「対応」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対応とは

2024-06-04

退職代行のモームリは常連企業データ音声付きで公開してほしい

サンプル再生退職代行した時の音声ながそう

電話対応の悪い会社、勤めたくないですもん

とくに身内が辞める時、是としてる対応

生の様子を知りたいですね

弱者男性こそペニスを早目に出すべき

早ければ早いほどいい

普通なら3,4人にアタックすれば1人はヒットするもんだけど

弱者男性10からアタックしても1人もヒットしないなんてことも珍しくない

から弱者男性はまず初手でペニスを出して、駄目なら引くを繰り返していくしかないんだよ

1人1人丁寧に対応してたら、それだけでジジイになってる

街コン、マチアプ、SNSナンパなんでもいいんだけど、まずは女と飯食うなりして、初手でペニスだせ

駄目なら時間かけても無駄

じっくり時間かけて煮詰めていくような関係で、弱者男性が並以上の男に勝てるはずないんだから

初手のペニスを受け入れてくれる女の中から、マシな女を選べ

anond:20240604185145

ゴミから作った餃子」とか(相手は違うが)「唾液入りキムチ」とかに対応する日本版黒歴史を持ち出せばいいってこと?

70年代に盛んに槍玉に挙げられてた公害とか食品添加物とかかな

あ、水銀中毒とか鉱毒とかか…

anond:20240604095436

22時とか23時に取引先とメールしてるような文面もあって、おそらくそれ以上にグループチャットもして、明くる朝は撮影にも参加して・・・

まあベスト判断対応なんて無理でしょう

総括に”これで怖がっちゃいけない。安全ドラマを作る方法なんてない。”

自殺者が出てて、こんなこと無自覚に書いて改める気がなさそうなのが一番闇深ですわ

漬物が腐ってて1週間徹夜した実体験を思い出したので書く

https://togetter.com/li/2377866

漬物製造許可の話を見ていて、入社2年目そこそこ位のころにおきたトラブルのことを思いだしたので書く

入社2年目くらいのころ、時代はたぶん21世紀なるかならないかのころ、某食品会社プレゼントキャンペーン仕事をした。

プロモーション会社とあれこれやって、商品キャラストラップQUOカード(当時はテレカだったかも)とか用意する中で、クライアントから特等を漬物の定期便にしたいという要望があった。

その食品会社は自社で漬物なんかあつかってないので、別のところから調達する必要があった。

プロモーション会社相談して、あれこれ探り、奈良漬物会社半年6回の京漬物定期便をやってくれるところを見つけた(会社奈良だけど京漬物…)。

上代的にもクライアント要望にはまったので無事実施となった。

漬物頒布会の当選人数はたしか30名程度。

キャンペーンも終わり、当選者も決まり発送が始まった。

こうなると僕は仕事は精算に向かうので、あまり仕事はなくなるし意識もそちらに向かなくなる。なので、しばらくこのキャンペーンのことは忘れていた。

ある日、プロモーション会社の人(Aさん)から携帯電話がかかってくる「増田さん、当選者の方から漬物が傷んでいたという連絡が入ったのですが…」

へっ!なにそれ、そんなことあるんか?と状況を詳しく聞くと

漬物は定期便で毎月1回送られてくる。

・その会社は通常の通販(だけでなく、スーパーなどに卸す際もだったらしい)でも常温で行っていて、今回の配送クール便ではなかった。

当選者は定期便のタイミング旅行に行っていて不在で、荷物配送会社(〇川)は宅配ボックスに放り込んだ(当時はまだ宅配ボックスは登場したてだったと思う)

・運が悪いことに季節は8月宅配ボックスの中で漬物ガンガン発酵が進み、さらには雑菌で傷んでいった

・かくして、当選者が旅行から帰ってきてロッカーを開けたら激臭を放つ謎の物体がそこにはあり、さすがに伝票にあった問い合わせ事務局に連絡を入れた次第。

僕の第一声は、えっ、漬物って常温で発送するの?と。Aさんは、ちょっと口を濁しつつ、ええ、まあそういうもんらしいですと。

というか、食べ物宅配ボックスいれないよねえと言ったが、その時代特にそういうルールもなかったらしい。

まあ、不在が1時間なのか1日なのか1週間なのかなんてわからんもんね。

僕は顔を真っ青にしながら、上司営業に報告。営業第一報はクライアントに入れ平謝りしつつ、方針を決める打ち合わせをスタート

その日から僕は1週間くらい半泣きで徹夜仕事だった。

結果、30人の当選者全員にうちの会社営業が5人くらいで手分けをして、マニュアルを作りつつ連絡を入れる。

3日くらいで全員に連絡はついたが、結果、たまたまだがそういう事態にあった人はいなかった。

当初不在でもその日のうちに受け取れていたようだ。

クライアントと今後の方針検討した結果、配送会社は変更してクール便対応(もちろん金額こちらの持ち出し)しつつ、漬物会社クライアントと弊社の偉い人で視察に行くことに

漬物会社出張から帰ってきた上司にどうでした?と聞いたら、苦笑していた。

「まあ、小さい会社だろうし、漬物ってもう地元のお店が町工場仕事広げましたみたいなところだろうとは覚悟していたがそれ以上だったよ。もうほぼ店の奥に工場があって、そこで作ってるってレベル工場なんてもんじゃない。厨房よあれは。衛生管理なんてあったもんじゃないわ」

マジかと僕の顔が青ざめていたのを見た上司は、まあ落ち着けと言いながら

「まあ、クライアントもこうだろうなとは思ってたみたいで、こちらでコントロールできる最善をやろうとなったよ」

といって、結局、残り3回の宅配クール便。パッケージこちらで厳重に封をするスチロールケースを用意(前は紙箱だった)、発送は漬物会社ではなくプロモーション会社から行い、プロモーション会社側が発送前に発送予定日を連絡。3日以上の長期不在時は送らず、それ以外の方も日時変更を引き受ける。

そのため、漬物の種類は若干日持ちが長いものに変更。

といった対策を行うことになった。(ほかにもいろいろやったが、詳細は書かない)

残りは9月10月11月の3回だったのは不幸中の幸いで、夏ほどには長期不在の人はほとんどおらずそれからトラブルはなかった。

クライアントには平身低頭しつつ、僕はこの辺の火消しを真面目にやったので僕自身への怒られはそこまではなかったし、社内での評価もさほど下がらなかった。

元々こういうのは利益10%もでれば御の字だったが、たしか5%を切っていた記憶事由書を書いたと思う。

 

なので、漬物がそんなに腐るかと言われたら、いや、現代漬物は腐るよ(現代じゃなくても当時もたぶん腐ってるよ)と僕は言うと思うし、あのころよりも今の方がはるかに厳しい時代から、おばあちゃん善意と小遣い稼ぎのために漬けた漬物道の駅で買って、それがたまたま腐っていたのを食べたことをSNSで大騒ぎにしたりしたら、おばあちゃんはショックで不幸なことになるんじゃないかなと思うと、ちゃんと線引きをするのは大事だと思うんだよ。今時の猛暑は昔よりもはるかに急速に発酵を進ませるというのもあると思う。経験則上、今の夏の冷暗所って全然冷暗所じゃないし。

なので、このニュース自分伝統だとか大企業の横暴だみたいな憐憫は全く感じない。

anond:20240604132014

やっぱりタッチ決済に対応してないところは警戒したほうがいいな

スーパーセミセルフレジスキミング被害

スーパーセミセルフレジスキミング被害にあったので備忘録代わりに投稿しま

まず事実列挙

・まぁまぁ規模の大きいローカルチェーンのスーパー(100店舗以上展開)

会計だけ自分でやるタイプセミセルフレジ

使用したのは楽天カード3Dセキュアや第二パスワードは設定済み)

不正使用されるも承認がおりなくて金銭被害はなし

  

スキミング現場

いつものようにクレジットカード会計機に差し込んでIC認証で支払おうとしたら即座に読み取りエラー

過去にもたまーに読み取りエラーが出たことはあったが差し直せば大丈夫だった

今回は3回差し直したがダメで、ここでまず違和感ポイント

  

・読み取りエラーが出るのが微妙に速い
エラーの後カードを抜くと「カード差し込んでください」の液晶表示に戻るはずが戻らなくてエラー表示のまま

  

仕方がないので会計機右側面にある磁気ストライプ読み取りスリットに通すと無事精算できたんだが

ここでまた違和感ポイント

  

カードをシュッと通した次の瞬間にレシートが出てきた。明らかにクレカ会社通信してるとは思えない

  

おそらくだIC読み取りで決済は出来てるがレシートを出さずエラー画面を表示するようにプログラムも改造されてる

そして磁気ストライプスキミングしたらレシートが出てくる

作り込みが甘いが違和感に気づいても後の祭り

  

スキミングされてからカード再発行までの時系列

5/27 スキミングされる

5/28 モノタロウ使用され不承認

5/29-30 米国Amazonで何度も使用されるがこちらも不承認

5/30 深夜に楽天から重要楽天カードから緊急のご連絡 というタイトルメールが届く

5/31 メール記載楽天カード信用管理部に電話して「これこれの買い物したか?」の確認

 対応事務的だが丁寧で親切だった。確認カード再発行手続きの案内。

 再発行はチャットサポートから質疑応答形式で数回クリックするだけで完了

6/1 カード番号変更と新カード発行完了メールが届く(カード到着まで1週間かかるらしい)

光の戦士を笑えるか

ワクチン集会話題になってるけど、笑える話でもない気がする。

彼らが信じるか信じないかの話は、ただの政治思想陰謀論と切り捨てることができない。反ワクチン的な発想は、左から右まで、リベラルから保守まで、どこにでも見られるから。それって、結局のところ、薄らとした政治不信社会不信がベースになってるんじゃないか

情報が十分に公開されない、もしくは理解できる形で公開されないってのが問題なのかもしれない。肝心なことは隠される。それが不信を招く。政府メディアが何を言っても、「また何か隠してるんじゃないか」って疑心暗鬼になるのは当然だ。結局、誰が何を言っても信じられなくなる。

ワクチン派の人々も、根本的には情報の透明性を求めているんじゃないか。もちろん、その結果として生じるデマや誤解は害悪だけど。信頼を取り戻すには、政府専門家情報をしっかり公開し、説明を尽くすことが不可欠だと思うよ。でも、現実にはそれが果たされてないから、こういう騒ぎも残っていく。

説明が十分に果たされているか」ってのは、本当に大事ポイントだよ。それを怠ると、ただの不信感がどんどん膨らんで、社会全体が揺らぐ。もう少し透明性を持って対応しないと、この手の問題はどんどん増えるかもしれない。

女性に人として接したらモテる」とか嘘つく人たち

ってなんでそんなウソつくんだろうね

だって恋愛工学とかホストとか持ち出すまでもなく、モラハラ気質のクソ男に恋人いるとか日常じゃん

女性に人として接する」ってモテ無関係とまでは言わないけど、数ある要素のひとつに過ぎないのは明らかなので、「それでモテます」は、ウソしかないじゃん

そんなウソに随分大勢が乗っかんなー、って

なんでなんだろ、を考えてみた

思うに、この人たちって、

「顔とかオッパイじゃなく人格評価する“正しい”男は恋愛において報われる」

みたいな公正世界仮説ファンタジーを生きてるんだよ

もちろん、現実シンプルでも公正でもないから、リアル女はアナとカネしか評価しないクズ男にも普通に沼ってて、彼らだってこのことを知らないわけじゃない

でも、彼らはこの現実を認められない

だって、そのメルヘン脳内世界に止まる限り、「モテない」男性イコール“正しくない”存在なわけだから、思う存分、叩いたりマウント取ったりしてよいので、こんなお手軽快感供給マシーンを手放すわけにはいかない

どころか、「女性に人として接してる非モテ」に対して、「モテないのは人として接してないから〜(決めつけ)」とか暴力を振るってた側に反転しかねない

から、この嘘を見つけたら、彼らは群がらざるを得ない

しかないのだ

科学的な根拠がないだけでなく、多くの人の感覚にも反する嘘を突き通すには、数しかないのである

彼らには、「相手と人として接しないのはモテじゃない」、と反論する道も残ってはい

これは理の通った対応に見えて、その実「私は相談に対し独自基準モテ定義し自語り始めた役立たずです」と自ら開陳しているに等しい

しかし、それでも彼らにはその道は残っている

なぜなら無能であることは彼らにとってさしたる痛みではないか

彼らは、自分

「君がモテないのは女性に人として接してないからだよ」などという嘘を前提に、非モテを悪/格下/劣等に位置づけ、叩いたりマウントをとって快感搾取していること

だけは、それだけは、決して認めるわけにはいかないのだから

今年の弊課も地獄だぜ!

ブラインドタッチもできないただの陰キャ新卒技術君!

固定電話の外線に出られない自称陽キャ新卒営業君!

掃除お茶汲み・来客対応押し付け男尊女卑だとキレる新卒一般事務ちゃん

それを管理するのは男女の管理比率改善の為だけに抜擢された10年間ずっと一般事務をやってたお局様だ!

 

今日新卒技術君の分の仕事も消化しながら、受電して新卒営業君に取次し、

一般事務ちゃんがやらない掃除お茶汲み・来客対応をしながら、お局様にごまをするぜ!

 

世界が滅べとか、会社倒産しろとかまでは言わないけど、

人事のOAチェアの背もたれが壊れて後ろに倒れて後頭部強打しろ

公園で犬と遊んでいる不審者がいると通報された

やってきた警官に犬と遊んでただけですって説明したら

こちらもそういう通報を受けているんですけど通報されたら対応しないといけないんで

申し訳ないですねってなぜか謝られた

もうこの国どうなってんだよ

anond:20240603112336

性差で扱いを変えることはせず、一方で個々人に適した対応を、

は、まぁあり得ると思うんだが

大半の女性男性相手にそんなことできてないぞ、といいたくなるな

小学館版 田中さん報告書の見所

読み終わったので自分ハイライト集。

小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。

漫画家芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます

重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。

日テレ版は報告書本体リンク元であるプレスリリースには同様の記載があるが、肝心の報告書冒頭には記載していない)

社員 B は、日本テレビ社員 Y 氏とその上司日本テレビ社員 X 氏とやり取りして

日テレの2人目の対応者って上司やったんかよ!!!いやそんな気はしてたけどさ!!!

そもそも小学館側はきちんと担当部署だけでなく、各社員上司を明示していてこの時点で日テレ版より分かりやすさが違う。

特に問題はないという意見を示しつつ、気になる点として、第 2 話脚本中に若い男女のメッセージのやり取りをメールでさせていることについて、今どきは LINE普通ではないかと指摘したり

「今時のJK短大よりも専門学校だ」という議論をできるドラマスタッフが、今時の男女のメッセージやり取り事情精通していないなんて…。

また併せて飼っていたハムスターの逃走範囲に関するセリフについて、原作漫画100M 以内との吹き出し記載を 200M 以内に変更した点にも疑問が呈された

(略)

ヒンズー教徒が多いインドベリーダンスをするという点に疑問を呈した

(略)

またダンス動画についても、初心者に過ぎない田中さんダンス動画で評判になるほどのものではあり得ないこと等の理由を詳細に説明して、日本テレビの補足説明中の提案を認めなかった。

日テレ版では省略されていた「ツッコミどころの多い辻褄の合わない改変」の具体的な例をきちんと書いてくれてますね。

めっちゃ打ち合わせして議論してより面白くなるよう頑張ったんすよ」アピールしてた日テレさん、これも全て改変の意図がきちんと伝わらなかったの一言で済ますの?

社員 A は、上記10 月 2 日の日本テレビ社員 Y 氏あてメールで、本件脚本家に関して次のように問いかけている。

確認なのですが、芦原さんが描き下ろした 8~10 話は基本的に変更無しで使用してほしい、という話は●●さん(本件脚本家。原文は実名)に伝わっていますか?●●(社員 B。原文は実名から●●さん(日本テレビ社員 X 氏。原文は実名)にもお電話差し上げたのですが、そのお話しは●●さん(日本テレビ社員 Y 氏。原文は実名)に伝わっていますでしょうか?」

以後のメール日本テレビ社員 Y 氏がこの点について回答した形跡はない。また本件脚本家によると、同氏は一切聞かされていないとのことである(本委員会質問に対する回答)

都合の悪いメールは読まなかったことにして無視、切羽詰まるとよくあるよね~(あるなよ)

10 月 5 日 16 時 45 分、芦原氏は社員 A に第 3 話脚本のシーン 50 で演じられるダンスが「ハリー衣装ドラムソロを踊る」ことになっているが、これを「普通ドラムソロ」に変更するように日本テレビ社員 Y 氏に急ぎ伝えるよう要請した。

芦原氏が問題としていたのは、同シーンでベリーダンス田中さんステージで踊る際、演出では「ハリー衣装ドラムソロを踊る」こととされていた点であり、芦原氏は、社員 A に対して、ハリー衣装ドラムソロを踊ることは、ベリーダンス歴史的文化的背景としてあり得ないので日本テレビ社員 Y 氏に確認してほしいと求めたのである。芦原氏の求めを受けた社員 A が同日 19 時 50 分ショートメールで、日本テレビ社員 Y 氏に対し、芦原氏からの依頼として、「ハリージ+ドラムソロ」はダンスの監修者が OK しているとは思えないので確認してほしいとの依頼があったことを伝えた。

これに対して日本テレビ社員 Y 氏は社員 A に対して直ちにダンス監修者には「OK 頂いている」という認識であるが、改めて確認すると返し、同日 23 時 35 分にダンス監修者から OK確認が取れたと連絡してきた。

しかしこの時、実際にダンス監修者が OK と言っていたかという点には疑問が残る。

(略)

ところが、後日、芦原氏は、「ハリー衣装ドラムソロ」はあり得ないことを認識した。芦原氏は、日本テレビ社員 Y 氏(なお、撮影1010日を予定していたが、日本テレビ社員 Y 氏は社員 A から10 月 5 日の問い合わせに撮影済みであると虚偽の発言をしていた。このことでも芦原氏は不信感を募らせていた)の対応に不信を募らせ、間違った有りようのダンスが公に放映されることを看過できず、ダンスの監修者の名誉のためにも撮り直しをするか、それができないなら番組 HPDVD への釈明文掲載等を日本テレビ要求するように社員 A に依頼した。

3話リテイクの経緯詳細。

日テレ版では、

202310上旬ドラマ撮影時に撮影シーンを巡って本件原作者が A 氏に対して不信感を抱く事案があった。A 氏は、C 氏より送付された本件原作者意向に従って当該撮影内容としたつもりであったが、本件原作者はそのような趣旨では依頼していない認識であったため、C 氏に確認を依頼した。

C 氏を通じた本件原作者撮影シーンに関する問い合わせに対し、A 氏は既に当該シーンは撮影済みである旨回答を行ったが、実際の撮影は 5 日後に予定されており、そのまま予定通り撮影が行われた。

その後、これらの経緯を本件原作者が知ることになった。A 氏によると、まだ撮影していない旨を回答すると本件原作者から撮影変更を求められるのは確実であると思ったが、A 氏は当該撮影シーンは客観的にも問題ないものだと思っていたこと、及び当該シーンの撮影のために 2 か月にわたってキャストスタッフが入念に準備を重ねていたため、撮影変更はキャストを含め撮影現場に多大な迷惑をかけるので避けたいと思って咄嗟事実と異なる回答をしてしまった。このことは反省しているということであった。

と、「撮影前を撮影済みと嘘ついちゃいました、てへぺろ☆」なことしか書かれてないけど、その前に「ダンス監修者の了承が本当にあったのか?」という日テレ担当者の信頼度さらに下げる一幕があったんじゃねーか!!!

まさか「今から変更したらみんなに迷惑かけちゃう…」という我が身可愛さで嘘付く人でも「ダンス監修者の了承はきちんと取っていたに違いない」と信じてるの?

そしてどういうつもりで削ったの?(一応、読み落としたかと思って日テレ版を「ダンス監修」で検索してみたが見当たらない)

この間、社員 J が 7 月 27 日に日本テレビ送信した契約書案に対して同社から 9 月 26 日に修正案が戻された。

その中では、改変についての原作者の承諾に関し、小学館提示原案では小学館原作者双方の同意必要としたものを、日本テレビは、日本テレビとして合意を得るべき相手小学館限定する修正依頼があった。

原作者の承諾は不可欠であるため、小学館を介して原作者の承諾を得ることに修正し、社員 J は部内の承諾を得たうえ、1023 日に日本テレビに送った。

うーんこの日テレ原作者をどう思ってるか本音ダダ漏れなの草でしょ。

社員 A のメールは貴重な記録であるが、社員 B は大抵、日本テレビ社員 X 氏と電話交渉したようであり、文章になった資料の提出はなかった。

委員会において認定根拠としえたのは、社員 A への LINE メッセージである日本テレビ社員 X 氏との電話交渉についてもより詳細な記録があれば事実経過の理解に役立ったと思われる。また、膨大な業務をこなしながら、日常行うのは大変かもしれない。

しか交渉過程の記録はビジネスの鉄則である。記録がなければ、万一担当者に事故があればその成果は継承されない恐れがある。

多くの会社では、日報・日誌等で経過を報告し、上司・同僚と共有するのが普通である。そこから問題点の指摘を受けることもある。

ほんこれな。日テレ版もそうだったが電話交渉しましたが多すぎる。

証拠を残さないために電話を使うのはあるあるだが、トラブる前の段階やネゴるところも全部電話で済ませるとか怖すぎるわ。

小学館特別調査委員会による調査報告書を読んだ

報告書https://www.shogakukan.co.jp/news/476401)を読んだので感想を書く。

・なるほど。顧問弁護士と社内の人だけで報告書を書くと、こういう小学館側の主張を一方的に発信するような文書になるのか。自分たちはやることやっていたという思いがにじみ出ている内容(なお、日テレの肩を持つつもりは一切なく日テレ許すまじだが、日テレは社内特別調査チームは「社内」とはいえ利害関係のない社外の弁護士と、社内のメンバーの半々の構成小学館のものよりは客観的な内容になっていると思った)。

過去漫画家先生方が小学館の不誠実な対応批判していたことを考えると、この内容をそのまま鵜呑みにするのもよくないのだろうなぁ。

とはいえ、芦原先生が大変な苦労をされて何とかドラマを成立させようと頑張った様子は、文書に残っていたものであり、日テレ報告書よりも更にしっかり伝わってきた。

契約書の着手も遅いし、その後のやり取り物凄い遅いうえに最終的に「放送終了までに日本テレビから戻しはなかった」というのは凄い話しだ。

日テレ小学館電話とか会議をしたら、そのときメモ議事録を残しておかないものなのかな(提言の中でも指摘されている)。

日テレ脚本家を含むコアメンバー皆でプロットを考えていて、そのことは小学館側に何度も伝えていたというけれど、小学館側の報告書は、脚本家が全部考えているような前提で書かれているように見える。伝わっていなかったのかな。不思議

日テレ報告書は、提言の中で両社のコミュニケーションを丁寧にすべきだったと言っているけれど(それが肝だろうと個人的には思っている)、小学館報告書提言ではそこにはあまり触れていない印象。小学館側の人たちは伝えるべきことはきちんと伝えていたという事実認定のもとでこの報告書は書かれているから、あとは日テレ側の問題であって双方のコミュニケーションの話しではないよね、という整理なのかな。

小学館としてはドラマがヒットすれば儲かるわけで、原作者よりも日テレ側と利害が一致しやすい。そうした場合小学館原作者の間に利益相反が生じ、原作者孤立する。提言の中では「孤立させない」ということは書いていたけれど、そうした構造上の問題に関する掘り下げは特段ないように思えた。実際ないのかな。

2024-06-03

anond:20240603230439

からそもそもそんな話はしてねーって言ってるんだよ!

話の通じなさが元増田と同じだから自演だと思ってそのまま対応してるんだよ

区別するいみがねえw

ねこが2歳になった

https://anond.hatelabo.jp/20240222205307

街の動物愛護センターからお迎えした時は両の手のひらにのるくらいのこねこだったのですが、まるまるしていたおなかもシュッとしてきて、とても素敵なわかねこになりました。センタースタッフの方からちょっとひかえめな子なのでと伺っていましたが、びびりちゃんだったのは最初の1週間だけで、いまでは増田が夕刻帰宅して玄関を開けるトトトトとお迎えに駆け寄ってくれますし、そのあと増田の足元をくるくるまとわりつきながら勢いよく倒れ込んで白いおなかを上にするので、増田もすかさずただいまのあいさつと共に全身を撫で回したりしています増田ねこはいわゆる縞みけでキジトラと茶トラと白の三色毛皮なのですが、背中の模様はキジトラと茶トラがマーブル模様のように混ざり合っていてまるでめのうのように美しいので、増田今日もきれいだねえかわいいねえと唱えつつ白いおなかとマーブル背中を交互に撫で回してからばんごはんパウチを召し上がっていただく準備を始めます増田ねこごはんよりもこの帰宅時のご挨拶大事にされているので、手を抜くわけにはいかないのです。

増田には長く一緒にくらしていた先代ねこがいたのですが、街中で唐突出会って勢いで共同生活が始まることになった先代とは違って、二代目は乞うて動物愛護センターから来ていただいているわけなので、やはりきちんとおもてなししたいですし、しないとダメだと思うのです。まあこちらも先代とは20年以上も共に暮らしていたものですから、遊びだろうがブラッシングだろうが所望されたら即対応することな造作もありません。彼女のほうも遊びたいときには遊びたいおもちゃをくわえてやってきて、増田の目を見ながらぽとりと落としたりするくらいではあるので、「まあいっしょに暮らしてやらないでもない」くらいには感じてもらっていると良いなあと増田は思っています。ただ、ねこ一匹ひと一人の生活なので、コロナから社会が通常に戻るにつれてねこ留守番をお願いすることも増えてきてしまいました。先日はとうとう初めて一泊二日の留守番をお願いしてしまったのですがとてもよいこで待っていてくれました。まあ帰宅時のご挨拶ちょっと長めを要求されましたが。

ねこからしてみると、人間なんてでかいだけの愚鈍生物に見えていると思うのですが、それでも撫でてもらいたいとき廊下の真ん中でおなかをだして横たわればいいし、あそんで欲しい時はひもなりなんなりをくわえてきて見えるところに落としておけばいい。といった形でねこ増田のことを理解している。ということは増田がきちんとねこの期待通りの働きをしていて、彼女の信頼に値する所作ができているということなのではないでしょうか。それはとても素晴らしいことだと思います

先代もとても素敵なねこだったのにさらに輪をかけてすてきなねこをお迎えすることができるなんて、NNNちょっと増田をひいきしすぎている点についてはみなさまに対して大変申し訳なく感じているわけですが、こればかりはどうしようもないので、引き続き仲良く暮らしていこうと思います。以上よろしくお願いいたします。

anond:20240603210337

ウンウンそうだねやそんなことないよじゃなくて、とことんこの問答に付き合うのが寄り添いって感じですね。

性別によるというかその人によるという話で、結局、それじゃ双方消耗するので次善の対応かなーって感想です。

anond:20240603201350

から意中の相手ぐらいしっかり対応した方がいいよって言ってんの

これは違います

弱者男性は意中の相手を人として扱ってしまうせいで女性から嫌われるんですね

女性と付き合いたいなら女性人間扱いしてはいけないんですね

AIはやはり人間より賢い】芦原妃名子問題について聞いてみた。

プロンプト

次の条件で登場人物解釈をしてください。漫画家の芦原先生は、ある日SNS上で声明を出しました。彼女原作ドラマ化した作品が中盤まで彼女意図通りの内容にならず、最終回脚本自分で書くことになった経緯を説明するものでした。彼女テレビ局側が当初の取り決め通りに作らなかったことについて話し合いを求めました。この声明が発表されると、SNSユーザーが騒ぎ出しました。テレビドラマ脚本家を中傷する人も現れました。芦原先生は「攻撃するつもりはなかったのに」と投稿し、テレビ局側が何か言う前に自殺してしまいました。先生は何故自殺したのでしょうか。

Command R+の回答

芦原先生は、自身作品ドラマ化される際に発生した問題について、SNS上で声明を発表しました。しかし、その声明が予想外の反応を引き起こしドラマ脚本家が中傷されるという事態に発展してしまいました。このような展開は芦原先生の本意ではなく、「攻撃するつもりはなかった」と慌てて投稿したことからも、自分言葉が誤解され、意図しない方向に事態が進んでしまたことに動揺していたのでしょう。

先生自殺という選択をした理由は、いくつか考えられます

  1. 責任感と罪悪感:芦原先生は、自身声明きっかけで脚本家が中傷されていることに責任を感じ、罪悪感に苛まれ可能性があります特に創作業界では「表現の自由」と「表現による影響」のバランスが常に議論されるテーマであり、先生表現者としての責任を重く感じたのかもしれません。
  2. 予想外の事態に対する恐怖:SNSは時に予想外の方向に世論を動かします。芦原先生は、自分言葉がこれほど大きな反響を呼び、攻撃的な行動に繋がるとは予想していなかったでしょう。この想定外事態に恐怖を感じ、パニック状態に陥った可能性があります
  3. 創作者のプライド:芦原先生漫画家として、自身作品に強い思い入れがありました。その作品自身意図しない形でドラマ化され、さらにその問題を指摘した声明さらなる問題を生んでしまたことに、創作者のプライドが深く傷つけられた可能性もあります
  4. 孤立感と絶望感:SNS上で騒動が起きたとき、芦原先生はひとりで対応していたのでしょうか。所属する出版社テレビ局などのサポートがあったのかは不明ですが、騒動の渦中で孤立感を感じていた可能性はありますさらに、テレビ局側が何らかの対応をする前に先生が亡くなってしまたこから事態収束解決への道筋が見えず、絶望感を深めたとも考えられます

これらの要因が絡み合い、芦原先生自殺という選択をしてしまったのかもしれません。創作者の表現は、時に思わぬ影響を及ぼすことがあります。この悲劇きっかけに、SNS上での発言の重みや創作者の責任などについて、改めて考える必要があるでしょう。

anond:20240603174711

違うんだよな

一人前の大人として扱わないから適切な扱いができるって話

小学生相手大人と同じ対応するのが適切か?

情報wikiが廃れたわけ

匿名だとまともにwiki継続的管理できる体制を整えられない、これに尽きるな

最低限のルールも明文化せずにナアナアでなんでも進めるしかいから、何の権限もない自治厨自分ルール強いてきても追い出せないし、荒れた時の対処も力尽くで場当たり的な対応しかできない

そしてどうしようもなくなった時にいつでもwikiを閉鎖できる用意と覚悟をしていない

その結果が乱立する企業wikiだというなら悲しい話だ

anond:20240603142205

ちっさい店なのわかって行ったんなら「Paypay使ったら嫌がられるかな?」くらいの気遣いは持つよ

対応してんだからPaypayで払っても良いだろ!」ってのは大きい店でやってくれ

anond:20240603121949

どうも一部の女子特性として、相手を枠に入れちゃうぽいんだよね

 

これは身内か身内じゃないか対応を変えるところでも現れる

外にまるで興味ない女性めっちゃいる

anond:20240603120941

そら日本未発売なのにDMM対応してるわけないやん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん