「少年誌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少年誌とは

2023-09-07

奥行きが足りない

少年誌最終回でよくある、登場人物のその後の話で、作中のキャラ同士が結婚しまくっているのが苦手

なんだかそのキャラ人生全てがその漫画に詰まっているとでも言いたげだから

あくま漫画というのはそのキャラ人生の一部分を切り取っただけのストーリーに過ぎなくて、そのキャラ人生もっと奥行きが深いだろう

作中に出てこない人間関係も多分たくさんあるはずで、その後の人生では漫画全然出てこなかった人と結婚している方が自然なのではないか

2023-09-04

anond:20230904205223

男性向けの青年誌でもよくある(少年誌でもあるけど)

キャラ無駄に肉体を誇示して着替えたりシャワー浴びたりするシーンは何なんだろうか

2023-09-03

anond:20230902095025

感性が若くてええことやん

老いても少年誌漫画原作のもん見れるって逆に凄いよ

俺もう三十路過ぎて全く見れなくなったもん

2023-09-01

沈黙は加担」と少年誌読者の罪

少年漫画ファンって、編集部女性編集者ゼロな件を批判したの?

まさか週刊誌編集部で、女性性別門前払いされてる現実を知らないわけじゃないよね。

普通に雇用機会均等法違反なのに、ファンは見て見ぬ振りしてる。

沈黙は加担なら。

内情を知ってダンマリを決め込む大人少年漫画読者は、女性差別に加担してる事になるけど。

anond:20230901231703

2023-08-26

友達の家でオタク文化資本を補っていた

うちは家に本や漫画ほとんどなかった

図書館で本を借りていたが、漫画といえばはだしのゲンサザエさんドラえもん手塚治虫くらいしかなかったのでそれらをひたすら読んでいた

一方で幼稚園時代からの友人のSちゃんがいた

Sちゃん父親古本屋店長をしており、家には少年誌から少女誌、レディコミまで色々な漫画がおいてあった。

特にそれ目的でつるんでいたわけではないのだけど、一緒に遊んでて疲れたときにそのへんの漫画を読ませてもらってた。

今の自分が当時の流行りの漫画に一通り接することができたのは明らかにSちゃんの家のおかげだった

ありがとうSちゃん

2023-08-21

anond:20230820202444

これは俺も前から「具体的に何をどうすればいいの?」って気になってた。

ブコメ日傘の件が言われてるけど、俺が日傘を差さないのは「通勤自転車で、屋内ワークだから仕事日傘を差す機会がない」「多少の日焼けはしていた方が格好良い」「建物建物の間の短時間の移動でいちいち傘出すのめんど」という理由がメイン。「男が日傘を差すなんて恥ずかしい……」という理由特にない。え? みんな恥ずかしいか必要でも日傘差してなかったの? そんなにアホだらけなの?

その「日焼けは格好良い」という価値観が「男らしさ」なんだ、ということかもしれないけど、俺が何をかっこいいと思うかについて他人から降りろと言われる筋合いはどこにもないしなぁ……好きで化粧してる女の人に向かって「女らしさから降りていいんだよ」って言ってるみたいなグロテスクさがある。もちろん化粧の強制は滅ぶべきだけど、好きで化粧する分には自由だし、他人からどうこう言われる筋合いないでしょ。それと同じだよ。

あとは、最近話題になったのだと「転勤」とか? あったよね、転勤を命じられた女性が次々に辞めるっていう増田anond:20230807134943)。俺は正社員でい続けたいから転勤を呑むけど、それは男女関係ないよな。正社員身分保障の手厚さを知ってしまうと、たかだか東京から離れたくない程度のことで正社員地位を失うなんて考えられない、って思っちゃうけど、これも別に男らしさどうこうの話ではないし(もちろん「非正規身分保障正社員並に手厚くするよう要求する」という手法もあり、それを期待して共産党かに入れてたんだけど、昨今の萌え絵叩きでまあ無理になりましたよね。お前の票なんか要らないよって堂々と言われてまだ入れ続けられるほどマゾヒストじゃないので……)。

過度な競争心をなくせ? いやいや、ぼーっとしてたら男女問わず優秀な奴らがどんどん業績を上げてポスト獲っていくのを見たら焦りもしますわ。後輩が素晴らしい業績上げてきたとき感情とかもうグチャグチャですよ。競争しないと生き残れない業界なので、競争せざるを得ないっす。これも男女関係ないけど、最近採用女性優遇されるようになってるからしかもお役所公認というね。アホかよ。性差別やめろ)、男の俺は女より多くの業績を上げないといけないわけで。「アファーマティヴ・アクションの一環として、業績が同等なら女の方を優先して雇う」と言われてる世界なんだから、男に生まれた以上は女以上に頑張らないといけない、というインセンティヴが生まれるよな。あたりまえ体操

趣味は既に男らしくないしね。少年誌的なバトル漫画よりも可愛い女の子が出てきてワチャワチャする漫画を好む、というのは普通に「男らしさ」からは外れるし、キャラクターの掛け合いの妄想ネットに書き込んだりするのも男らしくないしなぁ(某掲示板では、キャラクターの掛け合いを妄想してネタにすることを「お人形遊び」と表現していたけど、すごい的確だと思う。オタクキャラの会話を妄想するのはお人形遊びだよ)。むしろ女の人の方が熱心に少年漫画読んでる説ないですか? 知り合いの女性が『バクマン』にハマったかと思えば、別の女の人が『ハイキュー!』にハマっていて、俺より少年漫画読んでるじゃんw と思ったもん(ガルパン劇場版に通い詰めながら。要するに少年少女プリキュアライダーみたいな同性に憧れるけど、ヘテロセクシュアル大人は魅力的な異性がいっぱい出てくるコンテンツを好む、ってことなんだろうね)。

パフェケーキとか笑う。毎週どっかの喫茶店で甘いもん食ってるわ(そして毎回写真も撮ってる。はいふりカメラで)。スーパーで甘いもんよく買うわ。美味しいよねスイーツ。久しぶりに帰省したら親から「明らかにお前の横幅がデカくなっている。健康に悪いから改めろ」と言われたけど、それは男女関係ないし……。で、俺は甘いものが好きだから甘いもの食べてるけど、特に甘いものきじゃない、とか、喫茶店で食うくらいならスーパーで買うわ、っていう男も大勢いるわけで、彼らにわざわざ喫茶店パフェケーキを食べろというのもおかしな話だし……え? ひょっとして世間の女の人って「『男らしさ』の呪縛に囚われてスイーツも食えない男の人かわいそう……」って思ってるの? アホか。食わん奴は好きじゃないかカネがないか身体的な事情があるだけだよ(糖尿病予備軍とか、アスリート体脂肪率を厳密に管理してるとかね)。

女子供を守るとか? そもそも彼女いないし、童貞だし、警察官自衛官でもないから、必然的に守るべき女子供かいないし……。まあそりゃ他人を助けることくらいはあるけど、これも別に男女関係ないよね。災害とか通り魔かに遭ったら、友人やら家族やらはもちろんなるべく見捨てないようにしたいけど、他人を見捨てて我先にと逃げるのはまあ男女関係なく当然というか。避難するときの「おかし」は「おいてけ、かまうな、しかたない」の略だって義務教育で教わるよな?

モテを求めるのが男らしさとか意味わからんわ。異性愛者なんだから異性から愛情が欲しいと思うのは当然だろ。オスもメスもあるかよ。こないだ喫茶店ケーキ食って茶飲みながら読書してたら「あー早く彼氏作りたーい」とか話してる若い女がいたぞ。一部の男女論に熱中してるジェンダーオタク以外はそういう温度感なんだよ。男に男らしさから降りろどうこう言うならまずは「早く彼氏作りたい」とか言ってるそのへんの若い女捕まえて「女らしさから降りろ」って説教してこいよ……って思ったんだけど、ラディカルなフェミニストの人たちは割とやってるなそれ。うん、男女平等でよろしい。

見た目に気を使う? 知らんわ……髪型ファッションは全部「自分にとって快適か」で決めてる。毎日シャワー浴びるのも自分がそれで快適だからだし、登山Tシャツ職場に行くのも快適さを追求してのことです(服装規定が緩い職場でよかった)。ファッションに興味を示さないのは男らしさの証だから降りろ、とか言われてもマジでどうでもいいから困る。服装選びとか最短で済ませたいんだわ。モンベルユニクロで全部揃うのに何軒も店回りたくねーよ。興味ないことを延々とやらされるのは普通に苦痛だよ。電車恐竜に興味を示さないのは女らしさの証だからもっと女らしさから降りてお人形よりも電車恐竜に興味を持て、って男が言ってまわったら狂人扱いで終わりだと思うんだけど、なんで似たようなことを女が言うのは咎められないんだろうな。

(もちろん本気でモテたいと思うなら服装改善は当然だろうけど、大抵の服がダサい男の言うモテたいは初詣世界平和をお願いするようなもんだから

ともかく、抽象論で言われてもわけわかんないんで、もっと具体的で、かつ、俺がQOLを上げられるような指針をくれませんかね、って思う。「男らしさ」から降りて、それで俺のQOLが下がるならそれにはなんの意味もないんだわ。日傘とかスイーツとかそういう的外れなやつじゃなくてさ。興味ない分野に興味を持てという圧力かけるのでもなくてさ。

2023-08-18

響は圧倒的才能でそれ以外を蹂躙するだけだった

龍と苺は天才ではあるけどまだ発展途上

さすがに少年誌で才能だけで竜王ストレートでぶった推したらつまんないかんな

賞レーすと売り上げだけで作家同士がばとらない小説と違って勝ち負けが明確につくし

anond:20230818005928

100話だとかを視野に入れて世界観テーマの作り込みとか悠長なことを言ってられないのが少年誌連載漫画現実

3話相当60pくらいまでに読者の心を掴めなければ打ち切りコース長大計画は日の目を見る事はなかったという事態が100話続いた漫画の100倍くらいの頻度で発生してる

描きたい世界テーマから、現状考えうる最高のものをその分量までにぶつけた後にしかその後はないので、最高のキャラエピソードで最高の結末を読み切り分量で描き切る覚悟が最重要で、それが出来てはじめて増田の書いたような事が評価対象として浮上してくるというか、俺は好きだ俺は気に食わないという感想対象になれるのである

2023-08-11

anond:20230808132541

これ思い出した

僕と少年ジャンプの話をします。僕は小学四年生の頃から現在社会人3年目の今まで週刊少年ジャンプをほぼ読み続けていました。

当時小中学校の時はToLOVEるなど女子性的コミュニケーションを取る漫画ハラハラキドキしながら読んでいました。しか大学生も後半の頃に当時ToLOVEるを読んでいなかったという友人(男)に出会いました。その時僕は理解ができなくてしどろもどろ興奮しながら「男なのに!?意味がわからない」と発狂しました。しかし今は「性暴力」と「女性も同じ人間」だという事を知っているので、彼がなぜToLOVEるなど性的作品を読まなかったのか理解できます。「相手同意を取らずに性的行為をするのは性暴力で、相手の心を傷つけること」「女性の体を見境なく性的に見ることは当然のことではないこと」ということを当時の僕が知っていれば僕も彼と同様ToLOVEるなど性暴力を扱う作品を楽しく読むことはなかったでしょう。「性暴力含むエロを豪胆に愛して憚らないのが男らしさ」という少年誌メッセージ内面化してしまい、性暴力を含む作品を声高に称賛して、男らしくなれてると錯覚してた自分は本当に恥ずかしいし迷惑なことをしていたなと思います

小学校高学年の頃、東京に住んでいた僕は秋葉原もそこそこ近く、「非実在青少年」の話を皮切りにした漫画規制の話をよく耳にしてました。少年ジャンプの作者たちも「読者は現実ファンタジー区別ができる」と言った論調規制を反対していました。ぼくも「その通りだなー」と思っていました。しかし今思い返してみると当時の僕は区別なんかできていないことに気づきました。今でもすごく心残りの事件があるのですが、僕が小学生の頃公園で遊んでいると同級生男子女子に棒アイス差し入れました。僕は少年漫画アイスチョコバナナ男性器に見立てて、それらを普通に食べている女子エロい目で見るというセクハラ存在を知っていました。しか女子たちはそれを知らずに暑い夏だったので棒アイス感謝しながら食べてました、男子たちは僕の予想通りいやらしい笑みを浮かべて彼女たちを見ていました。その時は嫌な奴らだな、でも「男子はそういうものからな」ということが当たり前だと思い込んでいたので、問題な行動だとして注意をするという発想がありませんでした。男子たちも仲間内で露悪的だけど楽しいことをしているといった雰囲気でした。その男集団リーダーだった男子高校生の時に風呂覗きをして学校を退学になっていました、風呂盗撮した写メ男子グループに共有したらしいです。多分いいことをしていると信じての行為だと思います。僕も彼も「男子はそういうものが好き」という少年ジャンプが発信する嘘の常識を信じ込んでしまっていた点は同だと思います。そのために、セクハラをされたらその人の心は傷つくという当たり前のことに気づけなかったのです。

小学生の頃、僕は少年ジャンプを作っている人たちに「子供現実ファンタジー区別ができる、倫理観道徳観を持っている、判断がつく」というような期待をされました、そして今の僕がそれに答えるとしたら「性的表現に関しては、十分な性教育を受けていなかったので正しい判断はできてなかった」と答えますし、現実ファンタジーという区切りではなく、「社会的責任がついて回る空間と、そうでない空間」での影響を論じるべき内容だと思います

僕は面白い漫画を読むためにジャンプを買ってきたつもりです。大学の頃に出会った彼もそうだと思います。極論、ジャンプエロ表現がなくても僕たちは大学生までジャンプを購読し続けてただろうと思います

ジャンプ作品の性暴力表現は誰のために描かれているのか、僕は今、甚だ疑問です。

個人的に、女体を切り売りして、それを喜ぶ層に商売をする今のジャンプは見ててつらいものがあります。女女でやれば批判されないと思っているのか、この頃女から女にセクハラするという作品が増えています。今一度、同意のない性的行為相手が誰であろうと性暴力であり相手は傷つく、という認識ジャンプ編集部は持ってください。

漫画を使って教育しろと言う気はないですが、今のジャンプ作品内での女子の扱い方は、パブロフの犬のように、読者に「女体=エロ」と脊髄反射でつなげてしまう、そういう訓練になってしまうという一面があると思います

「男は、女性性的な部分を力づくやラッキーで見たいと思ってる」というような「男=狼」観を決めつけで小さい子供たちに信じ込ませるようなメディアを作るのは大人としてやめて欲しいです。

そもそも作品でよく描かれている高校生以下の女子は、大人が守るべき児童の枠の中にいます倫理的にそういう枠の子エロく描くのはいけないのではと思います



ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない。 少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください。

https://www.change.org/p/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE-%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF-%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF-%E7%8B%BC%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AF-%E3%82%A8%E3%83%AD-%E3%81%A8-%E6%80%A7%E6%9A%B4%E5%8A%9B-%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E5%8C%BA%E5%88%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

2023-08-08

少年誌ありがちな「応募者全員サービス」とかいうやつ

通販って言葉使ったらなんかにひっかかるの?

2023-08-05

この世にいらないもの アニメマンガ

連載漫画ラストにある編集の一文

少年誌露出少ないグラビア

待てばもらえる次の1話だけ読めるポイント

単行本帯の煽り

ネット過激漫画広告

チャプターがはいらない次回予告

CMはさんでCパート

2023-07-30

ここではこう言われているけれど実際には女性作家に特徴があるのってどちらかというと、男同士や女同士の書き方よりも男女間の書き方じゃないかと思う

男性作家だと作中でフラグが立った男女の恋愛を成立させずに終わる事も割と多いんだけど

女性作家場合腐向けと叩かれる事を恐れるあまりか男女の恋愛をはっきりきっちり成立させてるように思う

ただそれってあくまでも女性作家が叩かれるようになった少年誌女性作家漫画に限られると思っているし

先天的な男女の差というよりは後天的に獲得されたものだと思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2195332

2023-07-18

anond:20230718124144

例えば女性を扱ったエロと同じ量のオタク侮蔑広告が出たら

ちょっとしたエロのノリでちょっとしたオタク弄りとかそれストーリー関係ある?って思う部分にまでいちいち全部でオタク侮蔑する表現を盛り込んだら理解するだろうな

少年誌ちょいエロ枠のように、オタクいじり枠があるとかね

これが地方民弄りとか職種弄りとかでも同じ

そういうの好きな人増田にもはてなにもいるよね

その表現をあらゆる場所エンタメとして扱えば世間にどんな影響を与えるかは想像やす

2023-07-14

anond:20230714002635

少年誌エロ開陳御大のように規制ギリギリをやる連中をもてはやすのがおたく大勢に見えるからなあ

実数がどのくらいなのかは分からんけど「他人趣味を叩かない」という美徳だったはずの規律と「表現の自由」がどこでもエロ開陳言い訳に使われて自浄作用がない

バカ暴走のせいでマージン見て多めに規制する法律が作られるって道を自ら歩んでいる

2023-07-04

小学生が読む雑誌性的漫画が載る理由

小学生だってマスターベーションをするからです。男子だけでなく、女子も。


https://news.yahoo.co.jp/articles/73d6ccaddc8cda67aa8b6c9ddb8c28493c7e0a92

炎上しているこの件、「なぜ小学生が読む雑誌性的漫画を載せる必要があるんだ」「子供性的コンテンツなど必要無い」「子供性的要素を見せるな」

と一部の大人たちが吹き上がっているが

簡単な話で、「小学生マスターベーションをするから」であり、小学生男子少年誌に載るようなパンチラおっぱいの直接的なエロ描写自慰行為しますが、小学生女子は「直接的ではないけれどエッチを想起させる雰囲気関係性」から妄想してマスターベーションするんです。

そもそも溺愛ロワイヤルは新潮社ではなく小学館ちゃおだし、出張掲載されたものだし、溺愛ロワイヤルに限らず八神千歳先生漫画エッチ雰囲気を醸し出す事に定評があっても直接的な性描写突入するような漫画は描かない)


もう一度言います

小学生だって女子マスターベーションをするんです。


(※物心付いたばかりの幼少期の無意識的な自慰行為問題もありますが、その頃の自慰思春期小中学生自慰は別物であるという考えが一般的です。本記事においては小中以降の意識的自慰行為について言及しています

自慰行為を「セルフプレジャー」という言い回しを推奨する教育者もいますが、それこそ臭いものに蓋をするようで個人的には嫌なので本稿ではマスターベーション自慰表記します)

今回に限らずこういう性的表現問題炎上する際に、毎回必ず「小学生マスターベーションをする」という事実黙殺蔑ろにした状態議論を進められる事にずっと違和感があります。(くどいですが溺愛ロワイヤルはそこまで直接的なエロを描く漫画じゃないです。が、性描写踏み込む少女漫画は数多くあるので一般論として話を進めます。)

小学生立場で考えたらそんな事言及されたくは無いだろうし私も言いたくありませんけど、でもそれで子供が声をあげられない事を良いことに「子供から性的ものを想起させる程度の描写といえども徹底排除させろ!」という人たちには鼻白む思いを何度もしてきたのであえて言及します。

こう言うと、「そういうのが見たければこっそり青年誌を読むだろう」「だから子供が読む物に性的ものなど必要ない」と言う人もいます(ていうかいました)

ゾーニング問題もありますが、あえてそれは置いといても異論があります

私は小学生の時にAVをこっそり見る機会がありました(仁義もあるので見た時の方法・状況については伏せます

性的欲求からではなく、単なる「大人はどういう物を見るのだろう」という好奇心や興味からです。

実写の男女がセックスで交わる映像を見て、率直に思ったのは「気持ち悪い」でした。

大人セックスする事は、それこそ漫画知識などで知っていましたが実際にやっている所を映像を観た時は、こんなものを観ることで「エロい」と思える事が理解できませんでした。

からといって全般的性嫌悪になるかと思えばそうはなりませんでした。

やはり性的ものが絡む世界には興味がありましたし、たまに載るちゃおりぼんの「少しエッチ空気漫画」にムラムラし、小学生が考えうるレベルの「その先の更にエッチな事」を想像してマスターベーションをしていました。そして背伸びしてSho-Comiに手を出したりします。

でもそれ以上の年齢層の女性誌青年誌をこっそり立ち読みしても「なんか違う」「ここまでのものは求めてない」という気分になり実用に向きませんでした。

Sho-Comiは建前上は中高生向け雑誌という事になってますが、小学生も読者層のターゲットに加えていることは暗黙の了解となっていますSho-Comiによる小学生から対象とした投稿漫画コンクールもあるぐらいですから

要は、身の丈にあった性的描写かどうかという事です。

小学生にとってはちゃおや、行ってもSho-Comiレベルが一番身の丈にあっていて、それ以上の性表現は逆に性的に感じなくなるんです。

ただそれは年齢相応の話であって、年月を重ねる毎に性的に感じるレンジも広くなっていきます。成人した今では普通にAVエロ漫画を見てマスターベーションをするようになりました。



漫画の性表現についてはコンプライアンス問題がついて回りますし、今回炎上した溺愛ロワイヤルもコンプライアンスをキリキリに縛れば当然不適切ものにあたるのでしょう。

でも漫画道徳教科書じゃないんだから時には不道徳ものだってあるでしょう。

その不道徳さが魅力になってる場合もあるんです。

ハラスメント的な問題も当然もあるでしょう。子供に変な思想を植え付けられるという心配もあるのでしょう。

でも子供の事をそこまで馬鹿だと思っていないなら、そういう時は親や大人子供と適切な対話でもって対応してほしいですし、決して否定や叱責、あるいは世間扇動させて作品描写排除に向かわせる事だけはどうか止めて頂きたいんです。


私は性教育における「はどめ規定」は無くなってほしいし、小学生の内から適切な性教育を受けるべきだと思うし、ジェンダー性交タブー視しない包括的性教育を行ってほしいと思ってます

その上で、ちょっと危うい不道徳さが残る性表現をも排除する社会にもなってほしくありません。


私は小学生の頃からマスターベーションをしてきた身として、小学生にもマスターベーション自由はあると思うし、大人が頭ごなしに否定してほしく有りません。

そして小学生ともなると、何も見たり聞いたり一切参照せずマスターベーションする事は流石にできなくなる事も知識として理解してほしいです。


私は小学生の身の丈に合った性表現漫画、いうなれば「小学生が読めるエロ漫画」は必要だと思うのです

ジェンダーコンプライアンスハラスメント問題、描き方の問題など多くの事が積み重なってくると思いますが、そこを乗り越えてでも「小学生が読めるエロ漫画」はあったっていいと思います


私の、あまり明るくはない小中学生時代マスターベーションをする事でだいぶ救われた過去があるので、性的描写を含む漫画子供から取り上げる事は、私のようにマスターベーションが救済になっている子に対してマスターベーションを取り上げるようにも思えて、気分が悪くなります。ましてや「検品」だなんて・・・・、この親は育成ゲーム的な感覚子供を育てているのかと少なからず怒りもあります

私の親は誇れるような親ではありませんでしたが、私のマスターベーション事情に関しては深く追求せずにいてくれた事は有りがたく思っています(何度かしてる最中に部屋に入られそうになり、テンパった姿を目撃されているので何をしているのか親も大体はわかっていたんだと思います。)


長くなりましたし、思いついたまま書いたので非常に取り留めのない文章になりましたが、今回の溺愛ロワイヤルの炎上の件で一度思っている事を吐き出したい感情かられたので書きました。

乱筆乱文でごめんなさい。

2023-06-13

少年誌グラビアの年齢は簡単じゃないぞ。

ターゲット未成年だ。

実際には30代が一番買ってるらしいけどな。

ならば表紙を飾るグラビアアイドルは、どのくらいの年齢にすべきだろうか。

現状は、ほぼほぼ成人。

未成年グラドルは、たとえ親の許可があろうとダメ。本人の判断力が未熟だから

未成年グラドル大人になって自分のしたことを後悔する恐れがある。

性的自由責任能力、後悔。

近年活発に議論されている概念だ。

かにAI生成の架空女性イメージを使うなら、被害者は出ない。

親の許可があっても未成年水着撮影するのはダメ

だったら、機械学習収集された女性水着画像を使えばいい。

架空未成年っぽい水着グラビアアイドルを作り出せば良い。

未成年がダメなら少年誌のグラビアは AI にすれば良い

でもね。

からこそ、年齢設定が問題になるんだよ。

選択肢が生まれた以上、選ぶ責任が発生する。

——…未成年に設定すべきか/それとも成人にすべきか。

未成年女の子水着写真を載せるのは、マズい。

まず、学習元に未成年水着写真が混入されてないことを保証できない。

大手イラストサイトは、この理由でフォトリアルAI児童ポルノを禁じてるんだ。

まりリアルAIイラストは、本物の被害写真を元に生成された可能性がゼロだと言い切れない。

出版社と読者は知らずに、ジャニーズホストで言われてたような性被害構造を、維持してしまう。

加えて、未成年の性の商品化問題もある。

性の決定能力が未熟な男子に、同じく性の決定能力が未熟な女子の性を提供していいのか?

雑誌を読んだ男子判断力が未熟なので、例えば同じクラス女子性的対象に見てしまう恐れがある。

対象にされた女子もまた判断力が未熟なので、軽々しく応じてしま可能性がある。

その結果、将来後悔するかもしれない。

現代社会は、判断力の未熟な子ども労働契約制限しているけど、しかし性を提供する権利をそのままにする動機はどこにあるんだろう、と思う。

それどころか大人がそれを奪って子ども危険さらしていいのか——…答えを出すのは難しい問いだ。

だったら、成人した女性グラビアアイドルにすればいいのか… というと、それもマズい。

未成年男子は、成人女性性的に興奮してもセックスはできない。

純粋恋愛関係だったとしても、未成年側には性的判断能力はないからだ。

未成年男子と成人女性合意セックスはあり得ない、すべてレイプになってしまう。

から成人女性欲情するように刷り込むのは、未熟な子どもに対してレイプ助長する事になる。

グラビアアイドルをAI化するのは難しいと思う。

どちらを選択しても炎上しうるし、将来に禍根を残しかねない。

2023-06-12

anond:20230612040623

未成年ダメなら少年誌グラビアAI にすれば良い

逆に、『健全』をAIに判定させればいい。

建設性も判定できないのに?!

anond:20230612032137

未成年ダメなら少年誌グラビアAI にすれば良い

逆に、『健全』をAIに判定させればいい。

anond:20230612032137

この方向でいいと思うなー

水着家族写真とどう違うって話もあったけど

それなら家族写真もアウトにすればいいだけ

中学生労働権も夜道を歩く権利もなく酒もタバコも許されない

でも性を提供する権利はある、って明らかにおかし

ジェンダーレス水着を着ればいいよ

ビキニとかは禁止で誰も困らない

未成年に肌を見せる権利なんて要らない

逆に、フィクション女性未成年だろうと水着全然オーケイ

少年誌グラビアとかは未成年水着アイドルでいこう

未成年ダメなら少年誌グラビアAI にすれば良い

グラビア燃えてるけどさ。

今の技術なら、少年誌グラビアAI 生成するのもできるでしょう。

親の許可があっても未成年水着撮影するのはダメ

だったら、機械学習収集された女性水着画像を使えばいい。

架空未成年っぽい水着グラビアアイドルを作り出せば良い。

そうすれば、性的自由を侵された被害者存在しなくなる。

健全男子ハッピー少女ハッピー表現の自由戦士フェミニストもニッコリ。

男女論とか性の話題議論になりがちだけど、ハッピーエンドで終わっても別に構わんのだろ?

プログラマーの端くれとして、技術がそういう風に使われてくれると嬉しい。

高度に発展した技術は、まるで魔法のように問題のものを消し去るのだ。

2023-06-05

anond:20230605173632

あの漫画、絵もキャラストーリーも薄味すぎて少年誌恋愛漫画に見えないんだけどどんな層が読んでるんだ?

少女漫画として読もうとしてもやっぱり薄いと思う

2023-04-27

anond:20230427185324

それは少年誌青年誌と言っても女性読者向けなんじゃないの。

男向けだとおっさん女子高生に好かれる系の話いっぱいある。

ジョジョの悪役って悲惨最後のやつが多いよね

宇宙に飛ばされて考えるのをやめるしかなくなるとか、永遠に死を繰り返す状態になるとか。

四部は、岩とか本とかに変形させられる敵とか。

死んだ方がマシなやつもいたし。

三部の「再起不能(リタイア)」も、少年誌から主人公が人を殺すのはどうかって配慮からそうしたんだろうけど、2度と戦えないようなカタワになったんだろうなって怖い想像ちゃうし。

anond:20230427083218

まず作者の性別じゃなくてストーリー性質で連載誌って決まるんじゃないんですか?

少年誌女性作家がいるのが気に食わないけどそれを直接いうと差別だって言われるから

婉曲表現してるだけじゃないんですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん