はてなキーワード: 風鈴とは
・人間として真っ当になれ
とか何様~~??って話だよな~~~!!
お前は素直に「そうなのかも。。」とか思っちゃうかもしれないが
ああいうのは老いた人の古臭い固定概念か願望だ。共感力ゼロで偉そうなこと言いたがりのマウントマンだ。
俺がマッチングアプリで会ったなかには、男から3股かけられてたけど大恋愛だった~という女(モデル経験者のハーフ美人。フラれた)もいたし
人間的に真っ当じゃなく空っぽのままで恋愛してる奴なんかゴマンといる!!
結局いつだって結論は試行回数だ。高望みするなら別の要素もあるだろうけど。
それにしても、オスとしての魅力がない問題、わかるわ~~!
俺もちょうど今同じ壁にぶち当たってるかもしれんわ。最近はへこたれたのとコロナもあるので活動休止中だが。
①②はほんと効果あると思うから、MPがあるときにどんどんやっていこう。
俺の周りのモテる男は、大学時代なら相手が喜ぶイジリを心得ている奴で、社会人になってからは話してる輪の中の空気を良く&面白くする奴かな。。
最低限週に一回、1時間以内に射精するとして、あとはエロいことをあまり考えないようにする
これは根拠があまり無く、宗教的・スピリチュアルな側面もあるかもしれんけど
毎日義務的にオナニー=ギムニーし続けるのも疲れてきたしね。いい歳なんだよ。俺はブロッコリーが好き。
たぶん、「オスとしての魅力」のうちには「女にそこまで執着しない」というのがある気がしていてな。
「人間一般に対して普通に気遣いをもって接するけど、女性に対して変にガッツいた感じのない、なにか尊敬できるポイントのある男となんか波長合う」って感じなんじゃないかと想像している。
「人間一般に~」は「コミュニティの中でリーダー的な支持を集めていて」だとさらにポイント高い気がする。
その意味では、(別に女性がいなくても)なんらかコミュニティに入って多くの人と関わることはいろんな意味で効果ありそうだな。
俺もなんだかんだ偉そうだったらすまない。ブクマカはうるせえけど気にすることはないぜ!ってことが言いたかった。
増田はこれからだ。いいところ行けるぜ。風鈴を鳴らして待っていてくれよ!!anond:20200724163613
胸騒ぎで、夏が来るのが怖い。
じりじりと太陽の照りつける、白昼夢のようにまばゆい、青と白と緑のコントラスト。溢れ出るジューシな蝉の鳴き声。
それは記憶の奥底に眠る、美しい影のような夏の記憶。それは、遠ざかる波音の残響。
____________________________
少女には、頬の下あたりに黒子があって、仔馬のように綺麗な二つのまなこが私を見つめる。いつも涼しそうなワンピースを着て、はにかんでいる。
昼下がり、ふたりは麦茶が汗をかいているのを眺めたりしながら、うなだれている。
コンビニエンストアに行こうと話して、歩いて冷やしうどんと白くまアイスを買いに行く。
巨大な入道雲を眺めながら、ふたりは黙って、白くまアイスをかじった。
それから、夏の夕暮れがふたりを包み、遠い果ての方で、かすかに残った雲がつめたく、あかあかと燃える。
緋色に焼ける空と、哀愁を奏でるひぐらしの声は、まるで、世界の終焉をも示しているように感じられた。
____________________________
夜、世界は眠るように、静かな虫の音と蚊帳のとばりに包まれる。
昭和生まれの扇風機が送る、ゆるやかな風がふたりの頬を撫でて、通っていく。
その風は向きを変え、次は黄色と緑をあしらった風鈴をかすかに叩く。チリン、チリン、チリン。かりん、かりん、かりん。風は、薄いガラスの砕けてしまいそうな危うい音を叩く。
それはどうして涼しく、気持ちいいのだろう。氷の冷たさなのだろうか、それともスイカを冷やす水の、きらきらとしたせせらぎなのだろうか。ふたりはこんな話をした。
冬のように長い夜、線香の残り香は妖しい夢を誘い込み、ふたりはひと時、“間違えて”、清らな青い水底を泳ぐ二匹の若い鮎になって、絡み合う。
音もなく、照明から垂れた紐が揺れている。
____________________________
天井を通して、ふたりはつめたく、透き通るような星屑の空を眺めた。
さようなら、と呟いた。
もう3年前だ。
下の紙の風が当たる部分が痛んでたので、なおして
翌日「風鈴五月蠅いのではずして!迷惑、うるさい」という内容の手紙を
父がいるときは一言もそんなこと仰らなかったのにな、とため息交じりに、
良い音色なのに、うるさいのか。)
その奥さまのところの、お嬢さんと、お友達筋が、大声で近隣で立ち話してるのは
何度も見てる。
きのうの度を越した大声&大笑いの喧騒は(女性の声だったのですね複数の。)
怖いので外覗いたりもしてないけど(見とがめてるように思われるのも怖いし)
あなたのお母様は、風鈴の音でも「やかましい」と、うちに手紙をくれるような方ですが、
あなた方の大笑い大騒ぎの
その声は聞こえなかったのかな?
それともお母様は外出中でいらっしゃらなかったのかな?
2m離れてはなしてらしたのかなぁ。だからあんなに大声だったのかしら。
それぞれお家でSkypeでもズームでもカカオトークでもLINEでも
いまどきの女子は出来るんじゃないの?
2Fで、家の中につりなおした、父の風鈴をみて
ちょっとため息を吐いた。
親御さんは自分ちの騒音や、迷惑にはあんまりきにならないんだろうな。
私たちがまだ幼かったころ、猫ちゃんを放し飼いにしておられ、うちのひさしを跳びうつり
うちは父が厳格な人だったのでそれがドン、と音がすると
「またか!」と怖い形相になってて、母と私で「でもご近所やし、動物にはわからんよ」
なだめるのたいへんだったの思い出す。
部屋の中の押し入れの前の、洋服掛けにつった風鈴はもう鳴らしてない。
でも、洗濯ものをハンガーにかけて、ベランダに出すときにときどき触ってしまい、
風鈴のいい音がするよ。
現在、日本における新型コロナウイルスの流行の第一波は終息しつつあるとされる。
これは各種施設の休業や外出自粛の効果もあったのだろうが、5月に入り気温が上がったことで換気がより頻繁に行われるようになったことも強く影響しているだろう。
街を歩けば飲食店も小売店も、窓や扉を開け放して換気を行うことで感染対策を客に対しアピールしている。各種オフィスでも同様だろう。通勤が政府の要請ほどは減らなかったのに感染が減りつつあるのは、季節の移り変わりにより換気ができるようになったことが大きいと思われる。
冬に始まった流行は春に入り終息を迎えつつあるわけだが、このまま行けば日本では以下の理由から夏に再度流行が起きると考えられる。
高温多湿の日本の夏の昼間にマスクを着用して屋外で活動するのは難しいだろう。マスクを着用すると呼気による排熱ができなくなるため、上着一枚分程度の体感温度の上昇が起こる。Tシャツ一枚でも暑苦しい環境でマスクを着け続ければ熱中症で倒れかねず危険である。そのため、マスクの着用率は夏は低下すると考えられる。
5月現在は窓や扉を開放してあちこちで換気が行われているが、7月8月になればエアコンの使用が始まり窓や扉は閉じられ換気量は減少するだろう。オフィスや商業施設が再び密閉空間として感染拡大の舞台になると思われる。
居酒屋が夜間休業したことで飲み会は減少したが、気温が上がることで公園などで酒盛りを行うグループは増えるだろう。5月現在でも夜に繁華街の公園に行けば缶チューハイを片手に会話に興じている集団はいくらでも見つけられる。冬と違い、居酒屋やカラオケを休業させても夏であれば夜間に人が集まることを阻止することはできなくなる。3密というキーワードを強調しすぎたせいで、屋外であれば大丈夫という誤解が広まっていることも一役買うだろう。
エアコンの使用が密閉空間を生み出すのなら、それを避けるためにはエアコンを使わず夏を乗り切らなければならない。
小池百合子が扇風機やサーキュレーターの使用を推薦したりするかもしれない。打ち水、扇子、風鈴といった手段も推奨されることだろうし、特殊な形状の氷が作れる製氷皿やかき氷機など氷に関係する商品の売り切れも起こるだろう。
ディズニーランド等がマスクの着用を入場の条件にするのであれば、個人の暑さ対策は例年よりも気合の入ったものが必要になる。手持ちの小型扇風機や、ペルチェ素子を使用したネッククーラーの需要が高まるだろう。空調服も流行るかもしれない。
ちなみに気象庁は季節予報で今年の夏の気温は「平年並みか高い」上に「平年に比べ晴れの日が多い」と予想している。
今年の夏は換気の奨励による扇風機・サーキュレーターの店舗での需要増と、マスク着用による体感温度上昇対策のための屋外用涼感グッズの需要増が起こるだろう。
部署は掛け持ち、人に嫌われたくなくていい人ぶって自分の首を絞める。更にノロマで仕事に追われる日々。
まずね、海に行きたいんです。海ね。
麦わら帽子にお気にのサンダル履いてさ、チャリンコに釣りの道具と飲み物でもを詰んで、釣竿背負ってみて。
んで、海まで続くあんまパッとしないあぜ道なんかをのんびりチャリンコ漕いで汗かきながら目指すの。
着いたらやっぱ、喉乾いてるから釣り道具と一緒に詰んできた飲み物をグビグビ飲み干す。ラムネがいいな。そしたら釣りの準備して、地べたに座って海に糸を垂らすんだよ。ピンと張っとく。
つれようがつれまいがどうでも良くて、波の音聞きながら潮風でユラユラする竿先を見てたい。
のんびり過ごしたいだけなんだよ。
あと次がね、畳。ほのかにする新品の畳の匂いを嗅ぎながら縁側で風鈴の音聞きたい。んで、和菓子なんかを食べたいな。もしくは寝転んで本を読んだりもしたい。
少し遠くで近所のおばあちゃんたちの話す声が聞こえたり、ハトの声とか猫の声なんかも聞こえたらいい。それ聞きながらウトウトしたい。
駄菓子屋のお菓子を三百円以内で、ウンウン悩みながら計算して買いたい。
店前のガチャポンも回したいよな。
私は年上の人が羨ましい。
身近で言ったら母さん、父さん、じいちゃん、ばあちゃんが羨ましい。
簡単に言ったら昭和に憧れてるんだよね。そんなに詳しく昭和のことを知ってるわけじゃないけどさ。
今みたいに、スマホが、パソコンがって時代じゃないしさ。SNSだってなかったじゃんね。
私は正直、スマホもパソコンもSNSも疲れちゃったよ。仕事も疲れちゃった。
便利になるのは良いことだよ、そりゃ良いことだ。
でもなんでか、昔への憧れが年々増すばかりでさ。
憧れても行けるわけじゃないのに、ここで足踏みしてんの。今の時代の流れについてけないの。
私は時代に取り残されていってるみたい。怖いけど、前に進みたいとは思えないし。
どうしたら良いんだろうね?
もう何書いてんのかわかんないね。
みんな事件だ聞いてくれ。
とにかく話を聞いてくれ。
夏色
アクビだけで一日が終わってるわけじゃないよね? たまたまあなたが猫を見たときにアクビをしていたから「こいつ一日アクビしてるwww」って決めつけてる。サイコパスだよね。
>何も変わらない 穏やかな街並
歌う時は「何も変わらなっアアッアァーイ!」と歌います。明らかに歌詞が足りてない。
>みんな夏が来たって浮かれ気分なのに 君は一人さえない顔してるネ
「みんな」って誰ですか? あなただけでは?
>そうだ君に見せたい物があるんだ
「君に見せたい」んじゃなくてあなたが見たいだけでは?(これは後に証明される)
>大きな五時半の夕やけ 子供の頃と同じように
「五時半に見た大きな夕焼け」ですよね? 倒置法乙。
「子どもの頃と同じような 五時半に見た大きな夕焼け」ですよね? 倒置法の二重使い乙。
ほら「君」に見せたいんじゃなく、自分が見たいだけだろ
>海も空も雲も僕等でさえも 染めてゆくから
海と空と雲と「ぼくら」を比べている時点で比較の対象が違う。「さえも」って遜れば比較しても良いだろう、というのは間違い。「金もプラチナもダイヤモンドも、ゴミさえも」とは言わない。
「君」は荷物か何かかよwww 「乗って頂いて」だろ?
疾走感あるメロディのくせに実際はブレーキ握りまくりでノロノロ運転www 時速5キロも出てないチキン野郎www
>風鈴の音でウトウトしながら 夢見ごこちでヨダレをたらしてる
汚い
>Oh いつもと同じ網戸ごしの風の匂い
>休日でみんなもゴロゴロしてるのに 君はずいぶん忙しい顔をしてるネ
だから決めつけるなって。ゴロゴロなんてしてないかもしれないだろ。「君」は「忙しい顔をしてる」んじゃなくてほんとに「忙しい」んだっつの
>そうだいつかあの場所へ行こう
どこ?
>少しだけ全て忘れて波の音の中 包みこまれてゆく
>この細い細いうら道を抜けて 誰もいない大きな夜の海見ながら
海に行ったんですね、そういうことになってるんですね、ああはいわかりました
ゆっくりやってたら火、つかねーよwww
>いつか君の泪がこぼれおちそうおになったら何もしてあげられないけど
何もしてあげられない宣言するなよwww
>少しでもそばにいるよ
ほんっとにチキンだな! 下り坂くらい一気に下れよ!! 風も切れねーのかよww
以上です。
ご清聴ありがとうございました。
二人で自転車の坂道を下ったり、花火みてロマンスに酔ったり、安いアイス半分こしたり、海岸で将来の話したり、咲いたひまわりの数いっしょに数えたり、塾の帰りに内緒話したり、つまんない映画でもたのしかったり、遊園地のアトラクションでずぶ濡れになったり、お化け屋敷ではしゃいだり、とりあえず線香花火したり、誰もいない公園で馬鹿な話したり、昨日見たテレビの内容とか、部活で誰それが面白いことしてとか、最近あの子別れたとか、てか全然宿題終わらないとか、もう今年も夏終わるねえ、夕暮れの長さも短くなって、風鈴の音もいつの間にか消えて、一年の燃えるような季節が終わる。知ってましたどうせ全部フィクションで誰かの勝手な妄想でそんな青春どこにもない!!!!!それでも高校最後の夏休みが着々と終わっていくのは、やっぱりつらい。誰かに与えられた幻想がたまたま自分の理想に重なって、ちょっとだけ絶望する夏。あと半分。
※よく知ってる大長編はここら辺までなので、これで終わり。
□使用された道具:
【四次元ポケット】【どこでもドア】【タケコプター】【かるがる手袋】【お座敷釣堀】【逆世界入り込みオイル】【サイコントローラー】【糸なし糸電話】【空気砲】【翻訳コンニャク】【金属探知チョーク】【メカ救急箱】【コンピューター睡眠薬】【瞬間接着銃】【スモールライト】【タイムテレビ】【改良型やまびこ山】【探し物ステッキ】【ショックガン】【スペアポケット】【ひらりマント】【即席落とし穴】【ビッグライト】【入り込み鏡】【タイムマシン】【壁紙シェルター】
□タイムアタック:
3:ザンダクロスを使ってダムを破壊し、鏡面世界への入り口を消去。
他、鏡面世界側の出口に【スモールライト】を照射して兵団を出てくる端から小型化し、ダメ押しで【ビッグライト】で巨大化したザンダクロスを使って殲滅する手もある。
まあ、【タイムマシン】使えば終わる事件なので、はよ使えって話ではあるのだが・・・
□使用された道具:
【四次元ポケット】【○×うらない】【どこでもホール】【日光ゴケ】【岩細工セット】【どこでも蛇口】【るす宅警報テレビ】【バギーカー】【夢風鈴】【水中酸素あめ】【ミニ探検隊セット】【タケコプター】【救いの手】【ほんやくコンニャク】【通りぬけフープ】【こけおどし手投げ弾】【風雲ドラえもん城】【ハッタリバズーカ】【みせかけミサイル】【天地逆転オイル】【ポップ地下室】【桃太郎印のきびだんご】
□タイムアタック:
そもそも敵がいない作品なのでやりようがない。
□使用された道具:
【四次元ポケット】【ヒーローマシン】【如意棒】【筋斗雲】【タイムマシン】【スパイ衛星】【タケコプター】【こうもりホイホイ銃】【気配アラーム】【ほんやくコンニャク】【ひらりマント】【どこでもドア】【デラックス・キャンピングカプセル】【雲製造機】
□タイムアタック:
1:【タイムマシン】で戻る先を【ヒーローマシン】放置の24時前に移動(この作品内では、タイムマシンの指定時間に前後24時間の誤差が発生するため)
□使用された道具:
【四次元ポケット】【キャンピングカプセル】【どこでもドア】【タイムマシン】【トレアドール】【原始生活セット】【タケコプター】【らくらくシャベル】【らくらくつるはし】【らくらくオノ】【らくらくノコギリ】【花園ボンベ】【畑のレストラン】【動物の遺伝子アンプルとクローニングエッグ】【ラジコン雨雲】【ラジコン太陽】【ノビール水道管】【ノビールガス管】【ノビール下水管】【万能ペットフード「グルメン」】【ミニ家具】【時空震カウンター】【翻訳コンニャク】【衛星写真】【訪ね人ステッキ】【ひらりマント】【オートマチック花火】【レーザー検査機】【リニアモーターカーごっこ】【レスキューボトル】【ウルトラストップウオッチ】【通りぬけフープ】【瞬間接着銃】
□タイムアタック:
ギガゾンビがタイムロックを解除できるレベルの23世紀の時間犯罪者で、所持しているひみつ道具について「格上」と思われるため、タイムパトロールに通報する以外に勝機はなかったと思われる。
しかも、ギガゾンビが時間犯罪者である事に気づくのが(ツチダマを見てるくせに)最終決戦の時点と遅く、負けた後【四次元ポケット】を奪われているので、タイムパトロールに通報する手段ものび太が持っているスイッチしかなかった。
※あと、前回書いた方法だと、魔界大冒険で満月博士が死ぬのを見落としてた。
責任とって美夜子さんは俺が引き取る。