「製品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 製品とは

2022-11-09

優しさを勝手に性欲由来と決めつけられてムカついた話

ギター大好き人間の俺は、ギターの素晴らしさを広めたいと常々思っているので、

ギターを弾いてみたいという人がいれば老若男女を問わず親切に教えるのだが、

その人の手の大きさに合わせて教え方は変わる。

手の小さい人にはFやBm7等はセーハコードではなくセーハしないほうのコードを教える。

セーハのほうが音の迫力があり右手も思いっきストロークできるが、セーハが出来なくて挫折されたら元も子もないからだ。

弾くギターもできればZO-3のようなショートスケールを勧める。エレキならパワーコードでも十分楽しめるし。

そして手の大きさを計る際に、相手左手と俺の右手を合わせる形をとっていたが、後輩の女性にそれをやっている所を見た、ギターについて何の知識もないクソアホ男が

あいつ女と手をつなぎたくてギター教えてる」

と、陰で言いふらしていたそうだ。

この文章の3行目~6行目に書いたような知識がない、そのクソアホからすると、そう見えたのだろう。

そのクソアホの目の前で、別の後輩の男性にも同じように親切丁寧にギターを教えていたこともあるんだが、そのことは綺麗サッパリ捨象されたようだ。

そもそも手を「繋いではいないが歪曲されてしまった。

そのクソアホには直接「俺はギター技術や新製品、素晴らしいギタリスト等の話題を共有する仲間を増やしたくてやっている。性欲まみれのお前と一緒にしないでくれ」と

一通り説明したがきちんと伝わったかどうかは怪しい。

それ以降人の手の大きさを知るには、紙に掌をくっつけて周囲をシャーペンでなぞって手形を採ってもらうことにしている。老若男女問わず

どこに駄エスパーいるかからいから。

それだけでなく女性との物理接触可能な限り避けている、例えば電車で席が空いても、隣が若い女性だったら座らない。

あの事件?より20年余、俺がセクハラ嫌疑と無縁なのは、あのクソアホの駄エスパーのおかげかもしれない。

2022-11-08

この製品は性欲由来の優しさを使用していません

なお本品製造工場では性欲を含む製品生産しています

2022-11-07

トヨタテスラ、「1台の格差」8倍に 初の純利益逆転

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0281H0S2A101C2000000/

という記事。来るべきものが来たという感じ。なぜこんなことになるのか。理由の半分は、「EVICE(内燃車)と同じ値段で作って高く売れるから」で、もう半分は「ディーラーレスの直販ビジネス中間マージンが発生してないから」だ。

EVICEと同じ値段で作れる」という話は、未だになかなか納得しない人達がいるが、これについては昨年書いた。https://anond.hatelabo.jp/20210930195307

テスラベンチマークにしてEV利益構造を考えよう。テスラモデル3の標準グレードであるスタンダードレンジプラスは、いま国内で430万円、米国で400万円弱で買える(助成金抜き)。テスラの直近四半期の販売粗利率は28%。トヨタで車格が近いセダンカムリハイブリッドで、同等モデルといえる下から2番目のG(2WD)が380万円(助成金抜き)。トヨタ販売粗利率は20%と言われている。テスラ米国販売価格原価計算すると、既にモデル3のほうが若干安い(290万円<305万円)。つまりテスラ側はカムリと同じ値付けにしてもまだ値下げ余力がある。今はそうしなくても長い納車待ちが発生してるからエコプレミアムを乗せて売ってるだけだ。



為替レートの影響で円建ての売価は変わっているが、1年前でもこういう状態だった。新技術投入(ギガプレスなど)で更にテスラEV粗利率は向上しており、もはや廉価な軽自動車級の中華EVだけでなく、テスラの主力商品ですら「EVICEより安く作れる」という時代突入しつつある。つまりテスラEVHVと同等以下のコストで作り、それにエコプレミアムを乗せて売る。EVということで政府自治体助成金が載り、消費者実質的には同じような価格で買える。もともと格安製品を割高に売り、税金支援してるから、めちゃめちゃ利益が出る構造になっている。

もうひとつディーラーレス直販についても以前書いた。https://anond.hatelabo.jp/20220623153714

もうひとつは、ディーラーレスの直販方式による低コストオペレーションだ。テスラには系列ディーラーがない。日本を例にとると、直営サービスセンター6拠点モバイルサービス2拠点しかない。このおかげで、ディーラー仕入販売マージン販促費(インセンティブバックマージン)を渡さなくてもよい。だから他の自動車産業に比べて販管費が圧倒的に低い。トヨタ日本に6000店のディーラーを抱えていることと比較すれば、これがどれほどの販管費圧縮になってるかわかるだろう。

後者は、EV時代からできる運営方式だとは言えるが、厳密にはEVメリットではない。どっちかと言えば、日本の3大キャリアがサブブランドでやってる操業形態に近い(コンタクトポイントを減らす、コストをかけない、サポート限定する)。ICEでも同じ方式運営すればコストは圧倒的に下がり、利益率も跳ね上がるはずだ。でも、ディーラーとの深い関係販売網を充実させてきたトヨタにはそれができない。



もちろんディーラーレス販売サポートの貧弱さにつながるわけで、今後この体制のままでテスラがどんどん売上を増やすというわけにはいかない。今後は複数メーカーEV輸入車(たとえばテスラとBYDとヒュンダイ)を対象販売メンテナンスを行うような併売ディーラー網が徐々に広がるだろう(もともと欧州では併売ディーラー結構あるし、日本でも歴史的経緯トヨタVWの併売ディーラー存在する)。ただし新興EVメーカーは、既存自動車業界の悪習でありメーカー自身を苦しめてきたリベートキックバックという商習慣にはきっぱり距離を置くと思われる。そうした併売ディーラーに対しては、普通販売マージン以外のバックマージンは出さず、基本的にはメンテナンス拠点としての位置づけに留めるだろう。あるいは、オートバックスのようなアフター系チェーンと提携してまるまるメンテナンス委託してしまうかだ。

anond:20221031184450

野焼きのにおいは良いものなんだけどね。土壌改良にも良い。

ビニール製品とか燃やす非常識なひとが増えたことが原因。

anond:20221107083752

洗える製品プラグ部分は防水なので洗濯機にぶち込んでよい

気になるなら分厚めの洗濯ネット市販されているのでそれを使うとよい

テレビを買い替えた

うんこしてトイレから出てきたら、テレビの画面が真っ暗で音しか出てない。

電源を入れ直すと、一瞬だけ画面が映るがすぐ消える。

よく見るとうっすらと画像は見えてる。

バックライトが逝ったらしい。

昼くらいのことだ。

バックライトの一部がいかれると、保護回路が働いて全部とまるみたいだ。

電源の入り切りの繰り返しや、コンセントを抜いての放電頼みもダメみたい。

電源の基盤かバックライトLED まわりの問題らしい。

基盤のはんだ付けのクラックとかもあるらしいから、交換以外で自力で直している人もいるようなのだけれど、このテレビ中村俊輔ワールドカップメンバーに選ばれたときに買ったやつ。

もう16年選手からLEDコンデンサが逝ったと考えるのが妥当だろう。

嫁に会議依頼の LINE飛ばしつつ、対応策を考える。

「修理」は気になるところだけれども、ハンダを盛った程度では直らないだろうとは見当がついている。

問題HDDレコーダーの容量が少なくなってることだ。

のんびりやってると、録画をロストする。

14時くらいに嫁が帰宅

対応案を提示する前に買い替えを即決。

こういうときの嫁は話が早くて助かる。

とりあえず、予算10万くらいかと決めて家電量販店に行く。

まあ、いっぱいあって分からんのだわな。

節電要請とかで半分くらいは電源が入っていないのだけれど、大きさ以外に視野角とか発色なんかで値段が違うのは理解した。

今まで 2m くらいの距離で見ていたので、それほどでかいのは要らんというか大き過ぎると困る。

逝かれたのが 32inch なのだけれど、それに近いサイズだと選択肢があまりない。

うろうろしてると店員が寄ってくるわな。

店員曰く、テレビは展示品は安くなっててもお勧めしないと。

展示の際に点けっぱなしなので、確実に製品寿命を削ってる。冷蔵庫なんかとは違うのだと。

結局、購入したのは FUNAIブランド有機EL の 48inch。

有機EL の中では安いし、それほど大きな画面の必要性は感じてなかったので、在庫があるなら持ち帰りで、とオーダ。

ひとつだけあったので即決。

乗りつけた軽自動車にもギリギリ入るサイズ

持って帰ってからが、ちょっと手間取った。

テレビは配線の末端だから、それほど苦労はしないだろうと思っていたのだけれど、つないで電源入れて、最初に出てきたのは Google アカウント入力

Android TV なのかよ。

しかも、2段階認証の通知がスマホに飛んで来ない。

これ、iPhone 使いで家に WiFi ありませんとかだと詰むだろう。

買うときに言ってくれよ(後で認識を改めることになる

動作確認小一時間くらいかかってしまった。

古いテレビ販売店に持ち込んで引き取ってもらい、5,000円くらい。

なんだかんだで、130千円オーバーくらいか

なんか疲れたので晩飯は鍋にしようと、あらためて買い物に行って、帰ってから初めての番組笑点

有機EL意味があまり感じられない。

風呂に入って飯を食って、まだ画面の大きさに慣れてないけどベルセルクの録画みてちょっとれいかなとかおもってたりするのが今。

いまどきのテレビって、Android TV が多いんだなあ。

FUNAI が、じゃあないんだ。

この 6年で、二回くらいテレビの設置をやったけど、B-CAS カードを突っ込んでチャンネルスキャンをしたら終了だったので、想像すらもしてなかったよ。

Google アカウントを持ってなくてもセットアップは続けられたのかもしれないなあ。

OSサポートって続くんだろうか。Googleからなあ...

YouTube で変なの見てなくて良かった。

履歴が見えちゃうのは気持ち悪いので、あとでアカウントを変えておこう。

前の REGZA が、購入後の数ヶ月で二回くらい修理に出したんだったか

問題がある機種だったらしいのはあるけれど、最近AV 系って壊れるのが早すぎるからなあ。

いまどきのって、音声出力に RCAプラグでの L/R ってないのね。

デジタル音声出力か、HDMI になるんだ。

スピーカー使えん。

テレビ用の録画HDD は買おうかどうか迷ってる。

機種が変わると読めなくなっちゃうのはどうにかして欲しいところ。

あと、HDMI入力無駄に四つもついてる。

せっかくなので PC もつなげられるようにしておこうか。

無線で画面を飛ばせるくらいできるはず。




俊輔引退したんだなあ、とか思いつつ

「フルダイブゲームから出られなくなるのはリアルじゃない」と抜かすアホにドン引きする

人間の作っているものが完全なワケ無いじゃん。

ましてバグでもなく悪意を持って作られているのはなんでもありえるよ。

セキュリティホールが空いてるはずがない」とか「逆流が起きるはずがない」とか本気で思ってるなら頭悪いな。

世の中の製品セキュリティホールなんていくらで空いてるからガンガンランサムウェアが出てるじゃん。

完璧システムが作れないのはみずほをみても明らか。

電気で動いてるものならバグったら凄い勢いで電気流れるのは洗濯機感電事故とかで実例がある。

単にこの世界は皆が努力してまともになっているだけで、実際にはいくらでも危険なことが生まれうるんだよね。

そういうのに対して意識できる科学的知見とか、他人仕事に対する敬意とか微塵もない馬鹿なんだろうね。

まあ馬鹿に何言っても無駄から俺は「ドン引きしましたよ。このレベルカスが21世紀にも居たんですね。小学校給食だけ食べに行ってたの?」とだけ書き込んでもう終わりにしますけど。

はーマジで信じられね―。

まあ人間社会もまたバグときバグるって話だな。

2022-11-06

anond:20221106153424

Liquid Ass を買ってみては?

https://www.amazon.com/Toys-Games-Liquid-Assets-Novelties-LLC

中部アメリカ ナザリー大学看護学助教を務めるケイト・コンデ氏は「私は30年間看護師として働いていましたが、腸のニオイを正確に再現した製品はLiquid Assだけで、学生教育用としてシミュレーションラボ使用するには最適である判断しました」と語り、Liquid Assが実際の腸手術や肛門の診察などをシミュレーションするのに適したスプレーであるとしています

anond:20221105230327

日本一般大衆消費者がこのくらいの感覚から日本チーズ製品はいつまで経ってもクソショボいままなんだろうなあ。

生乳が余って値崩れして大変だ!とか言っててもチーズレベルが上がる気配が全くない。

ヨーロッパアメリカを見習って欲しいと思うが、それらを見習わなければならないのは生産者というより消費者の方なんだろう。

まずいプロセスチーズばっか食ってんじゃねーよ。

anond:20221106132042

そういう女性子供の食物アレルギー率高いで。米粉代用するのは基本的小麦粉アレルギーで、小麦粉製品日常に溢れており、ちょっとした油断で子供死ぬので必死やで。

2022-11-05

Amazonの発送ステータスは完全詐欺

地方に住んでいるかプライム会員ではあるが、届くのに時間がかかる。

しかし、それはいい。

今日は届く日だと思って、Amazon配送ステータスをチェックしていた。

うそろそろ届くと思っていた矢先、メールが届いた

誠に申し訳ございませんが、以下のご注文について、出荷工程上の原因によりお届けすることができません。

おい、Amazon配送ステータスは発送してたことになってたやん。

嘘やったん?あれ?

なんか日本サービス品質の最低クオリティーをAmazonはどんどん破壊していくよな。

ヤマト佐川だったら丁寧で迅速な配達をしてくれたのに、いつの間にかチンピラのような配達員で溢れかえるし。

日本品質商品なら安心だけど、わけのわからん中華製品で溢れかえるし。

話は逸れたけど、Amazonがもし配送ステータス捏造していたんだったら、これ大問題ですよ?

公文書を偽造する自民党も、びっくりだわ。

anond:20221104233741

お疲れ様です。灯油で詰んでた増田です。

燃料用のアルコール特別管理産業廃棄物に当たります。詳しくは元の記事追記をご覧ください。

ガソリンスタンドでもおそらく引き取ってもらえるでしょう…

ただ俺の調査でも分からなかったのは、そのガソリンスタンドで買った製品処分する責任ガソリンスタンド側にあるから無料とかで処分してるのか…?ってナゾ。もし責任があるからやってる仕事ならば、他所で入手したといえば渋られるかもしれない。

その場合でも処理業者が何とかしてくれるでしょう。ウチの地域では役所ホームページ記載があった。ダメでも地域ググると見つかる希望はあると思う。幸運祈ります

燃料用のアルコール性質に応じた流用のアイデア

調べたけど、燃料用のアルコールは毒性があるので消毒には使えず、燃やすのがやはりベターのようだ。空き缶でアルコールランプを自作するアイデアはむしろあなた向けにいいかもしれない。

そういえば、思い出した。実は、俺も未使用ホワイトガソリンをピッタシ同量、放置してるわ。

純粋なのだから劣化はしないだろー とふんわり考えてるけど、いつかは決着をつけねばならんな…

2022-11-04

anond:20221104181636

ワイの会社ではユーザーID製品IDでやるやでという話

ユーザーIDによって検索できる製品が違うねん

anond:20221103132557

アルミ推しすぎて何も見えてないけど、鉄のリサイクル品で高級鋼作るのは世界的にトレンドだし、水素製鉄でどんどんお前の大好きな欧州でやられている。

リサイクル鋼「だけ」じゃまともに高級グレード(特に自動車に多用される冷間鍛造用・熱間鍛造用・深絞り用)の鋼材は作れないよ。電炉で作ったリサイクル材の場合、物性を低下させるトランプエレメントを経済合理性のある手法で除去できないから、結局高炉で作ったバージン材で希釈して純度を上げる必要がある。つまり本当の意味で循環できてない。現時点では全く経済性が見込めないような実験的で高コストな再処理技術磁性分離・液相分離などでの脱銅・脱錫など)でトランプエレメントを除去するか、より下のグレードの鋼材として使うか(カスケードリサイクル)、二者択一だ。前に「一度加工すると素材価値の多くを失ってしまう、循環型社会ではアルミより価値が劣る素材なの」って書いたのはそういうこと。過大なコストをかけて素材価値復元しても、ますますアルミに勝てなくなるんだよね。

それから、「水素製鉄でどんどんお前の大好きな欧州でやられている」って、いや全然初耳なんだけど…。どこで「どんどん」「やられている」の? SSABのHYBRITがお試しで売ってるやつ? 電炉×再エネ電力で作ってて、「化石燃料フリー鋼は、一般的化石燃料ベースの鋼製品より価格が高いプレミアム製品です」「化石燃料フリー鋼の販売開始は2026年を予定」と自ら宣言してるやつ? あんなのとても産業部材とは言えないよね。ちなみにHYBRITはバージン材使ってるからね。リサイクルしてないよ。

水素還元によるカーボンニュートラル鋼だのグリーンスチールだのなんて、こなれた価格で鋳鉄市場に出てくるのが何年先になるか、業界人間にも全くわかってないのよ。CCUSや水素還元製鉄に対して超絶に楽観的な(というか願望が予測オーバーライドしてる)日本の資エネ庁の予想ですら、部分的水素還元製鉄(つまりグリーンスチールではない)が2030年市場投入開始、2040年に全鋳鉄の5%という予測100%水素還元製鉄は2030年代技術確立、2040年代に製鉄所導入を開始。これ見りゃめちゃめちゃ厳しい道のりだってことがわかるだろ。

あとさあ、水素製鉄によるグリーンスチールというのは、究極的には「電力を使って水素を作って、その水素で鉄を作る」ということなんだけど、そこはわかってるかな? 要するに、世界的に電力の再エネ化がもっともっと進まなければ成立しないうえに、その条件が整ったとしても、スチール製造アルミ製造と同じく「電気缶詰」にしてしまうことになる。そんでもって、アルミより高くつき、リサイクル性も劣る(「電気缶詰」としてアルミより質が低い)。これはつまり理屈の上では可能でも、現時点でアルミと競合しているような分野でスチール利用を拡大するような形での社会実装はできないってことなんだよ。

まとめると、

水素還元製鉄:まともな産業規模で製造できてないし、めちゃ高いし、電力を使う

リサイクルでの高級グレードの鋼材製造:まともな産業規模で製造できてないし、めちゃ高い

まり水素還元製鉄で高品質リサイクル鋼を作るには、①×②の2重のコストハンディキャップを背負って、かつアルミ製造と同等以上に膨大な電力を消費することになる(アルミ地金よりはるかに高い燃焼温度必要になるし、エネルギーを多段変換してるぶんロスが出るから)。言い換えると、グリーンスチールによる高級鋼は、高価で、電力消費量がアルミ以上に多くて、資源持続性がアルミより低い「真のプレミアム素材」なんだよ。であれば、「同じ製品部材を作ってくれるならハイグレード鋼でもアルミ合金でも構いません、ただしカーボンフットプリントは抑えてくれなきゃ困りますし、値段が高すぎるなら使えません」という社会的・市場要請があるときに、長期的にどっちが勝つかは、割と明白だと思うんだよね。

また色々勉強できてよかったな。君なかなかトクしてるよ。

油断した

ワイヤレスイヤホン新しく買ったけどこれ静電ボタン式だ

ちょっと水がかかるだけで勝手に誤動作しまくってイヤホンとしての機能をまともに果たせなくなるゴミ製品確定じゃん

こんなんならボタンとかない方がマシなのよ

失敗した

2022-11-03

なんで「自動車乗り」は交通ルールを守らないんだろう

自動車乗りって、「道路違反をしてるのは主に自転車乗りだ」って頻繁に主張してくるよね。チャリカスとか蔑称まで作って。

自転車免許制しろ」とかもよく言うよね、あたか免許取ってる自分たちは順法意識が高いとばかりに。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/max358japan2/status/1583549038506307584

でも大嘘だよね。順法意識が低いのは自動車乗りの方。

大半のドライバーが犯してる「速度超過」を違反カウントしてないレベル意識みたいだから

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1967517

そもそも何なんですか?「オービス探知機」っていう製品は。

なんで「法律違反の取り締まり回避するためのグッズ」が堂々と量販店で売られているの?誰か説明できる?

免許制にしたって順法意識が高まらないことを証明してるだけじゃないか

速度超過が10km/hでも同じだよ。

免許講習では「10Km/hなら速度オーバーしてもいいよ」って教えてるの?んなわけないよね?

挙句の果てには「流れに乗るのが大事なので速度制限の方が間違ってる」とかいう始末。なら法改正してから言え。

100歩譲って「車道自動車しかいない」なら流れが大事かもしれないけれど

速度の異なる自転車も同じ車道を走ってるんだよ。平均速度が10km上がったらそれだけ衝突された自転車被害が増えるに決まってるだろ。

この状況を無視して、よくも自転車乗りに責任押しつけてくるよな。

自動車自転車ルール違反する奴はいる。しかし世の中に与えている被害自動車乗りの方がはるかに大きい」

これが事実だろ。否定できるならやってみろ。もし反応集まったら追記するから

2022-11-02

味の8割は口当たり

いつも安物のマグカップを使ってコーヒーを飲んでいたんだけど

結婚式引き出物で高価なコーヒーカップを貰って、それを使って飲んだら無茶苦茶美味かった

いつものコーヒーと変わらないのに味がまるで違う

正確にいうと味に気付く、という感じかもしれない

その経験で口当たりの重要さを知ったので箸・フォークスプーンをそれなりのモノに変えたら抜群に味が良くなった

見た目はダイソー製品とさほど変わらないのにこんなに違うか、というぐらい変わる

包丁を変えてキャベツを切ってサラダにしても全然味が違うし

刺身なんて雲泥の差になる

職人包丁に拘るのは切りやすさとかじゃなくて味なんだと分かった

何が言いたいかっていうとマクドナルドの紙ストローマジでクソだから今すぐやめろ

anond:20221101135602

俺は日本が好きだから日本自動車メーカーには頑張って今後も世界覇権を取り続けてほしいんだけどね…。

アルミ製造の「元(のコスト)が悪すぎる」というなら、アルミがスチールに代わってこれほどまでに日常耐久財・生活消費財として広く利用されるのはなんでだろう?ということに考えをめぐらせてほしいところだなあ。同重量当たりの地金価格は鋼材よりアルミの方が高いけど、加工原価はアルミの方が鋼材よりも圧倒的に安く、軽い。易加工性(メガキャスティングもその特性を最大に利用してるよね)や軽量性を加味すると、トータルの製造運送製品化に到るまでのコストは同等水準になるからアルミはこれだけ幅広く使われてるんだよ。アルミ缶や窓枠サッシのことを考えてみればいい。もしアルミ缶の方がスチール缶より圧倒的に高くつくというなら、そんなもの市場選択されるはずがないでしょ。

あとね、アルミは「電気缶詰」と言われるけど、逆に言うと製品状態でも素材としての価値を「缶詰的に」保持できていて、リサイクルによって再びその価値を発揮しやすい、循環型素材なんだ。平均的なスクラップ買取価格で見ると、アルミは130円/kg、スチールは10円/kgアルミ新地金の原価が高く、二次製造原価が安い素材だからリサイクル時の買取価格も高い(前に書いた通り、リサイクル時は新地製造の3%しかコストがかからいから、それだけ値段を出して買い取ってもペイするようになっている)。

逆に、地金原価が安くて二次製造原価が高くなりがちで、また不純物の混入で特性が大きく劣化するスチールは、あまりリサイクルには向いていない。だからリサイクル時の買取価格が、アルミの1/13に落ちてしまう。特に自動車業界では圧延性・加工性などの事情から、高炉法で新規製造した高純度鋼材が主で、電炉普通鋼(リサイクル鋼材)はほとんど使われていない。つまり鋼材というのは、一度加工すると素材価値の多くを失ってしまう、循環型社会ではアルミより価値が劣る素材なの。だからSDGs的な観点からは、自動車業界アルミ移行というのは(反復的リサイクルコストが圧倒的に安くつくことから)非常に合理的ことなんだよ。

なかなか勉強になっただろ。感謝してくれてもいいぞ。

図書館司書待遇問題解決する方法

図書館司書図書館学という高度な学問を修めた知識人であり、その知識の射程は図書館業務を超えて様々な分野へ及んでいる

したがって図書館司書がみずから給与収入以外に追加の収入源を作り出すことは、図書館司書能力を考えれば造作もないである

具体的には図書館司書ヌードカレンダーを毎年発行し、その収益図書館司書収入源とする

カレンダー修正の薄さの順に松竹梅とグレードをつけて販売し、特定地域司書が出演する限定版も発行することで製品多様化しつつ単価を上げていく

図書館司書であればこのように自らビジネスを作り出しキャッシュフローを確保することな造作もないことだ

郵便は今まで安くて速すぎた

人によって何がコスパいかは違うだろうけど、自分の中で一番値段がおかしいと思ったのが郵便

数十円で全国どこにでも届くのおかし

大量にある郵便物を効率良く運んでるから&それ以外のサービスで儲けてるからなんだろうけど

最安郵便は1週間で届けばラッキー、速さを求めるなら速達とかレターパックにする、ぐらいでよいと思う

あと電車とかタクシーも安すぎる気がする

倍は言い過ぎかもだけど1.5倍くらいで全然いい

サイゼとか王将とかも安すぎる

100円とか200円で買える野菜

思い切って値上げしていって、その分給料に反映させて、お給料増えたから多少高くても買えるって方向にしていったらいいと思う

安売りチキンレースしすぎ(ものによっては今まで海外製品が安く買えすぎたってのもあるんだろうけど。鶏肉とか、チキンだけに)

2022-11-01

anond:20221101163304

他社製品連携させると他社の便利機能が使えなくなる(※その機能があるからこそその製品使ってると言われるほどの超便利機能死ぬ

ここすごく気になるなあ

詳細は書けないだろうけどヒントがほしい

API関連かな

生産性を上げろっていうけどさ

自社システムからん作業が軒並み生産性ダダ下がりなんだが

バグありまくり杜撰UI、他社製品連携させると他社の便利機能が使えなくなる(※その機能があるからこそその製品使ってると言われるほどの超便利機能死ぬ

からすべてを手作業で変更…

もう平の給料の3倍だしてスーパーエンジニア雇えよ

こんなシステム作り直せ

anond:20221101123835

体内に埋め込むものにはだいたい製品寿命がある。

非常にゆっくりだけど劣化するもの電池が切れるもの、まぁいろいろ。

メタバースから感じる「ダメっぽい」感

何でもそうだけど、お題目から入ると上手くいかないんだよね

製品レベルでの話までいかないと

お題目から入るのって国とか良くない大企業がやりがちだけど

それをFacebookがやっちゃってる時点で「あーあ」って感じなんだよね

黙って会社買収すればいいのに

 

もちろん他のメタバース企業は悪くない

滅んでくれApple

いつまで経ってもCSS独自対応必要Safari

使いにくいクソUIの塊、Mac

馬鹿みたいに高いiPhone

アプリサービスを作って運営するとき面倒なトラブルを起こすのは決まってApple製品

なぜこんな会社製品が世の中に氾濫しているのか分からん

今すぐ滅べ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん