はてなキーワード: スペシャルウィークとは
山の歌について何を歌おうかと思ったけど
さすがに世間はお盆休みモードのどーもちーす!って感じがしているので、
私もゆっくり過ごしているわ。
超チョーシ悪くてぜんぜん勝てない!
なんたるちゃーって!
せっかくのお休みで張り切ってフェスに挑んだものの絶不調じゃない。
充電の切れそうなNintendoスイッチのプロコントローラーを窓から放り投げ捨てたいと思ったけど、
これがなかったら戦えないのでやめました。
そんなに癇癪はもちろん起こさないけれど、
もうさこの不調さ!
1人で頑張ってもいくら頑張っても後半終了間際30秒で巻き返そうとしても勝てない!
塗りポイントとキル数に被キルとかは悪くないんだけど、
全く勝てないの!
残念だけれどここからはどうしもできないわ。
私の投票したチームがどうなるかわからないけど貢献した実感がないので優勝できなかったらそれまでねってところよ。
たぶんプロモデラーとか使ったらもうちょっと成績良くなったかもしれないけど、
射程距離が長かったり、
塗り面が爆発してすごい1発で塗れたり、
すごいインクの火力だったり、
そんなロマンがある、
いやクセのあるブキがそれ使ってこそ自分らしさを表現できると思うのよね。
なので、
これら挙げたクセブキは
エクスプロッシャーに、
これらメインにして回してるんだけどロマンだけではなかなか勝ちの数を上げることはなかなかブキうまく立ち回らないと難しいわ。
私の愛用している「セブンファイブオーライダー」は熟練度星5つもう取っちゃったので殿堂入りしているから、
これは除いてるわ。
とはいえ、
ロマン系ブキであげている「オーバーフロッシャー」も私のプレート見て見て!とバッジで貼って自慢しまくりまくりまくりすてぃーなこれも熟練度星5つ取って殿堂入りはしているものの、
私の手に馴染みすぎているので
よく使うオーバーフロッシャーは私的立ち回り最強だと思うのでかなりの頻度でよく使うのよ。
あと最近私がこの戦法で味を占めてハマったら笑うぐらいに勝てちゃうのが、
これ決まったら1発でキルできんのよ。
走って塗り込むよりも軽量ローラーだったら
走って塗り込むよりたくさん早く塗れることに気付いたの。
綺麗に塗れるは別においておいてだけどね。
意外とローラーって塗り結構頑張っても走り込んで塗り込んで塗りポイントがなかなか1000まで到達できないのよね。
500台ぐらいなの。
もちろん私の立ち回りの場合でだけど、
ローラーをぶん回した方が、
走り塗るよりも振り回した方がいいってことに気付いたの。
あと接近してきたら殴って1発でキルできる爽快感もあるけど、
これは滅多にうまくハマらないので、
無謀にも近寄ってくる相手がその私がぶん回したローラーの餌食になってるわ。
その時困るのよね。
マジで恋する5秒前の広末涼子さんもびっくりするような速さで対応できるから、
相手もよほどヒッセンとかワイド系にエイムのそんなに関係ないブキだったらまず私のローラーの餌食になってるわ。
にもかかわらず、
この戦法はローラーを振り回してのインク射程距離ほぼゼロでどちらかというと消極的な戦い方なので、
勝ち負けという感じではなかなか難しいのよね。
フェスでも振るわないわ、
ローラーは降ってるんだけどね!ってうまいこと言えた感を出してみたけれど分かったかしら?
あと、
これ最強の火力1発の火力だと私は思ってるんだけど、
背後に回られたらマズい!こっちもクルクル回って背後を取られないようにしてインクを吸収しつつ地面に発射したらなんとか接近してきた相手には対応できるけれど、
悪くて相打ちかな。
でもさキューインキで相手に当てる確率は遥かにナイスダマより高いのよ。
これなんで?
私が投げるナイスダマがヘボすぎるのかしら?
まぐれかも知れないけど。
ナイスダマって着弾しても直撃ではなく且つギアイカ速1つ載せていたら、
着弾するまで相手に被弾しても貫き続けて着弾地点までちゃんと飛ぶのよね。
強いけれど射出までのタイミングをコントロールするのと自分の背後が隙だらけになるのが欠点よね。
終盤の挽回には使いにくさもあるし、
あと私言ったけ?
まさかここまでの積み重ねに
総じて言えば、
小回りが効いて立ち回りの便利なブキよりも
私の場合、
立ち回りが犠牲になっても射程距離が長くて火力が強めのブキを好む傾向にあるみたいね。
ローラーに関してはエイム関係なく目前に迫ってくる相手を1発でキルできるロマンよ。
射程距離高火力とは相反しているけれどね。
シューターでなかなか同時キルは珍しいかも知れないけどローラーならそれも同時キル決まるときがあるので決まったらそれも爽快だわ!
なので、
バトルの自分の立ち回りの良し悪しの内容は悪くないんだけど、
それでいてフェスでは勝利をあげられなくあんまり貢献できていないのがもどかしいわ。
お昼頃にはフェスの結果が出ると思うので、
そこでまた一喜一憂して、
あ!もちろん沢村一樹さんじゃない方の一喜の方だから安心して!
結果発表後には最近サボっているバンカラバトルにも挑戦しなくちゃーって思い出しちゃったわ。
フェスは振るわなかったけれどね、
うふふ。
ここは喫茶店だけど
そして焼き魚の内容はランダムだけれどだいたいは鮭か鯖なのよ。
それ以外でも1回焼きホッケがあって、
朝からホッケ!?って思ってこんなんじゃ朝ご飯食べられないじゃん!
せっかくデカホッケ当たったんだから朝からルービー決めちゃったわよその時はね。
でもだいたい鮭か鯖、
強いていうならほぼ鯖率高しなの。
私は鮭!とシャケなベイビー!と内田裕也さんばりに手を組んで祈り願ったんだけど
案の定鯖だったわ。
そんな鯖なベイビー!ってところね。
脂の乗った焼き鯖いいでしょ。
昼間でもガンガンたくさん飲むので都度都度補充して作り続けられるから
この時期この週間のウィークなら切らすことがないわね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
1/26の15時頃、ウマ娘界隈に衝撃が走った
過去にウマ娘化されていない馬主の所有馬がモデルかつアニメ1期主人公のスペシャルウィーク産駒の超大物がなぜこんな何もないタイミングで…?
等々の戸惑いが起こる中、シーザリオの馬主であるキャロットクラブ(キャロットファーム)が最新の会報をWebで先行無料公開していることがわかった
https://carrotclub.net/office/news_dis_text.asp?No=4739
新ウマ娘のシーザリオも紹介されているので、これに伴う公表だったのであろう
私も読んでみたが非常に好意的かつヒットの理由を紐解く丁寧な記事やコラムに感動を覚えた
ウマ娘ファンはもちろん、ウマ娘に詳しくない人も是非読んで欲しい
同世代の牡馬にディープインパクトがいる史上初の日米オークス制覇
武豊によるいじわる(婉曲表現)をものともせずに差し切った日オークスも、圧倒的強さで現地実況を絶叫させた米オークスともに強烈だった
産駒からGI馬が3頭(いずれも種牡馬入り)、牝系からも重賞馬が生まれている
GI産駒の1頭エピファネイア(父シンボリクリスエス)は今や社台スタリオンステーションの看板種牡馬で
その産駒からGI3勝のエフフォーリアとウマ娘にも登場した無敗の牝馬3冠馬デアリングタクトが出た
そんな偉大な馬をモデルとしたキャラクターがウマ娘に加わることは、いち競馬ファン・ウマ娘ファンとして嬉しい限りである
なおウマ娘としてのキャラクターだが、競走馬・繁殖双方での優秀さが全面に出たものとなっており、同室の親友が誰なのか既に予想合戦が始まっている(同厩舎同馬主同世代のディアデラノビアが第一候補だろうか)
髪型にスペシャルウィークの特徴が出ているのもニクい。両キャラクターの絡みが今から楽しみで仕方ない
今年のリーディングサイアーランキング100位以内の種牡馬をピックアップしてみた。
今のところランキングの10位以内に入っているのはキズナのみ。ただし2頭のGI馬がどちらも牝馬なのが残念。ディープボンドはどうなるか。大本命・コントレイルがまだ控えているが、そこでコケるとディープ系といえども存続は危うくなってくる。とにかく数だけは多いのでどこかで奇跡的に大物が出てサイアーラインが繋がる可能性はあるが。
イクイノックスの種牡馬入りにより曾孫世代までは確定した。ソールオリエンスも種牡馬入りできそうだ。キタサンブラックもこれからさらに活躍馬を出す可能性はある。とは言うもののやはり現時点では層が薄すぎる。イクイノックスが駄目だった場合には苦しくなるだろう。
今年デビューのスワーヴリチャード産駒は今のところ好調だが、2歳戦だけではまだまだ信用できないところ。他にはシュヴァルグランとサリオス、今後はドウデュースの種牡馬入りも期待できるだろうが、いずれも良い繁殖牝馬を集められるかどうか。苦しい戦いを強いられる。
他にコパノリチャードやアドマイヤマーズなどがいるものの、ダイワメジャー産駒はマイラー・早熟傾向が祟ってなかなか大物が出ていない。サイアーラインを繋げるのは難しいだろう。
間違いなく大物揃いなのだが、いずれも種牡馬として成功しているとは言いがたい。これが血統の怖いところであり、コントレイルやイクイノックスでも安泰とは言えない理由でもある。オルフェーヴルについては、いちおうエポカドーロが種牡馬入りしているが種付け数は少ない。
サンデー系最初の後継種牡馬として長年気を吐いてきたが、キンシャサは既に種牡馬引退し、残ったイスラボニータも低調である。
他にクリソベリルなど。ダート種牡馬は地方で需要があるので粘り強く残るかもしれない。とはいえ日本競馬においては傍流にならざるを得ない。
このあたりはもはや厳しいだろう。
こうして見るとフジキセキ・ダンス・スペ・タキオン・マンカフェ・ネオユニ・ロブロイあたりはほぼ衰退、近年の人気種牡馬であるハーツ・ステゴ・ダメジャあたりも孫世代では苦戦しており、現時点で「安泰」と断言できるような系統はない。最良の繁殖を集めるには現役時代の活躍が必須であり、そういう意味で今後期待できるのはディープ系のコントレイルか、ブラックタイド系のイクイノックスしかいない。サンデー系の未来はこの二頭にかかっていると言っても過言ではないだろう。ウインドインハーヘアは偉大なり。
にわかなんで逆に盛り上がってる大種牡馬は何なのか知りたいところだが…。それとももうサンデーサイレンスみたいな一強種牡馬はいないのだろうか?
ここ10年くらいはディープインパクトの天下だった。離れた2番手は非サンデー系の筆頭・キングカメハメハ。3番手を堅実なハーツクライ・一発が大きいステイゴールド・仕上がりの早いダイワメジャーが争うかたちだった。そのディープとキンカメが亡くなり、いまは種牡馬戦国時代のまっただ中である。
今年のリーディングサイアーを争うのはキンカメ後継のロードカナロアとドゥラメンテ。ロードカナロアは、まったくサンデーの血が入っていないこともあり、とにかく産駒数が多くて盤石に見えるが、牝馬のアーモンドアイを除くと産駒は小粒で、めぼしい後継もサートゥルナーリアくらい。ドゥラメンテは大物を連発しているものの既に亡くなっており、後継はタイトルホルダーくらいになりそうだが、社台のバックアップが無い点はどうか(ドゥレッツァは今後の活躍次第)。
非サンデー系では、グラスワンダーの孫であるモーリスも大いに期待されていた種牡馬だが、いまのところは事前に上がったハードルを越えられておらず、サイアーランキングでは7位に留まる。非サンデー系ではもう一頭、シンボリクリスエス産駒のエピファネイアも、初期からデアリングタクトやエフフォーリアなどの大物を輩出して期待されたが、アベレージが低くて今年は9位に沈んでいる。
というわけで現在は「圧倒的な一強」はいないし、そうなれそうな種牡馬もいないので、まだ産駒が走っていないコントレイル・イクイノックス・タイトルホルダー・エフフォーリアといったあたりの活躍に期待するしかない。
1. クリフジ
ダービーとオークスをどちらも勝利して変則クラシック三冠を成し遂げた唯一の牝馬。
でもまあさすがに古すぎて記録上のことしか知りようがないので発走除外な気もする。
2. シンザン
大レースでは一度も負けず、勝てるレースをすべて勝って底を見せないまま引退。
長年「日本史上最強馬」として君臨し、「シンザンを超えろ」がホースマンたちの合言葉になった。
3. ミスターシービー
破天荒なレース振りで人気を誇った史上3頭目のクラシック三冠馬。
古馬になってからは低迷、ルドルフとの直接対決で敗れた点で評価は低い。
個人的には怪我や体調不良で精彩を欠いたナリブ型の馬だと思うんだが。
4. シンボリルドルフ
日本史上初の無敗三冠馬であり、初の七冠馬ともなった「皇帝」。
シンザンに代わって「日本史上最強馬」の座に着いたと言っていいだろう。
「ルドルフには絶対がある」とまで言われたわりに二つの敗戦が痛いが、まあ他の馬でも取りこぼしくらいはあるもので。
5. ナリタブライアン
競馬ブーム真っ只中で現れた三冠馬ということもあり、いまでも「怪我をする前なら最強だった」と熱く語る競馬ファンは多い。
まあ3歳時は無敵だと思われていたのに、古馬になったらさっぱり…という馬もたくさんいるので、ナリブがどうだったかはわからない。
「怪我も実力のうち」と捉えるか、「瞬間最大風速」で強さを測るか。
6. サイレンススズカ
「最初から最後までずっと先頭で走り切って勝つ馬が最強じゃね?」という競馬ファンの夢と理想の体現。
若きエルコンとグラスを蹴散らして圧勝した毎日王冠は伝説となっている。ただしあくまで中距離までの馬ではある。
7. スペシャルウィーク / エルコンドルパサー / グラスワンダー
人呼んで「最強世代」。
世代としては華やかだが、それぞれ引退が早かったこともあり、一頭一頭に飛び抜けた実績はない。
あと、どれか一頭を選ぶと他の二頭のファンがめちゃくちゃ文句を言ってきそうで怖い。
8. テイエムオペラオー
一年間だけの実績に限れば、間違いなくこの馬がナンバーワンだろう。
ただ、勝ち方や相手関係を鑑みて、文句なしの最強馬と見なされているわけではないのも事実であり…。
史上初の秋天連覇、さらに9馬身差での有馬連覇は語り草となっている「漆黒の帝王」。
勝つときは間違いなく強い勝ち方をするが、負けるときは普通に負けるという不安定さが評価を下げている。
最後方から追い込んでほとんどのレースを楽勝するという怪物ぶりで、ルドルフから「日本史上最強馬」の座を奪い取った。
しかし凱旋門賞でようやく3着入線、その後に薬物違反で失格、という体たらくは汚点というにはあまりにも大きな傷である。
牝馬にしてダービーを制したウオッカと、牝馬にして有馬記念を制したダスカ。牝馬最強時代の幕を開けた二頭の女傑である。
とはいえウオッカは得意不得意の差が激しすぎるし、ダスカはGI勝ち数の少なさがネックとなる。
あと、どっちかを選ぶともう片方のファンが(略)
一時はウオッカ・ダスカを超えたとも言われたが、後続のジェンティルドンナ、アーモンドアイと比べるとさすがに見劣りしてしまうか。
13. オルフェーヴル
凱旋門賞2年連続2着の実績は大きいが、しかし結局は勝ちきれなかったわけでもあり。
14. ジェンティルドンナ
オルフェーヴルやゴールドシップと鎬を削りながらGI 7勝を達成した「貴婦人」。
古馬になってから一度も牝馬限定戦に出走しなかったところは偉いが、
しかしさすがにアーモンドアイと比べると見劣りするという(ブエナと同様の)悲劇。
15. キタサンブラック
「無事是名馬」を体現してGI 7勝を成し遂げた「お祭り男」。
近年には珍しく古馬中長距離GIを皆勤している点は高く評価すべきだが、とはいえ圧倒的に勝ち続けたというわけでもないのが難しい。
16. アーモンドアイ
牝馬三冠達成からジャパンカップでの驚愕のレコード勝利、三冠馬3頭の「世紀の一戦」での勝利、そして史上最多となるGI 9勝を挙げた。
実績だけで見れば間違いなくナンバーワンなのだが、牝馬限定戦が含まれていること、そして有馬での大敗をどう考えるべきか。
英雄ディープインパクトの航跡を辿った史上三頭目の無敗三冠馬。
終わってみれば11戦8勝ですべて3着以内なのだから戦績は悪くないはずなのだが、
やはり古馬になってから出走数が少なく、しかも勝ちきれないレースが続いたのがかなりの悪印象となっている。
18. イクイノックス
圧巻のGI 6連勝で獲得賞金トップの座をものにした「天才」。
クラシックを一つも勝てなかったのをどう評価すべきかだが、終わり良ければ全て良し?
あーそのヒット曲からこのバンド知ったの?俺は違うよ、そのバンド名出すとそのヒット曲の名前出すのやめてくれない?ってやつだね
気持ちはわかるけど、ウマ娘がなければ一生思い出さない記憶を思い出して、それはありがたくて懐かしくもあったな
ずーっと継続的に追いかけてるファンはそうでもないのかもしれないけど、何年かに一度、話題の時に競馬は触れるような感じだった俺からはそうだった
俺はエルコンドルパサー、グラスワンダー、セイウンスカイは知ってたけど、スペシャルウィークは知らなかった
ウマ娘でエルコンドルパサー見て、あー当時、凱旋門の話を兄貴が興奮して親に話してたよなーとか思い出してた
ライトファンだったから、馬名を聞くとレースよりも当時の人を思い出すんだよね
中学の時、高校の文化祭見に行った時に親にタイキシャトルどうだった?って聞いた思い出とか
中学のクラスで、明後日のフェブラリーステークス見ろよ!って言われた思い出とか
タイキシャトルの引退レースで岡部の追いが遅くて、って話してた友人とか
国語の先生が、マチカネフクキタル!こんな面白い名前の馬がいて、マチカネフクキタル!ってなんか授業中に言ってたわ、とか
ディープインパクトがハーツクライに負けた有馬の時当たった馬券を梅田のウィンズで引き換えてデート資金にしたこととか
大阪杯、桜花賞は、荒れたのは荒れたけど、取る手掛かりはしっかりあったので、意味不明なのは高松宮記念だけなんだよなあ、とは思っているけど、結果取れてないなら何も言えないよね
3歳馬で成長過程、レース慣れもしていなければ初顔合わせも多い時期なので、力関係の把握はとても難しいよ
過去の傾向を見ても、過去10年の1番人気の複勝率が50%、2番人気の複勝率も50%なので、1,2番人気でも半分が馬券にならないよ
実際、過去10年のうち、どちらも馬券に絡まなかったのは2回あるよ
3番人気の複勝率も60%なので、これも半々って感じだね
つまり、みんなはなんとなく、「この3人の範囲の誰かが強いんだよ」というのはわかっているんだけど、ハッキリ誰が一番強いかはわかってないレースと言えるよ
いつもに比べると、何番人気、というのはほとんど気にしてはいけないレースだね
さらに、8番人気までは結構馬券に絡んでくるし、9番人気が勝ったり12番人気が馬券に絡んだりもあるよ
これはもう、馬券の難易度は、5段階で言えば4から5くらいかなって感じだね!
つまりこのレースも、あんまり人の予想とか、人の言うことを信じてはいけないよ
もちろんこの増田もあてにならないよ
このレースで勝つかどうか?ではなくて、現時点での馬の実力の評価としては、アンカツさんの言うことを結構信頼しているよ
彼が言うには、キラーアビリティとダノンベルーガが並んでトップで、次いでイクイノックスが強いけど正直未知な感じ、そして次が器用さや安定感でドウデュースでしょう、って感じみたい
へえ、そうなんだね
あと、この前、スペシャルウィークの秘話でも出ていたんだけど、皐月賞前に使いすぎるとダービーで戦えなくなるし、かと言って皐月賞出ないわけにはいかないし、ということで、皐月賞で余裕を持たせる、つまりダービーを本気で戦うためにあえて皐月賞は仕上げない、という考え方もあるみたい
各厩舎の談話でダービーでは頑張るから、みたいな言い方がちらほら出てくるけど、ああいう厩舎で前走近かったら、ちょっと疑ったほうがいいかもね
キラーアビリティはホープフル覇者のG1馬だから間違いないんだけど、1週間前追い切りが良くなかったらしくて、力は間違いなくトップクラスなんだけど、今週走るかはわからんね、って雰囲気がよく言われている
エフフォーリアが1週間前がダメで、最終追い切りで持ち直したけど大阪杯で惨敗したから、このパターンはちょっとセンシティブになっている人も多いよ
でも輸送が初で、変な調整したエフと違って、キラーは小倉も行っているし大丈夫と思いたい
鞍上の横山武史君が不安、という声も聞かれるけど、武史君は元々阪神中京ではほとんど勝ててなくて、中山東京で勝ちを稼いでいる関東専用騎手なので、今回に関しては全く不安視する必要ないとは思ってるよ
メンタルひよって変なことしないよう祈るのみで、自信もって乗って欲しいよ
この馬も、陣営がダービーの話をしていたし、仕上げてないのは明白なので、能力のみでどこまでできるか?という感じがする
ダノンベルーガはまだ2レースしか走ってなくて、さらに強かった共同通信杯も東京1800で、中山2000と全く適性が違うから、強いのは強いんだろうけど、なんとなく周りが誉めるほど今回勝ちそうか?というとピンと来ない増田です
アンカツさんも、今回はわからんけどダービーじゃ勝ち負け、みたいに言っているし、昔脚に怪我したせいで右回りを不安視もされていたみたい
川田が右回り避ける理由なんてない大丈夫クオリティ高いって言ったから皐月賞もきたみたいだけど、正直東京向きなのかな、という雰囲気はある
イクイノックスは5か月ぶりのレースとブランクが空きすぎてて、さらに今回の有力メンバーとはほぼ一緒に走ってないから比較が難しい
ルメールはG1勝てる馬だよ、って言っているけど、肝心のルメールさんの調子が上がってないし、大外引いてしまったからちょっと悩ましい
でも調教はかなりよかったみたい
ドウデュースは朝日杯チャンピオンだし、器用さ、安定感抜群の最優秀2歳馬だよ
正直、今回も最有力だと思うんだけど、そういう馬がころっと負けるのが皐月賞でもあるから、そんなにしっかり軸にしていいかは何とも言えないよ
不安視されてるのは弥生賞で2着に負けたからだけど、弥生賞勝ったアスクビクターモアははっきり強い馬だし、心配することはないと思うどころか、中山の適性をちゃんと見せてくれたと思うよ
枠も真ん中ちょい外目の偶数で、そんなに悪くないし、いいと思うよ
単勝人気順はあてにならないのだけど、ひとつだけ信じていいようなデータがあるよ
力関係の把握は難しいんだけど、本当に力がある馬はやっぱり前から強い、ということで、前走成績が大事だと思うんだ
過去10年で馬券内になった30頭のうち、前走1着は20頭、前走2着は5頭、前走3着は2頭、4着も2頭、5着が1頭で、これで全部だよ
はっきり言えば、よほどの理由がない限り、前走5着以下は全部切っていいと思う
トーセンヴァンノ、グランドライン、ラーグルフ、マテンロウレオの4頭が切れるよ
前走3着以下を評価するなら、弥生賞には敬意を表して、弥生賞の3着4着のボーンディスウェイとジャスティンロックは残るけど、スプリングステークス3着のサトノヘリオスはちょっと厳しいかなって思う
ボーンディスウェイは追い切りもよかったらしいよ
あと、中山は専門職って感じが強いので、中山実績を重視するならホープフル、弥生賞を重視する価値はあるよ
ホープフルで2頭だけ強かったキラーアビリティとジャスティンパレスは評価できると思うし
弥生賞でドウデュースに勝ったアスクビクターモアは勿論評価しなきゃいけない
ジャスティンパレスとアスクビクターモアの2頭の追い切りは抜群によかったそうな
あとは最近はやりの出世レース、共同通信杯2着のジオグリフも有力だと思う
ジオグリフも追い切りはまあまあよかったみたい
とりあえず、ドウデュース、アスクビクターモア、キラーアビリティ、ジャスティンパレス、ダノンベルーガ、ジオグリフ、イクイノックスまでの7頭は軽視禁物
あと、オニャンコポン、デシエルト、ビーアストニッシド、ボーンディスウェイまでは十分絡んでくるかも
正直、当てようと思って当たらないレースなので、5番人気くらいまでの中で1頭だけを見極めて複勝1点買い、とかが最も勝てる見込みがあるよ
買い方はまた考えておきます
決めたら追記するよ
「ディープ産駒で牡馬クラシックを勝った馬は古馬になってGIを勝てない」というジンクスについて検証する。
というか「牡馬クラシック勝利→古馬になってGI勝利」という例がどれだけ少ないかを見ていく。
2000年から2020年までで「牡馬クラシックで勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」は52頭中19頭。
特にダービー馬は、三冠馬たちとメイショウサムソン・ウオッカ・エイシンフラッシュの6頭のみ。
(追記:レイデオロが秋天勝ってるのを失念していた。合計7頭だ)
(追記:1990年代はトウカイテイオーとスペシャルウィークのみ)
早熟でなければクラシックは勝てず、早熟であれば伸び悩むことも多い、ということだろう。
むしろアルアイン・フィエールマン・ワールドプレミア・コントレイルと、
条件に当てはまる馬を4頭も輩出しているディープはよくやっていると言える。
ちなみにサンデーは5頭(ジェニュイン・スペ・マンカフェ・ダメジャ・ディープ)である。
そもそもなぜ「牡馬クラシックで勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」なんて奇妙な条件が設定されたかというと、
ディープ産駒はGIを2勝できない→ジェンティルドンナがGI 7勝
ディープ産駒の牡馬はGIを2勝できない→ミッキーアイルがNHKマイルとマイルCSを勝利
ディープ産駒の牡馬は王道距離のGIを2勝できない→サトノダイヤモンドが菊花賞を勝ってから3歳で有馬記念を勝利
ディープ産駒の牡馬でクラシックGIを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→アルアインが皐月賞と大阪杯を勝利
ディープ産駒の牡馬でクラシックGIを勝った馬は古馬になってから王道GIを2勝できない→フィエールマンが菊花賞を勝ってから天皇賞春を連覇
ディープ産駒の牡馬でダービーを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→コントレイルが三冠達成してからジャパンカップを勝利
こうしてディープ産駒に何とかケチをつけようとして条件を複雑化していったためで、こんなもの最初からイチャモンにすぎないのである。
でしょ
マックイーンで初めてを済ませたらもうライアンに乗り換えてて、メジロ家の姫みたいなことしてメジロ家に内紛をもたらしてそう
と思ったらしっかり会長ともできてんのがなんかよくないわ
マックイーンが一番抜けてる感あるから、寝取られてしまった可哀そうなマックイーンはなんかいいね
それに比べてニシノフラワーは、同じ馬主のセイウンスカイの子供産んでて尊いんだよな、と思って改めて繁殖実績見たらそうでもなかった
年度 | 馬名 | 性別 | 父名 |
2007 | ニシノオフェンス | 牡 | アグネスタキオン |
2004 | ニシノマナムスメ | 牝 | アグネスタキオン |
2003 | ニシノミライ | 牝 | セイウンスカイ |
2002 | ニシノカエデマル | 牡 | パントレセレブル |
2001 | ニシノデュー | 牡 | ブライアンズタイム |
2000 | ニシノハーロック | 牡 | タイキシャトル |
1999 | ニシノライメイ | 牡 | ダンシングブレーヴ |
1998 | ニシノシシオウ | 牡 | ラムタラ |
1996 | ニシノセイリュウ | 牡 | ブライアンズタイム |
あと、男の子がこわいメジロドーベルちゃんも、覚えてしまったらしっかりやれる子
初めてはエル
なんかウマ娘的には相性よさそうだな
絡み合ったっけ?
年度 | 馬名 | 性別 | 父名 |
2016 | ピンシェル | 牡 | ルーラーシップ |
2015 | メジロドーベルの2015 | 牝 | キングカメハメハ |
2014 | ホウオウドリーム | 牡 | ルーラーシップ |
2012 | レーヌドブリエ | 牝 | ゼンノロブロイ |
2008 | メジロダイボサツ | 牡 | ディープインパクト |
2007 | メジロオードリー | 牝 | スペシャルウィーク |
2006 | メジロシャレード | 牝 | マンハッタンカフェ |
2003 | メジロアレグレット | 牝 | アグネスタキオン |
2002 | メジロルルド | 牝 | サンデーサイレンス |
2001 | メジロヒラリー | 牝 | エルコンドルパサー |
○ご飯
朝:なし。昼:スーパーのパック寿司。夜:とり肉、人参、玉ねぎ、しめじ、ねぎ、ご飯、海苔、たまご、ネギを煮てポン酢つけるやつ。りんご。
お菓子は、おにぎり煎餅、チップスター、たけのこの里。(食べ過ぎ
○調子
普段は、一番好きなツムギ、ガチャの確率が良く性能も概ね強いことが多い買い得なフェス限の2種類以外では引かないルールにしてます。
クラバトは三段階目にいかないこともあるゆるふわクランで、アリプリは登頂するだけのまったりプレイ、なので性能で限定を追うのはプレイスタイル的にあまり意味がないのでガチャも相応にこういうスタイル。
なのですが、ニャル無しだと毎月のイベントSPボスも辛いことが多くなってきたので、例外中の例外として天井した。
プライズはやっぱ引いてて辛いし、石もきっかり三万個持っていかれたので、滅多にできないなあ。
とか言ってたら、アニバーサリーでペコが限定で新衣装なのかあ。
ランファも来そうだし、石のやりくりが大変そうだ。まあ別に無課金なわけじゃないので、お得な石やデイリーパックを買ったりもしよう。
○ウマ娘
デジたんばかり遊ぶのも飽きてきたので、トウカイテイオーとグラスワンダーを遊んだ。
トウカイテイオーは、アニメと違って故障を話に深く組み込めないからか、少し薄味だったかな。
グラスワンダーは、アニメのスペシャルウィークと同じように対戦相手以外のウマ娘に想いを向けてしまうのを諌められる展開。IFというか、視点が違えばそう見えるみたいな話しかな。セイウンスカイの寂しそうな台詞がよかった。
古戦場終わった後なのに、闇六竜掘ってた。フェディエル剣二本目はやっぱ欲しいので。
アゴナイズも欲しいけど、こっちは終わった後なのに大盛況で難しい。
それと武器や石の整理を頑張ってた。
朽ち武器が超越分あると思い込んでたんだけど整理してみると刀が三本足りなかった。栄誉交換で集めとこ。