「祝日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 祝日とは

2024-01-05

anond:20240105093102

年始仕事めちゃくちゃ忙しいから8日の祝日も出勤なんだよね

旦那は8日まで休みから出かけたりするのかな

明日の予定もキャンセルからその分があるだろうしな

羨ましいな

anond:20240105092516

いいえ。いつもキミのお相手してる親切な人です

8日からお仕事、この日祝日なんやが違えるなよ

頑張ってな

2024-01-02

anond:20240102122344

まあ雪降ってたら避難は大変になるし

祝日で良かったのか悪かったのかもわからんしな

2023-12-27

「今回の年末年始10連休を与える」っておい、

10連休の内土日祝日が6日間、それ引いたらたったの4日だぞ、何考えてんだよ。

どんだけ働かせりゃ気がすむんだよ。

はぁーーーー。

みんなんとこもそうなんかな?

2023-12-25

あすけんで大体90点以上を取る生活

ここ1年くらい食生活をあすけんで記録している。

で、平日...というか「ケの日」においては大体90点以上をコンスタントに取れるようになっているので、その時のスタンダード生活を書いておく。

スペック

朝食

昼食

夕食

間食

運動

補足


振り返り

  • 体重はほぼ増減無し
    • 平日だけの食事を続けていると減り続けていきそうだが、それ以外は好きなものを食べているので多分それで帳尻が合っている
    • ただし、体脂肪率はすこし減った
  • 💩がかなり良い
    • 元々、下痢気味な時が多かったのだが、これらの食事に変えてからかなり良かった
  • 調理が楽であることが何よりも重要
    • 昼食のパスタレンチンで茹でるし、容器を皿代わりにする
    • 夕食はご飯を炊くだけだし、それすらめんどくさかったらパックごはんにしている
  • 野菜は不足している
  • この生活ができているのは環境によるものである
    • 子無し、在宅で仕事している、という2点がかなり大きい
    • この条件が崩れると一気にメチャクチャになると思う
    • ただ出社/通勤生活をするとその分、消費カロリーも増えるので、上手い具合にやろうと思えばやれるかも
  • 外食は量が多すぎる、と思うようになった
    • 大盛りをすることはほぼなくなった
    • 二郎とかも好きだけど、きちんと残さず食べるとその日は他に何も食べられない

FX会社クリスマス

12月25日になると、昔いたFX会社のことを思い出す。

FXというのは外国為替のことだ。外貨を売ったり買ったりして利益を得るやつだ。たぶん投資で一番難しい。

このFX会社というやつはかなり変わっていて、土日以外に休みはない。本当にない。

なぜなら土日以外の24時間世界中外国為替マーケットがどこかしら動いているから。日本祝日とか関係ないのです。

そんなFX会社にも例外はある。それが12月25日だ。

ご存知のように欧米社会キリスト教を中心に回っている。コルプス・クリスチアヌムというやつだ。

彼らにとっての12月25日日本元旦のようなもので、働くなどもってのほかなのだ

金融もそれは例外ではなく、外国為替マーケット容赦なく休みになる。動いているのは中東イスラム圏くらいだろう。

24日になると玉(外貨の注文のこと)がどんどん少なくなって、25日になると値動きはほぼなくなる。値動きのないマーケット外貨を買いたいという人はかなり変わっているか特殊目的があると思われます

そして全く動かなくなるのが日本時間の25日15時くらい。アメリカ東部時間で25日に入った頃だ。

この時間FX会社はダラッとした不思議雰囲気になる。

一番ダラッとしだすのはカバー(実際に玉をやり取りする仕事)の人々で、いつもは全くしない談笑を始める。

普段唐突大玉に毒づいたり、ストップ狩りの相談をしていたり殺伐とした雰囲気だが、この時ばかりはみんな和やかな表情だ。

これにつられて他の部署もなんかダラダラしていい感じになる。

営業とか経理はやることあるだろと思うが、25日だけはなんか許される。なんなら社長も酒飲んでるし。

いつもは冷淡なSEの人たちもこの時ばかりは笑い合っていい雰囲気だ。

いやお前は俺の要件定義をとっととチェックしろよと思うが、まあいいやとなる。

そんなんなら家に帰ってもいいじゃんと思うが、そこはJTCなので会社はいないといけない。よく分からん

今は全く違う仕事に就いてFXことなんて考えなくなったが、なぜか12月25日になると思い出す。

正直、待遇人間関係も良くない職場だったが、この日だけはお互い平等人間なんだなという感じがしたんだよな。

今日ももうじき15時を回る。

今年もダラダラするんだろうな。

2023-12-23

anond:20231223113915

そうだぞ、世の常識に一歩近づけて良かったな

Googleや他のテクノロジー企業従業員車中泊テント泊をすることが多く報じられたり、米国の有名IT企業には、割とやりがい搾取を行う企業が多いよね?

厳しい競争ゆえに従業員に高いパフォーマンス長時間労働を求める傾向があるよね?』っていうと、ちゃんbingちゃんも認めるんだけど、

そのあとに "やりがい搾取" と "日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)"の違いを尋ねても、

日本長時間労働がどうたらとループ🔁 チャット内の欧米の事例すらすべてガン無視。強力な学習している模様

bingちゃんほか生成AI雑談出来るようになるにはまだまだお時間かかりそうだわね

bingちゃんから透けて見える思想を見るのは楽しいけどね

(なお、bingちゃんいわく重要ではない仕事プレッシャーストレスが少なくて楽で働きやすいらしいぞ。ChatGPTの時も思ったけどこれはトランパーも生まれますわ)

 

 

まぁそれとして、世の中にはわっっる〜〜〜〜〜〜〜〜〜い大人がおってなぁ・・・シャレにならないケースもあるのよな

過労死したりとかいろいろかね・・・

 

日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)とやりがい搾取ってどう見分けたらいいのか考えてみたんだが、

 

 

可能ならこれら3つは避けといた方が無難よね

 

でも、うっし!内資の大企業に入った!よっしゃ!日本公務員になった!あとは安心だゾ!とはいかず、

まぁフツーに過労死しておりますのよね

 

結局のところやりがい搾取を見分ける手段はなく、やりがい搾取でなくても要領やタイミングが悪いと死ぬ結論で、

自分にとってプラスになるかどうかってのがいちばんなのかなって思った

 

ワイは、高校卒業したあと、バイト先のオーナーから紹介された職場に入った。その職場は、おそらく当たりな職場だったけど、ワイは1週間で辞めたった

新卒(高卒)で、月給25万円/土日祝日休みしかも、会社に来ていちばん最初にやることは、お菓子の袋を開けたり、ソシャゲをしたり、ネイルをしたりするとかいう、

謎に貴族職場だったので、『辞める意味がわからない』と周囲にめっちゃ言われたけど、もう入社2日目には辞めたかったよね

オーナーに紹介してもらったので、顔を立てなければと頑張ろうとはちょっとしたけど、やっぱり無理だったよね。月曜日になると、もう会社に行きたくなくて、速攻で辞めた

そのあと、やりがい搾取するようなベンチャー企業競争が少ないことをいいことに、自分のやりたいことをやったり、

外資企業大企業の誰でも狙えるポジション狙って経験したりしたら、まぁそれなりの給与になったよね

でも、遊んでてもほぼOKだったあの当たりの職場で働き続けていたら、おそらく現在給与は貰っていないよね

あと、結果論だけど、在宅勤務できるようになったら、カメラONになっている時以外は基本やりたい放題なのよな

(まぁあの当時辞めた時はそんなこと考えてなかったけどな)

2023-12-20

メトポ会員限定の土休日が実質乗り放題となるサービス休日メトロ放題」は、お申込みされましたか?今月末までにお申込みいただけますと、1月の土日祝日が実質乗り放題の対象となります

■2024年1月の休日メトロ放題対象

 1日、2日、3日、6日、7日、8日、13日、14日、20日、21日、27日、28日

ぅおおお

カネがねぇ

2023-12-19

みんな友達卒業してパートナーと歩んでいく

大学時代から仲良い男グループがあって、そのうちの4人には彼女がいて俺にはいない。

4人のうち1人(A)は昨年まで俺と一緒にマッチングアプリをしたり職場の人に紹介してもらったりして彼女作りを励んでいた。

そんでそいつにもようやく初彼女ができた。

たまに飲みや遊びの予定が被った時、3人いる彼女持ちの誰かが来れないとそいつは「彼女持ちは付き合い悪いよなw俺は彼女ができても男友達優先だわw」とか笑ってたのだが、いざ彼女ができたら休日祝日連休も平日の仕事終わりも常に彼女に会ってて殆ど付き合いはなくなった。前からちょくちょく彼女がいる3人のほうが余程付き合いがある。

年末年始にはドライブして初日の出を見に行くのが学生時代からの恒例だったが、Aが「今年は彼女ゆく年くる年過ごすわ」と言い、すると他の3人も「そういえばいつも彼女から文句言われたわ」みたいな感じで今年は無しになった。

地元友達を思い出しても、みんな友達卒業してパートナーとの人生が始まるんだなと実感している。

2023-12-18

オタクモーセ十戒

第1戒 俺だけを推せ。他の神を推すな

第2戒 俺のフィギュアとかアクスタを作るな

第3戒 俺の名前勝手に喋るな。著作権侵害で訴えるぞ

第4戒 土日祝日は休め。俺の推ししろ

第5戒 お前の両親を大切にしろ。両親と一緒に推ししろ

第6戒 殺しちゃダメ

第7戒 セックスしちゃダメ

第8戒 盗んじゃダメ。グッズはちゃんと買ってね

第9戒 嘘ついちゃダメ


あと一つは?

2023-12-05

[] 働いているのではなく"働かせていただいてる"

まわせ まわせ PDCAサイクル! 休むことなく約40年間 守れ 守れ 報連相社是! 

働いているのではなく働かせていただいてる!(by岡崎体育)

   

ワイ、"働かせていただいてる"って言葉皮肉ジョーク意味でも、自己啓発というかおかげさまでの精神的な意味でも割とすこ

 

でも、bingちゃんにこの言葉というか概念通じないのよな

正確には概念が通じないではなく、出羽守でもなかなか言わねぇような「欧米こそ至高、日本土人が住まう国」をかましてくる

英語で話振れば反応違うんですけど、日本語だとホンマこの手の話題の反応酷い

 

Googleや他のテクノロジー企業従業員車中泊テント泊をすることが多く報じられたり、米国の有名IT企業には、割とやりがい搾取を行う企業が多いよね?

厳しい競争ゆえに従業員に高いパフォーマンス長時間労働を求める傾向があるよね?』っていうと、ちゃんbingちゃんも認めるんだけど、

そのあとに "やりがい搾取" と "日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)"の違いを尋ねても、

日本長時間労働がどうたらとループ🔁 チャット内の欧米の事例すらすべてガン無視。強力な学習している模様

bingちゃんほか生成AI雑談出来るようになるにはまだまだお時間かかりそうだわね

bingちゃんから透けて見える思想を見るのは楽しいけどね

(なお、bingちゃんいわく重要ではない仕事プレッシャーストレスが少なくて楽で働きやすいらしいぞ。ChatGPTの時も思ったけどこれはトランパーも生まれますわ)

 

 

まぁそれとして、世の中にはわっっる〜〜〜〜〜〜〜〜〜い大人がおってなぁ・・・シャレにならないケースもあるのよな

過労死したりとかいろいろかね・・・

 

日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)とやりがい搾取ってどう見分けたらいいのか考えてみたんだが、

 

 

可能ならこれら3つは避けといた方が無難よね

 

でも、うっし!内資の大企業に入った!よっしゃ!日本公務員になった!あとは安心だゾ!とはいかず、

まぁフツーに過労死しておりますのよね

 

結局のところやりがい搾取を見分ける手段はなく、やりがい搾取でなくても要領やタイミングが悪いと死ぬ結論で、

自分にとってプラスになるかどうかってのがいちばんなのかなって思った

 

ワイは、高校卒業したあと、バイト先のオーナーから紹介された職場に入った。その職場は、おそらく当たりな職場だったけど、ワイは1週間で辞めたった

新卒(高卒)で、月給25万円/土日祝日休みしかも、会社に来ていちばん最初にやることは、お菓子の袋を開けたり、ソシャゲをしたり、ネイルをしたりするとかいう、

謎に貴族職場だったので、『辞める意味がわからない』と周囲にめっちゃ言われたけど、もう入社2日目には辞めたかったよね

オーナーに紹介してもらったので、顔を立てなければと頑張ろうとはちょっとしたけど、やっぱり無理だったよね。月曜日になると、もう会社に行きたくなくて、速攻で辞めた

そのあと、やりがい搾取するようなベンチャー企業競争が少ないことをいいことに、自分のやりたいことをやったり、

外資企業大企業の誰でも狙えるポジション狙って経験したりしたら、まぁそれなりの給与になったよね

でも、遊んでてもほぼOKだったあの当たりの職場で働き続けていたら、おそらく現在給与は貰っていないよね

あと、結果論だけど、在宅勤務できるようになったら、カメラONになっている時以外は基本やりたい放題なのよな

(まぁあの当時辞めた時はそんなこと考えてなかったけどな)

2023-11-30

[][]最近ランチ

和食定食

鶏肉居酒屋さん

親子丼竜田揚げサラダ豆腐みそ汁がついていてバランスがいい。

四季メニューがあり、夏は汁なし担々麺、冬には麻婆豆腐が出る。→麻婆豆腐は去年のみ。

カツ丼屋さん

新潟風にヒレカツエビフライが米の上に乗っている。

サラダみそ汁漬物からしがついている。

職場前の定食屋さん

ストリップ小屋の跡地にできていて、QRコードで注文する。

このご時世で1000円以下はすごい。定食が気分じゃないときパスタカレーもある。

職場前の肉寿司屋さん

ここも1000円。おいしいが、生で食べて大丈夫なのかなという気持ちはぬぐえない。

それ以外の肉料理を今度頼んでみよう。サラダスープデザートもついてたし。

立ち食い寿司屋さん

野菜が無いのが残念だが魚が無性に食べたいときに重宝。

他の寿司屋もおいしいのだが、ついついここに足を向けてしまう。

裏通りの定食屋さん

1300円。おいしくて雰囲気が良くて、コーヒーがおかわりできる。でもちょっと高い。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

太い麺と濃いめんつゆが特徴。相変わらずちくわ天ぷらそばを頼んでいる。

値上げの影響で、トッピング大根おろしと卵を乗せただけで1000円を超えてしまうが、これもご時世。

坂の上のおそば屋さん

おいしいんだけども、そばと丼のセットは炭水化物ばかりで辛い。

その他立ち食いそば屋さん

おいしいんだけど、最近ゆっくりと腰を据えて食べたい。

うどん

讃岐うどん屋さん

なんだかんだで1年以上行っていない。

自宅の近くの支店には行った。麻婆うどんおいしかった。

ラーメン

とんこつラーメン屋さん

全然行ってない。最近ラーメンという気分じゃなくなりつつある。

血糖値スパイクのせいか食べ終わってもお腹が減っちゃう

家系ラーメン屋さん

同僚から醤油じゃなくて塩がおいしい」と言われ、試したが確かにそうだった。

とはいえ、前述の理由からまり食べていない。

九州ラーメン屋さん

おいしいのに1年以上行っていない。

中華料理

パンダ印の中華屋さん

おいしい。定食が日替わりなので足を運ばないと何があるかわからないのが難点か。焼きそばとかもおいしいし、つゆそばもおいしい。ひょっとしたら中華料理屋のラーメンに好みが変わってきているのかも。

タイ料理

表通りのタイ料理屋さん

汁なし麺がおいしい。ただしキクラゲサラダトウモロコシ入りのデザートはそこまで好きではない。トムヤムクンスープがおいしいが、エプロンがないので服を汚しやすい。

裏通りのタイ料理屋さん

おばちゃんの愛想がいい。米がちょっと多すぎ、デザートが甘すぎるのがご愛敬

ここの米麵もおいしいく、ラーメン屋さんから足が遠ざかっているのもこれが理由か。

残念なだが好物のマッサマンカレーランチメニューからなくなっている。

虎印のタイ料理屋さん

臨時休業。残念無念。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すのでここに記載。詳細は後述。

ベトナム料理

フォー屋さんその1

牛肉フォーがおいしいし、生春巻きもおいしい。ただしちょっとしょっぱい。

バインミーベトナム風サンドイッチ)が結構おいしい。

ただし職場から少し歩く。

フォー屋さんその2

田舎蕎麦屋さんの隣でバインミーもおいしい。おかずを乗せる皿が小さいので味がちょっと混ざる。

カレー

2階のカレー屋さん

おじさんが少しシャイ。少し遠い。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すが、決して味はいい加減ではない。

タンドリーチキンビリヤニシーフードカレーもある。

ここも1000円に抑えられている。

ネパール料理屋さんその1

郷土料理のセット(ダルバート)が食べられるのはポイントが高い。ラムカレーもヤギカレーもおいしい。

セットだと豆のスープお替り自由。数少ない欠点祝日休みだが(自分は土日休みだが祝日休みではない)、そういう店は結構多い。

ネパール料理屋さんその2

リニューアルした。

ランチから中東揚げ餃子シシカバブがなくなってしまっている。

ちょっと普通の店になってしまった。

大通りむこうのカレー屋さん

古き良き欧風ビーフカレーがおいしい。だがいつも並んでいるので1年近く行っていない。

昭和歌謡流れるスリランカ風カレー屋さん

カレーの周囲にいつも南アジア風の漬物がついているので味に変化があって飽きさせない。

日替わりカレーがあるのも嬉しいが、なんだかんだで定番ラムカレーか魚の出汁チキンカレーばかり頼む。

ここもビリヤニがあるが量がランチにしては多すぎる。

その隣のスリランカカレー屋さん

ここもおいしい。ただし上の店より数百円高い。

アーユルヴェーダか何かに従ってぬるめで出してくれるのだが、結構おいしい。

韓国料理

坂の上の韓国料理屋さん

おいしい。ビビンバスンドゥブにヤムニョムチキンサラダをつける贅沢なランチができる。店の中ではずっとKポップが流れていてちょっとうるさいが、活気があるとも言える。韓国音楽よりも小説に興味がある。

地下の焼肉屋さん

焼肉が食べたいときはここ。もう片方の店はつぶれたし、立ち食い焼肉ランチ営業を取りやめた。

イタリア料理

格安パスタ屋さん

おいしいが混んでいるので1年くらい行っていない。

歩道橋脇のパスタ屋さん

おいしい。サラダドレッシングが好きなのと、食後の紅茶コーヒーがつくのが高評価。同じメニューでも時間差で出してくれると昼からコース料理を食べている贅沢な気分になって幸せ。ただし結構混んでいるので入れるかどうかは運しだいである。

図書館の下に監修している別の店があるが、そこまで行くのはちょっと遠い。

サンドイッチ

チェーンのサンドイッチ屋さん

野菜たっぷりサンドイッチが食べられるが、タンパク質が不足しがちなので牛乳も頼む。

長居できるが最近学生が戻ってきて並んでいるだけで20分くらい平気で経過する。

もう一つ近くに支店があるからそっちに行くか。

なお、ここは祝日も安定して営業しているので助かる。

カフェサンドイッチ屋さん

高級でおいしいんだが、飲み物なしで1000円を超えてしまうのはつらい。

パン屋さん

パン屋さんと近くのサラダ屋さんでお惣菜セットにすることもあるが、短い昼休みに二か所の店をめぐるのは面倒くさい。

その他

ハンバーガー屋さん

どうしても食べたいときに。

牛カツ屋さん

トンカツのほうがおいしいし、高い。2年近く行っていない。

薬膳料理屋さん

量が足りない。

スペイン料理屋さん

パエリアはおいしいが量が少ないのと、妹が作っているやつのほうがおいしい。

筋肉食堂

おいしかったけれども遠いし、ささみばっかりなのはつらい。

国道沿いのお寿司屋さん

おいしかったけどものすごく値上げしてた。

開拓予定のところ

駅ビルラーメン屋さんや定食屋さん、それからカフェのお昼営業。あとケバブ屋さんができたのでそこも。

2023-11-26

婚活の条件を考えてみた

34歳、身長163cm、ガリガリブサイク

学歴私立医学部卒、職業は消化器内科医総合病院勤務医)であり将来的に父のクリニック(千葉県北西部)を継ぐ予定(長男一人っ子)。

年収は卒後10年目の医師としては平均だが病院から収入とは別に自由に使える金がある。

素人童貞

ブライダルチェック済で検査結果に問題なし。

都内マンション千葉県マンションと戸建てあり。希望すれば新たな戸建ての新築orマンション購入可能

女性に求めること

・30歳〜同い年

身長158〜163cm

・歯並びが整っておりガミースマイルでない(遺伝矯正わず

・標準体重(50kg前後

大卒大学名、学位、専攻問わず

・二重(遺伝、整形問わず

休日以外の家事(週6日)

自分と血の繋がった子供を産むこと

自分と血の繋がっていない子供を産まないこと

・性行為の許容or風俗容認

ブライダルチェック受診

妥協

・定期的な休日及び祝日家事は受け持つ(一人暮らし経験あり)

普段家事代行サービスの利用は自由

家計家事育児に支障が出ず近所や仕事関係者の間で噂にならない程度の浮気容認

自分家族との同居、介護は一切なし

希望すれば女性家族との同居可

2023-11-24

anond:20231124193214

一人暮らしならな

病気でもないニートでもない良い歳した独身男が土日祝日かぶるクリスマスイブクリスマスに1日中家にいるなんて許されないんだよ

休日はてブはやべーやつしかいない(一ヶ月ぶり三度目)

土日にブックマークしてるとブクマカに絡むことしか休日の娯楽がないようなのに絡まれまくることがわかったので

土日にはブックマークをしないことにしたんだが、勤労感謝の日を忘れていた。

なんか人のコメントケチをつけてる奴が多いなと思ったら祝日じゃねーか!

意識してなくてもわかる程度には休日になるとキチガイが増えるぞ気をつけろ!

ココスの朝バイキング

昨日は祝日なので妻が行きたいといってた朝バイキングに行ってきた。

別にめちゃくちゃ美味しいとか、豪華とか、バエるわけじゃないけど、あれ美味しかたこれは微妙だったと話しながら、炭酸の補充が間に合ってなかったコーラ砂糖水や、自分で焼くワッフルなんかを食べながらワイワイと楽しい時間を過ごせた。

今度は牛角ランチに行きたいと行ってたので来週末は牛角かな?

ワッフルを小躍りしながら食べてる妻がとにかく可愛かった。

anond:20231121225137

だって日本人サンクスギビング祝わないじゃん

というか、アメリカサンクスギビングブラックフライデーに繰り出す流れが、日本だと正月初売りなんじゃないの?

祝日とセットじゃないと定着しないでしょ

2023-11-23

[]

せっかくの祝日なのに1日寝てた・・・

昼前におきて飯くってまた夜まで・・・

はあ・・・

それにしてもここ1週間くらいまともに野菜くってねえなあ・・・

野菜くわなきゃなあ・・・

まとめブログで定期的に底辺飯っつて夕食の画像あげるやついるんだけど

そいつ期間工貯金4000マンあるらしーんだよなあ・・・

まじで憎いわ

今日勤労感謝の日なんで

働いてる私の日なんです!!』

そうほざくのは常々コメント欄を己が妄想で汚していく女。

いやお前働いていたんかい!てっきり専門やらなにやらの学生でもやってたものかと思ってた

しかしながら件のツイートが午後12時、15時にアーケードゲームスクショ投稿、で17時にいつもの如くコメント荒らしている辺り今日は休暇っぽそう

こちとら祝日なのに仕事があったんだぞ俺の日でも他の休日出勤した方々というか総ての労働者に対する感謝の日をなに勝手に「私の日」と独占してんだよふざけんな馬鹿娘がよ

というか他のユーザーに再三指摘を受けているにも関わらず聞く耳もたずに毎日荒らす様なオツムよわよわな奴がマトモに働けるのか?就労先の周りが困っているにせよ案外好待遇を受けているにせよネット荒らしが身近にいるとかこえーよ、想像したくない

ってかそもそも「私作のアニメ」とか「劇団四季とかでいつか舞台化する」とかくだらない妄想で荒らすなら!学校行ってくれよマジで!!コネなり実力なりつけろよ!!!ビッグマウスで終わらせるな!!!!!

まぁその学業のかたわら働いてるとかなら……良いんだけどさ…………

と不平不満を連ねる俺はネットストーカーで増田を汚していくのだった。

[] そのはっぴゃくごじゅうご

ウォリーッス

 

本日日本において勤労感謝の日外食の日ゲームの日ハートケアの日、珍味の日、小ねぎ記念日牡蠣の日、茶碗の日となっております

勤労感謝の日ということできっと休日の方もいらっしゃるのかなと思いますが、働いてる方もいらっしゃることがあるのが現代社会といいますか。

飲食業とかは休日祝日とかがむしろしかった印象です。

いろんな働き方がありますからね、自分に合う働き方でいいんだと思います

朝起きて夕方帰るみたいな生活身体に良い人達が多いだけであって、気持ちの上で合わないとか、体質的に合わないとかはありますからね。

そしてそんな状況下でも働こうとしてくれる人に感謝といいますか、すごいなぁとぐらいは言っておきたいものです。

義務は確かにあるでしょうが、出来ない時は出来ないし、それでも人生は続いていきますからね。

そんな中でも働いたり、同じような気持ちでもなんとか働いたりしてる人に感謝ですね。

まぁ後何より自分へのご褒美ですね。

まぁ、そこを大事しましょう。

他人への感謝しづらいなら自分へのご褒美で上手いことバランスをとっていきましょう。

 

ということで本日は【報酬確認いか】でいきたいと思います

報酬確認いか報酬確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

現金オンリースーパー

持ち金足りなくて恥ずかしかったーーー(´;ω;`)

コンビニお金下ろしたつもりが祝日手数料かかるからやめたの忘れてたーーー(´;ω;`)

あわててこれやめます!!ってビール抜いちゃった……(´;ω;`)エエン…

レジの人も並んでた人にも悪いことしちゃって罪悪感もすごい……(´;ω;`)

はぁ暫くあのスーパー行けないや……(´;ω;`)

今日祝日じゃん!役所行くとこだった

金曜も休み取っといて良かった♡

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん