「成果物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成果物とは

2021-09-27

イラストやらデザインやら、フリーランス仕事で「作業無駄になりました!」みたいなトラブル報告されているのをSNSで時折見かけるけど、自分発注者側なんだけど特にトラブったことはないので(たぶんそれが普通)、初めての方へ依頼打診のメールする時に自分が気をつけていることを書いてみた。

 

  • こちらの身元をはっきり示す。

署名も、会社名+苗字じゃなくて、部署名やら会社の住所やら一式あるのをつける。特にHPのない小さいプロダクションにいたときは気をつけていた。

  • 何を見て依頼に至ったか伝える。

どこが今回の依頼にマッチたかも添える。

  • 依頼内容は出し惜しみしない。

イラスト5点。詳細は打ち合わせにて。じゃなくて、例えば月刊誌Aの企画Bに使用するモノクロ風景イラスト5点、くらいは最低限書く。あとそれぞれのサイズなんかもできうる限り書く。

締切とか作業スケジュールと、成果物の発表はいつごろ、販売はいつごろ、支払いはいつかも。

  • 支払金額は明確にする。

ちなみに、交渉されたこともないけど、自分発注時点の金額アップ要請は受けないかな。初めは安く提示とかはしないのでアップする余地がない。場合と条件によっては一部先払いとか、支払い早めるとかは検討できる。

契約必要場合以外は発注書出す。ほとんどの人にいらないって言われるけど。別に欲しいって言っていいんやで?

  • もしよければ挨拶したいと伝える。

最近オンラインミーティングが楽にできていいよね。でもまあ今は、メールだけで平気ですって人も多い。

 

って感じかな。仕事経験浅い人に「これくらいは説明できるはずだから、詳細不明の依頼は気をつけようね」って参考にしてもらえればと思ったんだけど、書いてみたらマジで普通のことしかなかった。でも、知り合いに聞いてみるとこれらを満たさない打診メール結構多いようだ。発注元の人、条件はなるたけ書いてあげた方がいいぞ…断られるなら早い方がお互い楽じゃないか

 

口頭説明のが良いとか、実際に話しながら詳細を伝えたいとかいって、検討必要情報最初提示しきらなくていいとするのは発注元の怠慢だと自分は思っている。条件はメールで明確に提示できるはず。そもそも数字や日付は文字の方がトラブルがない。ニュアンスや想いを伝えたい、相談したい。それはそのあとのお話

ふわっとした話かけしてくる人は、一概に怪しいとは言わないけど、だいたいが時間無駄にするだけで良い結果にならない。素敵なイラストですね!お仕事のご相談したいんですけどお電話できませんか?みたいなやつね。

 

あと、返信が極端に遅い人と、作業開始までに明確な金額スケジュール文字にしてこない案件は、信じられるところから以外は受けるかさらに慎重に判断した方がいい。(なお、この「信じる」は「この人なら絶対大丈夫だよ!」という信頼ではなく「トラブっても仕方ないと受け入れられる」信仰である。)

 

発注元は確かに依頼先を選べるけれど、受注者だって発注元を選んでいい。どうしても発注元のが「偉い」という意識がある人がいるが、そこにあるのは偉い偉くないではなく、条件であって、折り合えるかどうかは双方に等しく決定権がある。はず。

 

発注元の人、受注者の人、これも最初に書くべきやろとかあったら補足おねがいします。

 

気持ちの良い仕事が増えることを祈っている。

2021-09-23

まいどまいどオタク向けPRフェミニストが口出すからわけわからんことになる

公的機関PRから」とかいって鼻息荒くしてるけど、そういう声を全部全部拾っていった結果、公的機関印刷物情報全部盛りみたいなことになって「読みづらい」って打ち捨てられてしまうんだよね。

全員に届けるメッセージを作ろうと最大公約数的考え方していった結果、誰にも見向きされない最小公倍数の成果物が出来上がるって皮肉ね。

老人向け、若者向け、男性向け、女性向け、右向け、左向けetc...局所的にPRしていくものを順繰りに作っていくほうが、誰にも見向きされないものを作るか、何も作らないよりよっぽどいいよね。まあ文句言う人はその順番で文句言うんだろうけど。

乳揺れVTuber動画オタクは引っかかりました。では今回ターゲットとならなかった人に届けるにはどうしたらよいでしょうか?そういう発想もなく、ただ全員の足並み揃えるという名目で足引っ張るのが使命の人たちは今後どうなるのが理想なんだろうか?

万人に届くPR。それって聖書ですらなし得ないことだけど。

2021-09-22

転職先で

経験転職から、正直初めてのことばかりなんだよ。

から、提出したものとか成果物が誉められると、「ほんと?!大丈夫?!」「嘘を言いなさんな!」という気持ちになる。

2021-09-21

とある地方農家の現状と自動化

スペック

本州のどこか

兼業農家の息子

メインは米、野菜自家用道の駅に少し

 

なぜ書いたか

anond:20210921082503とそのブコメ共感しないので

 

こちらの田んぼ仕事の現状

基本、地区単位生産組合を作っていて、加入者で共同生産する

稲刈り機やコンバイン組合で所有

所有する田んぼの面積に応じて、現金で各農家成果物を分配

田植え、草取り、稲刈り等、作業に出た日は日当(8000~12000円)が出る

できた米は現金生産組合から購入(8月に何俵買うか注文する)

米の値段は組合員<JA買取一般向け

 

仲が悪く生産組合が立ち上げられない地区もあれば、

1人でやりたい変わり者(ケチが多い)、

次々と田んぼを買い漁って拡大している専業農家もいる

 

言いたいこと

ドローン農薬散布の実情

20年以上前から大型のラジコンで共同散布

地区ごとに散布スケジュールは決まっており、洗濯や窓を開けないよう注意を促すため、全戸に配られる

共同所有だと融通が利かなくなる

まり使いたいときはみんな一緒で共同利用しにくい

この辺が理解不能

今のラジコンが壊れたら次はドローンになるかもしれないが、ぶっちゃけどっちでもいい

所有者は役場JAか忘れた

自動運転トラック

軽トラ自動運転つけてボタン一つで家まで帰られたら困る、歩いて帰りたくない

そんな事より、苗の積み込みをどうにかしてくれ

楽な稲作への転換

1年に1回しか実験できないのも辛い

研究レベルでしょ、各地の複数田んぼでやってないの?バカなの?

 

テレビでやってるのは「実証実験

ニュースになるのは新規性のある「実証実験」だけ

水門管理なんてニュースバリューないけど、昔からあるし導入も進んでる

数年前まで電卓叩いて紙に書いてたが、事務作業システム化営業田舎でもボチボチ来る

 

まとめないまとめ

農家の省力化はめちゃくちゃ進んでるんだよ

ふた昔前ならコンバインからトラックに米を移すのも30kgの袋を人間が運んでたが、そんな風景は消え、

どこ行ってもコンバインからトラックに直接入れるのが当たり前になった

運転免許を持ってるので、三輪車に乗ったり一輪車を押す年寄りほとんど見かけなくなった

ビニルハウスの温湿度管理自動開閉なんて目新しくもない

機械化と自動化を分けたがるのは外野人間で、省力化と価格こそが命

ブコメに多い田んぼの集約、大規模化はこっちでは無理

鳥獣対策河川管理マンパワー必要で、地区住民の協力が欠かせない

住民の手から離れた農業に協力する義理もないし、営利事業者だと最低限しか行政も頼れなくなる

旦那本業:500万、妻パート:100万、田んぼ200万でそれなりに豊かな暮らしができる

製造業は何千、何万、稲作は40回のネタ元は経産省役人人類はまだ2000回しか作ってない発言だと思う

生産方法はもちろん、品種農薬肥料進化してるのでクッソどうでもいいし、比較として的外れ過ぎる

なんであんなのにスター集まるんだろ

自分無能すぎて辛い

転職して三年目になるのだが、入社したばかりに指摘されていることが全く治らない

ひどいのは主に6つ

1. とにかく成果物自分よがり

2. 気づいたら、作業のゴールを決めずに着手している

3. いつの間にか、指示された内容やチームで決めたルールを守っていない

4. 報告をあげない(特に遅れている時)

5. 相談しようと思っても、日本語がめちゃくちゃで伝わらない(で、日本語を直している間にどんどん期日が迫る)

6. 何か決まり事を作っても数時間で破っている

客観的に見れば、まじでなんでクビにされないのか分からないぐらいひどい

結局、報連相がぐちゃぐちゃだから、どんなに作業スキルがあっても、何一つ成果になってない

もう30にもなろうというのにどうすればいいのだろう

治そうと思っても、怠ける自分がいつも優位に出てきてルールが破られる

治さずにそれなりの人生を送るしかないのだろうか

こんなに悩んでても、家に帰ればゲームに耽る人生から何も変わらないんだろうなあ

----------------

追記

3って具体的になんなの?

具体的にはこの二つ

1. 指示された内容とは違うものを作る(仕様を聞かずに思い込みで作るせい)

2. チーム内で決めている書き方や作業の手順を守らない

なので、とにかく作業がやり直しになる。次はちゃんと聞こうと思っても、結局足りてなかったり、最後になって気づいたりする

2021-09-17

夕方っていつだよ。夕方には成果物できるんで待っててください、レビュー依頼出しますんで今日中に確認オナシャスって言われたんだけどコネ━━━━(。A。)━━━━。こちとら朝も残業してるからさ、さっさと上がりたいんだがー。

2021-09-10

指示待ちになるな、自発的に行動せよ

ということは上司側も報告待ちではいけない。

よって、私はできるかぎり「○○はどうなってる?」などと尋ねることにしているし、いわゆる逆質問を用いて"考える”ことを促すようにしている。

そのような対処法が書籍ネット記事などで紹介されているのを真似てみたのだ。

すると、効果が見られる場合もあるが、いくらかはそういうやり取りや考えること自体を面倒と思うのか、1つ1つの行動がすごく適当になり、それに伴って成果・成果物適当になる場合も…。

内容次第だが大抵の仕事なんて求められる結果・結論は1つなんだから、それを満たしさえすればそのプロセスなんて興味あるわけないよな。

逆質問や考えることなんて不毛なやり取りにしか思えず、「こうせよっ!!」の通りやって終わったほうが時間もかからないし楽に決まってる。

2021-09-08

そろそろ成果物さないとなぁ。

もう水曜だぞ。

木曜には進捗聞かれるし聞かれる前に仕上げておきたい。

2021-09-03

会社の「潤滑剤」を目指したオッサンテレワークになると地獄

Outlook他人の予定表や会議室をみてポチポチして1日が終わってた時代と違い、

成果物業務知識が求められる時代になってしまった。

テレワークという、潤滑剤がなくてもスムースに動く歯車が開発されてしまったのである

潤滑剤であることが心地よいまま40代になると終わり。

「得意分野は?」「家族です」みたいな中身ゼロ人生になってしまう。

優秀な社員全員からハブられて、底辺派遣と傷を慰めあいながら、

そのうちお荷物おじさんとして子会社に出向となる。

低能子供を量産して社会迷惑をかける前に、アラフォーの今のうちに

工場バイトなど得意そうな分野で再起を図ったほうがよいのではないか

2021-08-28

anond:20210828163812

なんで無能って出来ていないと理解しながら空いた時間自己研鑽しないの?🤔

発表のスケジュールは決まっててなんでストーリー新規発表も出来てないの?

なんで上司相談しないの?

なんで成果物がグダグタな出来なの?

なんで?なんで辞めないの?

コンプラで言えないけど本気で辞めて欲しいんだけど

anond:20210827174038

俺、IT業界のことしかわかんないんだけど、面接が苦手なら過去成果物レジュメに載せとくといいよ。

向こうも上手に受け答えできる人よりもスキルがある人や即戦力になる人のほうが欲しいだろうし、そういう方向でアピールしてみたらいいんじゃない?

2021-08-27

anond:20210827223714

時代が変わってるってことやろね

昭和的な滅私奉公的な働き方が終わり、成果物時代になったのかと

上司が気にしてるのは全体最適

まりまわりのためってのもあるだろうね

2021-08-26

コロナ禍、1年半前から始まったリモートワークでの生活は、正直なところ天国みたいなもの

満員電車毎日乗らずに済み、一定量成果物さえ出せば日中居眠りをしていても咎められない

この生活がずっと続けばいいなと思ってる

2021-08-21

敷地内で喫煙する工務店条例対象にしてほしい。

隣の棟が内装工事工務店入れてるんだが。

リーマン喫煙者便所より多く喫煙所に行くノリで屋外でタバコふかす。そして隣接した自分の部屋の窓から煙入ってくる。煙い、煙いんだよ、咳がでちゃうだろうが。

夏だから常時窓開けてるわけじゃないけど、掃除とか料理中とか換気するだろうが。というか軽量鉄骨は換気窓が必ずついてて換気推奨だろうが平素から。そうでなくとも、このご時世だから換気するだろうが。ご時世の話するならタバコの煙と判別できる距離他人が居るの不快の極みなんだが?住人じゃなくて工務店野郎なのが本当に腹立ちますね。

一歩でも横にズレてくれれば公道なので嫌らしく証拠写真を撮って大家罵倒してストレス発散してやるのに。

小賢しくも公道に出ない。

あと個人工務店なのか車に店舗名とか何も書いてない。お掃除本舗とかはフランチャイズ?だけど必ずそれと分かる車に乗ってるので、それだけで好感度が上がって自分も何かあったら頼もうと思える。実情がどうであれ広報が上手いのは評価高くつけがちになる庶民感覚

この喫煙工務店下請けで、元請けはソレナリの規模の業者という所まではアパート大家に聞いた。

闇深い建設業界を見習って元請け名前入のヘルメットつける下請けのノリで車に元請けステッカー張るのが常識ですくらいに世の中が変わればいいのに。そもそもオマエの会社名を車に入れろという。

どうせ会社名わからないと思うから人様に迷惑をかける事を平気でやるんだ。タバコの煙なんてご近所トラブル代名詞だろうが。あと騒音

モーター音が出る工具を使うなら工事だと思うので大家は隣の棟の住人にも工期予定を知らせてください、会社スカイプ的なアレしてる最中にギャイーンってなって驚かれたし仕事できる環境なのかと心配されたじゃないか工数通りに成果物レポートも上げてるしバッファ侵食してないので仕事は出来てます環境については指摘しないでくださいむしろ貸与のパソコンスペックモニタ解像度心配してくださいと言いたいけど社会人はそんな事言わない。通勤地獄から開放されて幸せに引きこもっている人間を引きずり出す手伝いをしないで。

こっちが窓閉めてても工事元が窓全開どころか隣接する庭部分でフローリングみたいなのカットしてるのが目に入るんだが。せめて部屋の中でやって、できれば部屋の窓を閉めて、平日の昼間なのよ?熱中症クーラーついてるでしょその部屋って笑いながら言い放ちたい。大家電気負担して上げてくださいって半笑いでお願いしたい。ところでそのモーターがついてるっぽい工具の電源はどこですの?アパートコンセントですの?コード見えてるわりに発電機は見えませんけど。クーラー使わせてあげてって笑いながら土下座したい。

工務店どころか大家ダメだ。タバコは住人トラブルの元になるんですよ。事実、今回は自分のような神経質な人間にわざとらしく噎せながら話しかけられるという苦行を強いられてしまったじゃないか別に咳はわざとじゃないしマスクもしてましたけけど。好き好んで汗ばんだデブオッサンに近寄る趣味もないので距離開けてましたけど。むしろデブオッサンが近寄ってきてキモかったですが。是非オッサンこちらをキモがって距離をとって欲しい。

しか工事部屋の隣の住人まで合流してきちゃったじゃないか。密ですねって笑いながら罵倒したい。

から住民トラブルになるっていうんだよ。

工事部屋隣家の住人は庭でタバコ吸われたので洗濯物干せないし窓も開けられないって、溜まったウップンを恨みがましく吐き出しちゃったよ。認知たかぎり一週間も工事入ってたもんな、もっと早くキレてくれれば自分デブオッサンと会話する必要もなかったんだけど二人掛かりで大家対応できたのは良かった。

ところで共用部分は屋外でも施設内じゃなかった?条例解釈的にどうなるのか知らんし該当したとしてもお縄にはならないわけだが。

時節柄、行政の受付が早じまいだったし勤務時間中なので問い合わせも出来なかった。というか行政に問い合わせようというまでに思い詰める繊細な人間も居るので共用部分タバコ吸うのはヤメてくれないか

というか灰皿無いので吸い殻どうするつもりですか。灰が散るのは放火にならないんですか。すれ違うと火がぶつかりかねないし化繊の服なら割とアッサリ燃えるか溶けるかしますが傷害器物損壊みたいなものにならないですか。

工事部屋の隣も気の毒だけどウチにも煙くるので洗濯物が臭いんですけど、ベランダに出ると高確率タバコふかしてるって、どんだけ休憩時間が長いんですか恨めしいって半笑いになるので止めて欲しい。

しか今日土曜日自分休日なので仕事中よりもむしろ音とか煙が気になります仕事中は無心というかオフィスだったらもっと煩いから意識の切り替えが出来て我慢できる。タバコ臭いオッサンとかお嬢さんも居るので内心で罵倒するだけで済ませられる時もある。

でも休日ダメだ。だって休日から。体休めてるからタバコの煙は体が休まらない。

他人迷惑をかけない場所で吸って。

あと工務店マジで元請けを明かせ、元請けにお願いのお電話してやるからコールセンターお嬢さんリスペクトの声色で丁寧に現状を説明して配慮をお願いしてやるから

名を明かさないとかチンピラすぎて震える。

2021-08-20

anond:20210820160050

たから見ると「空調の効いた部屋でキーボード打ってるだけ」に見えるかもしれないが、これでも何がしか成果物を作り出してて、それによって対価をいただいてるんだよね。

そこまでの技術つけるの、そこそこ大変だったんだぜ。

それも仕事ってことで認めてくれよ。

2021-08-15

anond:20210815092222

効率的ってどういうことなんだろう?と考え込むことは非効率なのかな?

 

からないんだけど効率的というのは非効率なことをしないということなのだと思う。

余計なことをしない、必要最小限の手数で成果物を得るということなのだと考えている。

それが正しいとするとどこまでが必要最小限の手数なのかと検討する必要がある。

手数を抜けば作業にかかる時間を減らすことが出来る。

だけど手数を減らしすぎると失敗や成果物の完成度が下がる。

から手数を減らしすぎてもいけない。

出来るだけ手数を抑えてクオリティは維持すること。

まり重要でないことにクオリティ高く望まないこと。

などというようなことが効率的ということなのか?と考える。

 

ただ効率的作業をしたからといって

それでもってスピード確約されるかと言えば必ずしもそうではない。

結局は能力が高い人にはかなわない。

能力が高い人の処理能力に抱えれば凡人の手数を非常にかけた仕事量も

凡人が手抜き仕事をするくらいの時間でやりきってしまう。

なので仕事が速いからと言って、その人が効率的仕事をしているというわけでもない。

2021-08-13

私は人間じゃないから 進捗もなければ 成果物も生えてこない

2021-08-12

機械翻訳サービス有料版なら翻訳原稿が保存されないかOKとか言ってるやつ笑える

有料原稿は機密性がある(お金になるかもしれない)っていうフィルター提供してるだけなんやで。

損害賠償条項のある秘密保持契約して翻訳会社に出してもバイト君がDeepLとかに掛けてしまうだけかもしれんから自分で書くか、組織オンプレシステム使わないと機密は守れないな。その辺ケアされてる会社少ないだろうな。

大学とかつるつるだろうな。

クラウド翻訳サービスフィッシングサイトとか出てきてもお金が絡まないし全然わかんないだろうな。

「私賢いでしょ?品質の高い成果物を早く提出しましたよ。情報漏洩?誰がこんな文章読んだりするんですか?w」

2021-08-01

素直に『わかりません』と言ってくれるプログラミングスクール出身エンジニア

最近案件自分メインで担当することが増えた。

自分仕事としては案件進めているうちに出てくる課題とか機能追加とかバグ修正とかを設計してIssueとして作って他の人に振ったり自分作業に当たったりと色々なんだけど、

最近とあるプログラミングスクール出身の同僚エンジニア(最近同じ部署になった)が自分案件アサインされた。



先日その同僚エンジニアとあるIssueを初めて振った。

内容としてはとあるテーブル特定カラムバリデーション処理が漏れいるから追加してもらって、なおかつユニットテスト修正する、というもの。まあ簡単な奴。

Issueを振ってからしばらくすると同僚エンジニアから質問が来た。

ユニットテスト実装方法がわかりません。」

「ん?」と思った。いや別に特殊ことなんて何もないIssueだし似たようなテストケースリポジトリ上に山程あるしどうにでもなるじゃんって。

まあ特に考えず1個のテストケースを例として自分で作ってみて、「残りは○○の場合とXXの場合と△△の場合テストケース網羅してください」みたいな返信をした。

しばらくするとまた質問が来た。「△△の場合テストケース実装方法がわかりません。」

いやいや、そんなん頭使ってどうにかこうにか考えろよって。案件特有ビジネスロジックのことを聞かれるならわかるけどこんなレベル対応どの企業のどの案件で振られても同じことやるだけやん。

この質問してるのが未経験入社1ヶ月目の新入社員なら自分笑顔で答えるけどこのエンジニアは俺よりキャリアが長いらしい。

その同僚エンジニアはわからないことがあるととにかく素直に「わかりません」と言ってくれる人だった。

成果物についても指摘事項があまりにも多く、自分(というかその人以外)がやったら10分くらいで終わる対応に数時間以上かけて説明して修正してもらうという感じになった。何のための仕事をしているのかよくわからくなっていた。


自分ITエンジニアが「わかりません」という言葉を使うのは例えばどうしても再現性がなくてログにも何も残ってない謎の不具合とか、コンパイラインタプリタレベル不具合で現時点で解消方法がどこにも載ってない奴とか、そういうマジで「参りました」的な状況だけかと思ってた。

こんな公式ドキュメントデバッグツールだけでどうにでもなる状況で「わかりません」を使う人に遭遇するのは初めてだった。



その人はとにかく「わかりません」が多い。

レビューの指摘の意味がわからない、指摘内容はわかっても修正方法がわからない、影響反映を洗い出してほしいと言ったら影響範囲の洗い出し方がわからないと言われる。何ならわかるのか教えてほしいくらいだった。

うっすら評判悪いのは知ってたけど実際に仕事してみると尋常じゃないほど酷かった。

こっちもいろいろ対策を考えた。

Issue振るときソース上に「↓ここの○○をXXになるよう修正してください」とコメントを書いてから仕事を振るようにする、「わかりません」が来そうな部分は先手で予想して回答を載せる。

でもダメだ。こちらの対策なんてものともしないように全てを掻い潜ってくる。

もはやその人に仕事を振るのは「この作業担当してくれたら助かる」ではなく「この作業であれば流石に”わかる”だろう、そして単純作業の量が多いからしばらくは邪魔されないだろう」という感じにできる限り疑問点が少なく時間がかかる作業で”遠ざける”のが目的になっていた。

最低でもあと1年くらいは人事はこの状況らしい。。。

こういう状況ってどう扱うのがいいんだろうなぁ。

2021-07-28

anond:20210728144534

言えばやってくれるんだから上出来じゃん

指示しても中途半端しか出来ず、成果物根本から間違っていて、かつ余計なことをやる俺みたいなのもいるぞ

2021-07-26

ドラゴンクエストLGBT差別助長するゲームなのか?

ドラクエテーマ曲オリンピック開会式不適切なのはLGBT差別肯定表現しているからという理由になるの?

なら、ドラゴンクエストというゲーム自体LGBT差別助長するゲームだと言ってるに等しくないか

ゲームイメージ表現した楽曲であろうから楽曲表現したものゲームイメージに反映されるだろう)

そちらのほうがよっぽど作品侮辱しているように思える。

作品と、作者の人格は別ではないのか。

なお、すぎやまさんの過去発言擁護する気は1ミリもない。

小山田さんや小林さんも運営組織からの辞任/解任は仕方ないにしても、成果物使用してかまわないと思っている)

新型コロナウイルスオリンピックの開催に関する個人的批評

完全な自分視点の話なので、主観なんだなっていうのを前提に。

ここで話したいのは、「オリンピックの開催の是非」になる。

 

オリンピックの開催の是非に関しては、時期によって異なると考えている。

私が重視するのは「人命と政治、どちらも」である

人命は言わずもがな政治を誤れば経済が揺るぎ、貧困による死や少子化があるためだ。

これらを前提とさせて欲しい。

 

1~半年前の決断であれば「延期」がベストであったと思うが、今年の4~5月、つまり2~3ヶ月前になると中止延長が難しくなると考える。

何故なら「開催に向けて対策を万全にする」という感じのことをだいぶ前に言っちゃったからだ。土壇場でここで「できませんでした」は政治的に難しいのは容易に想像できる。

直前すぎるため中止延長を申し出れば「今まで何してたん?」という話ができてしまうからだ。

 

そしてこの時点で日本という国は現場は頑張っているのにトップが変なところで悠長であったため、ワクチン接種は不十分、JOCの人事はグチャグチャという有様だった。

 

改めて上記の状況を鑑みてここでの中止延長を考えてみよう。

延長は比較的悪いが、まだ良いかもしれない。

恥を忍んでという形にはなるが、人命も守れるし、政治的にはちょっと悪いがまあ言い訳は効く。

 

世界中から謗られたとしても五輪という挽回の場が残されているのだ。

 

中止は流石に厳しいだろう。人命の面では問題ないが、政治の面であまりにも悪い。

スポンサーとなっている世界的な巨大企業郡への背信行為というのは、資本主義が行き詰まっている今、社会主義でもなければできない。

そして、日本社会主義国を掲げている国ではないし、できるような資本主義であることが良いが、そのできる資本主義最近提唱されたばっかりで導入している国はない。

更に挽回の場もない。

まりできないのだ。

  

では仕方なくするという形になってしまうのだが、その「するための準備」が全くできていなかったと感じる。

一番の問題はここだ。

ワクチン摂取速度という数字でそれがはっきりと出ている。

 

まり行政運営側に「ゴールをに対して最善を尽くす」という力が欠けていたのだ。

五輪の開催可否はIOCに一任されているが、彼らの意思を見定めてそれに対して開催するしないなりの対応をするのは日本及びJOC仕事だ。

あらゆる可能性を想定しすぎ日和見的、かつ楽観的に構えてしまい、結果的に悠長で後手後手の対応になってしまったというのが実際のところだろう。

人命も政治も宙ぶらりんだと言える。

開催セレモニーも、MIKAKO氏が降板してから再構成したのであればかなり綺麗にまとめたなとは思ったが、そんなクソみたいな事情は見る側には関係ない。

JOCオペレーションの簡略化に気を配るあまり成果物クオリティを下げてしまったと感じる。

結論としては、「やるとかやらないとかではなく、ギリギリまで動けなくて何もかもが間に合わなかった。」

だと個人的には感じている。

 

今回の開催は「やると決めた」ではなく、「なんかやる感じになった」なのだ

対義語は「やらない」ではなく、「やる、やらない」そのものが真反対の意味になる。

そういう風に感じている。

2021-07-25

サブカル成果物フリッパーズギターの曲とか)は大好きだったけど、悪ノリとか鬼畜ノリみたいな部分は当時から大嫌いだったのだけど、サブカル好きの多数派はああいうノリも含めて好きだったんだろうか。

2021-07-24

anond:20210724133649

簡単からやってというような依頼時の態度の問題

納品された成果物レビューするのとは全然別の話だろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん