「ブラック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラックとは

2022-07-08

マズロー欲求五段階の社会的欲求にたどり着くのって無理ゲーじゃね?

仕事してないと生活資金がなくて安全欲求が脅かされるけど、仕事してると酷くストレス溜まるし十分に睡眠取れないしすぐに心身の健康に支障きたして安全欲求脅かされるよね。

もう10年以上ジョブホッパーしてる高卒カスだけど社会的欲求もとめてぇ〜、自分ブラック人材カスっぷりに吐き気するわ。

生活保護受けような。

2022-07-07

遊戯王の好きなカード

みんなはどんなカードが好き?

ブルーアイズ?ブラマジ?ネオス?

スキルレイン

永続罠

1000LPを払ってこのカードを発動できる。

(1):このカード魔法&罠ゾーン存在する限り、

フィールドの全ての表側表示モンスター効果無効化される。

好きなカードの筆頭はスキド

初期の方からある無効化カードだけど、現在でも使える有能さに加えて、数多のデュエリストに対して「無効」という概念重要さを教えるきっかけとなったカードの一つ。このカード特にならず者傭兵部隊」や「スターダストドラゴン」のように自身リリースして発動するモンスターとの相性が良いことで知られる。初心者は難しく思えるのだけど、コスト概念無効化の仕組みを理解するにはい試金石だったりする。

そして実はこのようなフィールド限定する無効化は数が少ないく、初期からあるのに異端カードでもある

エフェクト・ヴェーラーや灰流うららとは無効範囲や考えが違うのが厄介だけど面白い

ブラックローズドラゴン

全体破壊と起動効果を併せ持ったシンクロモンスター。このカードはかつて存在した「起動効果優先権」に関するルールで頻繁に取り上げられていた。かつて、モンスターの起動効果MtGと似て召喚成功時に優先権を失わずに発動ができた。つまり召喚成功したら落とし穴を発動される前に起動効果を発動でき、特に自身リリースして発動できる「ならず者傭兵部隊」は妨害を受けにくい除去の代名詞だった。

ブラックローズシンクロ召喚成功時の誘発効果と、相手モンスター攻撃力を0にする起動効果の2つを持っている。

まりかつてのルールならば「誘発効果を発動する」か「誘発を使わずに起動効果を誘発と似たタイミングで使う」という2つのパターンを選べるというやばいモンスターだった。当時は環境デッキにもしばしば登場した汎用モンスターだけ合って、その使い方で多くのデュエリストを混乱されていた。今もそのルールがあったのなら、アクセスコードトーカーが最強カードになっていただろう。

今はルール改定されて召喚成功から優先権を一度放棄しないと起動効果を使えなくなった

サンダーブレイク

いわゆる「コスト効果の違い」でおなじみのカード。かつての遊戯王コストなのか効果なのかが非常に分かりづらく書かれていた。

なのでこのように手札を捨てる行為暗黒界を捨てても発動するかどうかで揉めることが非常に多く、遊戯王テキストの整理を促す過程を辿った一枚といえる。

氷結界の龍トリシュー

対象を取らない除外という最強の除去を持つカード

このカードの旧テキストやばいくらいにわかりづらく、公式裁定をみてもこれが対象を取らない(発動時にどのカードを除外するか選択せず効果解決時に決定する)ということを読み取れない人が続出した。

現在は非常にわかやすくなっていたけど、その凶悪効果汎用性と分かりづらさもあって大量の怨嗟の声が上がったカードでもある。

クリッター

フィールドから墓地に送られるという極めて簡単な条件でカードをサーチできる万能カード。それゆえに禁止制限をかつて受けていたけど、このカードは「同時に複数カードが発動した場合」の処理で最も引用されたカードでもある。例えば「氷帝メビウス」をクリッターをリリースにしてアドバンス召喚した場合、クリッターとメビウスの誘発効果をそれぞれチェーンさせて発動する。本来は誘発効果はチェーン1でしか発動できないのだけど、例外的にこのような処理をするという説明で一番わかりやすく使いやすカードとしてクリッターは重宝された。

灰流うらら

わずとしれた手札誘発の妨害カード筆頭。

ただ、このカード無効にできる範囲がわかりづらいことでも有名で、デッキから特殊召喚を含む効果というのが何を意味するのかを説明する上でとても重宝する

デビルフランケン

かつて蘇生制限がなかったときに暴れたカード現在正規特殊召喚をしていないカードが直接墓地から出せない仕様になっていることから、このカードが与えた影響は大きい。

遊戯王の思い出

初めて遊戯王を触ったのは小学生の頃だった。

その時は強いカードが何なのか分からないし、ルール全然知らなかった。

僕が持ってたカードといえば『バーバリアン1号』や『死の4つ星てんとう虫』みたいなノーマルカードばっかりで遊戯海馬が使ってた『ブラックマジシャン』や『青眼の白龍』は持っていなかった。それでも『人喰い虫』や『寄生虫パラサイト』みたいにキラキラ光ってるカードを当てた時は嬉しかった。

当時、自分からせがんたのかそれともお父さんが見つけてきてくれたのか忘れてしまったが、ストラクチャーデッキが2つ入った『EX-R』を買ってくれた。

そのデッキには『ブラックマジシャン』や『青眼の白龍』も入っていたのだが、僕が一番カッコいいと思ったのは『クロスソウル』だった。

どうしてかっていうと光り方が当時の自分が初めて見たシークレットレア仕様キラキラと光っていたこと、海馬がこのカードを使っていたことを覚えていたからだ。

でもデュエルする相手もいなかったし、当時の僕はルールも分からなかったからしばらくすると遊戯王以外のカードゲーム遊んだり、ゲームを遊んでいたのでしばらくは遊戯王から離れていた。

もう一度遊戯王カードで遊び始めたのは高校生の頃、友達みんなと夢中になって遊んだことを覚えている。きっかけは何だったのか全然覚えてない、でも周りの友達が一人、また一人と遊戯王にハマっていき、気づいたらクラス友達で固まって遊ぶようになってた。

学校帰りに少ないお小遣いで新しいパックを買ったり、週末は僕の家に集まって何時間デュエルして遊んだ。新しいパックに入ってる強いカード情報が出るとこのデッキは俺が組む!とかこのカード効果おかしいだろって教室で騒いでた。

本当に色んなことがあった。

スーパーで1台しかないデュエルターミナルに友達と一緒にしがみついてようやく目当てのカード氷結界の龍 トリシューラ』が当たった時は本当に嬉しかった。友達のスキド次元ボコボコに負けたり、テキスト勘違いして『パイナップル爆弾』を使うと全てのモンスター破壊されるデュエルを観戦して笑ったり、アニメで遊星がイリアステルと戦ってる時はバイクと合体してるってゲラゲラ笑ってた。遊戯王wiki自分カードを睨めっこしながらどんなデッキを作るか悩んだりした。カードショップストレージコーナーに何時間も張り付いて目当てのカードを探したり、流行ってたゲームスリーブデッキにつけて自慢したり、VJUMPの特典カード目当てに色んな本屋梯子したりした。思い返せばあの頃の遊戯王に関わる全てのことが僕の、僕たちの青春だった。

当時の友達とは全員ではないけれど今でも連絡を取っている。お互いに遊戯王は遊ぶことはほとんどなくなってしまったけど、あの頃の思い出をよく語りながら通話したり、気まぐれで買ったパックのカードを見せたりしている。通話で話すたび、何回同じ話をしてるんだろうって思うこともあるけれどそれだけ僕らにとって楽しかったんだと思う。いくつになっても楽しかった思い出は色褪せない、それが僕にとって遊戯王に関わる高校時代の思い出だった。

この文章をここまで読んでくれた人の中にはきっと遊戯王の思い出がある人がいると思う。それをTwitterでもLINEでもどこでもいいから書いて、昔の友達と話して『遊戯王』って楽しかったなって気持ちになってくれたら嬉しいです。

ありがとうございました、高橋先生

anond:20220707210912

ブラックゾンビ企業だとそういうのガン無視なんだろ。

労働安全衛生法とか知らない奴多いし。

anond:20220707202905

その育休どうせ短期間でしょ

昔も妻が出産したら数日有休取るくらいは(よっぽどブラックでなければ)普通だったし

それが育休という名前になっただけ

仕事

就職先がブラックだ」といえば

就職先を選ばなかったお前が悪い

仕事を選ぶ能力問題がある

 

ならば

「良い条件の就職先を探している」といえば

・お前レベル仕事選んでんじゃねーよ

・その待遇に見合う努力してんのかよクズ!!

 

みたいなサンドバックを味わうことができるよな。オススメ

えっ!?10〜30代が自民支持な理由がわからないってマジで言ってんの

たまたまであれ何であれ円高不況時よりも雇用状況が改善し、働き方改革ブラック労働是正しようという動きがあり、そうさせたのがどこであれ少子高齢化子育て支援しようと声高々に多くの人々が世へ訴える流れを作り、コロナワクチンを早期に調達しつつコロナ休業保障金を出し、ポップカルチャー表現の自由擁護する

自民党不支持理由を探せば多くの不支持理由を見付けられるが、そういう理由を探さないと不支持にする必要性を得られないんだよ

選挙不支持レースじゃなくて支持レースであり、支持される理由を多く示せた政治家当選する仕組みであり、今回はたまたまなのか偶然なのか奇跡的なのか原因は何でも良いけれど若者が支持しやす政党自民党だったんだよ

まぁ円高不況就職氷河期世代よりも更に下回る就職難に遭った世代が更に下の若い世代野党ネガキャンしまくってるっていうのも無視できないレベルであるだろうけど。その世代YoutubeInstagramTiktokの人気配信世代だし影響力はデカ

奨学金

奨学金制度ブラック借金なのはわかるんだけど、それを納得して借りた挙げ句に返せないから踏み倒そうとする考えが信じらんないんだよね。


そもそも返せないって借りる前にわかるでしょ?

それを分割にすれば返せるから大丈夫って自分勝手未来予測してしくじって債務をなくせっていうのは、あまりにも無責任まりない、自分勝手行為でしょうに。


『借りたものは返す』

子供でも学んでいる言葉だね。

anond:20220707111922

労基法改正で、月45時間以上の残業は年間6回まで、年間720時間までって規制かかってる。

本当の本当に60時間残業常態化してるなら違法残業をさせてる企業ってことなので転職する方がええで。

年収一時的にちょい凹むのはもう仕方ないけど、転職先にすげー困るってことは無いと思う。

なお、その残業が本当なら

違法残業をさせられたのでこの会社ではやっていけないと思った」

つって退職理由として次の会社面接で話しても問題ないレベル

ちなみに世間一般つっても本当に色々あるので単純な時間数ではなく、

ちゃん残業代払ってるか」

労基法に則った残業内に収めてるか」

重要

例えば繁忙期の残業時間が月80とかいっちゃっても、その分残業代出してるなら、激務だがブラックではないし。

でも世間の大多数の人は実質で月20時間以内じゃないかなあ。

2022-07-06

バイトひとつめ「給与は15分区切りなので1分でも遅れると給与減るから気をつけて」

バイト先ふたつめ「1分単位給与出るから早めに勤怠打たないでね」

 

ひとつめはブラックでは。

2022-07-05

現行ジムニー(JB64)購入を考えている人へ

映画ゆるキャン△』を観てジムニーが欲しくなった人もいると思う。

そんな人に、XGに3年、XCに1年乗る俺が感じたよしなしごとを伝えてみたい。

運転感。普通

フロントウィンドウがとにかく狭い。

圧迫感に慣れるまで時間を要する。

前方の見切りも良くない。進路の状況をアクティブに把握するべき。

バックカメラは出来れば付ける。安心オプションで得られる。

乗車感。悪い。

都市部の整備された道では感じないが、ひとたび郊外へ出ると舗装路でも飛び跳ねる。

同乗者から文句を言われる。

燃費。悪い。

おとなしく運転して、市街地13km/L,高速11km/L程度。

車内。狭い。

軽自動車全般に言えることだが、助手席との距離が近すぎる。

ドリンクホルダの位置は慣れれば気にならない。

フルフラットにはならないが、助手席と後部座席を倒せば車中泊可能

段差はマットレスを敷けば無くなる。

XGは一工夫必要

最低地上高。これは便利。

都市部の自走式パーキングで気を遣う段差も気にならない。

高速道路走行中に出くわした落下物の回避も楽。

ただし、いくら浅くても浸水場所は走るな。

状況によっては水没車扱いを受ける恐れもある。

色。好みによる。

ただしブラックグリーンは要注意。

ボディサイズデザインのせいか、この2色は存在感希薄になりがち。

ホワイトレターマッドタイヤデカールで、存在感を高めたほうが何かと安全

グレード。出来るならばXCを買え。

ハロゲンライトは暗い。そして舐められる。

XCに乗り換えてから、夜間走行時の無謀な割り込みが減った。

フォグランプも、オプションLEDを選ぶほうが良い。

それ以外の装備差、キーレスミラー調整は意外と無くても気にならない。

あと、降雪の冬道を走る機会があるのなら、スノーブレードワイパーを1セット買っておくとよい。

クルーズコントロールが便利なのは田舎の一本道くらいか

純正マッドラップ。これは絶対つけるべき。

泥はねが劇的に軽減する。風切り音もない。

こんなものか。

ファーストカーにするならばXCを、

セカンドカーもしくはホビーカーで使い倒すならXGを選べばよい。

買うべきか否かを迷うなら、買うことで幸せになれるクルマには違いないのだから

2022-07-04

侮蔑表現を気に入るというアメリカ伝統について

最近赤松健候補をレドマツ呼ばわりするのがニガーと同種の深刻な差別問題だという主張が頻繁にされていて、酷暑残酷さに心を痛め後遺症心配するところなのだが、「ニガーを当事者が言うのはOKだが外部が言うのはダメ」という言説はちょっと違うので一言言わせてくれ。

 

この「罵倒文句を己らの呼称として使うようになる」っていうのはアメリカ伝統なんよ。

 

ヤンキーヤンキードゥードゥル

Yankeeは元々北部アメリカ人の事で、主に南部人(デキシー)が使う罵倒語だった。

ところがこれを北部の連中は気に入ってしまい、自分らの事をヤンキー自称するようになった。NY州の大リーグチームはNYヤンキースだ。今ではアメリカ人=ヤンキーという使い方も一般的だ。

一方外国ヤンキーという場合は大抵が罵倒語だ。でも当のヤンキー達は気にせず使い続けた。

 

日本の『アルプス一万尺』はアメリカ愛国歌ヤンキードゥードゥル Yankee Doodle歌詞勝手に改変したものだ。

元は独立戦争に先立つフレンチインディアン戦争時に参戦したアメリカ植民地軍を揶揄した歌だった。

軍服も揃えておらず統率も取れていない、キビキビも出来ないアメリカ人達を正規軍人の英国人達が嗤った歌詞だ。

doodleとはダラダラテレテレしてる、ボケっとしてる、暇なのでイタズラ描きするってな意味だ。特別な日にGoogleロゴ特別なモノに変わるアレもdoodleだがこれは最後意味のイタズラ描きって意味だな。

そんなアホアメリカ人が手入れもちゃんとしてるか判らん鉄砲持ってテレテレタラタラやってきたよ、あーあ。ってな感じの歌なんだな。

そもそもヤンキー自体軽蔑語なので酷い歌だ。

「いなかっぺキョロ充が街に行った。羽付き帽被っただけでダンディのつもりだ。イカしてるねぇ神聖モテモテ王国だねぇ」

ところがアメリカ人たちはこの侮蔑的な歌を気に入ってしまった。それで自分らの歌としてしまったのである

独立戦争で歌われ演奏され、独立後の米国軍行進曲にしてしまった。

ペリー日本にやってきた時に上陸後は鼓笛隊演奏で行進したのだが、その時の曲はヤンキードゥードゥルだったのだ。

 

こんな風に建国の初めからしてこうなので、「罵倒語を気に入って使い始める」というのは後にアチコチで見られるようになった。

思いつく限り列挙してみたい。

・Black

The blackとかblack manとか使われていたが、肌の色を直接に示すので差別的だった。特にトイレバス座席施設入り口区分けなどで「black」「colored」と書かれていたので猶更である

だが公民権運動で「ブラック イズ ビューティフル」のスローガンが使われると当事者プライドと結びつき、やがてblack musicなど一般化された。

ここでの意味の逆転はアメリカ伝統があっての事だ。

 

レッドネック

南部白人の事で、農作業で首が赤く灼けた様をからかった語で、保守退嬰的、閉鎖的、進取の気性が無い、低学歴民度が低い、反国家的など酷い意味が凝縮された罵倒語。

しかしこれを当人たちはポジティブ意味で使う事が多々ある。

それは「なんでも自分らでやる」というライフスタイルへの愛着と自負で、南部農家は食料の入手から機械の手入れ、家の修繕、家具作成、車の修理や改造など、何でも自分でやる。これは日本農家なども変わらない事で、全体的に器用貧乏だったり詰めが甘かったりするが都会の人間からすると広く何でも出来るスーパーマンみたいに見えるものだ。

以前、トラクター会社機械部分をブラックボックス化して信頼性を上げる代わりにメーカーじゃなきゃ修理できないようにしたら大炎上した事があった。https://jfaco.jp/column/2435

レッドネックスタイル」を理解していなかったのが原因だ。これは米国では結構大きな問題になり、欧州の「修理する権利」と結びつける形で法制化が進んでいる。

日本メーカーアップル欧州の「修理する権利」で叩かれて電池交換や社外インク可能にさせられているが、この背景にもこの「何でも自分でやりたい」というマインドがあるのを忘れてはいけない。金と財産権問題しか見えないのは飼い慣らされている為だ。

から今では米国外で何でも自分で作ってみる、直してみるのを動画にしているDIY youtuberなどもレッドネック自称している。

 

クィア

Queerは元々罵倒語で変なやつ、男性同性愛者(婉曲)とかの意味だったのだが、意味が逆転されてポジティブ意味になった。

1985年バロウズ著『Queer』の日本語は『おかま』だ。この題は訳者山形浩生が付けたのか?ちょっと意味が違うと思うのだが。つーか、1985年でも男性同性愛を一緒くたにおかま呼ばわりはしてなかったんじゃないか?どうも腑に落ちない邦題だ。

Wikipediaには頭でっかちな事ばかり書いてあるが、実際はドラッグクイーンとかのワザとらしい性的倒錯仕草クィアとよんでたのが、マジのトランス女性などが世間に認められるようになると(イスラエルのDana Internationalなど)弾き出されて「LBGTに収まらない性的違和」を是認する意味になったとう感じだ。

この辺の変化、日本だと90sドラッグクイーン代表井原秀和円奴S(まるやっこスーパー)が女性目指すようになったのが象徴的。90sのクィアポジティブ化は米国ハウスシーンと共にあった。

 

・米民主党シンボルとしてのDonkey(ロバ)

ロバには馬鹿間抜け、グズ、ウスノロノロマ、うすらバカ等の含意がある。

勘違いしてはいけないのは、当初の民主党南部農民支持層保守政党で黒人奴隷解放に大反対していた。民主党共和党共に今と支持層、支持地域が逆転しているのである

大統領選で、そんな南部民主党出身大統領候補アンドリュー・ジャクソン(Andrew Jackson)をスマートで都会的な北部共和党議員たちがjackassと詰って呼んでいた。jackassは雄ロバの事だが、馬鹿間抜け、グズ、ウスノロノロマ、うすらバカ等の意味もある。

これをレドマツさんじゃなかった、アンドリュー・ジャクソンは気に入ってしまい、「アンドリュー・ジャッカスです(観客ワハハ)」とか自陣の象徴として使ったのである

それでその後もそのうすらバカでグズで間抜け象徴であるロバを大統領選で使うようになって今に至るというわけだ。

 

・Trap

ビデオチャットで「いい女やな~」「ぎゃ!ちんこある罠や!」っていうイタズラが元々なんだけど、すぐに生えてないなら興味ないっていう増田みたいなのが増えてtrapは売りに。

これはアメリカ伝統関係あるだろうか?3%ぐらいは関係ある気がする。付いててお得だし。

 

映画アンタッチャブルでの一コマ

1987年ブライアン・デ・パルマアンタッチャブル 』では主任捜査エリオットネスがガサ入れでヘマした所を記者写真に撮られ新聞トップ記事にされ、その記事オフィスに貼るシーンがある。

これもアメリカ伝統があっての事なんだろう。屈辱に耐えるのではなく、「侮辱を気に入る」のだ。それが先人がしてきた事だから。 

 

という訳で単にいつの間にか意味が逆転してしてしまうのではなくて、アメリカ場合侮辱を気に入る」「恒久的に自分表象にする」というコードがあるのだ。単に悪口を逆手にとって「○○ですが何か?」というのと違うのはその語をずっと使うって事だ。逆手に取るのとは違うマインドなんである

 

からニガーを当事者けが言ってもいいというのはこのアメリカ伝統の過渡期にある可能性があって、そのうち普通に使われるようになるかも知れないって事である

だったら差別語は何言ってもいいんだな、とか言って差別発言で炎上して失職したり家が突き止められたりというバカが出るのもネットの常である

迎霧狼慢氏のブラック語り

例によって「社名公表しろ!」と吹き上がってる人が多いが

氏のツイート中の「YMCAT(迎霧狼慢)作品一覧」の30年前を見たらあっさり分かるよな

「※赤文字タイトルはYMCAT(迎霧狼慢)が版権を有する作品です」でそこだけ黒いのも答え合わせって感じ

一方の言い分だけを鵜呑みにするのはよくないが

anond:20220704094728

アニメ制作にいつも愛とか求められるから気持ちいね

面白い脚本ファンの心をつかむ作画ができる職人仕事があればそれでいいんじゃねえの

好きでやってますというブラックさを強要すんじゃねえよって思うわ

シッターが不足する理由

ネットでは子持ち様が大暴れしてるじゃん

あんなのが雇用主とかブラックしかいか

一次面接現地に来いって

一次なんかかなり振り落とされるし。それをわざわざ現地に来させるのってブラック感あるよね

なんでオンラインじゃないんだろう。この真夏スーツで行けとか死やろ。

エージェントの印象悪くしたくないから行くけどさあ

anond:20220703051257

ひきこもって世の中の辛いことについて考える行動そのものに援助してもらいたければお坊さんという手がある。

キーワード座禅」「只管打坐」

でもたいていにおいて人間というのはお金があって外=社会の中で遊ぶほうが人生楽しいので

ひきこもっている人に補助金あげるから外においで、幸せを味わいな、という方針になる

その補助ならすでにいっぱいあるから調べてひきこもることをいつかやめられるようになりなよ

障碍者就労移行支援事業

職業安定所

ちなみに人生で一番最初出会幸せ社会生活補助というのが

義務教育たる小学校

だが教員ブラックサラリーマン化に従い洗脳なっちゃってるのでそこは文科省ほんとうに反省してほしい

2022-07-03

人を育てる職業は、どうしてどれもブラックになってしまうのか

教員しかり、保育師しかり。

というか、実の親でさえも、2人だけで24時間面倒みるとか過酷すぎる。

そりゃ、子供も産みたくないとなるわな。

はいくら、子育て支援とか言ってお金もらっても無理だわ。

人工子宮子育てロボット発明されない限り、この流れは変わらないと思う。

anond:20220703022446

ブラックキャップを部屋に置きまくる長期戦か、部屋を掃除してアースレッド炊くか、覚悟を決めてゴキブリワンプッシュプロを使うのがいい

2022-07-02

動画授業を揶揄する段階は既に終わっていると思う

兵庫教員不足に関する記事について、動画授業を支持するコメントに多くのスターが付いていた。

それは当然だと思う。

兵庫では実際、既に授業ができないクラスがある。

例えば、国語の授業は週1回ほど自習となっている。

それを速やかに解決するのは、どこかのクラス実施している授業を他のクラスでも放映する動画授業しかあり得ない。

教員予算的な問題給料が増えない上に、部活動で土日出勤も強いられるブラック仕事

そういう認識が定着してしまった。成り手が居ないのも当然。

から、一人の授業を複数クラスに展開する動画授業という技術は、もはや必須手段である

それが良いかいかを述べる段階は既に終わっているのだ。

そう、今まさに、授業ができずに自習となっているクラスがあるのだから

それなら、動画だとしても授業を提供した方がよい。

教員不足と言えば、部活動についても人材不足で、地域移行が成されようとしている。

これも一昔前では全く考えられないことであった。

から、授業は教員が目の前で実施するものだという認識が当たり前ではなくなる日がいつ来てもおかしくはない。

それくらい教員不足は深刻である予算がつかない以上、動画など技術解決するしかない。

もう、動画授業を揶揄する段階ではないのだ。

そうではなく、動画授業をいかにより良いものとして提供するかを考えなくてはいけない。そういう段階だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん