「利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利益とは

2024-06-10

数学苦手だから文系やってるわけで

そりゃ数や論理と「ただしさ」を切り離すことこそが「文系」の勝ち筋になるわな、自分たち利益を最大化するための政治戦略として極めて正しい

2024-06-09

入金不要ボーナス勝率を最大化する方法

はじめに

オンラインカジノにおける入金不要ボーナスは、新規プレイヤーを引き付けるための重要マーケティングツールです。入金不要ボーナスとは、プレイヤー自分お金を入金することなく受け取れるボーナスであり、これを使って実際の勝利金を獲得することが可能です。本論文では、入金不要ボーナス勝率を最大化する方法について、具体的な戦略実践的なアドバイス提供します。

入金不要ボーナスの基本

入金不要ボーナスの種類

入金不要ボーナスには主に以下の3種類があります

これらのボーナスはそれぞれ異なる特性を持ち、適切に選ぶことが勝率を高める第一歩です。

勝率を最大化するための戦略

1. 適切なカジノ選択

入金不要ボーナス提供しているカジノは多数ありますが、その中でも信頼性が高く、勝利金の出金条件が有利なカジノを選ぶことが重要です。以下のポイントをチェックします:

2. ボーナス利用規約理解する

入金不要ボーナスにはしばしば厳しい利用規約があります。これを理解することで、無駄リスクを避けることができます特に以下の点に注意します:

3. 最適なゲーム選択

ボーナスの賭け条件をクリアするためには、適切なゲーム選択重要です。特に以下のゲームが推奨されます

4. ボーナスマネジメント

ボーナスマネジメントは、資金効率的管理し、リスクを最小限に抑えるために重要です。以下の戦略実践します:

5. ボーナスの再取得

カジノによっては、一定期間ごとに新しい入金不要ボーナス提供することがあります。これを活用することで、追加のチャンスを得ることができます。ただし、同一カジノでの複数アカウント作成禁止されているため、異なるカジノを試すのが現実的です。

勝率向上のための具体的なテクニック

1. 低ボラティリティスロット活用

ボラティリティスロットは、頻繁に小さな勝利を得ることができるため、賭け条件をクリアするのに最適です。具体的には、以下のようなスロットが推奨されます

2. ボーナスハンティング

ボーナスハンティングとは、複数カジノで入金不要ボーナスを利用し、最大限の利益を引き出す戦略です。この方法は以下のステップで行います

カジノボーナス比較し、最も有利な条件を持つボーナスを選ぶ。

ボーナスを受け取ったら、賭け条件をクリアするために最適なゲームを選ぶ。

条件を満たしたら、勝利金を出金し、次のカジノに移る。

3. ブラックジャックでのスキルアップ

ブラックジャックは、プレイヤースキルによって勝率を大きく向上させることができます。以下のポイントを押さえます

注意点とリスク管理

1. カジノ規約違反に注意

複数アカウント作成不正手段ボーナスを利用することは厳禁です。これによりアカウントが凍結され、勝利金を失うリスクがあります

2. 過度なリスクを避ける

高額な賭けや一度に大きな額を賭けることは避け、常にリスク分散させることが重要です。

3. 賭け条件の確認

賭け条件が厳しい場合勝利金の出金が難しくなるため、事前に条件をしっかり確認することが必要です。

まとめ

入金不要ボーナスを最大限に活用することで、プレイヤー自己資金リスクさらことなく、実際の勝利金を獲得するチャンスを得ることができます。本論文で紹介した戦略テクニック活用することで、入金不要ボーナス勝率を最大化し、より多くの利益を得ることができるでしょう。入金不要ボーナス提供するカジノを賢く選び、適切なゲーム選択ボーナスマネジメント実践することで、リスクを最小限に抑えつつ、勝利金を最大化することが可能です。

また、常に新しいボーナスオファーをチェックし、賭け条件をクリアするための最適な戦略を立てることが重要です。これにより、プレイヤー効率的ボーナス活用し、オンラインカジノでのプレイを最大限に楽しむことができるでしょう。

入金不要ボーナスに関しては

入金不要ボーナス転生!-pixiv

AIを用いて入金不要ボーナスの最適運用を導く方法-Zenn

入金不要ボーナスの起源-note

入金不要ボーナス期待値自動シミュレート-Qiita

入金不要ボーナス-カジノガイド

オンラインカジノの入金不要ボーナス-魔法教科書

正義面するのはお前らの仕事じゃない

自分が得したいだけなら、単に自分利益になることを並べて述べればいいんだよ

んで、一番それっぽい政策掲げてる政党にでも勝手投票しとけ

お前らの得したい気持ちを汲み取ってそれを社会正義っぽくして共感を集めるのは政治仕事

個人が扱うには正義なんて難し過ぎるんだから

お前ら馬鹿シンプル要求だけ言っとけ

どうせくだらない要求なんだろうけどさ

贅沢品としての信念にも手を出すな

お前らは醜悪愚民しかないんだから

anond:20240608174029

バス会社目的目的不正を解消する事じゃなくて、乗客数の増加と利益の最大化なので。

そんな健康の為には死ぬべきみたいな話をされても。

5年以上前から積み立てNISAやってんだけど

利益+200万になってたわ

Perplexityのテスト: アルゴリズム提案

質問

コンテンツ集合Xがあります。各々の要素x∈ Xは特徴量f_1(x)∈Y_1 を持っています

同様にユーザーu ∈ Uが存在し、特徴量f_2(u)∈Y_2を持っています

コンテンツには単価P(x)が存在し、ユーザーuがコンテンツをm回消費することをg(u, x, m)=m*P(x)_uで表し、全てのユーザーU, 全てのコンテンツXに対して行列M∘P = g(U, X, M) が存在します。

目的関数M∘Pを最大化したいのですが、どんなアルゴリズムが考えられるでしょうか。

回答

この問題は、コンテンツユーザーの特徴量を考慮して、ユーザーコンテンツを消費する回数を最大化するものです。このような問題は、推薦システムの分野で広く研究されており、協調フィルタリングと呼ばれるアプローチ一般的に使われています

協調フィルタリングアルゴリズム

協調フィルタリングには、以下のようなアルゴリズムが考えられます

1. 行列子分解 (Matrix Factorization)

行列子分解は、ユーザーコンテンツ行列を低ランク近似することで、ユーザーコンテンツ潜在的な特徴を抽出します。具体的には、ユーザー行列Uとコンテンツ行列Vを求め、その内積U^TVで元の行列を近似します。この手法は、Netflix Prizeで優れた成績を収めました。[1]

2. ニューラコラボレーティフィルタリング (Neural Collaborative Filtering)

ニューラルネットワークを用いて、ユーザーコンテンツ非線形関係学習します。入力としてユーザーIDコンテンツIDを与え、出力として評価値を予測します。この手法は、従来の行列子分解よりも高い精度が期待できます。[2]

3. 階層ベイズモデル (Hierarchical Bayesian Model)

ユーザーコンテンツの特徴量を階層ベイズモデルに組み込むことで、より柔軟なモデリング可能になります。この手法は、Cold-Start問題(新規ユーザーコンテンツの推薦が困難)の解決有効です。[3]

4. 強化学習 (Reinforcement Learning)

ユーザーの行動履歴環境として捉え、報酬最大化のためのアクション学習します。この手法は、長期的な利益最大化に適しています。[4]

これらのアルゴリズムは、ユーザーコンテンツの特徴量を考慮しながら、目的関数を最大化するように設計されています実装の際は、データセットの特性モデルの複雑さ、計算リソースなどを考慮する必要があります。[5]

Citations:

[1] https://aicontentfy.com/en/blog/understanding-algorithms-behind-content-distribution

[2] https://marketbrew.ai/optimizing-your-websites-content-with-genetic-programming

[3] https://sproutsocial.com/insights/social-media-algorithms/

[4] https://surferseo.com/blog/the-new-algorithm-for-content-analysis/

[5] https://www.linkedin.com/advice/0/what-best-ways-measure-content-relevance-x6apf

anond:20240609040108

増田から公序良俗に反するもの違法行為に関わるものヘイトを抜いたらうんこ漏らししか残らないだろ!

冗談は置いておいてめちゃくちゃ偉くてすごい。こんな辺境の地でうまれキャラクターが金になるとは思えないけど、何かの形で作者さんの利益還元されるといいな。

ブコメで書いても良いくらいの文字数だけれど、ここはあえて増田レスするのが礼儀でござろう。

そもそも現代において子供存在利益ではなくコストなんだよ

今も発展途上国ならそうだが

子供は多ければ多いほど労働力として単純労働に使えた

現代社会においてはそうではなく

教育費を筆頭に金食い虫と化し子供は単なる嗜好品になり果てた

こんな状況で少子化改善するわけがない

そもそも少子化改善できた国がいまだかつてない

有権者欲望が流れ込むドブの掃除屋を政治家という

anond:20240608183721

有権者欲望の調整こそが政治本質だよね。

でも政治家って、視界の狭い有権者の身勝手欲望が流れ込むドブに首まで浸かってドブ掃除する

クソみたいな仕事なのに報酬削れって言われてるんだよな。

報酬が十分じゃないか裏金作りやバレバレ利益供与するようなクズしか政治家にならないんだろうに。

真っ当な人間がわれ先に飛びつくような報酬用意しなきゃダメなんだが、

それにしたってそもそも有権者が真っ当に政治家選ぶ責任感を持つのが先なので

有権者に今すぐ英知を授ける魔法でもなければ当分実現しそうにないのが辛いところ。

なぜ東京ディズニーは混んでいるのか(チケットが安いのか)

東京ディズニーランド/シーは混み過ぎだと思う。

本当に混んでいる。平日でも混んでいる。

なにもかもキャパシティオバーしている。

そしてチケットが安い。

アメリカディズニーに行ったことのある人はわかると思うが、特別な日やアトラクションでなければ驚くほど快適だ。

空いているというか、キャパティに合ったゲスト数だと思う。

チケットは高い。1dayだと3万円弱くらいかかる。

ファストパス的なジーニーなんとかというのもある。使うと最高に快適だし、使わなくてもまあ楽しめる。

チケットを倍額にしてもいいから入場者数を半分にしてほしい」

というのはよく聞く意見だ。

特にコロナ禍でTDRの真の楽しさを味わってしまったら、3倍額でも出して快適に過ごしたい人が多いだろう。

バケーションパッケージという優先入場パックみたいなものがあるが、激混みのパークで多少横入りができる程度のものだ。

普通に考えたら、チケットの値段と入場者数のちょうどいいバランスを探るはずである

たぶんアメリカではそうしている。

でも日本ではしていなそうだ。なぜなのか。

そこにはTDRだけの特殊事情関係している。

TDRだけはフランチャイズ経営なのだ

からディズニー利益運営会社利益が別なのである

ディズニーに渡すロイヤリティチケット代の10%と言われている。

一方で、おみやげ代のロイヤリティはずっと安いそうだ。

まりTDR利益の大部分をおみやげ購入に頼っていることになる。

からチケット代を倍にして入場者数を半分にすると、運営会社は大損してしまう。

快適だからっておみやげが2倍になるわけじゃないからね。

逆に、体験が悪くてもおみやげを減らすこともないだろう。

東京ディズニーゲスト体験を最大化するメリットほとんどない。

チケット代を安くして限界までゲストを詰め込んでおみやげを買わせるのが最適解なのである

この利益チケット代値上げだけでカバーするためには、アメリカよりも更に高額にする必要があるだろう。

そんなことはさすがにできない。だから東京ディズニー永久に混み続ける。嫌な人は海外直営パークに行こう。

あと、キャストの質下がり過ぎだよね。逆にUSJはかなり良くなった。

2024-06-08

anond:20240608094357

社会問題個人責任転嫁してるのが自己責任

自己責任論は社会問題矮小化していて良くないというと他責だね君 と言われる

まあ政治家かには嬉しい存在だと思う

戦争に後ろ向きな人達非国民と呼んで排斥してたのと同じ人種

視野が極端に狭いと時代適応して権力者に阿った生き方ができるので、自己利益最適化という点では有能

anond:20240608160100

高速バスは基本全て先払いだよ。

予約時払いという意味なら、バス会社不正防止が目的じゃ無くて乗客数を増やして利益を最大化することが目的から、高額なキャンセル料設定したら上客が他に逃げたじゃ意味がないので。

IT企業経営者の目に止まってほしいよ

この記事、殴り書きです。ごめんなさい。

スタートアップで働くみんなに見てほしい、あわよくば100人未満のスタートアップ企業経営者たちの目に止まってほしい。でもきっと無理だと思う。匿名だし、身元を明かす勇気もワイにはないわけだし。

みんな「セクショナリズム」って言葉はご存知?

セクショナリズム理解するには以下の記事おすすめ

セクショナリズム』は、英語の『sectionalism』に由来する言葉です。日本語では『部局割拠主義』と訳され、セクショナリズムは『派閥主義』や『縄張り意識』を生み出します。従業員自分のチームや部署利益効率を優先し、他の部署に対して非協力的になっている状態

↓これおすすめ

https://www.hrbrain.jp/media/human-resources-management/sectionalism#heading-0

で、これなんだけど経営者セクショナリズムができつつある・できちゃってることに大体気付いてないよね。経営者に報告上げる人が隠すんだもん。「現場はうまく回ってます」って言いたいよね。特に業績悪いときってそれどころじゃないよね。現場のみんなもビクビクしてるもん。次の評価の時期が来るのがとっても怖いの。

現場ってさ、いかに早くあなたたちの上の人の要望を捌けるか常に頑張って考えてるのよ。意外とね、マネージャーとかリーダーレベルでもいっつもちょっとだけ急な要望が来ても耐えられるように整えてんの。

からさ、元xxx(すごい会社)みたいなさ権力主義の人をあなた私たちの間に置くのやめてくれない?きっとさ、給料も高いだろうしさめっちゃ悩んであなたたちも採用したと思うんだ。それは分かるしさ現場回して運用見直したりしてさ利益上げたいよね。分かる。

ワイたちにさ、包み隠さずさ、会社の状況話してよ。わたしたちはさ、聞きたくても経営層の何かしらに出席できないのよ。元XXみたいな人がね、自分の力発揮したいかさ入れてくれないの。情報も隠されちゃうの。全社員がいる毎月やる会議とかでさ、喋ってるつもりだって言うじゃん。でもそれってさ時間もさ限られてるしさ細かいディティールわかんないよ。お互いに使うことばのニュアンスもきっと違うしさ。

売り上げ悪いときとかほんとやって。無理してでもやって。運用してるメンバー個別で話してみてよ。そしたら絶対セクショナリズムまれないよ。だって経営者あなた応援したくてぼくらは働いてるんだもん。SOもないし、退職金もないけど信じてその船に乗ったんだよ。読んだことないけどワンピースだよ。

でさ、特に現場で頑張ってるやついるじゃん。すっげーSlack投稿してるやつとかさアナティクスで見れるじゃん。そいつ捕まえてさ、まずはさ話してみてよ。

セクショナリズム現場を壊すよ。

からさ、本当にさ、やってほしい。あなたを信じてるから従業員っているんだよ。

あなたとぼくたちの真ん中にいる人ばっかり信じないで。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4754464690951653216/comment/shields-pikes

マッチングアプリ結婚相談所も、大昔からいくらでもあった。公営じゃないとダメ理由なんて何もない。こういう他責思考自分から率先して動かない人は、よほどのイケメンとかじゃない限り結婚できないと思う。

に対する反論

https://b.hatena.ne.jp/entry/4754514169006167168/comment/nanamino

行政がやる事か?」って難癖は意味分からんな。結婚相談所って、職安と同じで本来ならば営利度外視行政がやるべき事だろうに。民間に門戸を開くから、ぼったくって成婚率も悪くなるんでしょ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4754524176823100544/comment/by-king

民間企業なら当然既婚者だろうと登録できた方が儲かり、登録者は退会しない事が理想的なので結婚成就させるインセンティブが無い、という点を見落としがち。行政利益求めないという点だけでも随分異なるよね。

anond:20240607115344

弱者定義分からんが、

乙武さんや伊是名さんも子供を設けている事からも分かるように、

弱者』であっても経済的基盤があれば結婚子供は増えるんじゃないの?

貧困対策マッチングアプリ別に利益対立しないから両方やれって話だよ

子育て支援対立するけどね。

anond:20240607115344

最近流行りの『育児支援少子化対策ではない』という主張

最近じゃなくて15年以上前から言い続けてるよ

ようやくちょっとは耳を傾ける政治家が出てきたけれど完全に手遅れってところ。

あいいんじゃない、子育て支援という金持ち優遇逆進政策こそが少子化対策だと思って、このまま少子化を促進して勝手に滅びれば。

それが既得権益者の利益を追及したこの国の自業自得だと思う

2024-06-07

anond:20240607191531

退職代行って言う制度顧客がわかった気がする。

弁護士を使ってまで係争をする体力もないし、かといって自力退職手続きをやれるだけの常識相手にない」ケースだ。

今回のケースも増田書き込みを見る限り明らかな不法行為散見されるし、裁判に挑めば勝てる可能性は低くないように見えるし、そうした対応を望めば弁護士も探す余地はあったように思う。

だけれども、当然ながら係争は双方の体力を削る行為だし、必ず勝てるなんてことは言えない分、消耗する。

相手がろくでもなければろくでもないほどに、無意味な消耗は増える可能性が高い。

弁護士係争するならそれなりの儲けになると受託するかもしれないが、単に退職するだけでは旨味もないから安くは請けないだろう。

かと言って「法的には退職意思表示を郵送すれば終わり」って法的な手順を説いても、当人はともかく会社が知ってか知らずか無視してくるケースは確かにある。

住所に押しかけたり連絡先に鬼電したり直接威圧したりといったケースはあるから、間を取り持つ人物がいることには確かに利益がある。

非弁行為という問題労組の形でクリア(出来てるのか知らんが)するなら、需要自体はあるのだろうとは思う。

ロクでもねぇ世の中だな!

これトップブコメなんだけどおかしない?

ブコメ12中国に住んでいるが「中国人になれ」やら「日本人の誇りを捨てろ」などと言われたことはない。だから日本人差別的と言われるんだが自覚がないのか。/ 中共ウイグル族に放つ言葉日本人が使うとは。」

そりゃあ中国人は嫌ってる日本人中国人になって欲しいなんて思わないだろ

外国人日本外国人として住み着いたときの、負担リスクブクマカは負うことなく、高貴なリベラル(笑)っぽく振る舞う利益だけ得ようとしてる

anond:20240607192707

そら今差別的構造によって利益を得ている人(例えば男)は

差別がなくなることで利益が減るから差別がある世界のほうが居心地が良いと感じるに決まってるやろ

金融証券不動産とかでなく玩具企業としてなら正しいとしか思えないんだけどここまで堂々と書かれると自分認識特殊なのかと焦っちゃうなw

ガンプラを作って遊びたい人にだけ喜ばれる増産をして、資産として出品し利益を出したい人は切り捨てる。

この商売についてどう思うかです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14298504479

anond:20240607103937

なんか複雑過ぎるとおもうなあ

単に「他人の得は自分の損」精神じゃねーの

自分が得られなかった利益を、社会他人に与えているのを見ると、猛烈に嫉妬する人種っているじゃん

PFAS

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014471451000.html

水俣病から連想で騒いでる人がいるので、少し調べた。

現在の知見では、有機水銀生物学半減期は70日。一定濃度に達しなければ毎日摂取しても問題ないとされている。

その量も WHOが定めるところによれば、一週あたり、1.3μg/kgほどであり、PFASのngとはオーダーが1000倍ほども違う。


重金属を含んでいるわけでもないPFASはどうみても環境屋さんの新しいシノギしか見えぬ。

以前騒いでた環境ホルモンのかわりでしょうな。


次の反ワクチンみたいな陰謀論屋さんの飯のタネになるんだろうねえ。

因果関係絶対にないとか言えない以上。

ワクチンと違ってそれ自体利益はなんもないし、あってもなくても分からんようなもんだし、上手いものに目をつけたな。くらいには思いますが。


ちなみに流産は通常でも全妊娠の三〜四割で発生するので、三回連続で起こったくらいで異常だと言うのはだいぶ無理あります

汚職してもよし」の欺瞞

政治家汚職が無くならない理由は、有権者がそれを許しているからに他ならない。

選挙の度に耳にタコができるほど聞く話だけど、結局のところ有権者が程度の違いこそあれ許しているから、汚職がのさばるんだよ。

汚職してでも職務を全うしているから良し」という論調もちらほら見かけるけど、そもそもなぜ全うしていることにしているのか、さっぱり理解できない。

ちょっと考えてみればわかることなんだよ。

ルールよりも金の優先度が高いなら、簡単国益も裏切るだろう。

政治家が金に目が眩んで、国の利益二の次にするなんてことは、歴史証明している。結局、金が絡めば人間簡単に裏切るものだ。そんなやつらに国を任せるなんて、冗談じゃない。信じられるのはルールを守る姿勢であり、その背後にある誠実さだ。

シンプルに考えてみてほしい。

汚職して仕事できる」よりも「汚職せずに仕事できる」を選ぶべきだろう。なぜそんな当たり前のことがわからないのか、不思議でならない。汚職しながら仕事をこなすなんて、まるで泥棒が盗んだ金で慈善事業をするようなもんだ。そんなことを許す社会は、結局のところ腐敗していると言わざるを得ない。

有権者もっと厳しく監視し、汚職を許さな姿勢を示さない限り、政治家はいつまでも好き放題するだろう。

結局のところ、国民がその泥をかぶる羽目になる。だから選挙の度に目を覚まし、真剣に考えるべきだ。

2024-06-06

anond:20240606122650

民間に委ねるべきどころか、寧ろ最初から民間やらせちゃ駄目な分野だったよね

民間だとどうしても営利目的になるから、成婚退会しないでダラダラ続けてもらう方が利益に繋がり、結果として寧ろ少子化を促進してる。

10年前と言わずもっと早い時期、民間サービスが手付かずの時期に行政主導で行うべきだった。

民間やらせちゃ駄目な分野ってあるんだよ。

就活だってリクルートが食い込んでおかしくなったんだし。

おまけ:よくある誤解とその解説

入りきらなかったので別エントリで。

なお、出典は前のエントリーに貼ってあるのでそっちを見てくれ。

子育てができない→子育てする金がないか結婚しないのであって、既に金がある奴を支援しろ

今までの話を読んできてもらった人には、完全に誤った議論であることはわかっていただけると思うのだけれど、どうしてもこう言う事を言う人がいる。

ただ、一点だけ「既に金がある奴を支援するべき」はその通りで、そのための施策マッチングサービス非婚対策なのである

統計で見ると、結婚しない・出来ない理由は、トップが「出会いがない」で次いで「経済的理由である

経済的理由出会いが無いはほぼ同率なので、両方に手当てをする必要がある。

そして未婚男性で最も多いのは年収500万円以上なので、経済だけを協調して、マッチングサービスなど出会いを作る施策を非合理的だとする理由はない。

両方やれば良いし「合理性」で考えるならば、マッチングサービスなどの単純な婚活支援最初に来るだろう。

参考: ttps://president.jp/articles/-/63789 婚活市場では"高望み"の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉理由

引用

涯未婚率対象年齢である45~54歳男女の未婚人口年収別にみると、未婚男性もっと人口が多いのは500万円以上の年収層になります(2007~2017年10年推移)。これは2007年も同様で、比率にしてしまうと小さくなるのですが、実数としては「婚活女性高望みといわれてしま年収500万円以上の未婚男性」がもっとも余っている

婚姻が下がっているか少子化しているのではない、少子化しているか婚姻率が下がっているのだ

まり相関であって因果ではないと言いたいらしい。

わずかにそう言った傾向はあるかも知れないが、基本的には誤り。根拠としては、結婚する理由に「子どもが欲しいから」と答える人が減っているという事を上げることが多いが、子どもが欲しいからと上げていた時代はもう50年以上前時代統計であり、現在の状況を分析するには古すぎる。(注3)

また、子どもが欲しいか結婚すると言う回答と、婚姻数が減り始める時期にはズレがあるのでマクロな動向を説明するには矛盾がある。

結婚せずに子どもを増やせばいいので結婚強制するな

結婚せずに子どもを産む、いわゆる婚外子割合が多い国はイタリアなどがあるが、実はイタリア日本よりも出生率が落ちていて急速に少子化が進んでいる。

また、現実問題日本では婚外子出生率が非常に低い。これは社会文化的問題なので早々覆すことはできない。

参考: ttps://president.jp/articles/-/74857 婚外子の推奨で出生率アップを狙うのは大間違い…婚外子養子を認めても少子化解決しない理由

ただし、て「結婚強制するな」まで入って、最も合理的優先順位の高い非婚対策による少子化対策トレードオフ関係に持っていく場合には問題になるが、

結婚しなくても子ども産みたい人は生めるようにどんどん制度を整えていったら良いのでは、という部分だけならば反対する理由はない。できるならば全部やれば良い。

結婚する人を増やしたいならXXXXXより****をやれ

これは最高に頭の悪い議論だと思っているんだけど、対立しない限り全部やればいいのは自明でしょう。

費用対効果は考える必要があるが、それに求められる効果は非常にわずかでも利益が大きい。

また、民間で出来ているか不要である、と言う話も頭が悪いと思っていて、その民間サービスができて何年たっているかという事を意識して話をするべきだ。

例えば、マッチングサービスならば、サービス2010年代前半から急激に増加して、もう10年以上の歴史があるが、そこから漏れる人々がいたのだ。だから非婚化は進み続けている。

ならばそれに対して行政が入る事で改善を図ることに合理性はしっかりとある

同性カップル結婚できないからやるべきではない

気持ちはわかるのだが、同性カップル結婚可能にすることと、少子化対策として非婚化の対策マッチングアプリなどの施策本質的対立しない。

にもかかわらず、そこをつなげる意味は無い

女性への圧力高まるからやるな

こういった考え方は少数派であることがわかっているため、マクロ政策議論するときには、残念ながら優先順位は下がる。

もう社会的にコンセンサスがとれて久しいため、古い統計しか残っていないが

ttps://survey.gov-online.go.jp/hutai/h20/h20-syousika.html

これらを確認すると、少子化対策をやるな、不要だ、としている人は社会的に2%以下で、この数字は母数に対してほぼ誤差であり有意数字ではない。

もちろんマイノリティであっても、配慮必要であるさらに、戦前産めよ増やせよの方向に行くようなことは避けなければならない事は大前提である

しかし、少子化対策で、そこが戻るような兆候は見当たらないため、政策決定段階では処置不要だと思われる。実施する時に個別対応はする。

少子化対策は人道的に不可である。何故ならば人道的に不可だから。女をあてがえ論である

前項にも関わるのだけれど、こういった極端な意見は少数派である事が分かっているため、マクロ政策議論するときには、残念ながら優先順位は下がる。

一方で、この議論は前項と違い、個人的に嫌だと思っていると言う主語自分に置いた話とは程度が異なり、主語社会になっている。

であるならば根拠必要とされるわけだけど、このような話にそう言った論拠や統計などが記載されている所を見たことがない。

こういった議論こそ少子化対策を駄目にしていると思っていて、根拠ベースで話をしたいと思って、面倒だが色々な出典を貼ったエントリーを書いている。

元増田

anond:20240606122650

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん