「価値判断」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価値判断とは

2021-05-04

マスゴミ傲慢、いつから記者社会審判になったのか?

Twitterで以下のような書き込みを見かけた

『駆け出したかもしれない

@oAFj4d7zFGPvZpI

こんなに死ぬ気で働いて、「誰かのために」と思いながら泥だらけになりながら原稿を書いているが、

マスゴミマスゴミ言われると純粋に悲しいなあ。あなたたちのためになればと思って、私たち頑張ってるんだけどな。』

たったこれだけの文章マスコミ関係者の腐敗っぷり、勘違いぶりを如実に表現していて笑ってしまった

マスメディアというのは、現実的にしばしば逸脱するにせよ、公平中立客観的原則

人間活動にはおおよそ肯定的意見否定的意見があり、マスメディアも当然例外ではない

世の中には現代日本マスコミ活動に対して否定的人間が当然のようにいるわけで

この人は、そうした立場の人の意見に立って物を考えたことあるんだろうか?多分ないだろうね

自分たちマスコミ活動社会的善行であり、身を削って社会奉仕する自分たち活動が不当に貶しめられているという意見しか内面化できていない

そもそもメディア風情が社会に対して価値判断などするな。なにを勘違いしてるんだお前らは。

自分意思意見などないカメラと同じだということを自覚しろ

anond:20210504113756

貧困学歴ルックスでの差別って、制度の話じゃなくてその要素で人となりを判断するな、位の抽象的な価値判断要素のこと?

そういう属性の一つとして「弱者男性」という概念提唱するという話なら分かる。

でもルックス以上に弱者男性って概念曖昧客観的基準がないよね。

結局ここで言う弱者性とは何かって話に帰着するんだよ。

はてなぐらいでしか目にしない独自概念なんだし、何度も言っているが弱者男性の中身が何なのかはっきりさせて欲しいんだよね。

要するによく言われる「KKO」のことなの?

差別というのは具体的にどの場面を想定しているの?

透明化も何も、今まで意識されなかったものなんだからこっちからも見えないんだよ。

逆にそこまで頑なに弱者男性の中身を語ろうとしないのは何故?

2021-05-03

無名の人が面白いか否かはネットレビューを見て判断から逆。素人だろうと宣伝で買ったほうが勝つ。

anond:20210502194307

金を払い内容を読み判断なんて時間を要する作業をやる人はいない

映画でも漫画でも一般人価値判断ネット検索レビューを読みそれで判断するからステマ成功した人が勝者

作者なんて素人でよいし内容など及第点を超えればそれより上は重要ではない

真に上手いことが要求されるのは数秒で評価可能音楽だけ

2021-04-09

anond:20210409213419

現実認識より前に「意味」を持ち出すのは、思考バイアスされてます

先に現実認識をして、その後に政策提言価値判断ですよね?

そうじゃなければ「意味」のために現実を捻じ曲げようとしてしまますから

2021-03-28

anond:20210328102126

腐女子身体的には絶対ゲイを加害できない

まずこの発想を何とかした方がいいよ

絶対存在しない(腐女子は充分加害者になりうる能力を持つ)

身体的な加害でなければ問題がないわけではないし、身体的な加害の方がより重大というわけではない(そこに軽重の価値判断を介入させるべきではない)

2021-03-24

anond:20210324082006

サンクコストは今更戻ってこないので、現時点で収支がどうなるかが判断基準だよな。過去価値判断責任を追及するのは問題ないが、現時点の価値判断にはサンクコスト考えないのが経済的合理的

2021-03-18

anond:20210318170051

(おじさんって歳でもないと思うが)Jukka Tiensuuが「実は」作曲もできるってところに認識の差(世代間?)を感じる

良い悪いという価値判断は抜きにしてね

私はこの人は作曲家として見做していて、楽器も指揮もできる人というイメージだった

2021-03-16

anond:20210316005354

ちょっと長文になってしまったので正しく伝わらなかったかもしれません。

ワクチンを打たない場合の未知のリスク(Y1)が論旨に影響しないわけ無いだろ

論旨に影響しないということを説明しています

本来ワクチンを打つ場合の未知のリスク(Y2)もY1も同様に未知数のはずだ

同意です。

その未知数のリスク判断するのが個々人の主観であるというのは増田の言うとおりだ

正しく読んでいただいています

①「SSPEの様な遅発性の病気が怖いけどワクチン打った後の病気なんて聞いたことないかY1>Y2だ」

②「SSPEなんて見たことないが他のワクチン打った後に苦しむ人を見たことあるからY2>Y1だ」

みたいな感じでな

適切な例示だと思います

だが元増田ではY1など全く触れてない

前回記載した通り、論旨が変わらない範囲文章を簡潔にするため、X2と同様に敢えて省略しています

本来①②の様に評価すべきなのにしていない

同上です。

「論旨に影響しない」のはY1気づきていなかったから、もしくは始めからY2>Y1と決めていたからだろう

上にも記載した通り、論旨が変わらない範囲文章を簡潔にするため、X2と同様に敢えて省略しています

本来検討すべき要素を無視してどこに合理があるというのだ

Y1を省略してもしなくても、「R2(やR1)は個々人の主観が含まれ価値判断であるため、客観的情報論理他者否定することはできない」という点で論旨が保たれ、合理的であるということを説明しています

未知のリスクというのはウイルスにもワクチンにもあるはずなのに、

同意です。その上で、論旨が変わらない範囲文章を簡潔にするため、X2と同様に敢えて省略しています

ウイルスリスクに触れずワクチンリスクだけ強調するのは他の反ワクチンと何ら変わらない

ワクチンとの違いは、科学的な知見を前提にした上で、未知のリスク考察している点です。

2021-03-15

コロナの長期的影響と「ワクチン打たない」について

https://anond.hatelabo.jp/20210315160051 について、ブコメいただきました。

id:dc42jk

ウイルス感染後数年の潜伏期間を経て発症する悲惨病気もある(麻疹のSSPE等)。ワクチンの長期的副作用が分かっていないのと同様に、新型コロナの長期的影響も分かっていない。新型コロナリスク過小評価しすぎ。

もっともだと思います

この点については、論旨に影響ない程度に文章簡単にするため、新型コロナリスク過小評価して文章を書きました。

当然ですが、より網羅的にフェアにいうなら、ワクチンの方にも同様に、既に統計エビデンス)のあるリスク存在します。こちらも文章から省いてあります

省略なしのリスク記述

同様に、

します。つまり

です。

R1R2なら、人はワクチンを打たないということになります。逆も然りです。

元増田で書いた際は、論旨に影響しないため、Y1とX2は無視して、

としていました。上記ブコメは、Y1無視するのはアンフェアだという指摘で、その通りです(実際にはX2も無視しています)。

論旨には影響しない

元増田で書いたのは、情報収集論理によって明確化できるのは、既知のリスクX1(とX2)についてのみであって、未知のリスクY2(とY1)については、個々人の主観的価値判断になるということです。

したがって、Y2を大きく評価し、結果として、R1R2評価する人がいたとしても、他者がそれを「論理的に」「科学的に」否定することは不可能だし、やるべきではありません。

当然、「R1R2ワクチンを打たない)と考えるのは、X1コロナ感染リスク)を過小評価しているからだ」などという指摘は非論理的です。その個人価値判断のもと、Y2(ワクチンを打つ場合の未知リスク)を大きく評価しているだけだからです。

この結論部分は、上記の省略の影響を受けません。

まりX1, X2, Y1がどの値であろうと、

  • Y2 > X1 + Y1 - X2

価値判断する個人にとっては、R1R2という判断合理的であることは変わらず、

結果として「ワクチンを打たない」という意思決定になります

また、それを他者が「論理的に」「科学的に」否定することは不可能です。

-------------

追記します。

yzkuma 「ワクチン接種ジレンマ」で数理的に議論されている問題リスク値のほとんどが不明なので個人的な正解はない。社会的には打つのが正解なので「自分だけ逃げ切る」という選択肢自分の心が許すなら打たなくて良い。

数理的なんて言われると照れちゃいますね。まぁ足し算も数理ですが。

この点は元増田に書いた通りで、

「全員が免疫を獲得する必要がない以上、統計がないリスクワクチン副作用)を低く、統計があるリスク感染重症化・後遺症)のリスクを高く見積もっている人がいるなら、その人が優先的に打ってくれたらみんなハッピーだよね」という考え方はあっていいと思ってます

flont 反ワクチン思想を持ちながら人には理性的に見られたいという両立不可能欲求が興味深い

元増田に書いた通り、「コロナワクチンを打たない」という意思決定は、いわゆる反ワクチン(既知の科学的なリスク評価自体否定する)と異なるよね、というのが議論の出発点です。

kou-qana 未知部分は掛け算で、その値は未知だから全部脳内妄想で、何を重視しても合理的ということ?うーん、未知部分はとりあえず掛け算しない態度と同程度に合理的…か…よくわからない。

掛け算というか足し算ですかね。

「何を重視しても合理的」というのは遠からずです。他人には口出しできないということです。それを合理的と呼ぶべきかどうかは微妙だと思いました。

frantic87frantic87 打ちたくないから打たないということ?内心の自由としてはそれで構わないけど、それで他者を納得させるのは無理では

極論すれば「打ちたくないから打たない」が認められるべきで、少なくともそれが「非論理的」「非科学的」だという非難おかしいという話です。

個人ワクチンを打つかどうかについて、基本的には、他者を納得させる必要はないと考えています。同居家族等を想定しているなら、そもそも議論がもうちょっと違う方向になると思います

mRNAワクチンについては作用機序科学的に考察すれば長期的副反応はそれほど大きいとは考えにくいけれど、嫌なら嫌で良い。アストラゼネカについては経験的に安全性が高いと考えられるけれど、嫌なら嫌で良い。俺は

まさにこういう議論がありがたいです。書いてある内容に異論はないです。

やるべきことは、未知リスクの部分をなるべく正確に推測するために、状況証拠には何があるのか、とか、リスク見積もりに想定外はないか議論する(または、専門家が適切にその議論ができるよう、社会的環境を整える・監視する)ことだと思っています

残念ながら、ブコメでは、「ワクチンの未知リスクは十分に明らかでないと考えるので、ワクチンを打たない」と表明すると、「コロナ後遺症リスクを低く見積もっている」「集団免疫が獲得できないことが理解できていない」等、別の論点にすり替わってしまます。「知っていることだけで議論したい」「知らないことは議論したくない」「自分意見を信じたい/変えたくない」からですかね。論点がすり替わるため、未知リスク見積もり自体ガバガバのまま議論放置されます

未知のリスク自体をなるべく正しく推測するための議論けが生産的だと考えています

anond:20210315194652

放射線ワクチンも、「科学的なエビデンス以上に怖がる」姿勢に寄り添う必要性は低いのかなと思います

一方で、放射線ワクチンについて、「科学的に、エビデンスで、十分に明らかになっていない」リスクというのは常に存在して、それをないことにしたり、価値判断押し付けたりする議論おかしいんだと思います

ワクチンブコメ全体主義のようになってきている

はてブワクチン投与に関するコメントの風潮が全体主義っぽくなっていてちょっと怖いなと思う。そのうち「ワクチン打たない人間非国民だ」とか言い出しそうだ。ロックダウンとかの行動の自由制約には極めてラジカルに反発する左寄りのコミュニティなのに、何でこの件だと反リベラスティックな感じになるんだろう。

日本現在使用されているワクチンは、新型コロナウイルスに対して確実に予防効果があるので、コロナウイルス感染を抑える目的であればより多くの人が投与するのが望ましい。それでも、ワクチンにもウイルスにも未知の部分はあって、それに対してどう価値判断するかは個人自由意思だし、打つか打たないかも(法的な面を含めて)自由なんですよ。そこを忘れてはいけない。

2021-03-07

anond:20210307024650

平たく言うと、俺や誰かがネット情報偏見持って発言すると世の中が壊れると思うけど、その良し悪しを断言する格好にはしたくないってことね。世の中が壊れるって時点で悪いって断言してるだろ。

ところで偏見持ってたらなんで世の中壊れるほどヘイト撒き散らすことになるの?偏見ない奴なんかいないよ。

あとリテラシーの良し悪しって何?言葉足らずでリテラシーの低さって言いたかったんならやっぱり先に価値判断入ってるの後からぼやかしても意味ないよ。

わかった!お前高卒だろ

2021-03-02

ウマ娘韓国批判されてるってホントホントでござるか〜〜?

https://anond.hatelabo.jp/20210302171038

探してみた。


twitter韓国オタク平和日本語版プレイしている様子しか見受けられなかった。


navertwitterとそんな変わらん。


https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2020/05/28/2020052804077.html

2020年5月に出た朝鮮日報記事

基本的に「競馬大国ニッポンオーストラリア業界を盛り上げるために色んな試みをやっていますよ」ということを紹介している記事フラットな態度で特にウマ娘』に対する価値判断ははさんでいない

韓国の馬ゲームの例、「Horse and My Horse, Alicia」。なんだかよくわからんが、女子高生が馬に乗って野原をかけるゲームらしい。10年くらい前のゲームだけあって、一昔前のゼルダっぽい。https://www.youtube.com/watch?v=BaP6qRkjVKM

・『ウマ娘』は韓国版も出るらしく、2018年時点で商標も押さえられている。アニメ版日本のと同時放映されていた。

・これまでのJRAの試みも紹介。おそまつくんコラボ、「JAPAN WORLD CUP」など。カプコンおよび日本相撲協会とコラボした「JAPAN SUMO CUP」(これは知らなかった)も。

オーストラリアではよく人を競走馬見立て競争させることをやっている。あるチャリティイベントでは六人のドラッグクイーンが何千人もの観衆の前で競争し、多額の寄付金を集めた。

ニューサウスウェールズ州シドニー州都)の知事世界遺産であるシドニーオペラハウスに、2017年新設の国内最高賞金レース「ジ・エベレスト」のライトアップ広告を出し、「世界遺産ギャンブル広告を出すなんて」と批判を浴びた事件があったそう。多数の反対にも関わらず知事広告を強行したが、反対派の市民が自前で対抗のライトアップを行って広告を打ち消したそう。へー。


https://www.thisisgame.com/webzine/news/nboard/4/?n=116893

ゲームニュースサイト記事。『ウマ娘マジで2021年に出るの?という内容。


https://www.gamemeca.com/view.php?gid=1655628

日本リリースされた『ウマ娘』の内容紹介。そして、韓国内で課された『ウマ娘』の年齢制限に対する疑義を呈している。

韓国ギャンブル描写にかなり厳しく、本来子ども向けゲームであるはずの『二ノ国』でさえスロットマシン描写が含まれていることでレーティングが課されたほど。

・この記事記者は「『ウマ娘』を実際にプレイしないと確定できないところではあるが、『ウマ娘』は競馬モデルというだけで、実際のギャンブル行為は含まれていないようだ」と指摘。

先日発売されたばかりの『スーパーマリオ3Dワールド』には投機要素を抜かしたスロットマシンミニゲームが含まれているが、レーティングは設定されていない。

ギャンブルモデルであっても、実際の投機行為が含まれていないスーパーマリオが全年齢向けならウマ娘もそうあるべきだろ、ということか(このへんの理屈裏付けも書いてある)。

・そういえば、韓国内でガチャの扱いってどうなってるんだろ? たしかヨーロッパでは pay to win 要素のあるガチャルートボックスギャンブル扱いだったような……。


http://gall.dcinside.com/mgallery/board/lists/?id=umamusme&page=1

ゲーム攻略掲示板? スレッドタイトルざっと眺めた感じ、気合日本版をプレイしている韓国トレーナーたちがだいたい日本トレーナーたちと似たようなノリで何回リセマラしたかを比べたり、韓国クレカを通す方法模索したり、攻略情報シェアしたり、スクショを貼ったり、「これ、元がオスだから絶対ふたなりだよな……」などといった会話をしている。おおむね平和っぽい。


--

いやー、『ウマ娘』を肴に韓国ならではの切り口の記事が見つかっておもしろかったですね。

アレ? なんの話だったっけ?

アニメはやったみたいだけどゲーム韓国リリース前だし、韓国特に狭い範囲オタクの間でしか話題になってないか燃えようがない」ってかんじ。

2021-02-26

ウマ娘エロ同人問題を整理する

ウマ娘プリティーダービー』ってエロ同人作っていいの? というのが話題になってるけど、2つの問題をごっちゃにすべきじゃないと思う。

  1. 馬主に対する法的な権利侵害になるか?
  2. ウマ娘公式に対する法的な権利侵害になるか?

1.馬主に対する法的な権利侵害になるか?

A.なりません。

これに関してはギャロップレーサー事件最判平16.2.13)という明白な判例がある。この事件競走馬ゲームを作った会社馬主からパブリシティ権侵害だと訴えられた」事件で、まさに今回の事例そのものだけど、最高裁まで行って「馬はモノだからパブリシティ権なんて発生しません」っていう結論が出てる。

アイドルとか声優とかの人間にはパブリシティ権が発生するけど、馬や犬や猫は法的にはモノであってパブリシティ権は発生しない。つまり法的な原理原則論を言うなら、たとえサイレンススズカライスシャワーリョナ同人を作ろうが馬主権利侵害にはなりません。これについては最高裁お墨付きがあるので安心していい。

要するに「馬はnmmnじゃねえ」ってことですわ。軍艦や刀がnmmnじゃないのと同じですね。

2.『ウマ娘公式に対する法的な権利侵害になるか?

A.なり得る。

今回の問題キモはここで、完全オリジナル作品なら「馬主権利侵害にはならない」で終わる話だけど、そもそもウマ娘』はCygamesコンテンツで、つまりCygames著作権を持っているわけで、『ウマ娘』の二次創作は法的にはそちらに引っかかる可能性がある。

ただ、キャラクターは『アイデア』であって『創作的表現』ではないので、キャラを利用したBL同人誌は著作権侵害にはあたらない」という判決知財高裁で出ているので、明示的に『ウマ娘』の名前を出してなければセーフ説はワンチャンある。「栗毛で物腰柔らかでロングヘアで左旋回の癖があるサイレンススズカという名前の馬耳の女の子」は「アイデア」であって「表現」ではないので、具体的にアニメ1期7話のこのシーンの構図パクってますよね? みたいな「表現」に対する著作権侵害が指摘されない限りは法的には逃げ切れる可能性はあるのでは。

そうはいってもお気持ちには配慮すべきでは

A.法的根拠のないお気持ち配慮するのは自由です。

上で書いたことはあくま法律面での話なので、「馬主さんを不愉快気持ちにさせたら嫌だな」といった配慮自由にすればいいと思います

でも、まるで法的根拠があるかのように勘違いしているのはよくないです。法的には『ウマ娘』でどんなエログロをやろうが馬主側の権利侵害にはならない、という事実は共有されているべきでしょう。その上でどんな配慮をするか、そもそも配慮をするべきか否か、って話。

ウマ娘公式があれだけ持って回った言い方になってるのも、つまりそういうことでしょ。法的にはCygames馬主の機嫌をどれだけ損ねようが自由ゲームを作る権利はあるし、エロ同人馬主権利侵害にはならないけど、Cygames側としては彼らの気持ち配慮したいし、ファンにも配慮してほしいってことよね。

ファン側がそこを汲んでエロ自粛するというのは自由です。でも、それが「自粛であるという事実認識は共有されていないとおかしい。どんな価値判断をするにしても、前提となる事実が間違っていたらお話になりません。当然ですね?

要するに

「『ウマ娘』のエロ同人馬主に対する権利侵害!」というのは法的に間違いであり、デタラメ法律論を振りかざして他人を萎縮させようとする人の言うことに耳を貸す必要はありません。

「『ウマ娘』のエロ同人馬主さんの気持ち配慮して控えよう」という主張は法的に間違っていないので、みんな各自判断配慮するかしないか自由に決めればいいと思います

まあつまり事実価値判断ちゃんと分けようね!

最後まで読んだやつは推しウマ娘書いてけ

僕は、トウカイテイオーちゃん

2021-02-23

anond:20210223114405

ある人が定義次第で奴隷になったりならなかったりするのを価値判断と言うんじゃないの?奴隷だと言うのは非難に値するという含意があるでしょ。コップの水が半分入ってるのをそのまま描写するレベル歴史を語る学者って見たことがないし、ジェンダーをめぐる国際社会の潮流も無視できないならやっぱり価値判断では?

anond:20210223103803

事実認識自体価値判断で変わる」とは言ってないね

・「何をもって「性奴隷」とするかは、"事実認定と同時に「性奴隷」の側の定義問題でもある"ので、後者議論なしに、慰安婦が「性奴隷」に該当したか議論するのはほぼ無意味

・「個々の慰安婦が置かれた状況も時代場所により違う」

だよ。

性奴隷定義曖昧なままの議論無意味だが、ジェンダーをめぐる国際社会の潮流も無視できない、と当たり前のことを言っているだけ。

anond:20210223085321

木村幹事実認識問題外と言いながら、その後のツイート事実認識自体価値判断で変わるという内容のツイートをしてしまってるわけで、自分は人文社会科学イデオロギー次第のクソだなとやっぱり思ってしまうな。

2021-02-21

誰かを愛さないと

「愛の代わり」を人は求めるようになる

「愛の代替物」は人を満たしていく。


すると人は、「愛の代替物」を原理に行動するようになる。それは価値判断基準となり、ある意味ではその人の代理人のように振る舞う

それは後天的に身についた行動原理であり判断尺度と言っていい。人はそれを愛の代わり自分の中に満たして、何かを考えたりする代わりに、その代替物に何かを考えてもらうようになる。その代替物は貴方に成り代わって、貴方の代わりに物事判断するようになる。

から誰かを愛さなくてはならない。貴方代替物に取って代わられる前に。

2021-02-15

メディア結論ありきの指向性を持つと碌なことにならない

というのを今回の森元の件で一層感じた。

女性蔑視ということで火がついた一件だが、発言の内容・意図を冷静に考察しようとする有識者が仮にいたとして、"森元女性蔑視差別主義である"という論調報道を展開するメディアから無視あるいは擁護しているとして吊し上げられただろうと思う。

個人的にはメディアには中立でいて欲しいんだが、視聴率重視あるいはセンセーショナルさ重視によって論調指向性が出したり、党派性を持つ一部のワイドショー的なメディア存在がとても残念でならない。冷静な解説中立報道で、価値判断は受け取る側に委ねて欲しい。

2021-02-09

追記アリ】 森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

【必読】 森喜朗会長性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648

◆◆◆目次◆◆◆

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738

森喜朗会長性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827

◆◆◆目次ここまで◆◆◆

個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク限界につきh抜き)をのぞいてみた。本エントリ確認したのは2021/02/09未明である

女性局そのものの反応

無し。「女性ニュース」や「ご挨拶」をチェック。

議員の反応

女性局のWebページには女性メンバーの一覧と、自民党女性国会議員の一覧があり、詳細ページには各議員情報発信URL記載されている。その中からTwitterFacebookのみを目視確認した。確認メディア欄にはイニシャルのTとFを記載Facebookは二重に登録されてる場合があり、その場合FF記載。件の発言があった2021/2/3以降の物を確認した。議員個人Webページ・あらゆる動画メディア確認をしていない。

女性メンバー

女性12名、男性19名、総勢31名のSNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを2種3件発見した。メンバーリストは以下である

氏名 確認メディア
吉川ゆうみTF
鈴木貴子TF
今井絵理子TF
青山周平F
大串正樹TF
尾身朝子 TF
加藤鮎子TF
木村次郎F
木村弥生TF
国光あやのTF
小林史明TF
佐々木紀TF
白須賀 貴樹 無し
武井俊輔TF
田畑 裕明 TF
深澤陽一 TF
堀井学F
本田太郎FF
牧島かれんTF
山田美樹TF
青山繁晴TF
岩本剛人 TF
加田裕之 TFF
自見はなこ F
清水真人TFF
進藤金日子F
高橋はるみTF
本田顕子 TF
三浦TF
宮崎雅夫 TF
山田太郎TFF


木村弥生 (衆議院議員 京都3区比例復活 55歳)

1つが木村弥生氏による、下記TweetRTである

https://twitter.com/KaoruNemoto/status/1357252476215332864

RT日付は前後ツイートから2/5であることが分かる。ジェンダー平等を謳う内容で引用されている毎日新聞記事は去年のものだが、ツイート日付的(2/4)にもRT日付的にも森発言への反応とみて間違いないだろう。

小林史明 (衆議院議員 広島7区 37歳)

もう1つが小林史明氏による、TwitterFacebookへの投稿である

https://twitter.com/kb2474/status/1357528080516927488

https://www.facebook.com/fumiaki.kobayashi0408/posts/3781513345263428

Twitterへの投稿Facebookへの投稿の一部なので、Facebook投稿の内容を引用する

小林 史明

2月5日 12:20 ·

民間では女性の登用をはじめとするダイバーシティを着々と進め、競争力をつけていますオリンピックパラリンピックはスポーツを通して多様な人々がつながり、競い合う機会であり、その準備も、女性はもちろん、多様な人材で行われるべきだと思いますダイバーシティ国民一人一人が自分らしく生き、力を発揮するため、また、日本社会活性化するために絶対必要なことであり、青年局長就任中も組織ダイバーシティに力を注ぎました。政界全体にも理解が深まっていくよう、尽力していきます

森への直接言及はないが、こちらも森発言への反応とみて間違いないだろう。

女性国会議員

総勢40名の自民党所属女性国会議員SNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを1種2件発見した。

氏名 メディア
あべ俊子TF
稲田朋美TF
小渕優子なし
尾身朝子 TF
加藤鮎子TF
上川陽子TF
木村弥生TF
国光あやのTF
佐藤ゆかりTF
杉田水脈TF
鈴木貴子TF
高市早苗F
高橋ひなこ TF
土屋品子TF
とかしきなおみ TF
永岡桂子F
野田聖子TF
堀内詔子TF
牧島かれんTF
松島みどりTF
山田美樹TF
ありむら治子 TF
猪口邦子TF
今井絵理子TF
上野通子F
太田房江TFF
小野田紀美TF
片山さつきTFF
山東昭子TF
自見はなこ F
高階恵美子 TF
高橋はるみTF
橋本聖子F
本田顕子 TF
松川るいTF
丸川珠代TF
三原じゅん子TF
森まさこTF
山谷えり子TF
吉川ゆうみTF

稲田朋美 (衆議院議員 福井1区 61歳)

女性メンバーである木村弥生氏を除けば、自民党女性国会議員で唯一森発言への反応を示したのが稲田朋美であるTwitterFacebookに同じ内容の投稿をしている。

https://twitter.com/dento_to_souzo/status/1357317482227224576

https://www.facebook.com/tomomi.inada.5/posts/2123405041124034

会長発言について

私は「わきまえない女」でありたい。

と、今回確認した議員の中では唯一森への反応だと明記している。

最後

発言への言及が無い事への価値判断はしないでおく。2/3に発言があり、2/4~2/8の5日間もあれば発言する気があるならしていただろう。

思い立って確認を始める前は、稲田氏の発言だけを確認しており、それ以外には森発言への反応をする国会議員は居ないのではないかと思ったが、迂遠ながら木村弥生氏のRTと、直接言及はないものの、明らかにそれと分かる形での批判とみなせる小林史明氏の投稿確認できたのは幸いであった。尚、今回確認した議員達のSNS投稿で森発言への擁護的なものは一切なかった事も付け加えておく。

また、自民党女性局のWebページを見ていて気付いた事があるのだが、それはまた後日改めて書こうと思う。

女性であることから逃げられない」「女性に森への発言強制するな」等と取るに足りないようなバカバカしいトラックバックが、おそらくいつも女性小馬鹿にしているような奴らからついている。こんな馬鹿馬鹿しい話もないわけだが、勿論筆者にそんな意図はなく、女性局が何をやっているか気になったきっかけに事実リストアップし、合理的な推測(森発言との関与)をしたまとめを作っただけだ。男性議員の反応にも興味が無いわけではない。

"「男性国会議員はどう反応したか」っていうページは作られなくて"なんてブコメもある。

男性議員の分なんてどうせできないんだろうと思ってんだろ?数が多いから。やってやるよ。待ってろよ。

自民党が終わったら公明党だ。

何の労力も使わずゴミみたいな冷笑言動ばっかりしてんじゃねえよ。俺はただの一般人で何の報酬も受け取れない増田書いてんだぞ。

野党の分は手前らがやれ

2021-02-05

anond:20210204194135

俺もそう

魚に関しては1匹1切れ100円基準

100g100円というか一人分の一食のメインタンパク質材料価格が100円までという価値判断

2021-02-04

いろいろあるだろうけどまともな人はたいてい結婚してるしちょっとおかしい人は結婚してない

やはりその辺は人を見る上での価値判断になるのは間違いないでしょ

2021-02-03

anond:20210203142658

まず、全体的に。

俺はトピックに合わせて価値判断が行われるべきだと話しているのにそれについての反論が何もないからなんとも言えないな

> リベラルフェミ的には男女スポーツ区分けは「男女平等のため」の規制だと理解される

スポーツについては区分けを認めてるわけなんだろ?それこそトピックにやっての価値判断なのでは?

>男女平等を男女の機会均等だけの問題として理解しているのがすでに間違い

平等のためなら機会に差をつけることを要求するのが社会自由主義

→equalityとepuityの話だよな?

 そもそも俺は男女平等反対派なんで、両方とも違うんじゃねーかと思ってる

>偽ショーンK山口もこの対立についてはちゃん理解しているよ

相手価値観を受け入れようなんてぬるいことは言っていないし、言うわけがない

そんなことは無理だから

→受け入れようとは言ってなくて、違う価値観もそういうもんがあると認めた方が効率的じゃないかと言ってる

まあジェンダー界隈はそういう他人価値観意見を徹底的に潰す、というのがお作法なら門外漢の俺は間違ってるし関わらないようにしないとな、と思うわ

俺が知能が低すぎてお前さんの言うことを全く理解できてないならスルーしてな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん