「デビッド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デビッドとは

2020-02-12

デビッドカードapple payに対応してくれたらチャージとか気にしなくて済むんだが自分が使ってる銀行デビッドカード対応なんだよなぁ

2019-07-15

anond:20190715224615

だろ?

お前がわかってくれてオレはうれしいよ。

デビッドホントいいヤツだよ!

2019-06-27

anond:20190627151742

伝聞だけでかたっちゃうデビッドケイなんかを持ち出して何が言いたいの?

てか、「本来戦場」って何?表現に貴賎はないないからこっちも「本来戦場」だぞ

本当に頭が悪い

2019-05-23

あれっ バンクシーさんの落書きは保存、展示するのに、ダウンバーギャンブル・ジャラ・デビッドさんの落書き逮捕ちゃうんだ

バンクシーさんも指名手配しないとだね

2019-04-17

[]PS4 BEYOND TWO SOULS

デトロイトカムヒューまんつくった会社がヘビーレインの次に作ったゲーム

ヘビーレインよりはQTE少なかったしめんどい操作も少なくなってたのはよかった

ラジコン操作でもなくて普通にスティックキャラ動かせたし

でもなー・・・肝心のゲーム部分はストーリーキャラって点においてヘビーレインより劣化してたなあ

短編集なんだけど、普通にプレイすると時系列めちゃくちゃらしいから、最初から時系列順でプレイした

これバラバラプレイしたらめちゃくちゃすぎてストレスたまってたと思う

ヘビーレインに比べるとずいぶんスピリチュアル製作者がそっちのほうに傾倒しちゃったのかなあって

それだけだとイロモノゲームから、人気あるステルス要素とかミリタリー要素入れよう、とかしちゃったのかなあって

特典映像みたらビンゴでメインクエイターデビッドケイジが親しい人の死を経験したこときっかけになったとか言っててやっぱりなって感じ

そんな感じで全体的にまとまりがなくて微妙だった

アドベン茶0ーにステルス要素いらんわマジで

ろーぷれでもいらん

グラビティデイズとかジャッジ合図とかほんとステルス要素ゴミだったしこれもゴミだった

そういうのやりたかったらラスアスやるから

ラスアスも好きじゃないけどゲーム性って意味ではビヨンドよりは一貫性あってよかったよ

エンディング複数あってトロフィーもあと6割残ってるけど、シーンとかセリフ飛ばせなくて周回プレイ向いてないのにそんなのをクリア実績要素にいれんなと

マジでイライラする

苦痛すぎるから1集で終わり

デトロイトはほんとにおもろいのかと不安になる出来だわ

ラスト次回作におわせてるけど結局人気なくて売れなかったからなかったんやろーなーって思うし

この出来なら当たり前だわ

主人公っつかヒロインがしばしば山田涼介に見えた

特典映像デトロイトの原型っぽいPVがあった

なぜかヘビーレインの特典映像もあった

こっちはヘビーレインにも入ってたやつだけど、ヘビーレインに入ってたのは字幕なくて何いってるかわかんなかった

こっちは字幕あった

2018-10-26

anond:20181026120039

それだ!

CIA作戦担当キャリー・マティソンは、イラク内通者からアメリカ人戦争捕虜アルカイダによって転向させられたとの情報を得る。だが命令違反作戦を実行したため保護観察下に置かれ、バージニア州ラングレーCIAテロ対策センターへ異動となる。上司であり、過去恋愛関係にあったテロ対策センター指揮官デビッドエスティースが、緊急のブリーフィングのためにキャリーを呼び出し、8年間行方不明であったアメリカ海兵隊軍曹ニコラス・ブロディが、テロリストのアブ・ナジールのアジトから救出されたことを告げる。キャリーは、ブロディ転向した戦争捕虜であると信じるようになる。

しかし、連邦政府CIAはブロディ戦争英雄として見る。上司を説得してブロディ監視下に置くことは殆ど不可能と考えたキャリーは、信頼できる唯一の​​人物であるソールベレンソンに近づく。アメリカ国内での第2のテロ攻撃を防止するため、二人は力を合わせてブロディ調査に当たる。

ロディ政府上層部を殺す自爆テロを企てるが、キャリー努力で思いとどまり、正体は明るみに出ないままとなる。

2018-07-18

anond:20180717173436

似たようなとこがあるので乱文、お節介承知で筆をとります。

私は潰瘍性大腸炎双極性障害実家住まいだったのに、にっちもさっちもいかなくなったことのあるアラフィフのオバちゃんです。(愛知県在住)

他の方の言及にもありますが、まずは最寄りの生活保護担当の方に、親世帯と(物理的に)離れて生活保護を受けられないか相談してみてはいかがでしょう?

私が相談した時も親世帯の諸事情で一緒の生活保護を受ける方向は選択できませんでした。

そこで、親とうまくいっておらず、生活援助も受けられない、ということで一ヶ月、自治体施設保護を受けつつ一人暮らし可能かを見極めるテスト暮らしの後、保護費で実家の近くに今の住居を確保していただきました。

(テスト暮らしは古くて使われなくなった公営住宅の一室に本当に最低限の家電等があって、そこで仮住まい形式でした。)

保護を頂ければ、難病自己負担含め医療費負担ゼロになります

(保護をもらっていても難病公費申請などは必要ですが。)

やりくりは必要ですが、ケータイインターネット含め生活インフラが止まることはなくなると思いますので、日々の暮らしは安定しやすくなると思います

落ち着いたらデビッドカード作成N予備校その他、学習サイトを利用してIT系手に職をつけてみては?

そして在宅ワーカーを目指されてはいかがでしょう?

ハロワ職業訓練学校のようにコマ分けキッチリなのでトイレとか厳しいかもしれません。

私のようなアラフィフ高校中退中途半端難病メンヘラと詰みすぎてるオバちゃんでも未だ保護からの自立を諦められずにもがいているのに、その若さなら尚更でしょう。

今はネットもあるし、何より貴方には若さもある。健全精神もある。

学歴の事も含め、未来を諦めなくていいですよ!

追記:

オバちゃんくらいの文章力でもExcelマクロちょっとしたスクリプト書いたり、2種情報処理技術者(今の基本情報処理技術者)と日商簿記2級受かるくらいは出来てます

増田君くらい文章が書けるなら、プログラミング勉強すればできるようになると思います。焦らずにね!

2018-06-25

anond:20180625100818

増田は「ジャイアントキリング」を知らないのかな?

これは「番狂わせ」を意味する英単語だ。これの語源は、ある羊飼い少年デビッドジャイアンツ選手であるゴリラーデをデッドボールで退場させた故事に因む。

これによりただの平民羊飼いだった少年は最終的古代イスラエル王様にまで上り詰めることになったんだ。

本来倒せるはずもない矮小存在が」「それよりも大きな存在を殺すこと」をジャイアントキリングと呼ぶわけで、その番狂わせを起こしてしまうことでその人の評価も180度変わるってことでもあるわけだ。

今回、hagexキリングが発生したわけだけれども、hagexはおそらく低能先生と比べてみれば史実ゴリラーデ並みの暴力巨人だったことだろう。

低能先生はそれを駆逐したんだ。

もし低能先生が今後娑婆に戻ってくることがありうるのならば、彼はもしかしたら英雄扱いされるやもしれんぞ?

そう考えられている。角度とかは。

2018-04-22

anond:20180422233020

デビッドキャッシュカード系は引き落とされたら終わりなので危険だよ。俺が言ってるのはクレジットカードな。

2018-03-18

anond:20180318170306

電子マネープリペイド式あるいはポストペイド式な限り現金にとって変わることはないと思う

Suicaなどのプリペイド式は事前にチャージしないと使えないから面倒だし、チャージしたら使途が限定されてしま

ドコモiD代表されるポストペイド式はあとから請求されるから使いすぎる危険があるし、ポストペイドの代表格の歴史あるクレジットカードすらいまだに使いたがらない人が多いのにこの先広く普及するとは思えない

から仮に電子マネー現金にとってかわるくらい普及するとすれば、使用と同時に口座から引き落とされるデビッドカード方式のものになると思う

中国アリペイなんかはまさにこれだ

最近この方式VISAデビッドというのが始まったけど、あれはクレジットカードの形をしてるから電子マネーみたいにピッと気軽に使えないのが難点である

ラインペイはプリペイド式だから流行らないだろう

2017-11-27

anond:20171127172330

銀行口座さえあれば7歳からデビッドカードが発行されるのがスェーデン。

スウェーデン国民の97%がデビットカード保有

スウェーデン銀行では、なんと銀行口座を持つ7歳以上の子供全員に対しデビットカードを発行しており、これは人口の97%がデビットカード保有していることを意味します。

小さい子供のうちから電子決済を行うことが習慣になっているのです。

2017-11-02

デビッドカードの罠

たぶんだけど、月50万の使用上限に引っかかったんだと思うんだが

与信が通らなかったんだよ

それで注文が失敗したんだけど、引き落としはきちんとされてしまっていた

俺はすぐキャンセル返金されたからよかったけど、返金が長引いたらと思うと恐ろしい

 

商品は来ない、かといって金は既に減っている

高い買い物なら別ルートから書い直すこともできなくなる

 

私用だったか別にどうにでもなるけど、仕事用だったらこれキツくね?

そういう高額・重要な支払いはクレカの方がいいのかね

いや普通に銀行振込か

2017-09-28

ミスド不安

カウンターに並んでるドーナツを客が自分で選びとるタイプミスドあるじゃないですか。

僕の近所にあるミスドがまさしくそタイプなんです。

家族や友だちへのちょっとした土産として時たまそこで買うんですが、

立ち寄ったのがたまたま連休中日とかでめちゃめちゃ混んでる時があります

もうカウンターには人がぎっしり横並びになっていて、

流れ作業かのごとく人々はドーナツを選びとっていく。

ここはミスドか?昼間の社食か?って具合に。


まあそんなときもありますよね。


僕もそこに並びますよね?ドーナツ買う意思があるんだから

でも僕の後にもどんどん人が列を成していって、

僕はどんどん横へ横へ押しやられていく。

オールドファッションエンゼルフランチ、ハニーチュロポンデリング……忘れちゃいけないD-Popも。

懸命にいつものドーナツを確保するけど、ちゃんと目の前の品をじっくり選ぶ暇などありません。

お馴染みのドーナツ、見たことない新商品、プレーン、チョコ、ホイップ……

細かなフレーバーの違いならば間違えて取り出すときもありますよそりゃ。

それでも僕は懸命にドーナツトレイに運び入れる。

愛する家族や友だちがドーナツを頬張るその笑顔が見たいから、せっせとドーナツトレイに運ぶ。

あのやけにバネの効いたトングを使ってドーナツを掴んで運ぶのさ。


ミスドのトングは実のところ使い勝手が良くない。

細心の注意を払わなければ、柔らかでデリケートに出来たドーナツはぐしゃぐしゃに潰れる。

ただでさえも繊細さを求めること作業を、あの忌々しく混雑した状況下では早急に行わなければならない。

なんと言う涸轍鮒魚、ミッションインポッシブル

だけどドーナツをいくつかトレイにのせてしまうともうそれは返却できない。

そのままレジまで進んで会計を済ませなければならない。

なんと言う進退両難。つまり僕は只々ドーナツを掴み取りトレイに載せ、そしてそのままレジカウンターに突っ込む他ないのだ。

レジまで来たがいいが、手持ちのデビッドカードの残高不足、クレカの不所持、現金の不所持、財布そのものを忘れる、

などして会計にとてつもなく手間取るなんてことが起きると……

そんなことは恐ろしすぎて考えたくもない。



要は今回僕が言いたかったのは、

ドーナツ掴み辛い問題

ドーナツ一度選んだらキャンセルできない問題

会計時のミスや遅れは許されない問題


この3つを僕は「ミスド不安」とよんでいる。

と言うことです。

いやはやミスド恐ろしい恐ろしい

2017-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20170505101030

勉強に気が進まないなら、気晴らしを兼ねて読書はいかが。物事の観方と読解力が両方手に入って、大学受験の気晴らしには一石二鳥

何を読むかだけど、増田の状況であれば、自分自分自身理解するのと自分の考えを整理するのに役立つ本がいい。

自分自身理解する

・働くことがイヤな人のための本 中島義道(哲学者)

仏教は心の科学 アルボムッレ・スマナサーラ(仏教僧)

森田療法 岩井寛(精神科医)

生き方の参考にする

人間における勝負研究 米長邦雄(棋士)

自分の中に毒を持て 岡本太郎(芸術家)

自由をつくる 自在に生きる 森博嗣(作家工学博士)

素人のように考え、玄人として実行する 金出武雄(工学博士)

ストーリーメーカー 大塚英志(まんが原作者批評家)

■考えを整理して計画し実行する

ストレスフリーの整理術 デビッドアレン(経営コンサルタント)

・夢に日付を! 渡邉美樹(経営者)

理系のための「即効!」卒業論文術 中田亨(工学博士)

絶対達成マインドのつくり方 横山信弘(コーチ)

全部ほんとうにおすすめ。ざっくり順を追って読むといいけど、もし一冊だけ手に取るなら「森田療法」を勧めるよ。

後は、ペースづくりのために相談に乗ってくれる相手をつくること。例えば、メンタルクリニックジョブカフェで相性良い人を探すといい。こちらが現状を打ち明けるのを批判せずに聞いてくれて、一緒に考えてくれるけど、最終的にどうしたいかはこちらにゆだねてくれる人(いわゆるコーチ的な振る舞いをしてくれる人)がいると心強いね

2017-02-26

デビッドフィンチャーファイトクラブみたいに殴り合いたい

拳と拳で語り合いてえええよ

最近筋トレ器具とか買って鍛えすぎてウズウズしてる

2017-01-26

高身長差別と比べたら男女差別とき存在しないに等しい

僕は鬱病内向的で昔から目立ちたくない性格なのに外出すると「デカデカい」言われ馬鹿にされる

勇気を振り絞って外出した時に学生に「あいデカくね?」と指さされたときは凍りついた

この国では高身長というだけで人より劣った生き物として畜生のように扱われる

デビッドリンチ監督エレファントマンのように見せ物にされる

高身長というだけでデカデカいと騒がれる

外出時に 男というだけで男だ男だ 女というだけで女だ女だ と騒がれることはないだろう

まりこれこそが高身長差別過酷さの証明

身長が高いというだけでハンセン病隔離のように家に閉じ込められているようなもの

店で棚の商品を見てたら横からいきなり「デカい笑」と言われ呆然となることがよくある

ただでさえ緊張しやす性格なのになんでこんな目に?

チビ」は人間に使う言葉であり「デカ」は粗大ゴミにも使う言葉

明らかに低身長の方が強者であり権力者だと思う

レーニンスターリンフランコ将軍など独裁者は低身長

田母神山口組司忍は低身長

アルバートフィッシュチャールズマンソンなど殺人鬼の多くも低身長

老若男女問わず170cm以下の低身長の人々が本当に怖い

身長の人々に高身長に対する接近禁止令を出して欲しい

身長の人々のせいで病んだ高身長メンタル医療費は低身長に払わせたい

身長や同じ高身長の人からデカいなんて言われたことはほとんどない

友達だと信じていた低身長の人からデカくね?」と言われたときは本当にショックだったしもう低身長の人々を信じられなくなった

黒人黒人というだけで黒い黒いと日本の街で騒がれないだろう

ところが高身長高身長というだけで日本の街でデカデカいとヘイトスピーチされ差別され軽蔑され迫害される

身長高身長を怖がらせているって自覚してくれ

男女差別ときで騒ぐならまずは高身長差別からなくせって思う

身長の人々のせいで対人恐怖症になり回避パーソナリティ障碍になった

2016-12-01

メジャーリーグ史において最も重要な40人」について調べてみた

メジャーリーグ史において最も重要な40人」はアメリカの著名スポーツメディアスポーティングニュース」が先日発表して話題となったもの。ソースはこちら。

The 40 most important people in baseball history, ranked | MLB | Sporting News

ここで挙げられている40人について調べてみたんだけど、筆者はMLBにそこまで詳しいわけではないので、何か誤認・誤訳があったらごめんな。

1位 ベーブ・ルース(1895-1948)

MLB史上最大のスター。驚異的なペースでホームランを放ち、MLBの野球を「ライブボール時代」へと変えた。当時、ブラックソックス事件により信頼を失っていたMLBは、ルースの人気によって復活し、さらにはアメリカ最大のスポーツにまでなった。

2位 ジャッキー・ロビンソン(1919-1972)

近代MLBにおける初の黒人選手。ニグロリーグで活躍した後、1947年ドジャースでMLBデビューして、MLBの「カラーライン」を打ち破った。またMLBの初代新人王でもある。

3位 ケネソー・マウンテンランディス(1866-1944)

1920年ブラックソックス事件の収拾を図るために、強大な権力を有するコミッショナー職が新設され、判事であったランディスが就任した。事件に関わった8人の選手は永久追放とされ、その厳格な対処がMLBの信頼回復に繋がったと考えられている。

4位 バン・ジョンソン(1865–1931)

1900年アメリカンリーグを創設し、現在まで続くMLBの2リーグ体制を作り上げた。審判に権力を与え、違反行為に厳しい罰則を課すことで、クリーンイメージを生むことに成功した。強権的な性格から、のちにランディスと対立して辞任した。

5位 ブランチリッキー(1881-1965)

カージナルスドジャースのGMを歴任し、MLBで初めて選手育成のためのファーム制度を整えた。また、ジャッキー・ロビンソンと契約して、黒人選手がMLBに参加する道筋を作った。

6位 マービン・ミラー(1917-2012)

1966年エコノミストとしての経験を買われてMLB選手会の代表に就任し、最低年俸の増額、選手年金の拡充、そしてFA制度の導入に貢献した。彼の在任期間中に選手の平均年俸は1.9万ドルから32.6万ドルにまで向上した。

7位 アルバートスポルディング(1850-1915)

スポーツ用品Spalding社を興し、ナ・リーグ創設にも関わった。初めて野球のルールブックを出版、ボール標準化に努めるなど、初期のMLBの発展に尽力した。野球選手としても超一流で、通算勝率のMLB最高記録を保持している。

8位 ウィリアム・ハルバート(1832-1882)

シカゴ・カブス(の前身)の社長であり、1876年のナショナルリーグ創設者の一人である。のちにナ・リーグの第二代会長に就任して公正かつ厳格な運営を行い、MLBの基盤を作り上げた。スポルディングとは盟友だった。

9位 ルーブ・フォスター(1878-1930)

黒人野球チームのスター選手であり、また球団オーナーとしても成功した。彼の呼びかけによって、1920年ニグロリーグが設立された。「ブラックベースボールの父」と呼ばれる。

10位 ヘンリーチャドウィック(1824-1908)

野球評論家・統計家で、「野球の父」とも呼ばれる。ボックススコアを考案して試合の記録を取り、「打率」などの指標を提唱した。またスポルディングのもとでガイドブックを刊行するなど文筆活動も盛んに行い、野球の普及に多大な貢献をした。

11位 バド・セリグ(1934-)

元はブルワーズオーナー。MLB選手会オーナーの対立が激化していく中で、1998年実質的には1992年)に第9代MLBコミッショナーに就任。リーグの再編、収益分配制度の導入、オンライン配信の開始などにより、就任前と比較して5倍以上とも言われる空前の収益をMLBにもたらした。

12位 ウォルターオマリー(1903-1979)

ドジャースオーナー。冷徹な経営者であり、1957年に球団をブルックリンからロサンゼルスへ移転させた。それによりアメリカ西海岸における野球ビジネスを開拓し、経済的には大成功を収めたが、ブルックリン住民からは深く恨まれた。

13位 ビル・ジェームス(1949-)

1977年から1988年まで刊行した「Baseball Abstract」を通じてセイバーメトリクスを提唱した。米国野球学会(SABR)のデータと統計の手法を用いて、RCやRFなどの様々な新しい指標を作り出した。

14位 フランク・ジョーブ(1925-2014)

1974年ドジャースの選手だったトミー・ジョンに、自らが考案した靭帯再建手術を施し、それを成功させた。この手術は「トミー・ジョン手術」として、いまでは広く施術されている。また、1990年には肩再建手術も成功させている。

15位 ハンク・アーロン(1934-)

ブレーブスで活躍し、ベーブ・ルースの記録を超える通算本塁打755本を放った。黒人のアーロンが白人のルースの記録を破ることには反発もあったが、彼はそれを乗り越えた。通算打点2297点は現在でもMLB記録である

16位 ルー・ゲーリッグ(1903-1941)

ヤンキースに所属し、当時の記録である2130試合連続出場を達成して「鉄の馬」と呼ばれた。しかし筋萎縮性側索硬化症に苦しみ引退、そして37歳の若さで亡くなった。背番号の「4」はMLBで初めて永久欠番となった。

17位 ドク・アダムス(1814–1899)

野球クラブのニッカーボッカーズや全米野球選手協会(NABBP)において、チームの人数や塁間の距離、一試合のイニング数、バウンドルールの撤廃など、基本的ルールの策定に貢献した。遊撃手ポジション創始者とも言われる。

(野球ルールの策定に関してはアレクサンダー・カートライトの名前がよく挙がるが、現在ではドク・アダムスを評価する声が多いようだ)

18位 バック・オニール(1911–2006)

ニグロリーグで活躍した後に、MLBで最初の黒人スカウトとなり、最初の黒人コーチとなった。ニグロリーグ野球博物館の設立や、ドキュメンタリーへの出演、多くのインタビューを通して、ニグロリーグへの関心を高めることに尽力した。

19位 ロベルト・クレメンテ(1934-1972)

MLBにおけるヒスパニック系選手の先駆けであり、中南米出身で初めてMLB殿堂入りした。慈善活動中の飛行機事故により38歳で亡くなり、そのため慈善活動に貢献した選手に贈られる賞にその名が冠されることになった。

20位 ジェームス・アンドリュース(1942-)

肩、肘、膝に関する整形外科医。1985年ロジャー・クレメンスに施術した関節鏡手術で脚光を浴び、以降もスポーツ医学の権威として数多くの選手の手術を担当している。

21位 ジョー・ジャクソン(1888-1951)

シューレス」の異名で知られるMLB初期の名選手。しかし、MLB最大の八百長事件であるブラックソックス事件に巻き込まれ、MLBから永久追放された。ファンは彼に同情的であり、いまなお悲運の選手として記憶されている。

22位 ピート・ローズ(1941-)

最多安打4256本や最多出場3562試合などのMLB記録を持つ「安打王」。しかし、引退後の1989年に野球賭博に関わっていたことが発覚し、MLBからは追放された。

23位 ウィリー・メイズ(1931-)

走攻守すべてに優れたMLB史上最高のオールラウンダーであり、当時MLBにおいて台頭しつつあった黒人選手の代表格でもあった。オールスター24回出場は最多タイであり、「オールスターはメイズのために作られた」と評された。

24位 コニーマック(1862-1956)

1901年アスレチックスの初代監督に就任すると、それから1950年まで指揮を取り続け、5度のワールドシリーズ制覇を成し遂げた。もちろん監督の就任期間としてはMLB史上最長である

25位 ハッピーチャンドラー(1898-1991)

上院議員ケンタッキー州知事、そして第二代MLBコミッショナーランディスが黒人参加に否定的だったのに対して、チャンドラー進歩的であり、1947年ドジャースおよびジャッキー・ロビンソンを支持し、その契約を承認した。

26位 オリバー・ウェンデル・ホームズジュニア(1841–1935)

連邦最高裁判所の名判事として著名。1922年、球団が選手の移籍を制限できる「保留制度」について、それが反トラスト法に該当しないとの判決を下した。これにより、現在までもMLBは反トラスト法適用免除の特例として扱われている。

27位 バーニー・ドレイファス(1865-1932)

1900年パイレーツオーナーとなった。その後のナ・リーグア・リーグの対立を調停し、「ワールドシリーズ」を提唱して1903年の初開催に尽力した。また1909年に、鉄筋コンクリート製の近代的な球場を建設したことでも知られる。

28位 アレクサンダー・クリーランド(?-?)

スコットランド出身のビジネスマン1934年、野球発祥の地であるクーパーズタウン(これはスポルディングが広めたデマであるが)に野球博物館を作ることを思いつき、そのアイディアアメリカ野球殿堂の元になった。クリーランド自身は野球に全く興味がなかった。

29位 テッド・ウィリアムズ(1918-2002)

レッドソックスで活躍し、MLB史上最高のバッターの一人とされる。最後の4割打者であり、通算出塁率.482はMLB記録である1970年に刊行された、自身の打撃理論を記した「The Science of Hitting」は、後の多くの打者に影響を与えた。

30位 デビッド・ネフト(1937-)

大学で統計を学び、1969年スポーツ百科事典「The Baseball Encyclopedia」を、1974年からは「Sports Encyclopedia: Baseball」を毎年刊行し、高い評価を得た。他にサッカーバスケットボール百科事典も編纂している。

31位 トニー・ラルーサ(1944-)

ジョン・マグローらと並んでMLB史上最高の名将とされる。ホワイトソックスアスレチックスカージナルスの監督を歴任し、ワールドシリーズを3度制した。データを駆使した細かな継投を得意とし、現代的な「クローザー」というポジションの確立に貢献した。

32位 レフティオドール(1897-1969)

MLBで首位打者を獲得するなど活躍し、引退後は監督となった。1934年に日本の野球チームと対戦したとき、相手チームに「ジャイアンツ」というニックネームを贈った。1949年に訪日した際にはチームを率いて全国巡業を行うなど、戦後日本に野球を広めるのに貢献した。

33位 ロイ・ホフヘインズ(1912–1982)

アストロズオーナー1965年世界初ドーム球場アストロドームを建設し、さらにドーム球場では天然芝が使えないために、人工芝アストロターフを開発した。人工芝70年代に流行し、その走りやすさからMLBの野球をスピーディなものに変えた。

34位 ロバート・ボウマン(1955-)

MLBのインターネット部門であるMLB Advanced Media社(MLBAM)のCEO。MLB.comを運営し、試合のオンライン配信や、チケットの販売などを開始したことで、巨額の利益を上げている。

35位 マーク・マグワイア(1963-)

1998年サミー・ソーサとの最多本塁打争いにより、1994年ストライキで低迷したMLBへの注目を取り戻した。最終的に70本塁打を放って当時の新記録を作ったが、2005年頃からステロイドの使用が確実視されるようになり、その名声は失墜した。

36位 カート・フラッド(1938-1997)

1969年カージナルスに所属していたフラッドはトレードを拒否し、マービン・ミラーと共に「保留条項は反トラスト法違反であり、トレードは無効である」との訴訟を起こした。裁判には敗れたが、この事件をきっかけにFA制度が導入された。

37位 野茂英雄(1968-)

日本での任意引退を経て、1995年にMLBのドジャースと契約した。30年以上前の村上雅則を除けば、MLBで長年に渡って活躍した初めての日本人選手であり、その後も続々とMLBに移籍する日本人選手たちの先駆けとなった。

38位 メリッサラットク(1951-)

1977年ワールドシリーズで、当時のMLBコミッショナーだったボウイキューンは、女性記者であることを理由にラットクの取材を許可しなかった。彼女は平等な取材を求めて訴訟を起こし、勝利した。これ以降、全てのチームが取材に制限を設けないようになった。

39位 ビル・ドーク(1891–1954)

1920年カージナルスの選手だった彼は、野球用品メーカーとして有名なローリングス社に、グラブの親指と人差指のあいだに「網」を貼るべきだと提案した。これにより現在の形の野球グラブが完成した。

40位 セオ・エプスタイン(1973-)

2002年レッドソックスのGMに史上最年少となる28歳で就任する。2004年のWS優勝で「バンビーノの呪い」を打ち破ると、2012年には新たにカブス球団社長となり、2016年のWS優勝で「ビリー・ゴートの呪い」までも打ち破ってみせた。

2016-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20160412000005

なるほどな、多分それに加えてデビッドリンチ映画に出てた無数のおばちゃんがミックスされてるんだと思う

すっきりした、ありがとう

2016-02-01

歪みまくった認知とどう折り合いを付けるか

デビッド・D・バーンズの10種類の認知の歪み

http://d.hatena.ne.jp/cosmo_sophy/20050119

考える脳髄プラスα

参照先ブログに紹介されているバーンズの著作に10通りのパターンが列挙されている。

あちこちのサイトで見かけるので、心理学関係者の間ではかなり有名なものらしい。

自分に当てはめてみると10のうち7か8は該当し、残りもそんな傾向が有る、と感じる。

自分家族や友人とうまくやっていけないのはこの「認知の歪み」が大きな原因らしい、と気づき始めたのは割と最近のこと。

本気で立ち向かうなら専門家指導の下、認知行動療法という治療を行うという選択もある。

もう少し臨床心理士相談して、自分の歪んだ認知とどう折り合いを付けるか考えたい。

2016-01-13

デビッドボウイ知らないってそんな恥ずかしいことかな

オーストラリア人にACDCの話ふっても「電気の話?」て感じだった

高校の頃ドイツから腰ぐらいまで髪が伸びた留学生が来たから一目散に駆け寄って

HELLOWEENSCORPIONS大好きだよ!」て言ったら「何処のバンド? それよりPapa Roach知ってる?」

て返されてなんともいえない微妙空気を味わった

大学時代英語講師ゲームオタクアメリカ人だったかFALLOUTの話しようとしたら

「そのシリーズあんま知らないんだよね、それよりキャサリンの話しない?」て言われて腰が抜けた

世の中こんなもんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん