「危険運転」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 危険運転とは

2020-06-05

anond:20200605091119

欧米風に解決するなら、そんな危険運転するやつはさっさと写真とって警察通報して、「日本ではそういう自転車運転犯罪です」って事実を叩き込んでやれ。

人種多様社会では「察してちゃん」は搾取されるだけだよ。

2020-05-23

anond:20200522222644

安全運転して人を轢いても

危険運転で人を轢いても

同じやろが

2020-03-28

カメラが捉えた! “罪に問えない飲酒運転” 現役運転手「みんな分かって飲んでいる」 福岡県TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000006-tncv-l40

記事を読んだ感想としては「番組側の調査説明不足では?」と思った。

第93回:私有地では飲酒運転をしても罰せられないの!?渋滞ができる法律相談所|日刊カーセンサー(2009/02/17) https://www.carsensor.net/contents/horitsu/category_273/_9246.html

より転記

「空地でも、不特定または多数の人間が出入りする一般的交通がある場所では、道路と見なされて道路交通法が適用されるという裁判例があります

人身事故を起こした場合には、自動車運転過失致死傷などでの立件もありえます。この場合は、相手への損害賠償も発生するでしょう。飲酒をして正常な運転をできない状態で人を死傷させた場合は、危険運転致死傷となりさらに重い処分が下ることも考えられます。」

放送局法人契約している法律家でも良いから、法律専門家意見を伺ってから放送しても遅くないのでは?

2020-03-10

道路信号)に防犯カメラつけないのは何で?

つければ良いのに。

道路だけなら個人情報もクソもないし

一時停止してないかどうかも見分けられるし

危険運転だって分かる(黄色で加速するとか)

事故とかひき逃げとかも逮捕できるし

良いことづくしじゃん。

何でやらないの?

2020-02-14

危険運転の録画

前の車の危険運転を録画したもの警察に持っていったところで、逮捕につながるもんなの?

2020-02-06

飯塚幸三を逮捕しろ! とかアホな署名しないでさ

医者からストップされる身体状態運転することも危険運転に追加する様に法改正を願う署名した方が良いだろ

飯塚以外にも手足が不自由だったりボケてたり眼が悪くても運転してる年寄りはワンサカいるし、そいつらはどう頑張っても過失運転致死止まりだぜ

若者はすぐに危険運転致死になるのにな。老化したほうが得なんだぜ!今は

2020-01-25

懲役18年以上の可能性も】バス運転手自転車に対して幅寄せ煽り運転といった交通犯罪危険行為をした動画の要点まとめ

道路交通法において自動車には自転車歩行者を優先保護する義務があり、それを怠れば刑務所懲役実刑もある。

煽り運転でもどっちもどっち論を展開する無知な輩が居るが、石橋和歩は煽り運転懲役18年判決を受けており、いか自動車危険運転においてどっちもどっち論が裁判通用しないかがよくわかる。幅寄せ煽り運転自動車という凶器を用いた凶悪犯罪

警察庁は「あおり運転等を受けたら積極的通報してください」とコメントしており、幅寄せも含めて自動車危険運転については厳罰積極的適用していく方針

交通事故において刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。石橋和歩のように自動車という凶器を用いた凶悪犯罪者として実名顔面が繰り返し報道されるケースも多い。当然、ネットにも永久にその犯歴は残り続ける。

自転車危険運転自動車ノックするのは自分存在認識させる為の安全確保、危険回避として裁判でも認められる余地が大いにある。

交通事故において刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手(石橋和歩のように実名顔面が公開されるケースもある)

自転車に対して危険運転するモンスター運転手は他の歩行者乗用車にも同様の危険運転をするのが常であり、免許停止や免許取消等で処罰されてこそあらゆる重大事故は未然に防ぐことができる=国民利益向上

余談

警察庁統計において、自動車乗車中の年間死者数は約1200人にもなり、自転車利用中の約3倍も自動車車内で死者が発生している計算になる。国民保有台数において自転車自動車は同等にも関わらず自動車運転手は事故死率が高い現実

自動車典型的負債と言われている。負債とは、カネを生み出さず、カネばかりが飛んでいってしまう損するものを指す。「自動車は40年間で3396万円以上も無駄になり損をする負債」という記事も大きな注目を浴びた。ゆえに現代では富裕層でも合理主義的な考えの者はそもそも自動車を所有しない場合も多い。自動車運転自転車より事故率も死亡率も高く(保有台数における事故率死亡率統計参照)、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転である現実もある為。

2020-01-05

プリウスから乗り換えた理由

私はプリウスに乗っていた、50系前期のいわゆるデザインいまいちと言われているやつだ。

別に自分自身が好きで選んだんだからデザイン云々が理由で乗り換えたわけではない。

だいたいデザイン理由なら最初から選ばない。

燃費や乗り心地も非常に満足しているし、手放した今だっていい車だと思っている。

なんで乗り換えたかというと、やたら煽られたり幅寄せされる。

これに尽きる。

誤解のないように書いておくが、プリウス以外で煽られたことなどほとんどない。

ゼロではないが、年に数回あるかないかだ

ハイブリッド車だとモーターで走ろうとしてゆっくり走ったのではないかというと見解もあるだろう、

だがプリウスの前にアクアに乗っていたが、アクアで煽られたことなど皆無だ。

最初違和感を感じたのは納車当日だ。

隣の車線を走ってる車がいきなり幅寄せしてきた、直線道路でだ。

その時は車には自分だけだったから、気のせいかもしれなかった。

数日後、友達を乗せてドライブに行った。

また幅寄せされた、今度も直線道路でだ。

助手席に乗っていた友人が危ない!と声を上げ、変なやつがいるなと会話したのを覚えている。

これは間違いなく気のせいなどではない。

その後、ちょくちょく幅寄せだったり、煽られたり、無理な割り込みだったりと、

運転していて嫌な気持ちになることが多くなった。

そして、その後ぶつけられた。

見通しの良い道路普通に走っていたら、左右確認もせずにゴルフが飛び出してきた。

幸いフロントバンパーが外れただけだったが、相手がごねてきたので調査会社を入れて過失割合を出してもらったが

自分が1割、相手が9割ということだった。

この頃から、どうもプリウスを目の敵にしている人たちがいると感じるようになった。

twitterなんかで今日プリウスなんてハッシュタグで騒いでるレベルなら不快に思う程度で終わるが、

事故となるとそうはいかない。

事故にあったのはそれっきりだったが、危険運転に巻き込まれるのはその後も続いた。

その後、車検時期にC-HRに乗り換えた。

そして納車後、危険運転に巻き込まれるのがピタっと止んだ。

嘘のように止まったのだ。

あくま個人的感想だが、プリウスからという理由危険運転をしてくる人たちがいる。

今日プリウスタグで騒いでる連中も何割かはそういう連中だと思っている。

そして彼らは、ネット上だけにとどまらず、なんの関係もない他人であっても、

プリウスに乗っているからと理由危険運転をしてくる。

好き嫌い他人危険行為に巻き込むなど、正直、あまり日本人的な感覚ではないとまで思っている。

再度書くが、プリウス自体は非常にいい車だと思う、

燃費や乗り心地は非常に満足していたし、後方視界に関しては、バックモニターなどでカバーしていたため、

車などで困ったことはない。

ただ一部の層の非常識行為に巻き込まれるのが嫌だから理由以外に他ならない。

2019-11-22

沢尻エリカ逮捕安倍政権陰謀」と同じ思考回路の人たち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jisin.jp/domestic/1800895/

id:gesyo 許せません。遺族の心境を思うと怒りが湧いてくる。危険運転証拠証言が出てきているので、普通に重罪でしょう。

id:beramines37 いや牢屋に入れろ。奉仕活動もさせろ。足が動かない?ならなぜ運転したんだよ、フレンチに間に合うためなら親子ぐちゃぐちゃに轢き殺してもいいのかよ?ゴミ老人。お前は牢屋に入って死ね

id:bibicosa 罪は償うべき

id:sakazaki_dc 裁判なしで死刑にして国民の不満を抑えた方が得策だし、本人も高齢だし、それでいいと思う

id:racebyrace 逃亡の恐れと証拠隠滅の恐れはもう通用しませんよ。この人はお金を持っているようなので、余裕で逃亡出来ると思います。動けるようになった時点で逮捕すべきです。

id:allmanbrothers おいおいおい狂ってるな。きちんと豚箱にぶち込んで、そこで一生を終えてもらいたい。民事できちんと賠償もさせよ。

id:YokoChan 仮に服役なしでも、破格の賠償金を支払って、座敷牢幽閉して欲しい。万が一にもフレンチを食べに行ったりしないで欲しい。

id:tamatamayanyan 上級国民は下級国民を何人殺してもお咎め無しなんだね。死ねクソ野郎が。

id:fourddoor 証拠隠滅の恐れはないと言うけど、ドクターストップを言い渡した医師圧力をかけて口裏合わせるみたいな可能性はあったと思うんだよね

id:odakaho はいはい上級国民

id:masudatarou ちゃん獄死させてあげなよ

id:misopi こんなとき私刑があるんだろ!

2019-11-07

anond:20191107105846

この前久しぶりに高速乗ったらみんな大抵100前後で走ってたから、危険運転は120キロくらいからって感じする

軽自動車でも普通な顔して100ちょっとで追い越し車線走ってるし、車の性能がこの数年でまた上がってんだなって感じたわ

80km/h制限高速道路

70km/hで走る車←遅いが許容できなくもない

80km/hで走る車←やや遅い

90km/hで走る車←普通(最頻)

100km/hで走る車←普通

110km/hで走る車←やや速い(追い越すときはだいたいこれくらい)

120km/hで走る車←速い

130km/hで走る車←かなり速い(自動速度違反取締装置が反応し始めるレンジ

1400km/hで走る車←危険運転

2019-10-17

バカと関わりたくないから、車を持ちたくない

高級住宅街だろうが貧困地域だろうが、都会だろうが田舎だろうが、公道には必ず馬鹿がいるじゃん?

飲酒運転する馬鹿煽り運転する馬鹿危険運転する馬鹿スピード違反馬鹿車線変更にウィンカー付けない馬鹿、雨の夜に無灯火の自転車馬鹿

もう、こういう奴らの相手をして道路に出るの疲れた。そりゃ電車だってバスだっておかしいやついるけど。電車場合自分相手殺人兵器となりうる車を持ってない。バスタクシーはそういうストレス運転手仕事として負ってくれている。気楽だし安心できる。

日本の都会が電車社会で良かった。これがアメリカに住んでたら都会だろうが自前で車を持つことからは逃れられない。怖……

2019-10-09

anond:20191008185049

>>ちなみに21%評価の大半が配達遅れが原因。自転車ゆっくり安全運転をして、信号を守っているとUber側が客に提示する「○分に着きます」という表示通りには着かない。あれはバイク配達か、危険運転信号無視を想定している時間だと思う。<<

これはヤバい。。。

2019-10-08

UberEatsで1ヶ月働いたので配達員立場から見た良い点と悪い点を書く

記事書きました:貯金が底をついた。誰か助けてください



UberEatsで1ヶ月働いてみて、自転車で50回配達完了したので感想を書いてみます


■良い点

・儲かる

名古屋で1日8時間強働いて収入は9,892円。

https://twitter.com/kouzin987456/status/1180892327809695745

Uberから給料だけでも時給1000円を超えるので、まぁバイト代わりとして使うにはいいんじゃないかと思う。東京なら時給2000円になったりもするらしい。

自分ポイントサイト経由で登録して、かつ紹介者IDを使ったのでポイントサイトから1.7万、紹介者からキックバックで2.7万、Uberから給料で3.2万の合計7.6万ほど稼いだ。50回配達で30時間くらいかかるので時給換算2500円くらい。


・クソ客対応をしなくていい

普通仕事ならクソ客がいても真摯対応をしなくてはならないが、UberEatsなら「Uberに言ってください」「配達員にはなんの権限もないです」といってその場から逃げればいいだけなのでクソ客対応に苦労することはない。

仮に受け取り拒否や支払い拒否をされてもUberからもらえる報酬に変化はないので特に困ることはない。むしろ受け取り拒否してくれたらタダ飯が食えるので嬉しい。

ただ、店や客に遅いと怒られたりすることはよくあるので怒られるのが嫌いな人には向かない仕事だと思う。

そういえばUberEatsに登録した時、当時はあの事件の前だったのに「受け取り拒否された食品をその辺に捨てたりしないでくださいね」と強調されたので、おそらくその辺に捨てる配達員がたくさんいるんだろう。


自由時間自由服装で働ける

09時-24時の間なら自由タイミングで働くことができる。普通仕事なら仕事時間とは別に通勤時間も発生するが、UberEatsの場合は自宅で仕事開始ボタンを押して、注文が入ったら家を出て店に向かえばいい。食べ物を扱う仕事だが特に清潔な服装にしなければならないというルールはないので見た目に気を使う必要もない。

■悪い点

・突然アカウント停止される可能性がある

自分は客からの低評価率が21%なのだが、噂によると30%を超えるとアカウント一時停止されるらしい。副業ならいいが本業にしている人はい収入源を失うかわからないので不安でしょうね。

自分アカウント停止されても困らないからクソ客にはまともな対応をしないが、本業にしている人ならBAD評価されないようにする為にペコペコ謝らないといけないだろうからUberEatsのメリット享受できない。

ちなみに21%評価の大半が配達遅れが原因。自転車ゆっくり安全運転をして、信号を守っているとUber側が客に提示する「○分に着きます」という表示通りには着かない。あれはバイク配達か、危険運転信号無視を想定している時間だと思う。


福利厚生ほとんどない

アメリカの一部の州では配達員を従業員として扱わなければならないという判決がでていると以前聞いたことがあるが、日本では相変わらず単なる個人事業主として扱われているので、仮にケガをしてもたいした補償はない。

■その他

・賢い店について

実際には「大衆食堂うばばば」みたいな名前店舗経営しているのにUberEatsには「本格タピオカ専門店」「本場名古屋仕込みの台湾ラーメン専門店」「ふわとろオムレツ一筋20年」みたいな名前メニューごとに店名変えて大量出店している店があって、賢いなぁと思った。

UberEatsは出店手数料無料で、注文ごとに何割かUberに取られる形だからできる手法だろう。

店側は仮にUber絡みで問題が起きても店舗の評判には影響ないし、客からしても専門店の方が味が良さそうだと感じるだろうから注文も多そう。


配達員の質が悪い理由について

UberEatsで質の悪い配達員がいるのは50回配達完了時点で退職するつもりの人が多いからではないかと思う。

UberEatsは紹介した配達員が50回配達すると名古屋なら3万。東京なら時期によって違うが3~8万ほど紹介報酬が発生する。

50回配達して紹介者からキックバック9割もらって辞めれば名古屋なら時給2500円。東京なら時給3000~5000円くらいになる。そりゃあみんUberEatsで働くよね。

Twitterを見ていると数百人紹介して数千万円ほど売り上げている人もいた。自分もそれで稼ごうと思ってTwitterで「キックバックするからDMくれ」と固定ツイートに書いたけど誰一人DMくれない。まぁ「UberEats 紹介」みたいなワード上位表示されるようなアフィサイトを持ってないとできない稼ぎ方なんだろう。


Uber Eatsを頼んだら遅れた上にグチャグチャになっていたので受取拒否すると投げ捨てられていた件について

https://togetter.com/li/1413386

この件でUber側を責めている人が多いけど、共有部分にゴミを捨てるのは犯罪だし、犯罪行為を取り締まるのは警察仕事なんだからそちらに言ってくれというのは普通対応

学校でのいじめ事件とかもそうだけど、わざわざ税金を納めているのに警察仕事民間人やらせようという発想がそもそもおかしい。

Uberからしたら客が共有部分に捨ててからその写真を撮って嘘の報告している可能性もあるし、誰が嘘をついているのかは判断できない。判断できない以上、とりあえず客には全額返金して、配達員はBAD評価率30%を超えたらアカウント停止という対応をすればそれで十分。

AmazonやAliexpress、iherbも商品問題があった時は返金するだけで販売者をいきなり処分することはないし、これが普通なのでは。

確実に商品を届けてほしいなら日本サービスを使うべき。問題が起きないようにする事にコストを払わず、代わりに安い料金でサービス提供する。そして問題があったら返金すればOKというのがグローバルスタンダード


・・・と思っていたけど、よく考えると書いててやっぱりおかしい気がしてきた。

Uberは明らかに配達員が犯罪を起こしやすい仕組みを意図的に作っていて、その問題放置することで大金を稼いでいる。

自分は50回配達するのに30時間かかったが、Twitterを見ると1時間に2~3件程配達するという人がたくさんいて、実際街で見かける配達員はみんな猛スピードで走っていて、信号無視もよくしている。既存の出前店のような固定給料制ではなく成果報酬型の雇い方をしてしまっているせいで、交通違反をすることにインセンティブを与えてしまっている。

時間以内に15回配達すると追加報酬3500円みたいなボーナスもよくやるので、残り1時間で3回配達すると追加ボーナスがもらえるという状況なら多少リスクあっても危険運転をして配達しようという発想になってしまうのだろう。事故にあった際の補償もないのに。

店側にUberがよく説明していないせいで普通の速度で店に向かっているのに遅いと怒られ、店の梱包Uberの仕組みに問題があるのに客には遅い、配達の質が悪いと怒られる。それが繰り返されることで配達員のストレスが溜まり、共用部にゴミを捨てるという犯罪行為もしてしまう。

もちろん犯罪行為をした配達員もよくないが、こういった問題が定期的に起こることがわかっていて、対策をしないのはやはり問題があるのではないかAmazon商品問題があっても配達員に抗議はされないがUberEatsの場合現場配達員が何度も怒られることになる。自分に非がないのに怒られるということを何度も経験すると、何度も理不尽な目にあわされたのだから自分理不尽なことをしてもいいという発想になってしまう弱い人も出てくる。

配達遅れや食べ物がこぼれるのはそれで人が死ぬわけではないし、犯罪でもないので嫌なら注文しなければいいだけだが危険運転が多い問題や受け取り拒否された商品不法投棄される問題はしっかり対処するべきだろう。

しかしまぁ、犯罪が発生しやすい場を意図的に作り、その場にいる人から場所代を取り、責任追及されても自分は場を用意しているだけだからといって逃げるビジネスApple権利侵害アプリ放置)、Google迷惑YouTuber権利侵害動画)、Twitter名誉毀損権利侵害)などが長年やってきて、許されてきている。

UberはこれまでWeb企業Web上でやってきた事を現実世界で行っているだけなので、これまで多くのWeb企業が許されてきたようにUberも許されてしまうのだろう。

追記

追記1

自転車配達しているという情報を書き忘れていたので本文を一部修正しました。


追記2 低評価21%が高すぎる件について

jp817 低評価21%とか高過ぎて草。100回くらい配送したけど4%しかマイナスつかなかったし、そこまで待たせる事ってそうそう無いか仕事のやり方間違えてそう

50回配達に30時間かかったと書きましたが、この内5~10時間コンビニ漫画立ち読みしたりファミレスご飯を食べたり自宅でパジャマを着て寝ながら漫画を読みつつ注文が来るのを待っている時間で、注文が来てから店に向かうまで10分くらい準備時間がかかる場合もあるので、それが原因で低評価率が人より高いというのはありますね。

Uber登録する際、「注文を受ける時に”店まで○分”という表示があるがこれは目安でしかないので気にせずゆっくり安全運転で向かってください」と強く念押しされているので、この仕事のやり方に問題はないかなと思ってます


あとは、Uberから渡される配達バッグとは別にクッションも配達員側で用意しないと食べ物がこぼれる可能性があるのですが、自分はそれを知らなかったので最初の1件目の配達寿司が少し崩れてしまってBAD評価をもらった件と、Uberアプリに表示されるマップピンの場所と実際に届ける場所に違いがある場合があるというバグ存在を知らず、配達時間がかかってBAD評価をもらった件もあるので、もし今後も働き続ければ高評価率85~90%くらいにはなると思います

2019-08-25

煽り運転に遭わないためのメモ

運転中に煽られたら、路肩に止めて110番、というのが最近あちこちに書かれている。

それに異を唱えるつもりはないが、そもそも煽られないようにした方が楽じゃね?という視点はいまいち少ないように思う。

そんなわけで、煽り歴0回、煽られ歴2回、イラっとした歴無数の増田が、

普段気を付けていることを書いてみたいと思う。

まぁ大体の人は実践してると思うけど、ペーパードライバーには役に立つかもしれない、と思って書いている。

他車の邪魔をしない

書いてみたいと言ったが、これがほぼ全てだ。

煽ってくるドライバーは大抵イライラしている。

何故イライラするか?そこに邪魔する奴がいるからだ。なので、そいつ邪魔しないことが第一となる。

肩身を狭くしながら走れ、と言われているようでムカッとするかもしれないが、

他車に配慮した運転をやろう、と書けばそうでもないのではないだろうか。ものは言いようである

余談だが、「マイペース運転すれば安全である」というのは、必ずしも正しくない。

マイペース運転するということは、言い換えると他車のことなんて知ったこっちゃないという運転からだ。

周囲の車に注意を払って運転した方が安全に決まっている。

では具体的にいってみよう。

1.右車線を走り続けない

左車線は遅い車、右車線は速い車が走る、というのが原則だ。

大抵速い車は右側からブイーンと抜かしにかかる。それが法律で認められているからだ。

そんなときに右側でタラタラ走っている自動車が居たらどう思うか?

「こいつ邪魔だ!」と思われるのである

法律を守って法定速度で走っているか大丈夫?いやいや、関係ない。邪魔かどうかが全てなのである

後続車の加速度合いがわからないのであれば、さっさと左車線に入った方が良い。

ミラーで見たら後続車と同じスピードで走っているか大丈夫

いや、お前が遅いかスピードを合わせざるを得ないだけかもしれない。

そもそもいつ後続車が来たのか、どれくらいのスピードで追いついてきたか確認しているか

そんなこともわからないようであれば、左車線だけ走っておいた方が無難である

高速道路煽り運転の原因の9割はこれだと思っている。

後ろから来た車に気付かない、というのは論外だと個人的には思う。

特に高速道路ではミラー確認を怠ってはいけない。

なお、高速道路で追い越し車線を走り続けると、法定速度は関係なく法律違反になる。

その点からも、慣れていないドライバーが右車線を走り続けるのはお勧めしない。

2.さっさと加速する

法定速度50km/hの道路では、大抵の車が50km/hもしくはそれ以上で動いている。

だがそんな車たちが止まるところがある。交差点である

止まるのは良い。が、その後の加速が遅いと後続車のイライラの原因となる。

法定速度50km/hの道路いつまでも40km/hで走っていると

「なんだこいつ?」と思われるのである

最終的に50km/hまで加速するのであれば、最初にグンとアクセルを踏んで50km/hまで加速した方が良い。

急加速は危険?いや、加速に伴う安全確認不十分が危険なのだ

安全確認はしっかりとやろう。そのうえでアクセルを踏むのである

燃費が悪い?燃費の話はしていない。

3.何もないところでブレーキを踏まない

大体のドライバーは、前の車だけ見て運転しているわけではない。前の前まで見て運転している。

前の前を見て大丈夫だと判断しているときに、前の車が変なタイミングブレーキをかけると

「なんだこいつ?」と思われるのである

メーターが法定速度を超えそうになった?後ろのドライバーにとってはそんなの知ったこっちゃない。

人を引きそうになった?そりゃブレーキを踏んでも仕方がない。

右折したくなった?ブレーキを踏む前にウィンカーを出せ。右折するならブレーキ踏むのはわかる。

スマホが鳴ったから出た?論外。

4.右左折車線変更の前には早めにウィンカーを出す

下手な運転とはどういうものか?

周囲に挙動不審な車だと思わせてしまうような運転は、間違いなく下手な運転だ。

自分がどう動きたいのかを早めに周囲に知らせれば、周囲はそれに合わせて運転できる。

右折したいときに先に右折ウィンカーを出していれば、後続車は左に寄って避けることもできる。

ブレーキを踏んで減速して、その後でウィンカーを出していると、

後続車もブレーキを踏んで減速するしかない。

「さっさと避けれたのに邪魔しやがってなんだこいつ」と思われるのである

ブレーキを踏む充分前に、ウィンカーを出すようにしよう。

5.道を譲りすぎない

道を走っていると、左右から合流してくる車があるだろう。

それらの車を自車の前に入れてあげることもあると思うが、やりすぎると自車側の流れが悪くなってしまう。

から1台入る分だけ、こちら側が1台遅くなってしまうのである

こちらが優先道路であるにもかかわらず、優先して走ることができない状況が続くと

「なんだこいつ?」と思われるのである

時間に余裕をもって運転すべき?そんな原則論はしていない。

煽ってくるドライバー時間の余裕などないのだ。

優先道路を走っているのなら、優先して走れば良いのだ。それで警察文句言われることはない。

6.法定速度を守っていれば安全、ではない

法定速度をかたくなに守ろうとする車がいる。それ自体は悪いことではない。

が、得てしてそういう車は安全かどうかをスピードだけで判断する傾向があるように思う。

速いと危ない、遅いと安全。その判断基準は間違っている。

とっさのトラブル対処できるかどうか、である

スピードメーターだけ気にして、田んぼの真ん中でブレーキランプを踏んだりしていると

「なんだこいつ?」と思われるのである

ただし近くにパトカーが止まっていると感謝されるのでこの限りではない。

法律を守るなというつもりはないが、個人的には速度より車間距離の方が断然重要だと思っている。

法律を守るなというつもりはない(2度目)。

7.運転下手アピールをしておく

どうしようもなく運転が下手なら、初心者マークを貼っておくのも悪くはないのではないかと思う。

「なんだこいつ?」と思われたときに、「あー初心者なら仕方ないか」と思ってくれる余地を残しておくのである

ただ、この辺は逆効果になりそうなところもあるので何とも言えない。

基本的には、1~6を守っておけば良いのではないだろうかと思う。

なお、免許を取って1年以上経ってたとしても、初心者マークを貼るのは法律違反ではないらしい。

法律が全てではない

ここまで書いた通り、法律を守っていれば煽られることはない、なんて言えない。

法律を忠実に守ろうとすればするほど、煽られる側に立ちやすくなることすらあるだろう。

法律安全に走るための道具である安全に走ることが目的なのだ

安全に走ることを第一に、法律を守ることを第二に、くらいで丁度良いと思う。私見だが。

法律を守るなというつもりはない(3度目)

高齢者は早めに免許返納を

高齢者はとっさの判断が遅くなるということもあるだろうけど、

周囲への配慮という意味でも問題が生じがちじゃないかと思っている。

もっと言えば周囲が見えなくなりがちなのだ

ありきたりではあるが、早めに返納できる環境であれば、返納した方が良いのではないかと思う。

それでも煽られるときは煽られる

いくら気をつけても基地外には遭遇するものである

こないだ東北道で若干渋滞してる時に車間距離を詰めてくるトラックを見かけたけど、

そんなもんいくら事前に注意を払ってもどうしようもない。

渋滞してる時にスピード出して逃げるとか車線を変えるなんて無理なのだ。そういう時はため息をつきながら距離を置いて見守るしかない。

個人的には、GPS付きのドライブレコーダー警察に提出したらシステマチック検挙してくれるシステムが欲しい。

誰か作ってくれないものか。

追記

そっかー、いまいちだったかー。

あおり運転とか危険運転対策ってあまりいから、需要あるかなーと思ったんだけどな。

2019-08-20

悪いことは駄目なんだよ

たまにごく普通にやってはいけない事に対して注意されると「いいこぶってんなよ」なんて言う人がいる。

例えばなんだけどバカッター醤油さし鼻に刺すバカかに「そういう事はやってはいけない」って言うとする。

そうすると「いいこちゃんぶってるな」と切れられる。

いや、なんで切れてるの。悪いことだってわかってるならやめなよって思うんだけど。

なぜか逆ギレするんだよね。

煽り運転みたいのもそう。

危ないからやめなよって言うと、逆ギレして殴りかかってきたり危険運転をする。

なんで理解できないの?ミジンコ未満の脳みそなの?

なんか変だよね。どこいったんだろうね倫理って。

2019-08-18

昔働いていた会社社長

零細企業で、ちょくちょく社長運転する車の助手席に座ってたけど、運転してる最中は常に周囲の車にダメだししてるの。

前の車がブレーキランプを見て、ブレーキ踏みすぎだろ!とか、理由わからんけど前を走ってるバイクに急に怒鳴りつけたり。

社長は車やバイクが好きで、めっちゃこだわりがあったけど、自分にはほとんど理解不能レベルなのな。

煽り運転犯人も、自分危険運転をしてる車を注意してやってるんだぜ、正義は俺にあり!みたいな認知なのかもな。

2019-08-04

毒エサで猫大量死?それよりも猫好き猫愛好家らはその何百倍以上も猫を殺している「自動車」への締め付け強化をSNSで訴えるべし。

毒エサ以上に猫の命を奪っているのは「自動車」という凶器を用いて危険運転をしている交通犯罪ドライバーたち。

ノルウェーでは地域から大事故と渋滞公害を減らして安全清浄地域にする為に自家用自動車マイカー公道走行違法化を進めている。

猫を殺すような自動車危険運転人間の子供をも殺しかねない有害存在。車離れ推進でリスク根本から減らしていきたい。猫の安全の為にも。

アメリカイギリスオランダノルウェー等多数の国の特に都市部自動車を減らして自転車を増やす政策が進んでいる理由は、上記のように地域安全清浄になるメリットがある為。

自動車を減らして自転車バス鉄道を増やせば増やすほど猫の命も人の命も守られる。

日本警察庁統計に目を通してみましょう。

自動車運転手及び同乗者の年間死者数は1200人以上、そして歩行者の年間死者数は1300人以上で、どちらも自動車からの加害がほとんどを占める=自動車離れは地域社会の人及び猫の死亡事故離れ。

猫愛好家は本来積極的自動車への締め付け強化、つまり自動車への規制強化、取り締まり強化、罰則の強化、乱用抑制の為の課税強化を推進するのが正しい姿なのですよ。

猫の死亡原因のダントツ1位は自動車による危険運転であり、自動車を減らせば減らすほど猫の命も守られるのですからね。人の子供の命も。猫を殺すような危険運転は人の子供を殺す危険運転でもあるのだから

2019-08-03

猫好き、猫愛好家なら自動車規制強化推進を叫ぶべし

https://anond.hatelabo.jp/20190803190007

猫の死亡原因のダントツ1位のトップ自動車危険運転からね。

自動車への締め付けを強化させて自動車乱用を減らせば大勢の猫の尊い命が助かる。

自動車危険運転が無くなれば人間の子供の命も助かる。

猫を殺すような危険運転人間の子供を殺すような危険運転 なのだから

自動車の通行自体が減れば根本的なリスクゼロになる為、もっと安心

ノルウェー首都オスロマイカー禁止政策と、バス自転車鉄道の充実を着々と推進中。

そうすれば重大事故も渋滞公害も減らせるため。

https://i.imgur.com/s5088DP.png

https://i.imgur.com/ITXlaHR.png

自動車を減らして自転車を増やせば増やすほど重大事故も渋滞公害も不健康も減らせるのはオランダ他多数の国の交通統計証明している

『毒エサで猫大量死』の記事を見ましたが、猫愛好家が本当に憎悪するべきは自動車愛好家やマイカー利用者なんですよね。

猫愛好家が本当に憎悪するべきは自動車愛好家やマイカー利用者なんですよね。

猫の死因のダントツ一位は自動車危険運転によるものなのですから

猫を避けられないような危険運転は、すなわち子供の飛び出しにも対応できないような危険運転でもある。

なので猫愛好家は交通安全向上の為にも警察議員自動車への規制、取り締まり罰則課税の強化を要請するのが猫愛好家としてのあるべき姿です。

ノルウェー首都オスロはとても進んでいて「たか個人の移動で重量約1000Kg以上もあり車内外で大勢の死傷者を出すクルマなんて乗り回すな!」ということでマイカー禁止政策を進めています

オランダ等でも自動車を減らして自転車バス鉄道利用を増やす政策で重大事故を大きく減らした実績があり、公害渋滞も不健康も減ったという成功例がありますから日本積極的クルマ離れを進めるべきでしょう。

自動車が減れば減るほど猫の死亡も減る。猫の死因のだんとつ1位は自動車危険運転なのですからね。

自転車自動車より軽量で低速で猫にとって段違いに安全。なので自動車から自転車への乗り換えが進めば進むほど猫は助かる。

ちなみに英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果、自動車依存者より自転車利用者のほうが遥かに健康寿命も実際の寿命も長い事実が明らかになっています

これはつまり自動車を減らして自転車を増やせば増やすほど人の利益にもなり猫の利益にもなるということです。

2019-07-31

拝啓上級国民

足が不自由できちんと動かせず、ペダル操作に支障が出ることも十分ご承知で、タクシーなんかを利用するとしてもお金の余裕はたっぷりあったはずの上級国民様が、運転中に軽い接触したことパニックになって、ブレーキを踏んでるつもりでアクセルを力いっぱい踏みしめ、途中で暴走して人をはねまくり、赤信号無視して横断歩道を渡ってる自転車母子を吹っ飛ばして殺してしまったあの勲章もらったジジイ飯塚元院長様はいかがおすごしでしょうか?

 あれほどの大犯罪を起こしておきながら、そう、あなたのやったことは危険運転による殺人です。ブレーキと間違えてアクセルを踏んでいるという馬鹿でもサルでもわかるようなことに気づかずにずっと暴走し、「アクセルが戻らなかった」などと言い訳をし、事故直後に冷静にフェイスブックアカウントを削除し、携帯電話で息子と連絡をとっていたあなたは今どこでどうしてるのですか?私はそれが知りたいのです。クルマ日常的に運転する者にとって事故は決して非日常じゃない。

 いくら私が安全運転しようと思っていても、私の目の前に歩道でふざけあってる小学生が突然飛び出してきてはねて死なせてしまうかも知れないのです。私に全く過失がなくても、その場合は私は今の職業を辞めないといけないのです。過失であっても人を死なせてしまった人間には教壇に立つ資格はないと思うからです。

 では飯塚元院長、あなたのように明らかに「きちんとペダル操作できないかも」という医師からの指摘があって、それにも関わらず運転し人をはねて死なせてしまった「故意犯」の場合、どのような罰があるのか、事故を起こした後はどうなるのかを教えてもらいたいのです。交通事故が無くなることを願っている一人の市民として。このような事故を起こした老人にはどんな罰があるのか教えてほしいのです。私もいずれ老人になりますし、そのとき事故を起こすかも知れません。そうしたらどんな罰を受ければいいのか。それを教えてもらいたいのです。

 もしもあなたがあれほどの重大な犯罪を犯しながら、何の罰も受けず逮捕もされず、幸福日常生活をそのまま享受されているとしたら、日本では交通事故加害者には罰を与えないことがデフォルトなのかと私は教えてもらいたいのです。

どうかお答えください。今あなたはどうしてるのか。どうして逮捕、拘束されないのか。歩けないほど、日常生活に不自由するほど足が悪いのならば、どうしてクルマ運転しようなどと思ったのか。それはやはり「故意」じゃありませんか。それによって人が死んだことに対してあなたはどんな責任が取れるのですか。それを私は知りたいのです。

                                                                   敬具

2019-07-13

最近日本人ちょっとおかしいね

戦時中日本人なら「慰霊碑を立ててもらえるなら羨ましい。ただ街を歩いているとき上級国民殿に轢かれただけなのに。ずるい。上級国民殿が私の住む街で危険運転をお戯れになれば、慰霊碑に名を連ねたのは私の一家かも知れなかったのに」と言っていたはず。

下等な国民名誉を賜ることの幸福理解できなくなってきているのか?

特攻で我が子が死ぬことを泣いて喜んだ頃の清らかな国民性が失われているね。

今の下級国民は心の奥底まで下級だ。ただただ無粋で無礼な、誇りを見失った恥知らずな豚の群になった。

2019-07-06

車が趣味の奴らはクズばっかり

無駄に五月蠅いマフラー騒音をまき散らし

一般道高速道路スピード違反危険運転で大迷惑

どいつもこいつも事故って谷底に落ちろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん