「けいおん!」を含む日記 RSS

はてなキーワード: けいおん!とは

2020-11-01

けいおん!を初めて見てる

名前ビジュアルだけ知ってたあずにゃんキャラクターとしてあまりにも"無"でびっくりした

とんかつDJうける

くそ映画ってゆあれてたけどおもしろかった

アガった👆






── 追記 ──

がらんとしたダンスホールシャッターの降りた飲食店

専門家は言う「もう、コロナ以前には戻れない」。

それは嘘だ。

映画とんかつDJアゲ太郎』が、あの頃の気持ちを取り戻してくれるからだ。

とんかつDJアゲ太郎』は渋谷舞台だ。

主人公勝又太郎北村匠海)は、やりたい事がないために実家とんかつ屋「しぶカツ」を継ごうとしているモラトリアム青年

しかし、父親勝又揚作(ブラザー・トム)に「(その気がないなら)継がなくてもいいんだぞ」と言われてしまう。

気落ちしていた揚太郎出会ったのがクラブWOMB」だった。

まず、邦画として、かなりできの良い音楽映画だ。

プレイリストを見ても納得が行く。CCMusicFactoryの「Gonna Make You Sweat」やMaroon5の「Sugar」等ポップな曲を使いつつも、クール・ハークが発見した「Apache」を何度も使用するなどクラシックへのリスペクトは欠かさない。全体的にヒップホップEDM・ポップの新旧曲を満遍なく使用している印象がある。パンフレットを見てみると、監督音楽プロデューサー等複数人選曲をしたらしい。それが偏りを避けることにつながったのだろう。

そして、美術が素晴らしい。

しぶカツのセットはまるで映画「タンポポ」に出てくるラーメン屋のようで、「円山町ソウルフード」らしい説得力のある店に仕上がっている。

出てくるとんかつも美味しそうだ。湯気に包まれ金色の衣から油がしたたる映像を見ると生唾が止まらない。パンフレットには「とんかつ濵かつ」の協力があったとのこと。本物のプロの仕上がりなのだ

とんかつ屋の主人を務めるブラザー・トムに至っては、もはや美術定義していいほどに頑固オヤジがハマっている。

それでも、本作における一番の貢献者は北村匠海さんかもしれない。

太郎の真っ直ぐで不器用キャラ表現しつつも、ダンスキャベツの千切り・DJ自身で行っているスーパーマンだ。カオスパッドを器用に操る彼の姿にはビックリした。バンドDISH//」でボーカルを務める彼は、映画『サヨナラまでの30分』でも美声披露していたが、やはり音楽センスがずば抜けているのだろう。

各所で批判されているYoutubeシーンの安っぽさだが、僕は評価している。

何も持たない所からビデオカメラを引っ張り出しお手製のミュージック・ビデオを撮る。これぞ、まさにヒップホップじゃないかしかも、アメリカ文化そのままにスケートボードグラフィティを撮るのではなく、現代日本風のタッチに置き換えたのも素晴らしい。

ストーリーにも言及せざるを得まい。

乱れ打ち方式ではなく、じわりと笑わせてくれるギャグ。何度壁にぶつかっても立ち向かう揚太郎の姿。そして、余韻のあるハッピーエンドエンタメ作品として上等に仕上がっている。

DJシーンも、あれほど長尺で用意されているとは思わなかっただけに不意を突かれた。やっぱり音楽映画ライブシーンがたくさんないとね。『涼宮ハルヒの憂鬱ライブライブ)』も『けいおん!』も『響け!ユーフォニアム』もそうだろ。

コロナもなく事件も起きなければ、第二の『翔んで埼玉』になってもおかしくなかった。今や叶わぬ夢だ。

だが、あの頃の渋谷の、あのアガった街を確かに描写している。それが『とんかつDJアゲ太郎なのだ

2020-08-12

BGMを知りたい時

ネット上の動画で「この曲きいたことあるけど、なんだっけ?」となるともどかしい

アニメタイトルあたりは固有名詞があれば一発だし、それを思い出せなくても関係しそうなワードを入れればでてくる。

女子高生 バンド ごはん アニメ」でけいおん!はでてくるし「ロボット アニメ ギャグ シリアス展開 奏」で奏光のストレインもでてきたりするので、本当、曲が思い出せないのはもどかしい

2020-07-10

女子高生おっさん趣味をする漫画

バンドけいおん!

登山ヤマノススメ

航空機のようなズボンストライクウィッチーズ(JK?)

戦車ガールズ&パンツァー

護衛艦ハイスクール・フリート

ロードバイクろんぐらいだぁす!(JD)、南鎌倉高校女子自転車部

バイク… ばくおん!

ラーメン食べ歩き…ラーメン大好き小泉さん

サバゲーさばげぶっ!ステラ女学院高等科c3部サバゲっぱなし(OL)

アウトドアゆるキャン△

釣り放課後ていぼう日誌、おひつりさま(OL)

射撃ライフル・イズ・ビューティフル

狩猟…罠ガール

映画おやすみシェヘラザード

旧車レストア…ぜっしゃか!

格ゲー…対ありでした。

城址めぐり東京城址女子高生

盆栽…雨天の盆栽

麻雀咲-Saki-

将棋永世乙女の戦い方

よさこいハナヤマタ

落語じょしらく(JK?)

陶芸… やくならマグカップも、へちもん(JK?)

返信、ブコメより追加

模型…プニプニとサラサラ

ガンプラHGに恋するふたりOL

カメラカメラはじめてもいいですか?、しかくいシカク、mono、たまゆら

バンドぼっち・ざ・ろっく!、ハルメタルドールズ

サバゲー… さばかん! 甲斐高校サバゲ部隊

ゴルフ… すいんぐ!!

電子工作ハルロック(JD)

アナログゲーム放課後さいころ倶楽部

鉄道初恋*れ~るとりっぷ、ゆりてつ

川柳川柳少女

俳句あいらいく俳句

落語… おちけん(JD)

釣りカワセミさんの釣りごはん釣りチチ・渚、つれづれダイアリー、浜咲さんなら引いている、スローループ

DIYスクール×ツクールホームセンターてんこ

そば打ち… そば打ち甲子園!(ラノベだがあった)






おっさん趣味以外

女子高生スポーツをする漫画

野球…球詠

バレーボール少女ファイトバレーの球語

バドミントンはねバド!

卓球灼熱の卓球娘

競技かるたちはやふる

筋トレダンベル何キロ持てる?

テニスてーきゅう

ボルダリングぽちクライム!、のぼる小寺さん

スポーツチャンバラ… スポ×ちゃん

なぎなたあさひなぐ

エースをねらえ!とかアタックNo.1は入れるべきなんだろうか…


女子高生部活物(スポーツ以外)

天体観測地学…恋する小惑星

料理ギャルごはん

ダイビングあまんちゅ!

書道…とめはねっ! 鈴里高校書道

アニメ映像研には手を出すな!

料理幸腹グラフィティ新米姉妹ふたりごはん

天文宙のまにまに




ジャンルの興味を持つための

触りの入門書としても有用

2020-05-04

日常系ぶち壊しモノっていうのかな

けいおん!とか、ごちうさなんかのの日常系アニメを見るのが大好き

その後で、そういう優しい世界をぶち壊してく二次創作を見ると、ゾクゾクして本当に気持ちいい

正直悲しい気持ちになって、なんて酷い世界なんだと嘆きたくなるんだど、読み終わった後は不思議と清々しい気分になっている

例えるなら、灼熱のサウナから出た後で入るキリッと冷たい水風呂みないな感じ

具体的に言うと、けいおん!メンバー卒業後に散り散りになって、 唯は薬中から事故死、あずにゃんアイドル崩れになるっていう同人誌がたしかあったよね

あと、うろ覚えだけどごちうさのリゼが拳銃を撃ったらチノちゃんが半身不随になってしまう話もあったな

こういう、日常系をぶち壊していく系の二次創作効率よく摂取したい

だけど、ジャンル名前がわからない

こういうのなんて言うんだろう?

あなるほど、皆さんから具体例をたくさんもらえてすごくうれしい!

意外と同じような人がいるんですね

具体例はあれど、ジャンル名にドンぴしゃがないところを見ると、実はまだ名前がないんだね

コメントを見て気づいたこ

1次創作の中でアゲとサゲが完結してるのもあるのか、だったら「みなみけ2期」のネックレスを壊してギャグになっていないガチギレをかます春香お姉さまが大好き

痛かったり血を見るより精神的に辛いほうが好き

人工的なデスゲームとかより、どうすることのできない人生理不尽みたいなものが好き

やっぱり対象美少女で考えると、精神的なリョナみないなものになるのかな?

2020-04-03

ニコ厨AIRkanonの絵はキツイ」僕「はぁ……」

僕「せやな

タイトル視聴者コメント番組URL
CLANNAD AFTER STORY」全22話&番外編1話&総集編1話一挙放送280,583316,629https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324528145
けいおん!!」15~24話&番外編全3話一挙放送274,058178,723lv324522403
けいおん!!」1~14話一挙放送252,253175,399lv324522319
けいおん!」全12話&番外編全2話一挙放送250,898215,505lv324521715
響け!ユーフォニアム」全13話一挙放送193,545232,352lv324523010
響け!ユーフォニアム2」全13話一挙放送197,991251,743lv324523446
氷菓」1~11話一挙放送135,729135,902lv324524010
CLANNAD」全22話&番外編2話一挙放送129,116230,740lv324527703
氷菓12~22話一挙放送99,945132,282lv324524645
中二病でも恋がしたい!」全12話一挙放送87,401150,600lv324522498
中二病でも恋がしたい!戀」全12話一挙放送83,427132,666lv324522812
AIR」全12話一挙放送56,44398,698lv324525675
Kanon」1~12話一挙放送47,690102,541lv324526582
Kanon」13~24話一挙放送34,668108,823lv324527094
涼宮ハルヒの消失」上映会129,623110,558lv324529718
映画けいおん!」上映会72,62678,441lv324529521
劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」&「劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~」上映会36,244118,430lv324533481
映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」上映会21,17744,124lv324533477

2020-01-07

TVアニメ年代代表10本ずつ

1960年代

鉄腕アトム(1963)

鉄人28号(1963)

オバケのQ太郎(1965)

ジャングル大帝(1965)

魔法使いサリー(1966)

ゲゲゲの鬼太郎(1968)

巨人の星(1968)

タイガーマスク(1969)

サザエさん(1969)

アタックNo.1(1969)

1970年代

あしたのジョー(1970)

ルパン三世(1971)

科学忍者隊ガッチャマン(1972)

マジンガーZ(1972)

ドラえもん(1973)

アルプスの少女ハイジ(1974)

宇宙戦艦ヤマト(1974)

キャンディ・キャンディ(1976)

銀河鉄道999(1978)

機動戦士ガンダム(1979)

1980年代

Dr.スランプ アラレちゃん(1981)

うる星やつら(1981)

キン肉マン(1983)

魔法の天使クリィミーマミ(1983)

キャプテン翼(1983)

北斗の拳1984

タッチ(1985)

ドラゴンボール(1986)

聖闘士星矢(1986)

らんま1/2(1989)

1990年代

ちびまる子ちゃん(1990)

美少女戦士セーラームーン(1992)

クレヨンしんちゃん(1992)

幽遊白書(1992)

スレイヤーズ(1995)

新世紀エヴァンゲリオン(1995)

名探偵コナン(1996)

ポケットモンスター(1997)

金田一少年の事件簿(1997)

ONE PIECE(1999)

2000年代

NARUTO -ナルト-(2002)

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002)

機動戦士ガンダムSEED(2002)

鋼の錬金術師(2003)

ふたりはプリキュア(2005)

涼宮ハルヒの憂鬱2006

コードギアス 反逆のルルーシュ2006

らき☆すた(2007)

けいおん!(2009)

化物語(2009)

2010年代

魔法少女まどか☆マギカ(2011)

Fate/Zero(2011)

ソードアート・オンライン(2012)

ガールズ&パンツァー(2012)

進撃の巨人(2013)

ラブライブ!(2013)

妖怪ウォッチ(2014)

おそ松さん(2015)

けものフレンズ(2017)

鬼滅の刃(2019)

2019-11-03

もしハルヒがブスだったらとか桐乃がブスだったらみたいなifブス論

最近言う人が少なくなってきたよな

とりあえずヒロインがブスだったら成立しないメソッドを振り回してオタクの反応を楽しむ人達

アニメに関わらずヒロインがブスだと成り立たないことを暴き出すことに意味はあると思うんだよな俺は

ぶっちゃけ俺はけいおん!が大好きなんだけど唯ちゃんがブスだったら成り立たないよね

からけいおん!は唯がブスだと成り立たない!って言われたら腹立つけどその通りなんだよね

から何って話なんだけど、ヒロインがブスだと物語が成り立たないっていう事実物語消費者自覚的であった方が良いような気はするんだよな

そもそも原作の要素を一部でも改変したらそれは二次創作なので原作が成立しなくなるのは自明なんだけど、このifブス論はそういう屁理屈的な理屈を超越して創作物に表れた見も蓋もない人類本音皮肉ったものだと思うんだよね

ルッキズムとか言われてるあれね

キリトくんだってイケメンから許されてるわけだし夜神月だってイケメンじゃなかったら早々に詰んでたわけだからヒーローにもダークヒーローにもifブス論は当てはまる

でもどっちかっていうと男の場合は※イケメンの方が適してるかな

freeの水泳部員全員ブサイクだったらヤベーもんな

ブサイクの半裸はブサイクの半裸の範疇を越えられないんだよな

そういうのにもっと自覚的だったら俺は中学生の時に一方通行の真似してブラック缶コーヒー爆買いしたりⅩⅢ機関の真似をして黒フード着込んで黄昏時に裏山で黄昏たりした黒歴史を残さずにすんだと思うんだよなぁ

2019-10-31

anond:20191030193601

むかし『けいおん!』っていう演奏シーンのほとんどをスキップするアニメがあってですね…

2019-10-28

なぜなのか

ばくおん!でバイク乗り始めるヲタク

けいおん!音楽を始めるヲタク

WORKING!!で働かないヲタク

なぜなのか

2019-08-13

田村淳

@atsushilonboo

·

8月12日

『推奨』

薦められて今年から

アニメを見始めました!

ラブライブ!サンシャイン‼︎

ラブライブ!

ガールズ&パァンツァー

宇宙よりも遠い場所

四月は君の嘘

CLANNAD

CLANNAD AFTER STORY

けいおん!

けいおん!

次に見ると良いオススメアニメを紹介して欲しいです。

2019-07-30

なんでTBS京アニ支援をしないの?

京アニ作品を最も多く放映して、最もたくさんお金儲けさせてもらったTBSは、金銭的にもそれ以外でも京アニ全面支援しないといけないんじゃないの?

それどころか、今でも悲惨事件ニュースコンテンツとして無償お金儲けに利用している。

事件を受けて、TBSオンデマンドで『けいおん!』などの京アニ作品の閲覧数が激増しているのも想像に難くないんだけど?

絶対おかしいと思う。

海外企業大使館著名人からも追悼や寄付が送られてきているのに、最も関係が深くて恩義があるTBSは何もしてなくね?

絶対おかしいと思う。

(「実は支援してるぞこのカス!」とかい情報があったら教えてください。)

男根象徴をまとった、幼い少女の顔と大人の女性の体を組み合わせた、男性欲望権化だった『響け!ユーフォニアム』と

「異様に細い足や大きい胸といったアニメありがちな男性目線の体形ではなく、健康的な体とこまやかなしぐさで、思春期の美しさやかわいらしさ」を表現した『けいおん!

どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

2019-07-20

京アニ放火殺人事件で溜飲が下がった人たち

京アニ放火殺人事件で多くの人が悲嘆に暮れているが、溜飲が下がった人も多いのだろう―PTAとか、フェミニストとか、純潔カルトとか、児童基金とつるむ元歌姫とか。

そういう奴らにとって、京アニアニメという低俗な娯楽を提供する邪悪企業だ。たとえ、「らき☆すた」が地域活性化に貢献しても、「けいおん!」が女子高生の間でブームになっても、「リズと青い鳥」で歴史のある大藤信郎賞を受賞しても、世界中人達京アニを称賛しても、そいつらが持つ嫌悪感絶対に変わらない。

今もアニメオタク犯罪者予備軍という偏見は根強いと思っている。実際、今でもアニメゲーム犯罪と結びつける報道は後を絶たない。そう言うと多くの人が反論するだろう。確かに社会は変わった。でも、人の価値観簡単に変わらない。特に好き嫌いは克服することが難しい。宮崎勤事件とかでオタク嫌悪感を持った人間は、今も嫌悪感を持ったままだろう。

日本アニメ陰キャに限らず多くの人たちを魅了している。これがオタク文化に対する嫌悪感を緩和する原動力だ。そして、オタク文化は京アニという大きな原動力を失ったのだ。これを機に、表現規制派は勢力を拡大させるだろう。

そういえば、山田太郎は今年の参議院選挙落選したら政界引退すると言っていたが、間違いなく落選するだろうな。前回は29万票だったのに、「今回は53万票取ったら変わります」って、できると思えるのか。世論陽キャのものだ。家に引きこもってネットにすがることしかできない陰キャ政治を変えることなんてできるわけがない。悔しかったら当選させてみろ。

2019-07-19

anond:20190719205154

聲の形は「オタクっぽくないアニメ」の中ではマイナーだけど、けいおん!ハルヒは「オタクっぽいアニメ」の代表作として名前が知られてるから、まぁ、そんなもんだよ

あと聲の形オタクから見ると「オタクっぽくない」と感じるかもしれないけど、あれめちゃくちゃオタク受け意識した作品だと思うよ。けいおん!オタク以外も好むけど聲の形にどハマりするヤツは大抵すげぇオタク

アニオタと非アニオタ認識の差にショックを受けた

今日職場京アニ放火事件の話になりそこから京アニってどういう会社なの?」という疑問を一人が口にした。

ちなみに、職場にいるのは全員女で2040代である

私はアニオタなのでポンポン作品を挙げることが出来たが、職場ではオタクを隠しているのでなるべくオタクっぽくない上で知名度のありそうな作品を選ぼうと思い「聲の形」を挙げた。

……誰も知らなかった。

一番「あ〜!!」「観たことある!」と反応があったのが「けいおん!」で、次が「観たことないけど知ってる」でハルヒだった。マジか。

NHKアニメ放送するときってアニメ会社に金入る?

もし入るのであれば、NHK京アニ作品バンバン放送して欲しい。

過去けいおん!とか放送してたよね?

不謹慎きわまりない、失礼すぎる発言であることはわかっているんだが

ずっと見ていなかったけいおん!を見ようかなって

RIP

アニメの中でおそらく一番好きなのが「響け!ユーフォニアムシリーズだと思う。このアニメのおかげで大学1,2年の頃のオーケストラ部を頑張れたんだと思う。結局途中でやめてしまったけど、あの頃頑張った自分は偉かったし、今にも生きてきていると思う。本当にありがとう

ハルヒけいおん!も好きだった。ちゃんと見たのが大学に入ってからだったが、こんなに完成度の高いアニメ自分中学生高校生のころに存在していたこ自体にも驚いた。「けいおん!」の曲はかなり好き。「U&I」の気分だ。

CLANNADAIRは恥ずかしながら見たことがない。この機会に見返そうと思う。

しかし何と言っても響け!である人生の半分くらいを音楽に費やしてきた自分にとってここまで刺さる作品もないんだと思う。特別になりたいと頑張る孤独少女目標を見出せずにいたが友人に感化されて目標見出し少女部活純粋に楽しんでいる少女。そんな少女を認められない、音楽真剣少女。一歩引いて見ているようで実は未熟な少女登場人物全てが美しい。これは原作の素晴らしさももちろんなのだが、京アニ音楽作画によるものも大きい。ありがとう京アニ

亡くなられた方々、ご冥福をお祈りします

2019-07-18

京アニ放火事件の石碑を立てよう

この事件を風化させてはいけない。ビル解体してハルヒだかけいおん!だかのモニュメントを建てましょう

2019-06-24

アニメ外資と捨てられそうなジャンル

今後、もしamazonプライムやネトフリが本腰を入れた場合、最終的に日本アニメ外国資本出資で作られるようになる可能性は、今の所否定できない。

そうなればアニメーターの待遇を筆頭とする、アニメ制作界隈のブラックな慣習の大幅な改善が期待できるなど、現状よりは遥かに良い未来が待っていそうではある。

ジャンル問題以外は。


すなわち、外資日本アニメパトロンになった場合、当然海外展開第一に考えるに決まっているわけだが、その結果、筋書きやジャンルにおける諸々のテンプレが、ディズニーハリウッド作品みたいな何かに変質する可能性が高い。

そうすると、日本だけで平日深夜に細々と放送し、円盤を売るぶんには特に問題なかったジャンルのいくつかが、「それじゃ世界レベルで売れねーよ」と切り捨てられかねないと。

このうち、キモカネおっさんキモオタである筆者が個人的に気にしているのが、美少女動物園消滅するかもという危惧だったりする。

これは特に深夜アニメで完全に定着した、間違いなくジャパニメーションを特徴づける代表的ジャンルの一つである

なお、ここ十年以上はおもにまんがタイムきらら系の伝統お家芸になりつつあるが、他にも色んな制作会社や製作委員会が今まで様々な作品を手がけてきた。

もちろん他のジャンルと同様、その8割9割はTV放映後ほぼ一瞬で忘れ去られるような泡沫作品だらけ、まさしく出ては消え…を繰り返す界隈である


からそんなもん無くなっても別にいい、と思う人はちょっと待ってほしい。

実は、この無駄に広すぎる裾野のおかげで、結構な数の名作傑作が、このフォーマットから出てきているのだ。

前述のきらら系で実質2枚看板ごちうさときんモザのみならず、去年だけでもよりもい、ゆるキャン、ゾンサガとあり、更に遡ればラブライブ!ゆるゆりヤマノススメがっこうぐらし!響け!ユーフォニアムまどマギガルパンストパンけいおん!と、極めて大雑把に分類するならば、どれも美少女動物園という特殊テンプレを抜きに論じることは難しい(ここにけもフレを含めるのもあり)。

もちろん、これらはありきたりなフレームワークに収まらなかったというか、そこから様式世界観を盛大に拡大しまくったり換骨奪胎したり、要はフレームワークを借りて、作る側のドキュメントがエキサイティングに展開されたからこそ、売れた作品の数々ではあるのだが。


同時に、このフレームワークにというかテンプレを抜きにしてヒットしたかどうかという話でもある。

それくらい、このテンプレ特に男性アニメファンが興味を持つ入り口として、非常に強力なカードと言っていい。ゲートウェイドラッグならぬゲートウェイテンプレとでも言おうか。

からというわけではないが、もし今後、こういう美少女動物園を出発点にした作品絶滅し、それこそコードギアス進撃の巨人君の名は。みたいな作品しか存在しない世界になったら、自分冗談抜きでアニメを捨てると思う。

まあ、そういうファンが俺だけなら別にいいけど。

2019-06-04

友人がいきなり「オタク迫害されてきた!」と言い出した。

学生時代の友人がけいおん!流行ったあたりからオタクになってそのままラブライバーになって今もラブライバーしてるんだけど、

Twitterフェミと戦うにあたり

オタク迫害やめろ!」「オタク迫害されてきた!」

とか言い出した。

 

でも、お前、高校生の時、オタク迫害サイドだったじゃん。

 

今も元気に戦っている姿をみてると、飛び火が怖くて何も言い出せない。

 

高校1年の時のクラスにT君という、大人しいオタクがいた。ラノベを読んでいた。ブックカバーをつけて。

そのブックカバーを外して机の上に置いてわざとらしく「おい!Tが変な物読んでるぞ!」と騒いでいたのが友人だった。

わざわざオタクの集いに突撃して茶化して笑いものにする。そんな場面は高校生活で3年間見せられた。

自分オタクを隠して過ごした。友人に笑い者にされるのが怖かったからだ。

 

はいつまでも友人に怯えながら過ごすのだろう。

どうせTwitterLINEだけの繋がりだしブロックすればいいだけなんだが。

 

2019-04-06

anond:20190405144412

当時高校生だった時の印象としては、ハルヒの人気がすごくて、非オタパリピも陽のオタクパリピと仲の良い、明るく社交的なオタクから勧められてハルヒを見るくらいだった。そしてハルヒバンドシーンがすごくて、軽音部のアニオタとかがこぞってGod Knowsを弾いていた。なんだったら非オタ軽音部も弾いていた。で、ハルヒが終わって、京アニ次何やるのかなーって思ったらバンド物のけいおん!だった。たぶんあの当時ハルヒを見てた人たちは、みんな「これは人気でるな」って思ったんじゃないかな。やっぱり軽音部のアニオタたちはOP曲をコピったし、なんだったらオタクギターを買いだした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん