいのかな?経験談モトム、、、、

ゴールポストを動かさないで」

選ばれた曲は「Let It Be」(The Beatles)です。それでは、リクエストいただいたテーマに沿って歌詞作成します:

---

ゴールポストを動かさないで**

Let It Be」のメロディにのせて*

やればできる そう信じてた

いつも目指して たどり着く先

だけど今日もまた 見えなくなる

ゴールポストを 動かさないで

コーラス:**

ゴールポストを 動かさないで

言葉の中で 夢見せて

ゴールポストを 動かさないで

その場所で 待っていて

努力重ねて 歩んできたのに

突然の変化に 心揺れる

未来の地図が 変わる前に

ゴールポストを 動かさないで

コーラス:**

(繰り返し)

悩み迷いながら 夜が明ける時

希望の光が 差し込むのを感じて

進み続ける勇気を 忘れずに

ゴールポストは 動かさないで

コーラス:**

(繰り返し)

ゴールポストを 動かさないで

やればできる 信じてる

ゴールポストを 動かさないで

その場所で 待っていて

---

希望テーマに合わせて歌詞作成しました。「Let It Be」のメロディにのせて、気持ちを込めて歌ってみてください。

anond:20240709105517

社会的承認自己肯定感がないからそういう思想に居場所を求めている

仕事趣味に居場所を作ること

難しいなら別れても良いと思う


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014279481000.html

1 陰謀論は、自己閉塞感や苦しみに寄り添ってくる


2 自己肯定感自尊心が満たされる


3 社会的認知肯定感が与えられたように感じる


こうして作られた新たな社会見方(=陰謀論を通した見方)は強固で、もとの状態に戻るのは簡単ではないという。


では、陰謀論にのめりこんで、コミュニケーションが断絶した家族にどう向き合えばいいのか。


西田さんが挙げるキーワードは「共生」。


異なる価値観の人として受け止め、相手否定せず、逆に相手に押しつけをやめるよう求める接し方だ。

anond:20240708184027

いや、人事経由でもなんでもいいけど、プライベートで連絡してくるなって最初から言いなよ

それによって職場冷遇されるならハラスメントになるけど

嫌とも言わずにのらりくらり関係保っておいて、突然セクハラだ、ってどっちが美人局わからん

嫁さんがしばき隊のXをRPするようになってしまった

最初フェミアカウントをたまにRPする程度だったんだ。当時はまだリツイートだっっだけな。

衆議院選挙区議会議員選挙選挙の度にだんだん増えていって、Xの発言も家での発言もどんどんフェミニストに傾倒していくようになっていった。

嫁さんは正社員仕事責任重いのと勤務時間自由に選べないって理由で週3日、1日あたり3〜4時間程度のパートなんだが

女性というだけで低賃金労働に押し込められてる、外に出ていると日本にはミソジニーが溢れているのが分かる」と言い出した時

口では同情しておいたけど内心では「えっ?」が100個くらい浮かんでいた。

娘と息子の二人にファミレスに呼ばれて、嫁さんのXアカウントを見せながら「お母さんがおかしい」と並んで言われたのもこれくらいの時期だったと思う。

そのうち「共産党別に怖くない」「草津町セカンドレイプの町」「りりちゃん執行猶予にならないのはおかしい」などなど危ない発言が増えていく。俺が注意しても止まらない。

そしてついに今回の都知事選で壊れた。少なくとも俺の目には壊れたように見える。

外苑再開発反対、ひとり街宣、蓮舫一択都知事リコール、嫁さんのXはそういうRPで溢れている。その中にしばき隊RPがかなりの数あった。

俺の業界在日外国人がそれなりに多くいる。日本でまともに働いている在日外国人にとっても在日外国人雇用している側にとっても、しばき隊は余計なことしかしない邪魔存在だ。

勢いよく口当たりのいいことを言ってるけど、在日外国人が周囲にいると面倒なことになると思わせる真似ばかりしている。俺がいる業界の敵と言ってもいいくらなのは嫁さんだって知っているのに、だ。

俺はこれから出張福島宮城にしばらく行かなければならない。

相談した嫁さんの実家からは「行きすぎている、孫たちのことを考えると離婚されても仕方ない」、娘と息子からは「もしお母さんと別れるならお父さん側に行く」とまで言われている。

俺が離婚したら嫁さんはますます運動にのめりこんでいくだろう。子供たちのことを考えると離婚した方がいいのかもしれない。

だが俺は嫁さんが好きで結婚したんだ。惚れた相手がそうなるのはとても苦しい。想像しただけで心臓のあたりが締め付けられるような気分になる。

俺はどうすればよかったんだろうか。どうすればいいんだろうか。出張中に考えを整理して戻るまでに結論を出す、そのつもりでここに書き置いておく。

2024-07-08

フルリモート田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる

親が高齢になり生業にしている農業に支障が生じ始めたとのことなので田舎に戻ることにした

私は農作業をせず家事の手伝い係としてサポート、昼間はフルリモート正社員として東京会社で働いているという形なんだけど想像以上に田舎暮らしがキツすぎる

東京に出てきて20年、「給料変わらずに田舎に戻るならまぁ悪くないかもな」なんて思っていた当時の私をぶん殴りたい

私は東京に染まりすぎて田舎暮らしに順応できない体になってしまっていた

東京暮らしている頃には何とも思ってなかった素朴な文化の数々がどれだけ日々の暮らしに潤いを与えてくれていたのかを身を持って体験しているので、つらつらと愚痴を吐きたいと思う

キツいポイント1 映画館がない

東京に勤めている頃は仕事終わりにIMAX映画を観たりミニシアターの小規模作品を観たり色々な映画を観ていたものだが、いま私の住んでいるところにはそもそも映画館なんてものがない

一番最寄りの映画館までは車で1時間半、IMAXのあるシアターに行こうとすると3時間もかかる

たか映画に行くという行為すら一日がかりの遠足になってしま

おまけに単館系のアート映画地元映画館では上映されない場合も多い

元々映画鑑賞を趣味にしていた私は田舎に帰るにあたってこの田舎映画砂漠を甘く見すぎていた

帰省前は「まぁ週末車で出かけて映画を観ればいいや、なんならサブスクもあるし」などと思っていたがこれは甘かった

「そう言えば今日〇〇の公開日じゃん観に行こ」といった突発的な映画鑑賞ができないというのは想像以上のストレスになる

東京にいた頃、「今日残業なかったしなんか観て帰るか〜」って気軽に映画館に行っていたけどこれは都会にのみ許された贅沢だったんだね…

Xの皆の感想を眺めながらサブスクでの配信を待つってことがこんなに屈辱的だったなんて思わなかったよ…

キツいポイント2 スタバがない

別に私はそれほどスタバが好きであったわけではない

スタバカップを片手に通勤なんてこともこれまで一度もしたことがない

Xやインスタで季節の新作の広告が流れてきたり、たまたま通りがかったときにのぼり旗で新作の存在を知ったりして、気分が乗っていたらスタバに立ち寄って飲む

それくらいの使い方をしているだけだった

しかし、田舎暮らしてみて痛感した

これは本当に文化的で贅沢なことだったんだ

田舎暮らしているいま、当然近所にスタバなんかない

映画館と同じくスタバを飲むためには車を走らせて一日がかりの遠足をしなければならない

「お、桃のフラペチーノの季節やんけ飲みに行こ!」なんて気軽にスタバに立ち寄ることは、田舎暮らしている限り無理なのである

たかスタバの新作を飲むという程度のことすら気軽にできない!

スタバを飲むなんてこと、本来文化的には大したことないはずなんだよ…

でもそんな大したことのないことすらも満足にできないってことにどんどんみじめさが募っていく

田舎に戻って3ヶ月が経った頃、私はスタバ公式アカウントフォローを外している

キツいポイント3 化粧品の展示が見られない

東京暮らしていた頃は何とも思っていなかったことだけど、デパートコスメは心を豊かにさせてくれるオアシスだったんだね…

田舎に変える前は「化粧品最近は同じのしか使ってないし通販でいいでしょ」なんて思っていた

そして、一側面的にはそれは正しかった

でも、デパートお気に入りブランドのところに行って「お、新作あるやんけ試してみるか」「いやこれ普通に前のほうがいいわ乗り換えるのやめよ」なんてあれこれ試している時間は本当に心に潤いをもたらしてくれる貴重なものだったんだ…

普段使ってるのよりグレードの高い、例えばグッチとかトム・フォードとかを見て、店員さんに良かったら試してみますかー?なんて言われて「いやー、誕生日自分自分プレゼントするのもありかもなぁ」なんてお試しで付けてもらったリップの輝かしさを鏡で見ながらニコニコする

そういう時間がどれだけ心を豊かにしてくれていたのかなんて当時の私にはわからなかった…

私は自分のことを化粧品にはそんなにこだわりのない女だと思っていた

田舎に帰ってはじめて「化粧品にこだわらない」ということの本当の意味を知った…

キツいポイント4 イベントがない

私は元々そんなにイベントに行く方ではない

SNSで好きな漫画家さんの原画展が開催されると知って、しかも定期圏内の気軽に行けそうな場所であれば赴く、といった程度の頻度だった

あるいは電車広告モネ展をやるという情報を見て、「まぁ人生で一度もモネを見たことないってのもなぁ」なんて思いたち何の知識もないまま鑑賞しに行ったりする

映画以外のことについては割とインドア派なので、ほんとそれくらいの感じだった

何度でも言う

当たり前だと思っていたことは都会の人間にのみ許された贅沢だった

そしてこの種の贅沢が一切できないというみすぼらしさ、そのみじめさがどれだけ心を苛むのか私は全くわかっていなかった

田舎に帰ってきてからというもの広告にそそのかされてついついイベントに赴いてしまう、なんて経験は絶無である

日々の色彩を豊かにしてくれていたのはこういうイマイチ積極的に行っていたってわけでもないイベントの数々だったんだね…

ここでの毎日は本当にただの繰り返しのように感じられて、どんどんとから弾力が失われていってる気がする

とにかく退屈で辛いです

田舎暮らしについての個人的感想としては上記の通り

とにかく毎日が退屈

そして退屈しのぎをするのにも労力がかかる

東京文化は借り物だ的な議論が一時期流行ってたけど、いやいや借り物だろうがなんだろうが文化的に豊かなほうが毎日楽しい

田舎暮らし満喫できるタイプ人間もいるんだろうけど、少なくとも私には無理だった

東京暮らしていて一時でも「楽しい!」って思った経験のある人は田舎に帰らないほうがいいと思うよ

田舎は単純に想像以上に本当につまらいから…

追記

想像以上に反応をもらえてびっくりしている

誤字脱字を直すついでにもらった反応をいくつかかいつまんで答えようと思う

田舎レベルをまず明示しろ

これに関しては書いてある通り車で1時間以上ドライブしないと映画館すらないようなレベルだよ

集落だよ集落

住所に郡だ村だと書くようなところだよ

ここで言う田舎ってのはそういうレベルなんで別に地方都市ないし幹線道路沿いの小規模な町などなどを田舎として一括りにして貶してるつもりはないです

私が貶してんのは人よりカエルの方が多いようなクソ田舎だけです

そこんとこよろしく

帰る前にわかりきっていたことだったろ、なぜ帰った

これに関しては単純に私の見通しが甘かった

まず私が勤めている会社内でフルリモート地方勤務のルールが敷かれたのが大きなきっか

私は社内デザイナーなんだが、元々管理職方面キャリアは積んでいなくて専門職系の実働部隊の中での一番年上みたいな立場

管理職と違ってひたすら手を動かすだけだから地方勤務との親和性が高かったんだよ

一応年齢✕1万以上+年2回のボーナスくらいの給料はいただけているし、この給与水準なら物価の安い田舎に帰れば不便さを差し引いてもメリットあるのでは?って考えに取り憑かれてしまった

しかも折悪く両親の体調の話を聞いたんでこれは天の采配だ!って意気揚々と帰京して後悔しているって顛末

早とちりと言ってしまえばそれまでなんだけどまさか私自身ここまで東京暮らしに充実感を覚えていたなんて思ってなかったんだよ

金で解決できるタイプ文化的な楽しみを見つけなよ

割と叩かれて凹んでいたんだけど、この反応を貰えたか増田投稿してよかったなと思えたよ

なんでこんな簡単なことにも気づかなかったんだろうね

まだ思いつきだけど、自分専用の映画館を建てるのを目標に生きてみようかな

田舎から音漏れも気にしなくていいし、私のブルーレイコレクション無駄にならないで済むし

ここで挙げられているのは消費であって文化ではない

うるせぇ

だったら田舎経験できる本当の文化的な活動とやらをご教示してみせろ

この種の批判をするならご自身の行っている高尚な文化活動をセットで明記してくれよな!

奢ってほしい女、noteダイエット記事でも書いたらいいのに

体重にの

服を着て乗って

有料ライン

下着姿で乗る

いいんじゃないでしょうか。

ご飯代くらい稼げる稼げる。

anond:20240708095256

ジャニーズ廃業ジュリー追放福田社長就任完膚なきまでに焼け野原にされたジャニヲタさん

日本政府保守は我々の味方だから都知事選百合V3なら我々の勝利」と大幅にゴールポストを動かすも、日本政府国連報告書に対して明治神宮再開発原発事故の項目にのみ抗議

ジャニーズ事務所は完全に見捨てられたのが発覚

東京明治神宮外苑地区三井不動産などが行う再開発事業について、国連人権理事会の作業部会5月末、「住民協議が不十分」と指摘する報告書公表した。日本政府は全文削除を要求したが、文章東京都がほぼ作成したことが判明。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/333152

報告書は、専門家構成するビジネス人権に関する作業部会5月28日に公表。旧事務所創業者ジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題について、被害者救済に向けた「道のりは長い」とし「依然として深い憂慮が残る」と指摘した。

(略)

日本側は原発事故を含む一部の報告内容について「事実不正確な点があり、一方的な主張だ」などと意見書反論している。一方、性加害問題には意見を付けなかった。

https://www.nikkansports.com/general/news/202406260000708.html

anond:20240707110430

相似形の失敗した場合として自分のケースを。

俺はとある事情があって高校受験ときランクを1段落とした

そのおかげで周りは自分よりだいたい下だったから、高校ではトップクラスだった

テストではだいたいいつも学年1位

相当天狗になってた

それで調子にのってがんばって勉強して、運悪く旧帝に入れてしまった

そう運が悪かった

1年のとき一般教養はよかったが、

専門教育がメインになると全然ついていけなくなった

留年こそしなかったけど卒業ギリギリだったし、

大学生活の半分以上は引きこもってた

からもちろん就職もぼろぼろ

今も底辺をさまよってる

結局TPO自分に合うかっていうことになるんだと思う

あと本人のモチベーションとむきふむきっていう基本的問題

そればっかりはやってみないと入ってみないとわからんから、こいつも結局生き残った勝ち組論理しかないんだよな

2024-07-07

はい約束された敗者の言い訳まりました~

人権無視されて一切放送にのらないハンデゲーで爪痕残せたと思うがさて

https://megalodon.jp/2024-0707-2110-19/https://x.com:443/himasoraakane/status/1809910600140824797

なんの選挙活動もやってなかったんだから当然だろ。人権侵害なんかねーよ。むしろ日頃してる側だろ

anond:20240704113754

これ系の記事見て毎回わかんないのが、「自分は男と同じかそれ以上に働いている前提で、それでも責任ある仕事が与えられない」という言説なんだよな。

自分はもうずっと、部下の評価で男女で仕事の割り振りや昇給に差をつけたことがないし、成果しかみていない。

あえて話にのって考えてみると、女は男に比べてリスクをとった行動が極端に少ないように思えた。

他人意見同調したり共感する。フォローも上手いから、その部分でチームが助けられることもある。当然その部分は評価している。

けれど女は男に比べて、プロジェクト自分から推進して、他者建設的なやりとりをして新しいものを生み出すということをしないように思える。

そうなると、責任をとって仕事をこなす覚悟と行動力必要役職には必然的につけたくはなる。

実際うちの会社では、そう言う女性社員は実力で管理職をやっていることが多い。

リスク責任という点で差がつくのならわかるし、それが悪しき「男社会」というなら、なるほど頑張りは認められないかもね、そういう感想でも仕方ないねとは思う。思うだけ。

同じことやって違う給料だったら納得できないのはわかるけど、謎の男社会被害論法は正直効く耳もてないかな。女もその社会の一員なんだよ。そういう社会でどう振る舞うべきかは自分で考えて行動してほしい。現状に不満ばかり言って自分はその変える側にはつこうとしない。社会リスクを取れない人間リスペクトできないし聞く耳も持てない。仕事も同じなんだ。

男が下駄はかされてるとか言うやつ、もし現代社会まだ存在している会社があるならば、会社として非合理すぎて評価者が無能と言わざるを得ない。

そうならないようにオレは評価してるよ。原則平等無駄すぎる。

なのに、なのに本当に管理職プロジェクト推進のような責任のある仕事を、女性社員は本当にやりたがらない。

これも「男社会」のせいなら以下略

anond:20240707011509

なんじゃこんなぁはいなげなことぉゆうやつよのぉ

ほうじゃないんよ、わしがゆいたいこたぁの、それぞれのくにのもんに、それぞれの倫理観たらゆうもんがあろう、てゆうことよの

あんたぁわからんのじゃのうて、わかろうとしとってんないんじゃろ?

2024-07-05

クズなので

子供が死んだニュース見ると

子供誕生日のたびに

「あの子が生きてたら今年小学生か」とか

「あの子が生きてたら成人式か」とか

毎年全ての行事呪いのようにのっかってくるんやろうなあ

 

って思って

子供ができて勝ち組だと思ってたのに落ちぶれてざまあ」って思うんです

分譲地内で子供が車にぶつかって今救急車警察がきた

分子供の飛び出しで車も低速だったか自転車にのった子供は転んだ程度、に見える

ただうちの分譲地ってわりとスピード出す人おるからいずれ起こるだろうなって思ってた

その前は十字路で車同士の衝突があったし

十字路をクラクションを鳴らしてスピードゆるめず走り去るやつとかおるんよね

民度が低くて危ないわ

嫌な同級生が、俺より上を行っていることがわかった日

Twitterをダラダラ眺めてたら、有名なデザイン賞を獲った自慢をしてるポストが流れてきた。

なんか見覚えがある名前だったんだけど、思い出したぞ。

高校の時に同級生だった男で、当時美術部で結構ケイケだった俺をライバル視してたやつだ。

キョロ充を絵に描いたようなやつで、あちこちに顔出しては誰も聞かない自分語りをするやつだった。

卒業が迫ってきて、自分芸術系大学に進むことになって、そいつはどっかの大学が決まって「俺も運がよければ同じ大学行ったのに」とか言ってきた。

卒業文集のレイアウトとか表紙を先生からお願いされてて準備してたんだけど、そいつが「俺にやらせてくれ」って勝手先生に直談判して、先生も俺がOK出したもの勘違いしてそいつが全部担当することになった。

結果、まぁそれは酷いもので、なんでこんなものを作ったんだレベルだった。

挙げ句の果てにクラスのページではそいつが写ってる写真ばかり載っていて、俺の写真は一枚もなかった。

そんな感じだったから、結構嫌われてるやつだった。

卒業から20年。

まさかTwitterたまたま見ることになるとは思わなかった。

それから大学をもう一度入り直して、制作会社に入ったらしい。

過去ポストを見ても、謙虚そうに見えてめちゃくちゃ自慢してる感じは当時から全く変わっていない。

その仕事の成果はお前だけやった成果じゃないだろう、って突っ込みたくなる。

でも作品を見ると、悔しいことに結構いい、というかめちゃくちゃいい。

マジで悔しい。

やっぱり、人の仕事とかあんまり他人がどう思うかは関係なく自慢した方が、次に繋がる世界なんだろうか。

俺も今同じような仕事をしているけど、明らかにそいつの方が上を行ってるのは間違いない。

ああ悔しい。

今に見てろ、お前なんか相手にさえされないレベルにのし上ってやるからな。

anond:20240704190123

山元太郎トリックスターであり、組織人にはなれない。組織所属したことすらないんじゃないかな。本人もそれは自覚しているだろう。

(今のままでは党を極左にのっとられて、利用される未来が見える。本人は天皇に直訴する位の右翼なのに。)

anond:20240704132527

全く関係ないけど「冗長」を「必要な余裕」の代替に使うようになったの、ほぼ誤用からやめてほしい。

冗長とは、重複していたり不必要に長かったりして無駄が多いこと」

もともと「冗漫」とか「便々と」くらいの意味なのになんでっていうコンピューター業界がredunduncy誤訳したせいなわけだけど

そっちには余分があるとかそういう意味ちゃん辞書にのってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん