「下の人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 下の人とは

2023-10-02

anond:20231002111447

自分の周りには皆無なんでまずこれがよくわからん

結婚できない女という烙印のものに頑なになってる感もある)

がまあネットとかだとそれなりに見るのでそこを話の論点にする必要は感じない

 

問題はそれ以降よ

増田自分じゃ想定してる「弱者男性」が違うな?

 

実家寄生しなきゃ生きてけないほどの低年収となると年収二桁だと思うが、

自分が知る限りそういう人は特に男女の区別はない

なぜなら障碍者手帳持ちだから

精神疾患か知能がちょっと不足してるかで今までもそしてこれからも親と福祉がお世話しなきゃ生きていけないタイプ

親が死んだあとはどうなるのか知らん

しかしそういう人間は男女の別なくいるし、そこは「女だから守ってあげなきゃ」感はあまりない

 

そして自分が想定してたのは年収200万前後人間

それ以下の人間同様、まっとうな社会人としてはどこか欠けてるタイプもいるが

女だと普通の健常者でもこの域に入りがちつーか結婚できない女のスタンダード

 

で、増田のいう「生きていけない」ってどういう意味で?

文字通り野たれ死ぬ以外に選択肢がないって意味

ところが年収200万だとぎりぎり自活はできるわけで、女はそういう年収でも「ていねいな暮らし」とかやってる奴腐るほどいる

いやあおりじゃなくて本当に多いと思うよ、こっちのタイプのほうが

  

そして低年収だってやろうと思えばそこで満足して「生きていける」はできると思うんだが

なぜかその手の男は不満を持って他者社会攻撃的になる

トランプゲーム革命をやりたがる

あるいは政府に「若い女あてがえ」を要求してネットで暴れる

2023-10-01

フィリピン人ブラジル人バックグラウンドを持つキャラもっと増えていい

人口数とか関係ない。anond:20230930231345

ただ単にジャップ人権意識がアレなだけだぞ。おパンツ文化と一緒

 

韓国人中国人ならたまに出るけど、フィリピン人ブラジル人マジで全く出てこない。

普通に身近にいるのにな。俺の同級生にも複数いる。

東映なんかフィリピンスタジオにお世話になってるんだからフィリピン人プリキュアの一人くらいいていいと思うんだよな。

anond:20230930190603

それはそう

 

○ 令和4年末現在における在留外国人数(307万5,213人)

人数
中国761,563人
ベトナム489,312人
韓国411,312人
フィリピン⭐️298,740人
ブラジル⭐️209,430人
ネパール⭐️139,393人
インドネシア⭐️98,865人
米国60,804人
台湾57,294人
タイ56,701人

 

在留外国人数 307万5,213人 以下の人口の県
人数
茨城県 2,867,009人
広島県 2,799,702人
京都府 2,578,087人
宮城県 2,301,996
新潟県 2,201,272人
長野県 2,048,011人
岐阜県 1,978,742人
群馬県 1,939,110人
栃木県 1,933,146人
岡山県 1,888,432
福島県 1,833,152人
滋賀県 1,405,678人
熊本県 1,396,289人
鹿児島県 1,385,262人
沖縄県 1,378,241人
青森県 1,259,638人
千葉県 1,241,491人
山口県 1,233,210人
奈良県 1,226,312人
和歌山県 102万8,786人
香川県 101万9,593人
福井県 101万5,175人
山梨県 100万9,104人
石川県 100万6,626人
富山県 99万7,178人
徳島県 72万1,276人
高知県 69万9,137人
島根県 66万8,487人
鳥取県 56万3,968人

 

 

在留フィリピン人在留ブラジル人の合計よりも少ない県庁所在地の雑な抜粋(もっとある)
地方区分県庁所在地人口
東北地方青森市 279,304人
盛岡市 295,969人
秋田市 306,870人
山形市 252,633人
福島市 284,386人
関東地方水戸市 263,804人
中部地方福井市 262,226
甲府市 186,922人
近畿地方奈良市 359,666
津市(三重県) 277,891人
大津市(滋賀県) 342,357人
和歌山市 361,508人
中国四国地方鳥取市 191,577人
松江市 204,926人
山口市 187,677人
徳島市 255,923人
高知市 332,059人
九州地方佐賀市 234,383人
那覇市321,004人

2023-09-24

柳ヶ瀬の衰退理由

水曜日のダウンタウン」で柳ヶ瀬(西柳ヶ瀬)がシャッター商店街ワースト一位となってたので、地元出身としてコメントする。

番組の中では、西柳ヶ瀬衰退の理由が「国体開催に合わせた浄化作戦」という声を紹介していたが、これは半分正しくて半分間違っている。

西柳ヶ瀬柳ヶ瀬の中でも風俗店などが多い歓楽街だが、西柳ヶ瀬シャッター街化が進んだ本質的な要因は、岐阜市エリア経済基盤の崩壊である岐阜は昔から繊維工業が盛んな地域で、工場関連の問屋アパレルの周旋をやってるような自営業小金持ちが山ほどいた。彼らが顧客を連れて接待に向かうのが柳ヶ瀬エリア飲食店で、その後の二次会的な行き先が西柳ヶ瀬であったわけだ。こうした旦那衆以外の工場労働者連中の利用者も多かったことと思う。上の人間下の人間も、その周りの人間も、繊維工業で潤った金を握りしめて西柳ヶ瀬に集まっていたというわかりやす構造である

90年代以降に岐阜一宮あたりの繊維産業が軒並み倒れた。基幹産業の繊維が傾くと、地方ゼネコンやらの周辺産業煽りを受け、全国規模の企業岐阜に構えていた支店も畳まれるなどして、岐阜経済はあっという間に萎んだ。私は80年代後半から90年代岐阜で過ごしたが、当時も羽振りの良かった同級生が「家庭の事情で」家を売って引っ越していくと言うようなことが増えていた。

岐阜というと、今回話の上がった西柳ヶ瀬以外にも、駅前空洞化や、駅南の風俗街(金津園)の凋落や、長良川鵜飼の寂れ方などなどが報じられることがあるが、これらは全て一つの要因に行き着く。繊維産業衰退に伴う地場経済崩壊である

なお、シャッター街化の要因として今回の番組では取り上げられることのなかった、大手小売業郊外ショッピングモール存在もあるが、岐阜一宮エリア90年代以降に建設されたショッピングモール基本的廃業した繊維工場の跡地であることが多い。「郊外型の大型ショッピングセンターによって商店街が焼け尽くされた」という言い方を仮にしたとしても、つまり繊維工業の衰退が背後にあるということは変わらない。

国体による浄化作戦なるものが、西柳ヶ瀬シャッター街化への最後の一撃となったということはあるのかもしれないが、長期的かつ本質的な要因はそれではない。そして、これは地元人間ならみんな知っていることではある。

2023-09-22

anond:20230922143938

だいたいそういうのは下の人間が考えるんだよ

上に媚び諂う為にね

それを聞いて「なるほど、いい案だね」って嬉しくなる上が一番アホなのは間違いないが

2023-09-17

妄想勝手に膨らませて憎しみをぶつけるのは許せない」と言いつつ竹中平蔵を恨みまくってる連中はなんなんや

別に竹中がお前の人生全部どうにかしたわけじゃないやろ。

下の人間を安く使いたがる文化はアイツが生まれるよりもずっとずっと以前、それこそ文明誕生する前から野生の世界存在していただろ。

自分利益を得るために他人勝手に苦労してくれることを望んでいるのは今の俺達も同じだ。

フェアトレードをやってないから安い服は買いませんと言ってる金持ちたちは、そもそも自分給料を得る段階で立場の弱い人間の財布から金を抜き取って自分たちの財布に入れる作業を終えているわけで。

他人を安く使いたくてしょうがないんだ。

そこに手段提供した武器商人みたいなのが竹中であって、実際に引き金を引き続けたのはほぼ全ての日本国民だろ。

椅子取りゲームに血眼になって参加し、「こんなのもう辞めましょう!学生時代がもっだいだい!!!」と止めもせずに未来を殺し合ってきたのは自分たちだろ。

その時に「こんなことをして若者ボコってたら年代に空白が出てあとあと出世させるための駒がなくなって組織崩壊しますぜ」と口にしなかった当時の中高年、今の高齢者共も同じだ。

ガキ共もガキ共で「ま、アイツらの世代が完全に死ねば俺たちの頃にはちょっとは暖かくなってるだろうぜ。暖は人間死体で取るに限るねえ」という余所余所しい態度だった。

誰もがクズだったよ。

竹中けがクズだったなんて叫ぶには俺たちの手だって汚れきってるだろ。

妄想の中で勝手諸悪の根源たる絶対黒幕存在する設定を煮詰めて、その挙げ句殺意を抱くなんて許されないことだ」だって

は?

じゃあなんで皆竹中がなにか言うたびに死ねを大合唱するんだい???

滅茶苦茶なんだよ。

その場その場のその場しのぎで怒ったり諌めたり正論打ったり暴論に酔いしれたり結局はお前のお気持ち優先のポジショントーク

もううんざりなんだよ。

「心のなかで育ったコントロール不能な憎しみが、わずかな関係性を手がかりに明確な殺意燃え広がるという経験は俺にもある。俺にとって竹中がそれだった。でもアイツは反省のない悪党から善良な市民殺意を向けるお前と違って、綺麗な殺意なんだ」ぐらい言ってみせろや!

単なる暴論にしたって、せめて自分の中で理屈の辻褄を合わせろよ!

逃げるな!

自分の吐いた言葉の数々をぶった切ってバラバラ多重人格者を気取って責任から逃げるな!

2023-09-10

anond:20230910124633

ちなみに、パワハラとは具体的に、

職場で同僚全員が見ている前で、部下を罵る

・会話の際、必ず部下が間違っている前提で話す、どんな時でも部下が間違っている前提でしゃべる

 それも、同僚が見ている前でやる

・怒鳴る、罵る、精神を締め上げる言葉を使う、すぐに怒る

人格否定をする。何か仕事ミスが発生した際(ミスというか上司とのコミュニケーション不足が多いのだが)、部下の人格に言及し「お前の性格問題があるから」と必ず性格問題にする。それを全体ミーティングの場で行い、特定の部下に集中砲火をする。

上記↑ はまごう事なくパワハラやね

 

下記↓は違うが

・大量の仕事を振り、「残業絶対にするな」と矛盾した指示をする

 

事実を3ついうと、

2023-09-09

汚染水海水放出諦観

原発反対派からみる汚染水問題

私は1990年の昔から原発反対派。

から議論していたが結局事故は起こってしまった。

原発反対派が今回の汚染水問題についてどう考えるか書いておく。

といっても別に原発反対派の総意なわけではまったくない。他のやつは知らん。

「処理水」海水放出賛成派に賛同できない。

「処理水」海水放出賛成派は以下の人たちがほとんどなので、私は賛同できない。

産経などは、

https://www.sankei.com/article/20230831-KD5JEXBTZFKTHGOICMXBRJZ24Y/

汚染水」は海洋放出批判する中国政府などが使っている。

などと言ってるのだから、「汚染水といってはいけない」と思ってるのは明らかだ。

科学とは「前提」が重要

この場合の前提とは、処理水はなんのための処理水か、だ。

この問題の前提は汚染水をなくすためのステップであることを常に忘れてはいけない。よって汚染水という単語を使ってはいけないというのは前提が間違ってる。

前提が間違ってる論理結論が合っていたとしても間違ってる。

それが「処理水」海水放出賛成派に全く賛同できない理由の一つ。

そして「処理水」を汚染水と言いかえるのは、歴史改変をしたい人たちと同じ感覚だろう。

何故か日本の間違いを少しでも認めたくない人たち。しかも明らかに科学的に間違ってる。前提を無視するという形で。その点でも科学的に間違ってる。

中国原発比較して海水放水は正しいなどと言ってはいけない

福島事故が実際起こっていて汚染水は厳然と存在する以上、中国原発比較して「処理水」の海水放水は正しいなどと言ってはいけない

中国原発事故を起こしてはいないのだ。中国原発と何を比較したとしても「処理水」海水放出が正しくなるわけではない。

しかトリチウムの量なんて何の意味もない。

中国の言い分が間違っていたとしても、残念ながら、真っ当な反論方法などない。すべては東電及び経産省無能が原因であり、福島原発事故中国のせいではない。

汚染水海水放出諦観

では、「処理水」海水放出賛成派でないとすれば、自分立場はなにか、といえば

汚染水海水放出諦観派とでも言おうか。

東電及び経産省無能のせいで、もはや汚染水海水放出する以外の科学方法はない。

中国原発比較してトリチウムが少ないから正しいなんて馬鹿げてる。比較する意味自体がない。

汚染水海水放出諦観派は、科学的には汚染水タンクに貯めて、ALPS処理を繰り返し(多分)他の核種を除去(したであろう)後の「処理水」がトリチウムしかなく、特に害がないことは分かってる。

そもそもトリチウムは水なんでな。。

「多分」や「であろう」でしかないが、今のところ明確な科学疑義は出てないのは事実だ。

汚染水モルタルで固めるのは? → 無理っす

例えば、汚染水を除去するのにモルタルで固化する方法がある。

https://www.foejapan.org/energy/fukushima/pdf/200330_kawai.pdf

が、私の見立てでは無理があることは明らかだ。

なんせ東電あくまで強電屋。土木屋さんじゃない。土木方法成功率が下がる。

https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/fukushimahyougikai/2021/pdf/siryou-s6.pdf

にも書いてあるがモルタル化しても容積が大きくなりそれ自体放射性物質になり更に扱いにくくなるだけで問題解決しない。

そもそもモルタル固化がもし失敗したら、本当に汚染水海水放出されてしまいかねない。

更には、東電無能を考えれば、失敗の可能性があるものに賭けるのは無理がある。

海洋放出の簡便さとは比較にならない。

その他にも色々検討した結果、東電無能のせいで無理

結局どれも無理があり、汚染水海水放出諦観しかない。東電無能が主だが、要するに

「こういう事があるから原発反対派は問題があるから辞めろと言ったのに」

は強調しても足りない。

これはそもそも原発を真っ当に運用できないから辞めろと言った原発反対派のことを無視して行った原発賛成派の無知度合いが原因だ。

おわりに

結論だけ見れば「処理水」海水放出賛成派とあまり変わらないので諦観派で声高に主張する人はいないだろう。

もちろん、汚染水から「処理水」に至るまでの過程が明らかになってるとは言えないなどの細かいことがあるがあまり重要だとは言えないだろう。

せめて、日本原発行政が、賛成派と反対派を5:5で議論して結論を出し必ず従うような「公平」な運営をしていたなら、私は原発に賛成していたのだが、むべなるかな、だ。

もしそうなら福島原発事故は起きなかった。建築後40年(2000年代)で廃炉していたろうから

2023-09-06

anond:20230906091316

上位の人間からしたら自分より劣る奴が多数派なのが当たり前なので娯楽にも何もならないし、なんならそれで困ることも多かったし、

周りの人間は非常に優秀なのでその中でうまくやるのに必死だし、

どちらかと言うと、困る系の感覚しかなくて悦に浸りようもないんだよね

下を見て悦に浸るって、下の人しかからない感覚だと思う

2023-09-01

女ができたら友達と遊ぶ時間なくない?というか、パートナー餅の人間と遊ぶのって無理じゃね?

もう格付け済んじゃってるじゃん

どう足掻いてもプライオリティ一段下の人間と見なされた状態で遊ぶ

あなたにとっては数ある交友関係の一部でございって立場を納得して遊ぶ人間いるの?

プライドなさすぎでは」

2023-08-30

能力や実績によって貧富の差が広がっていくのは自由主義資本主義の中では当然の流れだと思うんだけど

日本成功した社会主義すぎていただけで、平凡や平凡以下の人間が成功した人生歩めないのはある意味仕方がないのではないだろうか

2023-08-29

老人以外の人口

65歳以下の人

 

日本 1.25億人 → 8750万人

韓国 5100万人 → 4200万人

フィリピン 1.1億人 → 1.05億人

  

中国 14.1億人 → 12.1億人

インド 14.1億人 → 13.1億人

 

インドネシア 2.7億人 → 2.5億人

アメリカ 3.3億人 → 2.7億人

 

イタリア 5900万人 → 4400万人

ドイツ 8300万人 → 6400万人

イギリス 6700万人 → 5400万人

フランス 6700万人 → 5200万人

 

これがホントの国力

ほんとは50歳以下くらいで調べたかったけどさすがに半日はかかりそう

2023-08-28

anond:20230828193518

Aはどんなに頑張っても最大で半分。

Bは最悪の場合でも半分。運が良ければ半分より増える。

期待値が半分以下の人と半分以上の人に別れるのに、

本当に手続き的な公平さを主張できるものなの?

2023-08-21

自分が凡人だと思える人間は凡人ではないという矛盾

株のデイトレ最近始めて数十万失ったので、反省してさらに本を読んだりトレーダーブログなどを読んだりして真面目に勉強している。

その中で恐らく同い年でデイトレ歴も同じくらいの人を見つけた。自分と違って勝ってる。

その人が気を付けていることというのが「自分が凡人であることを忘れない」だと。

色々とぶっ刺さったし、あー、この人は凡人じゃないわと思った。

自分も含めて、みんな自分が凡人って思ってないから失敗するんだと。

勝てないとか難しいとか自分は下手だとか言いつつも、自分は才能があるはず、だからいつかは勝てるはずって無意識で思ってる。

から強者からしたらトンチンカンなことやって大敗してる。しか大敗しても何も学ばない。なぜなら自分は凡人以上でいつかは成功できると思ってるから

これは株じゃなくてもあらゆることに適応されるなと思った。

みんな「俺はクズだ」「私なんか誰も見てくれない」と言いながら、自分でも気づかないけど自分に期待してる。

自分を凡人だと思える人は「自分普通なんだから頑張ろう」って、勉強でも仕事でもプライベートでもコツコツ努力できるし、しっかりと今の自分を見つめて目標に向かって頑張ってる。身の丈に合った行動をして確実に自分を成長させられる。

自分をなんだかんだ過大評価してる人間は今の自分位置も分からいから正しい努力もできないし本当はする気もない。根拠はないけどなんとかなると思ってる。でもなぜか自分は頑張ってると勘違いしてるしなんなら社会が悪いと思ってる。

凡人以下の人間は自分を凡人以上だと思っていてさらに下に行き、凡人以上の人間自分は凡人だと思いさらに上に行く。

こうして格差が広がっていったんだろうか。

自分今日まで気づけなかったけど、みんな気づいてたんだろうか。

とりあえず、自分は凡人以下のバカということが分かるとこまではこれたのでこれが成長の一歩になることを願う。

半数はIQ 100以下

実は半数の人はIQ 100以下なのです。半数の人は偏差値50以下なのです。半数の人は大学に行かないのです。半分ですよ。1億2千万人の半分、実に6千万人以上の人達がこれに当てはまります。考えてみてください。これはフランスの全人口に近いのです。IQ 100以下、偏差値50以下の人達がフランスの全人口並に存在しているのです。恐ろしい世の中なのです。考えてみてください。

2023-08-17

年収600万以下の人間に人権あるの?

煽りとかじゃないんだけど

 

いま、年収450万くらいのアラサー

人並みの生活をするのに必死

 

まあ、そこそこ飲んだり外食とか、趣味に金は使ってると思うが。

それぐらい許してくれよ。

 

これに結婚とかしたら、どうなるんだろって思う

 

子供に回すほどの金ないぞ

同棲したら生活費のコスパってそんなにかわる?

 

年収600万以下で結婚して趣味も充実させてる人の生活を覗かせてくれ

2023-08-13

anond:20230813121019

それ、男は身長を問わず温厚で安定した気質で女など目下の人間は俺の機嫌を損ねず気持ちよく接待するものだという先入観のない気質人間レアからだろう

そういうレア人間若いうちに周りの女に目をつけられて売れていく

身長170センチ以上とか人並みのスペックさえあればそうじゃない普通クズ男でも女とマッチングして売れていくが、低身長で同じ気質だと当然余ることになる

anond:20230813121019

それ、男は身長を問わず温厚で安定した気質で女など目下の人間は俺の機嫌を損ねず気持ちよく接待するものだという気質人間レアからだろう

そういうレア人間若いうちに周りの女に目をつけられて売れていく

身長170センチ以上とか人並みのスペックさえあればそうじゃない普通クズ男でも女とマッチングして売れていくが、低身長で同じ気質だと当然余ることになる

2023-08-09

トップが腐ってるんだから組織下の人間も腐ってる」

首相を貶している方々はつまり日本人ではないと?

2023-08-07

anond:20230807083209

年収が平均以下の人間にとっては、どこまで下がっても得しかないぞ

反対する理由がない

2023-08-06

ほんと普通の人て馬鹿なんだな

周りに偏差値高い人ばかりの環境で、バイト特にしてなかったから、社会人になって初めてマーチ下の人と関わりを持つようになった

マーチレベルの人は比較的話が通じるけど、それ未満てなんというか、普通に文字に書いてることが通じない

そもそも文章を読んでない?読めない?レベルなのでビックリした

話も一貫性がなく、話の頭と最後でいってることがあべこべ意味がわからないことも多々ある

偏差値高い仲間にも馬鹿はいたけど、ちゃん文章は読めてたし、言動論理一貫性があった

東ロボくんを作ってる教授

「世の中には教科書が読めない人がいる」

と言ってたのを知識では知っていたけど、実際に接するとかなりショック

そして世の中ってかなりいい加減でいいんだ、とも再認識した

そんな文章が読めない人でも世の中を普通に暮らせるのが平和なんだろうな

ーーーーーー

追記

5年前の自分日記を思い出したからまた書いてみたんだけど、反応が昔より数が無いのは別として、内容も変ったね

https://anond.hatelabo.jp/20180702082253

anond:20230806084726

その「下の人間」がいなければ仕事にならず、かすみ取られていることに気がついた奴らは自社開発とかフリーランスかに行っちゃうだろ

物流業界は似たような問題があるらしいが、そっちは詳しくない

2023-08-05

anond:20230805092942

かわいい"が平気かは立場による。

女性でも上司とか先生とか、目上の人からかわいいって言われるのはセーフ。

後輩とか目下の人クラスの同格の友達からかわいいって言われたら激昂する。

マウンティングの時にしか言わんからね。

⚠️もちろん感覚個人差はあるし嫌がられたら止めるのは前提としてね。

一度も言ったことないデフォルト状態では、って話。

2023-08-04

anond:20230804150851

たとえ課税されたとしても積み立て時の所得控除メリットが上回るみたい。(受け取り時に払う税金<積み立て時に安くなる税金

これって所得税率が20%以下の人でも?

NISA節税20%固定で、iDeCo節税は累進だから

所得税率が20%越える人はiDeCo有利ってこと?

2023-07-27

anond:20230726170608

それが証拠高卒でも大卒より稼いでいる人間がいるだろ?

これは確率統計がわかってない人を騙すためによく使われるテクニックだね。

条件を満たす特異点を持ってきたらどんなに無理な議論でもYesしか言えなくなるけれど、所詮特異点から全体には大して影響しない。

ちょっと調べたら、学歴ごとの年収統計が見つかると思う。

そして、それを見ると学歴が上がれば上がるほど中央値が上がってくることは目に見えてわかる。

もちろん、分散もすごいので大学院卒で年収50万円以下の人普通にいるし、高卒で1500万円以上稼ぐ人がいるのもわかる。

例えば、https://statresearch.jp/nenshu/articles/education_01.html の「学歴別有業者年収分布

平均値で言えば、令和2年賃金構造基本統計調査高校卒の平均年収425万6000円、大学卒は585万7000円、大学院卒は766万円と出てる。

要は学歴が上がると高い給料をもらいやすくなるけど、もちろん、絶対じゃない。

別に何の統計にもよらない個人的感覚だが、学歴が上がると給与アップのチャンスは増えるけれど、それをつかめるかどうかは人と運次第だなとは思う。

2023-07-26

上司ラーメンに行きたくなさすぎる。

 今日、出勤したものの、上司と2人でラーメン屋に行く約束が嫌すぎて、冷や汗が止まらず気分が悪くなり即退勤した。人数が少ない部署なので、同僚の人には悪いと思ったけど、あまりにも嫌すぎて、自分がこんなに嫌だと思ってることに驚きつつも休んでしまった。明日ちゃんと行こうと思っている、し、もしも明日ラーメン食べに行こうってなっても行けると思う。今日たまたま体調とかメンタル調子が良くなかったんだ。

 上司は55〜59歳で、自分部署の一番上の人。5人しかいない部署で、狭い部屋で一緒に仕事をしている。上司自分4月に同時に異動してきた。仕事上、頼りになる人だし、自分特に仕事面で心配なことはない。残業も少なくて、先輩も聞けば教えてくれる理想的環境

 上司職場パワハラセクハラで有名だ。前の部署では2人ほど長期の休みに追い込んで、1人辞めさせている。それでも上司が干されないのは、仕事をこなせるからということと、休む側にも問題があるということからだと思う。まあ、休む側の問題というのも無いとは言えないなって、当時人事担当だった自分は思っていたわけよ。

 でも一緒に仕事して3ヶ月で、だいぶしんどさがわかってきた。この人と1年仕事してキッパリ退職した女性の先輩がいるけど、すごい我慢したんだろうなってあらためて思った。

 とりあえず、4月から自分ががその都度記録して、記録するたび読み返して憎しみを燃やしたメモを見てくれるかな。

 ちなみに自分は25〜30歳の女だ。上司には自分と同い年の息子もいる。この情報も踏まえて読んでくれると、よりキモさをわかってもらえると思う。

4月上旬

・「俺は昔から不良だった」「覚せい剤を手に持ったこともある」「本物のヤクザと知り合いだ」

 上記のような内容で自分を強く見せようとしている?事実だとしても別に尊敬できる内容ではない。

・一人では飲食店に入れないから一緒に行ってくれと何かにつけて言われる。

4月中旬5月下旬

・かなりしつこく一緒に自転車に乗ろうと誘ってくる。

 体力がないので、日焼けしたくないので、暑い時期はちょっと、と言って断り続けるが、「諦めろ」「腹をくくれ」など。職場上司と出かけるなんて、よっぽど仲がいいかせめて同性でしょ。

・「体力的に難しくて漕げなくなったら背中を押して並走してあげる」触んなクソボケ

・「Aさん(女)もBさん(女)もCさん(女)も俺と出かけた」←めちゃくちゃしつこいから。

・「退職したら養ってくれ」キモすぎる。

・おいしいラーメン屋飲食店があるという話があると「今度一緒に行くか」嫌すぎる。

6月後半】

出張に行けないかわりに上司自分で、昼食を食べに行こうという話になった。断り切れず寿司をおごってもらった。味がしなくて残してしまった。

学校教師は敵だから、俺たちよりも下だと思ってる、と繰り返し言う。過去教師に「腐ったミカン」だと言われたらしい。周りの人間ダメにする人間のことを、言い得て妙だと思った。

・前の部署時の話になると怒りだしてしまう。病気みたい。人事(自分古巣だ)はあの時人をくれなかった。予算つけなかった。と責めてくる。(自分が原因で療養している人が複数いることは棚上げなのだろうか?)

・前部署の部下Sさん(若手・男性)のことは、折を見て悪く言う。これは上司お気に入りだったYさん(若手・女性)に対してSさんが言った「心の扉を開けたい」「妻に残業してこいと言われている」などの発言を根に持っているみたい。どう聞いても、Sさんの人柄を鑑みても、冗談で言っているとしか思えない内容だが、こういう隙のある発言をすると、上司は同じ群に自分のメスを誑かそうとするオスがいる!と思って、Sさん攻撃して、結果Sさんは長期のお休みに入ってしまった。

・Aさん(前部署の部下で、上司に詰められてやっぱり休んじゃった・中堅・男性)、Sさんについては100%相手が悪いと思っている。

・一方でYさん(上司オキニ女性)に対しては、良い仕事を回して大変なところだけ他の部員やらせておいて、美味しいところを手柄にしてあげるというエコ贔屓具合。「Yさんはオレが守ってあげる」と言ったらしい。このYさんはどういう気持ちかわからないけど、上司のことをキモがらない稀有人材なので、上司運命の人になってあげてほしいと常々思っている。

上司「前部署時代から朝早く出勤している。俺が雑用をしていると、後から来た下の人が『自分がやります』と言う。自分がやると言うくらいなら俺にやらせないようにしろ。俺より先に気づけ。」←自分本位すぎる。世界自分中心に回っているのか??頭北極???マジでいるところにはいるんですこういう人が。

・どれだけ自分仕事をして、どれだけ大変だったか、どれだけ残業たかを繰り返し話す。部分的に、確かに大変だったろうと共感するところもあるが、自分言動仕事量を増やしていることに無自覚だったり棚に上げたりするのがはっきりわかるので不快

健康診断の結果が悪いと、すぐに「俺死ぬから、あとよろしくな」「俺がいなくなってよかったな」と言う。今時「そんなこと言わないでよ~そんなことないよ~」待ちなのか?女子中学生みたいだ。

病院検査尿道カメラを入れられた話してくる。別に聞いてない。話の流れで「偶々~~」といったら「金玉の話してんのかと思った」と言われた。頭金玉か?全身海綿体か??

・もうとにかく自分自転車で一緒に出掛けたいらしい。寿命が短いか生殖本能が活発になってるのかもしれないと思う。

7月

・近所のラーメンに一緒に行こうと誘ってくる。他の部員の人は誘われていない。行きたくない

飲み会絶対に飲めと言われる。上司が飲めなくて車を運転するので、飲まない理由が無いだろうという論調飲み会後の車の中で一番最後に私を残す。位置的な問題もあるだろうけど、個人的にこれがかなり怖い。

・「のどが痛い。一回1錠の薬をめんどくさいから2錠飲んでやった」とイキっていた。自傷自慢がとにかくすごい。これ、後から思い返すと、自分風邪っぽかった飲み会の直後に言い始めたんだ。つまり上司が言いたいのは「風強ぽい部下のコと、飲み会後イイ感じにやることやっちゃって風邪が移っちゃった★」ってことなんじゃないか!?と勘繰ってからマジでキモくてしょうがない。

・おしゃべり相手がいないのをあわれに思い、アレクサの購入を促した。

・何かと質問に答えると「そういうところ素敵だと思う」と言う。言われても嬉しくない。純粋気持ち悪いなと思う。口説き文句じゃなくて普通の誉め言葉はないのか?

自分入院して離婚した時の話で、今後は●さん(自分)に退院するとき荷物取りに来てもらうからな!と言われた。嫌だ…。私はお前の何なんだよ。

・元奥さんとの離婚の経緯や自分恋愛観について二人きりの時にずっと話している。●さんの恋愛観って何?と聞かれる。脳内ピンク色すぎる。どうやったらそんなに恋愛のことを考えていられるのかわからない。再婚するなら俺のありのままを受け入れてくれる人がいいな!とか言っている。やたら再婚の話を振ってくるのでリアクションに困る。

・元奥さん結婚しようと思ったきっかけは、初デートの初ディズニー駐車場が混んでいて、イライラして「帰ろう」と言った時、元奥さんが「いいよ」と笑って言ってくれたことらしい。そんな人、今後二度と現れない。

・部屋に上司と二人になると話しかけられてしまい、仕事が手につかない。

ラーメンを二人で食べに行く約束をさせられた。当日涙が出るほど嫌だった。生理的に嫌すぎる。今ココ。

以上です。

 ねえ、皆さん。このくらいの人、世の中にはいっぱいいるんでしょうね。

 そして勘のいい人は読んでて大体わかったと思うけど、この上司は妻と離婚して一人暮らしのおじさんなんだ。もうとにかく毎日寂しくてしょうがないの。でもね、職場自分の息子と同い年の女性をその捌け口にするのはやめてくれと。勘弁してくれと。お前なんかと食うラーメンはゴメンだよどんなに美味しくても。寿司すら味しなかったんだから

 そしていろんな誘いをハッキリ断れない自分も、きっと批難されるべきなんでしょう。

ラーメン?2人じゃなくて3人なら行きますよ」

 これさえ言えればいいので。でもねえ、色々考えるわけよ。例えば自分がそっけない態度をとったとして、きっと上司はしつこく色んなこと聞いてくるし、5人しかいない部署で同僚に気を使わせてしまうのも悪いと思うし。上司には逃げ道もある。「俺はそんなつもりなかったけど、●さんがそう感じたなら悪かったね」。これだけでいいからね。

 あ〜ほんと、明日ちゃんと出勤する。同僚に謝って、仕事して、必要とあらば上司とお昼一緒に食べる。味がしなくてもね。そうやってやり過ごせばいつか終わるんだ。

 読んでくれてありがとうございます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん